作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 長期累年
表 7 作物統計 収穫量累年統計 はだか麦 札幌(昭和23年~平成17年)
統計表ID: 0001999812
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202001-202012
データ件数: 232件
公開日: 2022-02-28
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002C-001-2-008)昭和23年~平成17年 | (F002C-001-1-007)はだか麦 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 昭.23(1948) | 作付面積 | ha | … |
| 昭.23(1948) | 10a当たり収量 | kg | … |
| 昭.23(1948) | 収穫量 | t | … |
| 昭.23(1948) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.24(1949) | 作付面積 | ha | 5860 |
| 昭.24(1949) | 10a当たり収量 | kg | 96 |
| 昭.24(1949) | 収穫量 | t | 5660 |
| 昭.24(1949) | 作況指数(対平年比) | 112 | |
| 昭.25(1950) | 作付面積 | ha | 5840 |
| 昭.25(1950) | 10a当たり収量 | kg | 112 |
| 昭.25(1950) | 収穫量 | t | 6510 |
| 昭.25(1950) | 作況指数(対平年比) | 127 | |
| 昭.26(1951) | 作付面積 | ha | 5310 |
| 昭.26(1951) | 10a当たり収量 | kg | 143 |
| 昭.26(1951) | 収穫量 | t | 7580 |
| 昭.26(1951) | 作況指数(対平年比) | 118 | |
| 昭.27(1952) | 作付面積 | ha | 4870 |
| 昭.27(1952) | 10a当たり収量 | kg | 138 |
| 昭.27(1952) | 収穫量 | t | 6720 |
| 昭.27(1952) | 作況指数(対平年比) | 117 | |
| 昭.28(1953) | 作付面積 | ha | 4050 |
| 昭.28(1953) | 10a当たり収量 | kg | 133 |
| 昭.28(1953) | 収穫量 | t | 5380 |
| 昭.28(1953) | 作況指数(対平年比) | 109 | |
| 昭.29(1954) | 作付面積 | ha | 3600 |
| 昭.29(1954) | 10a当たり収量 | kg | 141 |
| 昭.29(1954) | 収穫量 | t | 5090 |
| 昭.29(1954) | 作況指数(対平年比) | 116 | |
| 昭.30(1955) | 作付面積 | ha | 3200 |
| 昭.30(1955) | 10a当たり収量 | kg | 150 |
| 昭.30(1955) | 収穫量 | t | 4820 |
| 昭.30(1955) | 作況指数(対平年比) | 123 | |
| 昭.31(1956) | 作付面積 | ha | 2770 |
| 昭.31(1956) | 10a当たり収量 | kg | 144 |
| 昭.31(1956) | 収穫量 | t | 3980 |
| 昭.31(1956) | 作況指数(対平年比) | 116 | |
| 昭.32(1957) | 作付面積 | ha | 2510 |
| 昭.32(1957) | 10a当たり収量 | kg | 173 |
| 昭.32(1957) | 収穫量 | t | 4340 |
| 昭.32(1957) | 作況指数(対平年比) | 134 | |
| 昭.33(1958) | 作付面積 | ha | 2210 |
| 昭.33(1958) | 10a当たり収量 | kg | 153 |
| 昭.33(1958) | 収穫量 | t | 3380 |
| 昭.33(1958) | 作況指数(対平年比) | 109 | |
| 昭.34(1959) | 作付面積 | ha | 1670 |
| 昭.34(1959) | 10a当たり収量 | kg | 164 |
| 昭.34(1959) | 収穫量 | t | 2730 |
| 昭.34(1959) | 作況指数(対平年比) | 116 | |
| 昭.35(1960) | 作付面積 | ha | 1340 |
| 昭.35(1960) | 10a当たり収量 | kg | 139 |
| 昭.35(1960) | 収穫量 | t | 1870 |
| 昭.35(1960) | 作況指数(対平年比) | 93 | |
| 昭.36(1961) | 作付面積 | ha | 1060 |
| 昭.36(1961) | 10a当たり収量 | kg | 155 |
| 昭.36(1961) | 収穫量 | t | 1650 |
| 昭.36(1961) | 作況指数(対平年比) | 100 | |
| 昭.37(1962) | 作付面積 | ha | 830 |
| 昭.37(1962) | 10a当たり収量 | kg | 142 |
| 昭.37(1962) | 収穫量 | t | 1180 |
| 昭.37(1962) | 作況指数(対平年比) | 92 | |
| 昭.38(1963) | 作付面積 | ha | 570 |
| 昭.38(1963) | 10a当たり収量 | kg | 170 |
| 昭.38(1963) | 収穫量 | t | 970 |
| 昭.38(1963) | 作況指数(対平年比) | 106 | |
| 昭.39(1964) | 作付面積 | ha | 430 |
| 昭.39(1964) | 10a当たり収量 | kg | 167 |
| 昭.39(1964) | 収穫量 | t | 720 |
| 昭.39(1964) | 作況指数(対平年比) | 104 | |
| 昭.40(1965) | 作付面積 | ha | 267 |
| 昭.40(1965) | 10a当たり収量 | kg | 158 |
| 昭.40(1965) | 収穫量 | t | 422 |
| 昭.40(1965) | 作況指数(対平年比) | 98 | |
| 昭.41(1966) | 作付面積 | ha | 174 |
| 昭.41(1966) | 10a当たり収量 | kg | 163 |
| 昭.41(1966) | 収穫量 | t | 284 |
| 昭.41(1966) | 作況指数(対平年比) | 101 | |
| 昭.42(1967) | 作付面積 | ha | 72 |
| 昭.42(1967) | 10a当たり収量 | kg | 185 |
| 昭.42(1967) | 収穫量 | t | 133 |
| 昭.42(1967) | 作況指数(対平年比) | 115 | |
| 昭.43(1968) | 作付面積 | ha | 45 |
| 昭.43(1968) | 10a当たり収量 | kg | 164 |
| 昭.43(1968) | 収穫量 | t | 74 |
| 昭.43(1968) | 作況指数(対平年比) | 102 | |
| 昭.44(1969) | 作付面積 | ha | 20 |
| 昭.44(1969) | 10a当たり収量 | kg | 170 |
| 昭.44(1969) | 収穫量 | t | 34 |
| 昭.44(1969) | 作況指数(対平年比) | 106 | |
| 昭.45(1970) | 作付面積 | ha | 19 |
| 昭.45(1970) | 10a当たり収量 | kg | 195 |
| 昭.45(1970) | 収穫量 | t | 37 |
| 昭.45(1970) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.46(1971) | 作付面積 | ha | 8 |
| 昭.46(1971) | 10a当たり収量 | kg | 205 |
| 昭.46(1971) | 収穫量 | t | 16 |
| 昭.46(1971) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.47(1972) | 作付面積 | ha | 0 |
| 昭.47(1972) | 10a当たり収量 | kg | 220 |
| 昭.47(1972) | 収穫量 | t | 0 |
| 昭.47(1972) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.48(1973) | 作付面積 | ha | 0 |
| 昭.48(1973) | 10a当たり収量 | kg | 191 |
| 昭.48(1973) | 収穫量 | t | 0 |
| 昭.48(1973) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.49(1974) | 作付面積 | ha | 0 |
| 昭.49(1974) | 10a当たり収量 | kg | 190 |
| 昭.49(1974) | 収穫量 | t | 0 |
| 昭.49(1974) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.50(1975) | 作付面積 | ha | 3 |
| 昭.50(1975) | 10a当たり収量 | kg | 191 |
| 昭.50(1975) | 収穫量 | t | 6 |
| 昭.50(1975) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.51(1976) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.51(1976) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.51(1976) | 収穫量 | t | - |
| 昭.51(1976) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.52(1977) | 作付面積 | ha | 0 |
| 昭.52(1977) | 10a当たり収量 | kg | 150 |
| 昭.52(1977) | 収穫量 | t | 0 |
| 昭.52(1977) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.53(1978) | 作付面積 | ha | 0 |
| 昭.53(1978) | 10a当たり収量 | kg | 180 |
| 昭.53(1978) | 収穫量 | t | 0 |
| 昭.53(1978) | 作況指数(対平年比) | … | |
| 昭.54(1979) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.54(1979) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.54(1979) | 収穫量 | t | - |
| 昭.54(1979) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.55(1980) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.55(1980) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.55(1980) | 収穫量 | t | - |
| 昭.55(1980) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.56(1981) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.56(1981) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.56(1981) | 収穫量 | t | - |
| 昭.56(1981) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.57(1982) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.57(1982) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.57(1982) | 収穫量 | t | - |
| 昭.57(1982) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.58(1983) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.58(1983) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.58(1983) | 収穫量 | t | - |
| 昭.58(1983) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.59(1984) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.59(1984) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.59(1984) | 収穫量 | t | - |
| 昭.59(1984) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.60(1985) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.60(1985) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.60(1985) | 収穫量 | t | - |
| 昭.60(1985) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.61(1986) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.61(1986) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.61(1986) | 収穫量 | t | - |
| 昭.61(1986) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.62(1987) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.62(1987) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.62(1987) | 収穫量 | t | - |
| 昭.62(1987) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 昭.63(1988) | 作付面積 | ha | - |
| 昭.63(1988) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 昭.63(1988) | 収穫量 | t | - |
| 昭.63(1988) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.元(1989) | 作付面積 | ha | - |
| 平.元(1989) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.元(1989) | 収穫量 | t | - |
| 平.元(1989) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.2(1990) | 作付面積 | ha | - |
| 平.2(1990) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.2(1990) | 収穫量 | t | - |
| 平.2(1990) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.3(1991) | 作付面積 | ha | - |
| 平.3(1991) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.3(1991) | 収穫量 | t | - |
| 平.3(1991) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.4(1992) | 作付面積 | ha | - |
| 平.4(1992) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.4(1992) | 収穫量 | t | - |
| 平.4(1992) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.5(1993) | 作付面積 | ha | - |
| 平.5(1993) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.5(1993) | 収穫量 | t | - |
| 平.5(1993) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.6(1994) | 作付面積 | ha | - |
| 平.6(1994) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.6(1994) | 収穫量 | t | - |
| 平.6(1994) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.7(1995) | 作付面積 | ha | - |
| 平.7(1995) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.7(1995) | 収穫量 | t | - |
| 平.7(1995) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.8(1996) | 作付面積 | ha | - |
| 平.8(1996) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.8(1996) | 収穫量 | t | - |
| 平.8(1996) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.9(1997) | 作付面積 | ha | - |
| 平.9(1997) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.9(1997) | 収穫量 | t | - |
| 平.9(1997) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.10(1998) | 作付面積 | ha | - |
| 平.10(1998) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.10(1998) | 収穫量 | t | - |
| 平.10(1998) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.11(1999) | 作付面積 | ha | - |
| 平.11(1999) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.11(1999) | 収穫量 | t | - |
| 平.11(1999) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.12(2000) | 作付面積 | ha | - |
| 平.12(2000) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.12(2000) | 収穫量 | t | - |
| 平.12(2000) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.13(2001) | 作付面積 | ha | - |
| 平.13(2001) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.13(2001) | 収穫量 | t | - |
| 平.13(2001) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.14(2002) | 作付面積 | ha | - |
| 平.14(2002) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.14(2002) | 収穫量 | t | - |
| 平.14(2002) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.15(2003) | 作付面積 | ha | - |
| 平.15(2003) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.15(2003) | 収穫量 | t | - |
| 平.15(2003) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.16(2004) | 作付面積 | ha | - |
| 平.16(2004) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.16(2004) | 収穫量 | t | - |
| 平.16(2004) | 作況指数(対平年比) | - | |
| 平.17(2005) | 作付面積 | ha | - |
| 平.17(2005) | 10a当たり収量 | kg | - |
| 平.17(2005) | 収穫量 | t | - |
| 平.17(2005) | 作況指数(対平年比) | - |