集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和3年集落営農実態調査報告書
表 6 集落営農実態調査  全国都道府県別統計 人・農地プランにおける位置付け状況別集落営農数
        
    統計表ID: 0001923546
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202101-202112
    データ件数: 186件
    公開日: 2022-02-28
    最終更新日: 2022-02-28
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-03-2-002)全国農業地域・都道府県 | (D005_1-03-1-005)人・農地プラン別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 全国 | 計 | 集落営農 | 14490 | 
| 全国 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 9346 | 
| 全国 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 5144 | 
| 全国農業地域_北海道 | 計 | 集落営農 | 222 | 
| 全国農業地域_北海道 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 86 | 
| 全国農業地域_北海道 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 136 | 
| 全国農業地域_都府県 | 計 | 集落営農 | 14268 | 
| 全国農業地域_都府県 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 9260 | 
| 全国農業地域_都府県 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 5008 | 
| 全国農業地域_東北 | 計 | 集落営農 | 3251 | 
| 全国農業地域_東北 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 1973 | 
| 全国農業地域_東北 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 1278 | 
| 全国農業地域_北陸 | 計 | 集落営農 | 2314 | 
| 全国農業地域_北陸 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 1795 | 
| 全国農業地域_北陸 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 519 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 計 | 集落営農 | 1022 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 730 | 
| 全国農業地域_関東・東山 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 292 | 
| 全国農業地域_東海 | 計 | 集落営農 | 759 | 
| 全国農業地域_東海 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 460 | 
| 全国農業地域_東海 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 299 | 
| 全国農業地域_近畿 | 計 | 集落営農 | 1994 | 
| 全国農業地域_近畿 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 1038 | 
| 全国農業地域_近畿 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 956 | 
| 全国農業地域_中国 | 計 | 集落営農 | 2109 | 
| 全国農業地域_中国 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 1220 | 
| 全国農業地域_中国 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 889 | 
| 全国農業地域_四国 | 計 | 集落営農 | 569 | 
| 全国農業地域_四国 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 370 | 
| 全国農業地域_四国 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 199 | 
| 全国農業地域_九州 | 計 | 集落営農 | 2243 | 
| 全国農業地域_九州 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 1674 | 
| 全国農業地域_九州 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 569 | 
| 全国農業地域_沖縄 | 計 | 集落営農 | 7 | 
| 全国農業地域_沖縄 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | - | 
| 全国農業地域_沖縄 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 7 | 
| 都道府県_北海道 | 計 | 集落営農 | 222 | 
| 都道府県_北海道 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 86 | 
| 都道府県_北海道 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 136 | 
| 都道府県_青森 | 計 | 集落営農 | 180 | 
| 都道府県_青森 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 121 | 
| 都道府県_青森 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 59 | 
| 都道府県_岩手 | 計 | 集落営農 | 610 | 
| 都道府県_岩手 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 393 | 
| 都道府県_岩手 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 217 | 
| 都道府県_宮城 | 計 | 集落営農 | 830 | 
| 都道府県_宮城 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 515 | 
| 都道府県_宮城 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 315 | 
| 都道府県_秋田 | 計 | 集落営農 | 744 | 
| 都道府県_秋田 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 576 | 
| 都道府県_秋田 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 168 | 
| 都道府県_山形 | 計 | 集落営農 | 479 | 
| 都道府県_山形 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 255 | 
| 都道府県_山形 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 224 | 
| 都道府県_福島 | 計 | 集落営農 | 408 | 
| 都道府県_福島 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 113 | 
| 都道府県_福島 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 295 | 
| 都道府県_茨城 | 計 | 集落営農 | 140 | 
| 都道府県_茨城 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 106 | 
| 都道府県_茨城 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 34 | 
| 都道府県_栃木 | 計 | 集落営農 | 234 | 
| 都道府県_栃木 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 169 | 
| 都道府県_栃木 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 65 | 
| 都道府県_群馬 | 計 | 集落営農 | 116 | 
| 都道府県_群馬 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 102 | 
| 都道府県_群馬 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 14 | 
| 都道府県_埼玉 | 計 | 集落営農 | 79 | 
| 都道府県_埼玉 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 63 | 
| 都道府県_埼玉 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 16 | 
| 都道府県_千葉 | 計 | 集落営農 | 85 | 
| 都道府県_千葉 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 55 | 
| 都道府県_千葉 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 30 | 
| 都道府県_東京 | 計 | 集落営農 | - | 
| 都道府県_東京 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | - | 
| 都道府県_東京 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | - | 
| 都道府県_神奈川 | 計 | 集落営農 | 5 | 
| 都道府県_神奈川 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 3 | 
| 都道府県_神奈川 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 2 | 
| 都道府県_新潟 | 計 | 集落営農 | 719 | 
| 都道府県_新潟 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 457 | 
| 都道府県_新潟 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 262 | 
| 都道府県_富山 | 計 | 集落営農 | 710 | 
| 都道府県_富山 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 625 | 
| 都道府県_富山 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 85 | 
| 都道府県_石川 | 計 | 集落営農 | 293 | 
| 都道府県_石川 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 243 | 
| 都道府県_石川 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 50 | 
| 都道府県_福井 | 計 | 集落営農 | 592 | 
| 都道府県_福井 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 470 | 
| 都道府県_福井 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 122 | 
| 都道府県_山梨 | 計 | 集落営農 | 5 | 
| 都道府県_山梨 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 3 | 
| 都道府県_山梨 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 2 | 
| 都道府県_長野 | 計 | 集落営農 | 358 | 
| 都道府県_長野 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 229 | 
| 都道府県_長野 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 129 | 
| 都道府県_岐阜 | 計 | 集落営農 | 318 | 
| 都道府県_岐阜 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 258 | 
| 都道府県_岐阜 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 60 | 
| 都道府県_静岡 | 計 | 集落営農 | 29 | 
| 都道府県_静岡 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 7 | 
| 都道府県_静岡 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 22 | 
| 都道府県_愛知 | 計 | 集落営農 | 105 | 
| 都道府県_愛知 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 86 | 
| 都道府県_愛知 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 19 | 
| 都道府県_三重 | 計 | 集落営農 | 307 | 
| 都道府県_三重 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 109 | 
| 都道府県_三重 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 198 | 
| 都道府県_滋賀 | 計 | 集落営農 | 704 | 
| 都道府県_滋賀 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 431 | 
| 都道府県_滋賀 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 273 | 
| 都道府県_京都 | 計 | 集落営農 | 342 | 
| 都道府県_京都 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 130 | 
| 都道府県_京都 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 212 | 
| 都道府県_大阪 | 計 | 集落営農 | 7 | 
| 都道府県_大阪 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 5 | 
| 都道府県_大阪 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 2 | 
| 都道府県_兵庫 | 計 | 集落営農 | 895 | 
| 都道府県_兵庫 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 446 | 
| 都道府県_兵庫 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 449 | 
| 都道府県_奈良 | 計 | 集落営農 | 38 | 
| 都道府県_奈良 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 26 | 
| 都道府県_奈良 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 12 | 
| 都道府県_和歌山 | 計 | 集落営農 | 8 | 
| 都道府県_和歌山 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | - | 
| 都道府県_和歌山 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 8 | 
| 都道府県_鳥取 | 計 | 集落営農 | 312 | 
| 都道府県_鳥取 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 151 | 
| 都道府県_鳥取 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 161 | 
| 都道府県_島根 | 計 | 集落営農 | 539 | 
| 都道府県_島根 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 355 | 
| 都道府県_島根 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 184 | 
| 都道府県_岡山 | 計 | 集落営農 | 274 | 
| 都道府県_岡山 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 143 | 
| 都道府県_岡山 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 131 | 
| 都道府県_広島 | 計 | 集落営農 | 655 | 
| 都道府県_広島 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 289 | 
| 都道府県_広島 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 366 | 
| 都道府県_山口 | 計 | 集落営農 | 329 | 
| 都道府県_山口 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 282 | 
| 都道府県_山口 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 47 | 
| 都道府県_徳島 | 計 | 集落営農 | 26 | 
| 都道府県_徳島 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 11 | 
| 都道府県_徳島 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 15 | 
| 都道府県_香川 | 計 | 集落営農 | 237 | 
| 都道府県_香川 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 143 | 
| 都道府県_香川 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 94 | 
| 都道府県_愛媛 | 計 | 集落営農 | 123 | 
| 都道府県_愛媛 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 90 | 
| 都道府県_愛媛 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 33 | 
| 都道府県_高知 | 計 | 集落営農 | 183 | 
| 都道府県_高知 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 126 | 
| 都道府県_高知 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 57 | 
| 都道府県_福岡 | 計 | 集落営農 | 562 | 
| 都道府県_福岡 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 458 | 
| 都道府県_福岡 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 104 | 
| 都道府県_佐賀 | 計 | 集落営農 | 508 | 
| 都道府県_佐賀 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 406 | 
| 都道府県_佐賀 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 102 | 
| 都道府県_長崎 | 計 | 集落営農 | 102 | 
| 都道府県_長崎 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 90 | 
| 都道府県_長崎 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 12 | 
| 都道府県_熊本 | 計 | 集落営農 | 400 | 
| 都道府県_熊本 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 317 | 
| 都道府県_熊本 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 83 | 
| 都道府県_大分 | 計 | 集落営農 | 464 | 
| 都道府県_大分 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 294 | 
| 都道府県_大分 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 170 | 
| 都道府県_宮崎 | 計 | 集落営農 | 104 | 
| 都道府県_宮崎 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 50 | 
| 都道府県_宮崎 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 54 | 
| 都道府県_鹿児島 | 計 | 集落営農 | 103 | 
| 都道府県_鹿児島 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 59 | 
| 都道府県_鹿児島 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 44 | 
| 都道府県_沖縄 | 計 | 集落営農 | 7 | 
| 都道府県_沖縄 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | - | 
| 都道府県_沖縄 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 7 | 
| 関東農政局 | 計 | 集落営農 | 1051 | 
| 関東農政局 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 737 | 
| 関東農政局 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 314 | 
| 東海農政局 | 計 | 集落営農 | 730 | 
| 東海農政局 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 453 | 
| 東海農政局 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 277 | 
| 中国四国農政局 | 計 | 集落営農 | 2678 | 
| 中国四国農政局 | 中心経営体として位置付けられている | 集落営農 | 1590 | 
| 中国四国農政局 | 中心経営体として位置付けられていない | 集落営農 | 1088 |