漁業経営統計調査
漁業経営統計調査 確報 令和2年漁業経営統計調査報告
表 2-1 個人経営体調査 海面養殖業 養殖種類別主産地別 概要及び分析指標
        
    統計表ID: 0001994979
    政府統計名: 漁業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202001-202012
    データ件数: 608件
    公開日: 2023-01-31
    最終更新日: 2023-03-07
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E018_02_2_001)概要及び分析指標 | (E018_02_1_004)養殖種類別主産地別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | ぶり類養殖業_平均 | 経営体 | 15 | 
| 集計経営体数 | ぶり類養殖業_四国 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | ぶり類養殖業_九州 | 経営体 | 8 | 
| 集計経営体数 | まだい養殖業_平均 | 経営体 | 15 | 
| 集計経営体数 | まだい養殖業_東海 | 経営体 | 5 | 
| 集計経営体数 | まだい養殖業_四国 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | ほたてがい養殖業_平均 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | ほたてがい養殖業_北海道 | 経営体 | 17 | 
| 集計経営体数 | ほたてがい養殖業_東北 | 経営体 | 15 | 
| 集計経営体数 | かき類養殖業_平均 | 経営体 | 33 | 
| 集計経営体数 | かき類養殖業_北海道 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | かき類養殖業_三陸 | 経営体 | 9 | 
| 集計経営体数 | かき類養殖業_東海 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | かき類養殖業_瀬戸内 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | かき類養殖業_九州 | 経営体 | 3 | 
| 集計経営体数 | のり類養殖業_平均 | 経営体 | 25 | 
| 集計経営体数 | のり類養殖業_東京湾 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | のり類養殖業_東海 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | のり類養殖業_有明海 | 経営体 | 17 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | ぶり類養殖業_平均 | 歳 | 62.1 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | ぶり類養殖業_四国 | 歳 | 68.0 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | ぶり類養殖業_九州 | 歳 | 59.0 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | まだい養殖業_平均 | 歳 | 60.4 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | まだい養殖業_東海 | 歳 | 57.0 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | まだい養殖業_四国 | 歳 | 62.6 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | ほたてがい養殖業_平均 | 歳 | 59.2 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | ほたてがい養殖業_北海道 | 歳 | 57.1 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | ほたてがい養殖業_東北 | 歳 | 61.5 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | かき類養殖業_平均 | 歳 | 60.8 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | かき類養殖業_北海道 | 歳 | 57.5 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | かき類養殖業_三陸 | 歳 | 58.8 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | かき類養殖業_東海 | 歳 | 59.3 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | かき類養殖業_瀬戸内 | 歳 | 62.7 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | かき類養殖業_九州 | 歳 | 68.0 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | のり類養殖業_平均 | 歳 | 57.9 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | のり類養殖業_東京湾 | 歳 | x | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | のり類養殖業_東海 | 歳 | 55.0 | 
| 漁業経営の概要_経営主の平均年齢 | のり類養殖業_有明海 | 歳 | 57.5 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | ぶり類養殖業_平均 | 人 | 3.97 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | ぶり類養殖業_四国 | 人 | 4.29 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | ぶり類養殖業_九州 | 人 | 3.63 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | まだい養殖業_平均 | 人 | 3.82 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | まだい養殖業_東海 | 人 | 2.40 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | まだい養殖業_四国 | 人 | 4.20 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | ほたてがい養殖業_平均 | 人 | 3.77 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | ほたてがい養殖業_北海道 | 人 | 3.94 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | ほたてがい養殖業_東北 | 人 | 3.53 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | かき類養殖業_平均 | 人 | 3.38 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | かき類養殖業_北海道 | 人 | 3.75 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | かき類養殖業_三陸 | 人 | 3.78 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | かき類養殖業_東海 | 人 | 2.50 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | かき類養殖業_瀬戸内 | 人 | 4.15 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | かき類養殖業_九州 | 人 | 2.67 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | のり類養殖業_平均 | 人 | 4.49 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | のり類養殖業_東京湾 | 人 | x | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | のり類養殖業_東海 | 人 | 3.33 | 
| 漁業経営の概要_家族員数 | のり類養殖業_有明海 | 人 | 5.29 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | ぶり類養殖業_平均 | T | 20.62 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | ぶり類養殖業_四国 | T | 26.34 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | ぶり類養殖業_九州 | T | 22.09 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | まだい養殖業_平均 | T | 8.62 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | まだい養殖業_東海 | T | 4.40 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | まだい養殖業_四国 | T | 12.23 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | ほたてがい養殖業_平均 | T | 5.20 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | ほたてがい養殖業_北海道 | T | 5.89 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | ほたてがい養殖業_東北 | T | 4.64 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | かき類養殖業_平均 | T | 7.72 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | かき類養殖業_北海道 | T | - | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | かき類養殖業_三陸 | T | 3.29 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | かき類養殖業_東海 | T | 3.05 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | かき類養殖業_瀬戸内 | T | 19.57 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | かき類養殖業_九州 | T | 1.60 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | のり類養殖業_平均 | T | 3.30 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | のり類養殖業_東京湾 | T | x | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | のり類養殖業_東海 | T | 1.33 | 
| 漁業経営の概要_使用動力船総トン数 | のり類養殖業_有明海 | T | 5.90 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | ぶり類養殖業_平均 | m2 | 1211 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | ぶり類養殖業_四国 | m2 | 1930 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | ぶり類養殖業_九州 | m2 | 1316 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | まだい養殖業_平均 | m2 | 1749 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | まだい養殖業_東海 | m2 | 812 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | まだい養殖業_四国 | m2 | 2662 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | ほたてがい養殖業_平均 | m2 | 10219 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | ほたてがい養殖業_北海道 | m2 | 11605 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | ほたてがい養殖業_東北 | m2 | 9338 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | かき類養殖業_平均 | m2 | 4276 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | かき類養殖業_北海道 | m2 | 6000 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | かき類養殖業_三陸 | m2 | 4305 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | かき類養殖業_東海 | m2 | 1040 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | かき類養殖業_瀬戸内 | m2 | 8301 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | かき類養殖業_九州 | m2 | 1854 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | のり類養殖業_平均 | m2 | 12833 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | のり類養殖業_東京湾 | m2 | x | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | のり類養殖業_東海 | m2 | 16210 | 
| 漁業経営の概要_養殖施設面積 | のり類養殖業_有明海 | m2 | 19029 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | ぶり類養殖業_平均 | 日 | 310 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | ぶり類養殖業_四国 | 日 | 327 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | ぶり類養殖業_九州 | 日 | 300 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | まだい養殖業_平均 | 日 | 319 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | まだい養殖業_東海 | 日 | 290 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | まだい養殖業_四国 | 日 | 332 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | ほたてがい養殖業_平均 | 日 | 185 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | ほたてがい養殖業_北海道 | 日 | 177 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | ほたてがい養殖業_東北 | 日 | 195 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | かき類養殖業_平均 | 日 | 245 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | かき類養殖業_北海道 | 日 | 379 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | かき類養殖業_三陸 | 日 | 210 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | かき類養殖業_東海 | 日 | 210 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | かき類養殖業_瀬戸内 | 日 | 286 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | かき類養殖業_九州 | 日 | 158 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | のり類養殖業_平均 | 日 | 169 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | のり類養殖業_東京湾 | 日 | x | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | のり類養殖業_東海 | 日 | 154 | 
| 漁業経営の概要_延べ出漁日数 | のり類養殖業_有明海 | 日 | 174 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | ぶり類養殖業_平均 | 人 | 10.0 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | ぶり類養殖業_四国 | 人 | 5.8 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | ぶり類養殖業_九州 | 人 | 11.7 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | まだい養殖業_平均 | 人 | 3.3 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | まだい養殖業_東海 | 人 | 1.8 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | まだい養殖業_四国 | 人 | 4.8 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | ほたてがい養殖業_平均 | 人 | 10.5 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | ほたてがい養殖業_北海道 | 人 | 13.9 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | ほたてがい養殖業_東北 | 人 | 6.8 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | かき類養殖業_平均 | 人 | 7.6 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | かき類養殖業_北海道 | 人 | 4.8 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | かき類養殖業_三陸 | 人 | 4.8 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | かき類養殖業_東海 | 人 | 5.6 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | かき類養殖業_瀬戸内 | 人 | 14.1 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | かき類養殖業_九州 | 人 | 2.7 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | のり類養殖業_平均 | 人 | 6.1 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | のり類養殖業_東京湾 | 人 | x | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | のり類養殖業_東海 | 人 | 7.4 | 
| 漁業経営の概要_最盛期の漁業従事者数 | のり類養殖業_有明海 | 人 | 7.8 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | ぶり類養殖業_平均 | 時間 | 4992 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | ぶり類養殖業_四国 | 時間 | 5440 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | ぶり類養殖業_九州 | 時間 | 4851 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | まだい養殖業_平均 | 時間 | 3501 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | まだい養殖業_東海 | 時間 | 2530 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | まだい養殖業_四国 | 時間 | 4598 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | ほたてがい養殖業_平均 | 時間 | 7449 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | ほたてがい養殖業_北海道 | 時間 | 8516 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | ほたてがい養殖業_東北 | 時間 | 6411 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | かき類養殖業_平均 | 時間 | 10661 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | かき類養殖業_北海道 | 時間 | 11004 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | かき類養殖業_三陸 | 時間 | 4330 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | かき類養殖業_東海 | 時間 | 5108 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | かき類養殖業_瀬戸内 | 時間 | 23885 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | かき類養殖業_九州 | 時間 | 2163 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | のり類養殖業_平均 | 時間 | 4396 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | のり類養殖業_東京湾 | 時間 | x | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | のり類養殖業_東海 | 時間 | 5128 | 
| 漁業経営の概要_延べ労働時間 | のり類養殖業_有明海 | 時間 | 5533 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 16014 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 28755 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 10250 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 8995 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 3352 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 15088 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 11246 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 17747 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 5870 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 11585 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 9109 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 3690 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 2840 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 26565 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 3916 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 17399 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 18195 | 
| 漁業経営の概要_漁業投下固定資本 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 23658 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 7192 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | -8040 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 8147 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | まだい養殖業_平均 | 千円 | -9120 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 6296 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | まだい養殖業_四国 | 千円 | -24666 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 5384 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 3933 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 7850 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 7588 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 13799 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 4595 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 5552 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 12815 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 4331 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 12300 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 14482 | 
| 漁業経営の概要_事業所得 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 16976 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 6961 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | -8377 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 7876 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | まだい養殖業_平均 | 千円 | -9288 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 5825 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | まだい養殖業_四国 | 千円 | -24679 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 5338 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 3895 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 7798 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 7040 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 13799 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 4589 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 4907 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 12478 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 891 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 12163 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 14500 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 16809 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 112099 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 152136 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 85199 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 71110 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 38894 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 92315 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 21271 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 24035 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 19300 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 29906 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 26733 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 11891 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 17505 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 67934 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 4405 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 33542 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 37651 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労収入 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 47233 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 105138 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 160513 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 77323 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 80398 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 33069 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 116994 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 15933 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 20140 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 11502 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 22866 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 12934 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 7302 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 12598 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 55456 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 3514 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 21379 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 23151 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労所得_漁労支出 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 30424 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 231 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 337 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 271 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 168 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 471 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 13 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 46 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 38 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 52 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 548 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | - | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 6 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 645 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 337 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 3440 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 137 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | のり類養殖業_東海 | 千円 | -18 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 167 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 282 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 485 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 289 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 179 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 471 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 25 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 48 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 39 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 56 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 1350 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | - | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 90 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 2127 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 908 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 6607 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 340 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 58 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業収入 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 374 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 51 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 148 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 18 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 11 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | まだい養殖業_東海 | 千円 | - | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 12 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 2 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 1 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 4 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 802 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | - | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 84 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 1482 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 571 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 3167 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 203 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 76 | 
| 漁業経営の概要_事業所得_漁労外事業所得_漁労外事業支出 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 207 | 
| 分析指標_漁労所得率 | ぶり類養殖業_平均 | % | 6.2 | 
| 分析指標_漁労所得率 | ぶり類養殖業_四国 | % | nc | 
| 分析指標_漁労所得率 | ぶり類養殖業_九州 | % | 9.2 | 
| 分析指標_漁労所得率 | まだい養殖業_平均 | % | nc | 
| 分析指標_漁労所得率 | まだい養殖業_東海 | % | 15.0 | 
| 分析指標_漁労所得率 | まだい養殖業_四国 | % | nc | 
| 分析指標_漁労所得率 | ほたてがい養殖業_平均 | % | 25.1 | 
| 分析指標_漁労所得率 | ほたてがい養殖業_北海道 | % | 16.2 | 
| 分析指標_漁労所得率 | ほたてがい養殖業_東北 | % | 40.4 | 
| 分析指標_漁労所得率 | かき類養殖業_平均 | % | 23.5 | 
| 分析指標_漁労所得率 | かき類養殖業_北海道 | % | 51.6 | 
| 分析指標_漁労所得率 | かき類養殖業_三陸 | % | 38.6 | 
| 分析指標_漁労所得率 | かき類養殖業_東海 | % | 28.0 | 
| 分析指標_漁労所得率 | かき類養殖業_瀬戸内 | % | 18.4 | 
| 分析指標_漁労所得率 | かき類養殖業_九州 | % | 20.2 | 
| 分析指標_漁労所得率 | のり類養殖業_平均 | % | 36.3 | 
| 分析指標_漁労所得率 | のり類養殖業_東京湾 | % | x | 
| 分析指標_漁労所得率 | のり類養殖業_東海 | % | 38.5 | 
| 分析指標_漁労所得率 | のり類養殖業_有明海 | % | 35.6 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 8846 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | -11594 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 11652 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | まだい養殖業_平均 | 千円 | -8741 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | まだい養殖業_東海 | 千円 | 4699 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | まだい養殖業_四国 | 千円 | -17164 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 11083 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 10345 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 12281 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | かき類養殖業_平均 | 千円 | 19754 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 18330 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 7904 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | かき類養殖業_東海 | 千円 | 12399 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 45208 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | かき類養殖業_九州 | 千円 | 2257 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | のり類養殖業_平均 | 千円 | 19438 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | のり類養殖業_東海 | 千円 | 23677 | 
| 分析指標_付加価値額(純生産) | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 27640 | 
| 分析指標_付加価値率 | ぶり類養殖業_平均 | % | 7.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | ぶり類養殖業_四国 | % | nc | 
| 分析指標_付加価値率 | ぶり類養殖業_九州 | % | 13.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | まだい養殖業_平均 | % | nc | 
| 分析指標_付加価値率 | まだい養殖業_東海 | % | 12.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | まだい養殖業_四国 | % | nc | 
| 分析指標_付加価値率 | ほたてがい養殖業_平均 | % | 52.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | ほたてがい養殖業_北海道 | % | 43.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | ほたてがい養殖業_東北 | % | 63.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | かき類養殖業_平均 | % | 66.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | かき類養殖業_北海道 | % | 68.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | かき類養殖業_三陸 | % | 66.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | かき類養殖業_東海 | % | 70.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | かき類養殖業_瀬戸内 | % | 66.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | かき類養殖業_九州 | % | 51.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | のり類養殖業_平均 | % | 58.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | のり類養殖業_東京湾 | % | x | 
| 分析指標_付加価値率 | のり類養殖業_東海 | % | 62.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | のり類養殖業_有明海 | % | 58.5 | 
| 分析指標_物的経費 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 103253 | 
| 分析指標_物的経費 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 163730 | 
| 分析指標_物的経費 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 73547 | 
| 分析指標_物的経費 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 79851 | 
| 分析指標_物的経費 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 34195 | 
| 分析指標_物的経費 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 109479 | 
| 分析指標_物的経費 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 10188 | 
| 分析指標_物的経費 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 13690 | 
| 分析指標_物的経費 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 7019 | 
| 分析指標_物的経費 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 10152 | 
| 分析指標_物的経費 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 8403 | 
| 分析指標_物的経費 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 3987 | 
| 分析指標_物的経費 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 5106 | 
| 分析指標_物的経費 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 22726 | 
| 分析指標_物的経費 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 2148 | 
| 分析指標_物的経費 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 14104 | 
| 分析指標_物的経費 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 分析指標_物的経費 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 13974 | 
| 分析指標_物的経費 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 19593 | 
| 分析指標_純生産性 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 885 | 
| 分析指標_純生産性 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | nc | 
| 分析指標_純生産性 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 996 | 
| 分析指標_純生産性 | まだい養殖業_平均 | 千円 | nc | 
| 分析指標_純生産性 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 2611 | 
| 分析指標_純生産性 | まだい養殖業_四国 | 千円 | nc | 
| 分析指標_純生産性 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 1056 | 
| 分析指標_純生産性 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 744 | 
| 分析指標_純生産性 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 1806 | 
| 分析指標_純生産性 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 2599 | 
| 分析指標_純生産性 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 3819 | 
| 分析指標_純生産性 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 1647 | 
| 分析指標_純生産性 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 2214 | 
| 分析指標_純生産性 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 3206 | 
| 分析指標_純生産性 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 836 | 
| 分析指標_純生産性 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 3187 | 
| 分析指標_純生産性 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 分析指標_純生産性 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 3200 | 
| 分析指標_純生産性 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 3544 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 1601 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 4958 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 876 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 2726 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 1862 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 3143 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 1071 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 1277 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 863 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 1524 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 1898 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 769 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 507 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 1884 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 1450 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 2852 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 2459 | 
| 分析指標_漁業固定資本装備率 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 3033 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | ぶり類養殖業_平均 | 円 | 2042 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | ぶり類養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | ぶり類養殖業_九州 | 円 | 2286 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | まだい養殖業_平均 | 円 | nc | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | まだい養殖業_東海 | 円 | 3125 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | まだい養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | ほたてがい養殖業_平均 | 円 | 1220 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | ほたてがい養殖業_北海道 | 円 | 868 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | ほたてがい養殖業_東北 | 円 | 1866 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | かき類養殖業_平均 | 円 | 1520 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | かき類養殖業_北海道 | 円 | 1272 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | かき類養殖業_三陸 | 円 | 1388 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | かき類養殖業_東海 | 円 | 1605 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | かき類養殖業_瀬戸内 | 円 | 1989 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | かき類養殖業_九州 | 円 | 545 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | のり類養殖業_平均 | 円 | 3493 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | のり類養殖業_東京湾 | 円 | x | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | のり類養殖業_東海 | 円 | 4222 | 
| 分析指標_家族漁業労働1時間当たり漁労所得 | のり類養殖業_有明海 | 円 | 4047 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | ぶり類養殖業_平均 | 円 | 435 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | ぶり類養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | ぶり類養殖業_九州 | 円 | 768 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | まだい養殖業_平均 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | まだい養殖業_東海 | 円 | 1738 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | まだい養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | ほたてがい養殖業_平均 | 円 | 475 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | ほたてがい養殖業_北海道 | 円 | 219 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | ほたてがい養殖業_東北 | 円 | 1328 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | かき類養殖業_平均 | 円 | 608 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | かき類養殖業_北海道 | 円 | 1515 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | かき類養殖業_三陸 | 円 | 1244 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | かき類養殖業_東海 | 円 | 1728 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | かき類養殖業_瀬戸内 | 円 | 470 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | かき類養殖業_九州 | 円 | 228 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | のり類養殖業_平均 | 円 | 699 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | のり類養殖業_東京湾 | 円 | x | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | のり類養殖業_東海 | 円 | 797 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり漁労所得 | のり類養殖業_有明海 | 円 | 710 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | ぶり類養殖業_平均 | 円 | 1772 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | ぶり類養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | ぶり類養殖業_九州 | 円 | 2402 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | まだい養殖業_平均 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | まだい養殖業_東海 | 円 | 1857 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | まだい養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | ほたてがい養殖業_平均 | 円 | 1488 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | ほたてがい養殖業_北海道 | 円 | 1215 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | ほたてがい養殖業_東北 | 円 | 1916 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | かき類養殖業_平均 | 円 | 1853 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | かき類養殖業_北海道 | 円 | 1666 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | かき類養殖業_三陸 | 円 | 1825 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | かき類養殖業_東海 | 円 | 2427 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | かき類養殖業_瀬戸内 | 円 | 1893 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | かき類養殖業_九州 | 円 | 1043 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | のり類養殖業_平均 | 円 | 4422 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | のり類養殖業_東京湾 | 円 | x | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | のり類養殖業_東海 | 円 | 4617 | 
| 分析指標_漁業労働1時間当たり付加価値額 | のり類養殖業_有明海 | 円 | 4995 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | ぶり類養殖業_平均 | 円 | 552 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | ぶり類養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | ぶり類養殖業_九州 | 円 | 1137 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | まだい養殖業_平均 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | まだい養殖業_東海 | 円 | 1402 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | まだい養殖業_四国 | 円 | nc | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | ほたてがい養殖業_平均 | 円 | 986 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | ほたてがい養殖業_北海道 | 円 | 583 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | ほたてがい養殖業_東北 | 円 | 2092 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | かき類養殖業_平均 | 円 | 1705 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | かき類養殖業_北海道 | 円 | 2012 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | かき類養殖業_三陸 | 円 | 2142 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | かき類養殖業_東海 | 円 | 4366 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | かき類養殖業_瀬戸内 | 円 | 1702 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | かき類養殖業_九州 | 円 | 576 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | のり類養殖業_平均 | 円 | 1117 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | のり類養殖業_東京湾 | 円 | x | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | のり類養殖業_東海 | 円 | 1301 | 
| 分析指標_漁業固定資本千円当たり付加価値額 | のり類養殖業_有明海 | 円 | 1168 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 104468 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 143419 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 75547 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 69193 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 38027 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 89864 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 16152 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 17885 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 14844 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 29694 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 26017 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 11342 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 17840 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 65340 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 10380 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 33193 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 36665 | 
| (参考)事業収支の概要_事業収入 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 47319 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 100509 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 157008 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 70112 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 79158 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 32438 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 115344 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 14932 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 19173 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 10404 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 22970 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 12891 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 7210 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 13926 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 53809 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 6679 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 20963 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 22537 | 
| (参考)事業収支の概要_事業支出 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 29739 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 3959 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | -13589 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 5435 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | まだい養殖業_平均 | 千円 | -9965 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 5589 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | まだい養殖業_四国 | 千円 | -25480 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 1220 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | -1288 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 4440 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 6724 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 13126 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 4132 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 3914 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 11531 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 3701 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 12230 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 14128 | 
| (参考)事業収支の概要_営業利益 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 17580 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 7913 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 9202 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 9941 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 2096 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 1338 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 2476 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 5167 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 6189 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 4512 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 1562 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 716 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 639 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 1792 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 3502 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 632 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 689 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 1044 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外収益 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 288 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 4680 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | 3653 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 7229 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | まだい養殖業_平均 | 千円 | 1251 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 631 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | まだい養殖業_四国 | 千円 | 1662 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 1003 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 968 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 1102 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 698 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 43 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 176 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 154 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 2218 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 2 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 619 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 690 | 
| (参考)事業収支の概要_営業外費用 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 892 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | ぶり類養殖業_平均 | 千円 | 7192 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | ぶり類養殖業_四国 | 千円 | -8040 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | ぶり類養殖業_九州 | 千円 | 8147 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | まだい養殖業_平均 | 千円 | -9120 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | まだい養殖業_東海 | 千円 | 6296 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | まだい養殖業_四国 | 千円 | -24666 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | ほたてがい養殖業_平均 | 千円 | 5384 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | ほたてがい養殖業_北海道 | 千円 | 3933 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | ほたてがい養殖業_東北 | 千円 | 7850 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | かき類養殖業_平均 | 千円 | 7588 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | かき類養殖業_北海道 | 千円 | 13799 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | かき類養殖業_三陸 | 千円 | 4595 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | かき類養殖業_東海 | 千円 | 5552 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | かき類養殖業_瀬戸内 | 千円 | 12815 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | かき類養殖業_九州 | 千円 | 4331 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | のり類養殖業_平均 | 千円 | 12300 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | のり類養殖業_東京湾 | 千円 | x | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | のり類養殖業_東海 | 千円 | 14482 | 
| (参考)事業収支の概要_経常利益 | のり類養殖業_有明海 | 千円 | 16976 |