集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査市町村別統計 岩手県
表 8 集落営農数(詳細) 構成農家数別集落営農数及び認定農業者が参加している集落営農数
        
    統計表ID: 0001897252
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 200件
    公開日: 2021-12-24
    最終更新日: 2021-12-24
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-2-006)市町村_長期累年 | (D005-31-1-010)集落営農数_長期累年 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 集落営農 | 629 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 83 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 124 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 123 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 106 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 60 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 67 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 26 | 
| 計 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 40 | 
| 計 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 549 | 
| 盛岡市 | 計 | 集落営農 | 21 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 1 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | - | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 7 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 3 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 5 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 2 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 1 | 
| 盛岡市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 2 | 
| 盛岡市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 17 | 
| 花巻市 | 計 | 集落営農 | 98 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 11 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 18 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 14 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 12 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 16 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 24 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 1 | 
| 花巻市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 2 | 
| 花巻市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 94 | 
| 北上市 | 計 | 集落営農 | 29 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 8 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 9 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 5 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 3 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 1 | 
| 北上市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 2 | 
| 北上市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 27 | 
| 久慈市 | 計 | 集落営農 | 5 | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 1 | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 1 | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 2 | 
| 久慈市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 5 | 
| 遠野市 | 計 | 集落営農 | 31 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 5 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 13 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 4 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 3 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 2 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | - | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 1 | 
| 遠野市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 3 | 
| 遠野市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 28 | 
| 一関市 | 計 | 集落営農 | 101 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 20 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 16 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 20 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 14 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 8 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 8 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 5 | 
| 一関市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 10 | 
| 一関市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 77 | 
| 陸前高田市 | 計 | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 2 | 
| 陸前高田市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 1 | 
| 陸前高田市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 3 | 
| 八幡平市 | 計 | 集落営農 | 18 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 1 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 4 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 6 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 4 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 2 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 八幡平市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | - | 
| 八幡平市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 17 | 
| 奥州市 | 計 | 集落営農 | 162 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 6 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 38 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 29 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 35 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 20 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 18 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 6 | 
| 奥州市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 10 | 
| 奥州市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 153 | 
| 滝沢市 | 計 | 集落営農 | 4 | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | - | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | - | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | - | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | - | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 1 | 
| 滝沢市 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 2 | 
| 滝沢市 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 4 | 
| 雫石町 | 計 | 集落営農 | 11 | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 3 | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 3 | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 4 | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 1 | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | - | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 雫石町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | - | 
| 雫石町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 11 | 
| 岩手町 | 計 | 集落営農 | 14 | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | - | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 2 | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 5 | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 5 | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 1 | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 岩手町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | - | 
| 岩手町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 11 | 
| 紫波町 | 計 | 集落営農 | 42 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 5 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 3 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 12 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 10 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 1 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 4 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 4 | 
| 紫波町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 3 | 
| 紫波町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 40 | 
| 矢巾町 | 計 | 集落営農 | 30 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | - | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 3 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 8 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 10 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 3 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 2 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 3 | 
| 矢巾町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 1 | 
| 矢巾町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 22 | 
| 西和賀町 | 計 | 集落営農 | 16 | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 9 | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 5 | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | - | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 1 | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 西和賀町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | - | 
| 西和賀町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 12 | 
| 金ケ崎町 | 計 | 集落営農 | 28 | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 10 | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 8 | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 7 | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 2 | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 金ケ崎町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | - | 
| 金ケ崎町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 20 | 
| 住田町 | 計 | 集落営農 | 4 | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 1 | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 1 | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | 1 | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 1 | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 2 | 
| 一戸町 | 計 | 集落営農 | 3 | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | - | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | - | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | - | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | - | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 1 | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | - | 
| 一戸町 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 1 | 
| 一戸町 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 3 | 
| 上記以外 | 計 | 集落営農 | 9 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_9戸以下 | 集落営農 | 2 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_10~19戸 | 集落営農 | 1 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_20~29戸 | 集落営農 | - | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_30~39戸 | 集落営農 | 2 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_40~49戸 | 集落営農 | 1 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_50~69戸 | 集落営農 | 1 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_70~99戸 | 集落営農 | 1 | 
| 上記以外 | 構成農家別集落営農数_100戸以上 | 集落営農 | 1 | 
| 上記以外 | 集落営農に認定農業者が参加している | 集落営農 | 3 |