集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和4年集落営農実態調査市町村別統計 北海道
表 18 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
        
    統計表ID: 0002014460
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202201-202212
    データ件数: 130件
    公開日: 2023-03-31
    最終更新日: 2023-04-04
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D006-04-2-002)集落営農数(詳細)_北海道 | (D006-04-1-016)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 55422 | 
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 40921 | 
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 14501 | 
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 3003 | 
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 529 | 
| 旭川市 | 現況集積面積_計 | ha | 277 | 
| 旭川市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 205 | 
| 旭川市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 72 | 
| 旭川市 | 構成農家数 | 戸 | 73 | 
| 旭川市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 40 | 
| 北見市 | 現況集積面積_計 | ha | 4784 | 
| 北見市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2806 | 
| 北見市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1978 | 
| 北見市 | 構成農家数 | 戸 | 307 | 
| 北見市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 44 | 
| 稚内市 | 現況集積面積_計 | ha | 3071 | 
| 稚内市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1519 | 
| 稚内市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1552 | 
| 稚内市 | 構成農家数 | 戸 | 24 | 
| 稚内市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 9 | 
| 美唄市 | 現況集積面積_計 | ha | 995 | 
| 美唄市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 995 | 
| 美唄市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 美唄市 | 構成農家数 | 戸 | 50 | 
| 美唄市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 11 | 
| 赤平市 | 現況集積面積_計 | ha | 43 | 
| 赤平市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 43 | 
| 赤平市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 赤平市 | 構成農家数 | 戸 | 25 | 
| 赤平市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 15 | 
| 紋別市 | 現況集積面積_計 | ha | 3741 | 
| 紋別市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3690 | 
| 紋別市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 51 | 
| 紋別市 | 構成農家数 | 戸 | 35 | 
| 紋別市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 | 
| 名寄市 | 現況集積面積_計 | ha | 328 | 
| 名寄市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 255 | 
| 名寄市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 73 | 
| 名寄市 | 構成農家数 | 戸 | 44 | 
| 名寄市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 | 
| 当別町 | 現況集積面積_計 | ha | 315 | 
| 当別町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 315 | 
| 当別町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 当別町 | 構成農家数 | 戸 | 43 | 
| 当別町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 | 
| 八雲町 | 現況集積面積_計 | ha | 320 | 
| 八雲町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 7 | 
| 八雲町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 313 | 
| 八雲町 | 構成農家数 | 戸 | 63 | 
| 八雲町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 | 
| 共和町 | 現況集積面積_計 | ha | 2657 | 
| 共和町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2657 | 
| 共和町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 共和町 | 構成農家数 | 戸 | 151 | 
| 共和町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 24 | 
| 由仁町 | 現況集積面積_計 | ha | 815 | 
| 由仁町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 655 | 
| 由仁町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 160 | 
| 由仁町 | 構成農家数 | 戸 | 43 | 
| 由仁町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 14 | 
| 月形町 | 現況集積面積_計 | ha | 1294 | 
| 月形町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 684 | 
| 月形町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 610 | 
| 月形町 | 構成農家数 | 戸 | 42 | 
| 月形町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 | 
| 北竜町 | 現況集積面積_計 | ha | 1474 | 
| 北竜町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 522 | 
| 北竜町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 952 | 
| 北竜町 | 構成農家数 | 戸 | 101 | 
| 北竜町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 | 
| 小平町 | 現況集積面積_計 | ha | 1927 | 
| 小平町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1633 | 
| 小平町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 294 | 
| 小平町 | 構成農家数 | 戸 | 91 | 
| 小平町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 15 | 
| 津別町 | 現況集積面積_計 | ha | 1045 | 
| 津別町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1045 | 
| 津別町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 津別町 | 構成農家数 | 戸 | 23 | 
| 津別町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 | 
| 斜里町 | 現況集積面積_計 | ha | 2807 | 
| 斜里町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2807 | 
| 斜里町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 斜里町 | 構成農家数 | 戸 | 221 | 
| 斜里町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 16 | 
| 小清水町 | 現況集積面積_計 | ha | 3040 | 
| 小清水町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3040 | 
| 小清水町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 小清水町 | 構成農家数 | 戸 | 443 | 
| 小清水町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 47 | 
| 大空町 | 現況集積面積_計 | ha | 3528 | 
| 大空町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | - | 
| 大空町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 3528 | 
| 大空町 | 構成農家数 | 戸 | 336 | 
| 大空町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 | 
| 豊浦町 | 現況集積面積_計 | ha | 452 | 
| 豊浦町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 452 | 
| 豊浦町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 豊浦町 | 構成農家数 | 戸 | 64 | 
| 豊浦町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 3 | 
| 士幌町 | 現況集積面積_計 | ha | 2204 | 
| 士幌町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | - | 
| 士幌町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2204 | 
| 士幌町 | 構成農家数 | 戸 | 290 | 
| 士幌町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 59 | 
| 上士幌町 | 現況集積面積_計 | ha | 133 | 
| 上士幌町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | - | 
| 上士幌町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 133 | 
| 上士幌町 | 構成農家数 | 戸 | 13 | 
| 上士幌町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 3 | 
| 鹿追町 | 現況集積面積_計 | ha | 477 | 
| 鹿追町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | - | 
| 鹿追町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 477 | 
| 鹿追町 | 構成農家数 | 戸 | 29 | 
| 鹿追町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 | 
| 標茶町 | 現況集積面積_計 | ha | 593 | 
| 標茶町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 593 | 
| 標茶町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 標茶町 | 構成農家数 | 戸 | 24 | 
| 標茶町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 | 
| 鶴居村 | 現況集積面積_計 | ha | 8803 | 
| 鶴居村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 8803 | 
| 鶴居村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 鶴居村 | 構成農家数 | 戸 | 80 | 
| 鶴居村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 21 | 
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 10299 | 
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 8195 | 
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2104 | 
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 388 | 
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 97 |