漁業構造動態調査
漁業構造動態調査 確報 令和元年漁業構造動態調査報告書
表 3 令和元年統計表 世帯員(個人経営体出身) 全国・大海区別統計(自家漁業専兼業別世帯員数)
        
    統計表ID: 0001886285
    政府統計名: 漁業構造動態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 40件
    公開日: 2021-12-24
    最終更新日: 2022-02-08
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (B004-01-2-004)全国・大海区 | 自家漁業専兼業別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 全国 | 計 | 人 | 198870 | 
| 全国 | 専業経営体 | 人 | 98720 | 
| 全国 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 54920 | 
| 全国 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 45230 | 
| 北海道太平洋北区 | 計 | 人 | 18350 | 
| 北海道太平洋北区 | 専業経営体 | 人 | 9170 | 
| 北海道太平洋北区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 7680 | 
| 北海道太平洋北区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 1510 | 
| 太平洋北区 | 計 | 人 | 24190 | 
| 太平洋北区 | 専業経営体 | 人 | 10720 | 
| 太平洋北区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 7700 | 
| 太平洋北区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 5770 | 
| 太平洋中区 | 計 | 人 | 26220 | 
| 太平洋中区 | 専業経営体 | 人 | 13400 | 
| 太平洋中区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 6810 | 
| 太平洋中区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 6010 | 
| 太平洋南区 | 計 | 人 | 14420 | 
| 太平洋南区 | 専業経営体 | 人 | 8850 | 
| 太平洋南区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 2900 | 
| 太平洋南区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 2660 | 
| 北海道日本海北区 | 計 | 人 | 9640 | 
| 北海道日本海北区 | 専業経営体 | 人 | 4380 | 
| 北海道日本海北区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 4130 | 
| 北海道日本海北区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 1130 | 
| 日本海北区 | 計 | 人 | 12330 | 
| 日本海北区 | 専業経営体 | 人 | 5700 | 
| 日本海北区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 3160 | 
| 日本海北区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 3470 | 
| 日本海西区 | 計 | 人 | 14290 | 
| 日本海西区 | 専業経営体 | 人 | 4520 | 
| 日本海西区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 3900 | 
| 日本海西区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 5860 | 
| 東シナ海区 | 計 | 人 | 49680 | 
| 東シナ海区 | 専業経営体 | 人 | 26420 | 
| 東シナ海区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 11800 | 
| 東シナ海区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 11470 | 
| 瀬戸内海区 | 計 | 人 | 29760 | 
| 瀬戸内海区 | 専業経営体 | 人 | 15570 | 
| 瀬戸内海区 | 兼業経営体_第1種兼業経営体 | 人 | 6840 | 
| 瀬戸内海区 | 兼業経営体_第2種兼業経営体 | 人 | 7350 |