患者調査
平成8年~令和2年患者調査 令和2年患者調査 確定数 全国編 閲覧(報告書非掲載表)
表 107 確定数 全国編 閲覧第107表 歯科診療所の推計患者数,診療費等負担区分 × 性・歯科分類別
        
    統計表ID: 0002012821
    政府統計名: 患者調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 202001-202012
    データ件数: 357件
    公開日: 2023-03-24
    最終更新日: 2025-03-21
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 歯科分類_002 | 性別_001 | 診療費負担区分_001 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 総数 | 千人 | 1332.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 63.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 6.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 1248.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 12.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 総数 | 千人 | 552.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 19.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 524.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 5.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 総数 | 千人 | 780.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 44.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 4.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 723.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 7.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 総数 | 千人 | 288.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 281.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 3.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 総数 | 千人 | 126.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 123.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 総数 | 千人 | 162.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 157.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | う蝕症(C) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 総数 | 千人 | 74.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 73.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 総数 | 千人 | 36.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 36.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 総数 | 千人 | 37.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 36.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 総数 | 千人 | 120.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 1.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 119.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 総数 | 千人 | 50.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 50.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 総数 | 千人 | 69.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 69.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯根膜炎(Per) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 総数 | 千人 | 5.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 5.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 総数 | 千人 | 2.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 2.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 総数 | 千人 | 3.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 3.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 総数 | 千人 | 42.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 42.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 総数 | 千人 | 18.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 18.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 総数 | 千人 | 24.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 24.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉炎(G) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 総数 | 千人 | 413.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 4.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 400.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 7.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 総数 | 千人 | 156.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 1.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 150.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 3.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 総数 | 千人 | 257.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 2.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 249.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 3.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 慢性歯周炎(P) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 総数 | 千人 | 19.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 19.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 総数 | 千人 | 9.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 9.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 総数 | 千人 | 10.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 10.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 総数 | 千人 | 19.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 19.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 総数 | 千人 | 6.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 6.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 総数 | 千人 | 12.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 12.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 智歯周囲炎(Perico) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 総数 | 千人 | 14.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 14.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 総数 | 千人 | 6.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 6.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 総数 | 千人 | 7.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 7.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 総数 | 千人 | 11.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 10.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 総数 | 千人 | 3.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 3.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 総数 | 千人 | 7.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 7.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 総数 | 千人 | 12.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 1.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 10.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 総数 | 千人 | 4.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 4.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 総数 | 千人 | 7.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 6.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 総数 | 千人 | 84.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 4.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 78.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 総数 | 千人 | 36.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 34.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 総数 | 千人 | 48.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 3.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 1.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 43.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の補てつ(冠) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 総数 | 千人 | 159.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 10.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 145.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 総数 | 千人 | 70.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 4.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 64.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 男 | 介護保険のみ | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 総数 | 千人 | 89.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 6.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 80.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯の欠損補てつ(ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 女 | 介護保険のみ | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 総数 | 千人 | 34.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 29.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 3.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 総数 | 千人 | 8.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 7.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 総数 | 千人 | 25.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 22.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 2.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 歯科矯正 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 総数 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 総数 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 0.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 総数 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 全額自費診療 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 外因による損傷 | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 総数 | 千人 | 30.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 全額自費診療 | 千人 | 7.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 22.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 総数 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 総数 | 千人 | 13.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 全額自費診療 | 千人 | 2.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 10.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 男 | 介護保険のみ | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 総数 | 千人 | 16.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 全額自費診療 | 千人 | 5.0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 自費診療と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 医療保険(公費)のみ | 千人 | 11.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 女 | 介護保険のみ | 千人 | - |