農林業センサス
農林業センサス 2020年農林業センサス 確報 第7巻 農山村地域調査報告書
表 2 第2部 農山村地域調査(農業集落用調査票関係) [全国農業地域・都道府県別] 2 農業集落の概況 (6) 水田率別農業集落数
        
    統計表ID: 0001931609
    政府統計名: 農林業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202001-202012
    データ件数: 276件
    公開日: 2022-03-25
    最終更新日: 2025-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (J362_02_2_001)全国農業地域・都道府県 | (J362_02_1_021)水田率別農業集落数 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 全国 | 計 | 集落 | 138243 | 
| 全国 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 71312 | 
| 全国 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 29380 | 
| 全国 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 37551 | 
| 全国農業地域_北海道 | 計 | 集落 | 7066 | 
| 全国農業地域_北海道 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1867 | 
| 全国農業地域_北海道 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 676 | 
| 全国農業地域_北海道 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 4523 | 
| 全国農業地域_都府県 | 計 | 集落 | 131177 | 
| 全国農業地域_都府県 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 69445 | 
| 全国農業地域_都府県 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 28704 | 
| 全国農業地域_都府県 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 33028 | 
| 全国農業地域_東北 | 計 | 集落 | 17590 | 
| 全国農業地域_東北 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 9860 | 
| 全国農業地域_東北 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 4619 | 
| 全国農業地域_東北 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3111 | 
| 全国農業地域_北陸 | 計 | 集落 | 11046 | 
| 全国農業地域_北陸 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 9171 | 
| 全国農業地域_北陸 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 886 | 
| 全国農業地域_北陸 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 989 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 計 | 集落 | 24260 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 8292 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 7443 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 8525 | 
| 全国農業地域_関東・東山_北関東 | 計 | 集落 | 9037 | 
| 全国農業地域_関東・東山_北関東 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 3886 | 
| 全国農業地域_関東・東山_北関東 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2979 | 
| 全国農業地域_関東・東山_北関東 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 2172 | 
| 全国農業地域_関東・東山_南関東 | 計 | 集落 | 8892 | 
| 全国農業地域_関東・東山_南関東 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2904 | 
| 全国農業地域_関東・東山_南関東 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2251 | 
| 全国農業地域_関東・東山_南関東 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3737 | 
| 全国農業地域_関東・東山_東山 | 計 | 集落 | 6331 | 
| 全国農業地域_関東・東山_東山 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1502 | 
| 全国農業地域_関東・東山_東山 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2213 | 
| 全国農業地域_関東・東山_東山 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 2616 | 
| 全国農業地域_東海 | 計 | 集落 | 11556 | 
| 全国農業地域_東海 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 5042 | 
| 全国農業地域_東海 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 3184 | 
| 全国農業地域_東海 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3330 | 
| 全国農業地域_近畿 | 計 | 集落 | 10795 | 
| 全国農業地域_近畿 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 7605 | 
| 全国農業地域_近畿 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1545 | 
| 全国農業地域_近畿 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1645 | 
| 全国農業地域_中国 | 計 | 集落 | 19616 | 
| 全国農業地域_中国 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 12681 | 
| 全国農業地域_中国 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 3158 | 
| 全国農業地域_中国 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3777 | 
| 全国農業地域_中国_山陰 | 計 | 集落 | 5715 | 
| 全国農業地域_中国_山陰 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 3708 | 
| 全国農業地域_中国_山陰 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 841 | 
| 全国農業地域_中国_山陰 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1166 | 
| 全国農業地域_中国_山陽 | 計 | 集落 | 13901 | 
| 全国農業地域_中国_山陽 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 8973 | 
| 全国農業地域_中国_山陽 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2317 | 
| 全国農業地域_中国_山陽 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 2611 | 
| 全国農業地域_四国 | 計 | 集落 | 11059 | 
| 全国農業地域_四国 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 5615 | 
| 全国農業地域_四国 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2143 | 
| 全国農業地域_四国 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3301 | 
| 全国農業地域_九州 | 計 | 集落 | 24515 | 
| 全国農業地域_九州 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 11175 | 
| 全国農業地域_九州 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 5718 | 
| 全国農業地域_九州 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 7622 | 
| 全国農業地域_九州_北九州 | 計 | 集落 | 15806 | 
| 全国農業地域_九州_北九州 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 8392 | 
| 全国農業地域_九州_北九州 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 3620 | 
| 全国農業地域_九州_北九州 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3794 | 
| 全国農業地域_九州_南九州 | 計 | 集落 | 8709 | 
| 全国農業地域_九州_南九州 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2783 | 
| 全国農業地域_九州_南九州 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2098 | 
| 全国農業地域_九州_南九州 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3828 | 
| 全国農業地域_沖縄 | 計 | 集落 | 740 | 
| 全国農業地域_沖縄 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 4 | 
| 全国農業地域_沖縄 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 8 | 
| 全国農業地域_沖縄 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 728 | 
| 都道府県_北海道 | 計 | 集落 | 7066 | 
| 都道府県_北海道 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1867 | 
| 都道府県_北海道 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 676 | 
| 都道府県_北海道 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 4523 | 
| 都道府県_青森 | 計 | 集落 | 1782 | 
| 都道府県_青森 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 621 | 
| 都道府県_青森 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 537 | 
| 都道府県_青森 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 624 | 
| 都道府県_岩手 | 計 | 集落 | 3614 | 
| 都道府県_岩手 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1657 | 
| 都道府県_岩手 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1111 | 
| 都道府県_岩手 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 846 | 
| 都道府県_宮城 | 計 | 集落 | 2636 | 
| 都道府県_宮城 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1665 | 
| 都道府県_宮城 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 553 | 
| 都道府県_宮城 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 418 | 
| 都道府県_秋田 | 計 | 集落 | 2761 | 
| 都道府県_秋田 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2274 | 
| 都道府県_秋田 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 258 | 
| 都道府県_秋田 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 229 | 
| 都道府県_山形 | 計 | 集落 | 2733 | 
| 都道府県_山形 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1755 | 
| 都道府県_山形 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 579 | 
| 都道府県_山形 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 399 | 
| 都道府県_福島 | 計 | 集落 | 4064 | 
| 都道府県_福島 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1888 | 
| 都道府県_福島 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1581 | 
| 都道府県_福島 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 595 | 
| 都道府県_茨城 | 計 | 集落 | 3799 | 
| 都道府県_茨城 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1399 | 
| 都道府県_茨城 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1488 | 
| 都道府県_茨城 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 912 | 
| 都道府県_栃木 | 計 | 集落 | 3274 | 
| 都道府県_栃木 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2176 | 
| 都道府県_栃木 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 808 | 
| 都道府県_栃木 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 290 | 
| 都道府県_群馬 | 計 | 集落 | 1964 | 
| 都道府県_群馬 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 311 | 
| 都道府県_群馬 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 683 | 
| 都道府県_群馬 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 970 | 
| 都道府県_埼玉 | 計 | 集落 | 3977 | 
| 都道府県_埼玉 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1342 | 
| 都道府県_埼玉 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 920 | 
| 都道府県_埼玉 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1715 | 
| 都道府県_千葉 | 計 | 集落 | 3497 | 
| 都道府県_千葉 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1491 | 
| 都道府県_千葉 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1150 | 
| 都道府県_千葉 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 856 | 
| 都道府県_東京 | 計 | 集落 | 143 | 
| 都道府県_東京 | 水田集落(70%以上) | 集落 | - | 
| 都道府県_東京 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 7 | 
| 都道府県_東京 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 136 | 
| 都道府県_神奈川 | 計 | 集落 | 1275 | 
| 都道府県_神奈川 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 71 | 
| 都道府県_神奈川 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 174 | 
| 都道府県_神奈川 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1030 | 
| 都道府県_新潟 | 計 | 集落 | 5093 | 
| 都道府県_新潟 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 4271 | 
| 都道府県_新潟 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 466 | 
| 都道府県_新潟 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 356 | 
| 都道府県_富山 | 計 | 集落 | 2217 | 
| 都道府県_富山 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1998 | 
| 都道府県_富山 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 72 | 
| 都道府県_富山 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 147 | 
| 都道府県_石川 | 計 | 集落 | 1918 | 
| 都道府県_石川 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1416 | 
| 都道府県_石川 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 233 | 
| 都道府県_石川 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 269 | 
| 都道府県_福井 | 計 | 集落 | 1818 | 
| 都道府県_福井 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1486 | 
| 都道府県_福井 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 115 | 
| 都道府県_福井 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 217 | 
| 都道府県_山梨 | 計 | 集落 | 1610 | 
| 都道府県_山梨 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 314 | 
| 都道府県_山梨 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 360 | 
| 都道府県_山梨 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 936 | 
| 都道府県_長野 | 計 | 集落 | 4721 | 
| 都道府県_長野 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1188 | 
| 都道府県_長野 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1853 | 
| 都道府県_長野 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1680 | 
| 都道府県_岐阜 | 計 | 集落 | 3039 | 
| 都道府県_岐阜 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1900 | 
| 都道府県_岐阜 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 701 | 
| 都道府県_岐阜 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 438 | 
| 都道府県_静岡 | 計 | 集落 | 3337 | 
| 都道府県_静岡 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 627 | 
| 都道府県_静岡 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 867 | 
| 都道府県_静岡 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1843 | 
| 都道府県_愛知 | 計 | 集落 | 3046 | 
| 都道府県_愛知 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1168 | 
| 都道府県_愛知 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1126 | 
| 都道府県_愛知 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 752 | 
| 都道府県_三重 | 計 | 集落 | 2134 | 
| 都道府県_三重 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1347 | 
| 都道府県_三重 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 490 | 
| 都道府県_三重 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 297 | 
| 都道府県_滋賀 | 計 | 集落 | 1545 | 
| 都道府県_滋賀 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1406 | 
| 都道府県_滋賀 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 57 | 
| 都道府県_滋賀 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 82 | 
| 都道府県_京都 | 計 | 集落 | 1684 | 
| 都道府県_京都 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1147 | 
| 都道府県_京都 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 319 | 
| 都道府県_京都 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 218 | 
| 都道府県_大阪 | 計 | 集落 | 773 | 
| 都道府県_大阪 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 468 | 
| 都道府県_大阪 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 199 | 
| 都道府県_大阪 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 106 | 
| 都道府県_兵庫 | 計 | 集落 | 3748 | 
| 都道府県_兵庫 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 3311 | 
| 都道府県_兵庫 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 239 | 
| 都道府県_兵庫 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 198 | 
| 都道府県_奈良 | 計 | 集落 | 1446 | 
| 都道府県_奈良 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 865 | 
| 都道府県_奈良 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 299 | 
| 都道府県_奈良 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 282 | 
| 都道府県_和歌山 | 計 | 集落 | 1599 | 
| 都道府県_和歌山 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 408 | 
| 都道府県_和歌山 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 432 | 
| 都道府県_和歌山 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 759 | 
| 都道府県_鳥取 | 計 | 集落 | 1624 | 
| 都道府県_鳥取 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1073 | 
| 都道府県_鳥取 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 321 | 
| 都道府県_鳥取 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 230 | 
| 都道府県_島根 | 計 | 集落 | 4091 | 
| 都道府県_島根 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2635 | 
| 都道府県_島根 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 520 | 
| 都道府県_島根 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 936 | 
| 都道府県_岡山 | 計 | 集落 | 4530 | 
| 都道府県_岡山 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2985 | 
| 都道府県_岡山 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 931 | 
| 都道府県_岡山 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 614 | 
| 都道府県_広島 | 計 | 集落 | 5210 | 
| 都道府県_広島 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 3222 | 
| 都道府県_広島 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 825 | 
| 都道府県_広島 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1163 | 
| 都道府県_山口 | 計 | 集落 | 4161 | 
| 都道府県_山口 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2766 | 
| 都道府県_山口 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 561 | 
| 都道府県_山口 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 834 | 
| 都道府県_徳島 | 計 | 集落 | 2248 | 
| 都道府県_徳島 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1018 | 
| 都道府県_徳島 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 407 | 
| 都道府県_徳島 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 823 | 
| 都道府県_香川 | 計 | 集落 | 3179 | 
| 都道府県_香川 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2377 | 
| 都道府県_香川 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 367 | 
| 都道府県_香川 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 435 | 
| 都道府県_愛媛 | 計 | 集落 | 3176 | 
| 都道府県_愛媛 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1011 | 
| 都道府県_愛媛 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 810 | 
| 都道府県_愛媛 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1355 | 
| 都道府県_高知 | 計 | 集落 | 2456 | 
| 都道府県_高知 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1209 | 
| 都道府県_高知 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 559 | 
| 都道府県_高知 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 688 | 
| 都道府県_福岡 | 計 | 集落 | 3430 | 
| 都道府県_福岡 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2502 | 
| 都道府県_福岡 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 534 | 
| 都道府県_福岡 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 394 | 
| 都道府県_佐賀 | 計 | 集落 | 1931 | 
| 都道府県_佐賀 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1407 | 
| 都道府県_佐賀 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 303 | 
| 都道府県_佐賀 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 221 | 
| 都道府県_長崎 | 計 | 集落 | 2931 | 
| 都道府県_長崎 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 627 | 
| 都道府県_長崎 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 875 | 
| 都道府県_長崎 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1429 | 
| 都道府県_熊本 | 計 | 集落 | 4202 | 
| 都道府県_熊本 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1824 | 
| 都道府県_熊本 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1194 | 
| 都道府県_熊本 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1184 | 
| 都道府県_大分 | 計 | 集落 | 3312 | 
| 都道府県_大分 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 2032 | 
| 都道府県_大分 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 714 | 
| 都道府県_大分 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 566 | 
| 都道府県_宮崎 | 計 | 集落 | 2653 | 
| 都道府県_宮崎 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1051 | 
| 都道府県_宮崎 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 875 | 
| 都道府県_宮崎 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 727 | 
| 都道府県_鹿児島 | 計 | 集落 | 6056 | 
| 都道府県_鹿児島 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 1732 | 
| 都道府県_鹿児島 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 1223 | 
| 都道府県_鹿児島 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 3101 | 
| 都道府県_沖縄 | 計 | 集落 | 740 | 
| 都道府県_沖縄 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 4 | 
| 都道府県_沖縄 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 8 | 
| 都道府県_沖縄 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 728 | 
| 関東農政局 | 計 | 集落 | 27597 | 
| 関東農政局 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 8919 | 
| 関東農政局 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 8310 | 
| 関東農政局 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 10368 | 
| 東海農政局 | 計 | 集落 | 8219 | 
| 東海農政局 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 4415 | 
| 東海農政局 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 2317 | 
| 東海農政局 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 1487 | 
| 中国四国農政局 | 計 | 集落 | 30675 | 
| 中国四国農政局 | 水田集落(70%以上) | 集落 | 18296 | 
| 中国四国農政局 | 田畑集落(30~70) | 集落 | 5301 | 
| 中国四国農政局 | 畑地集落(30%未満) | 集落 | 7078 |