農道整備状況調査
農道整備状況調査 確報 令和2年農道整備状況調査結果
表 1 農道整備状況調査 農道の管理主体別延長距離(令和2年8月1日現在) 市町村が管理
        
    統計表ID: 0001874156
    政府統計名: 農道整備状況調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202001-202012
    データ件数: 696件
    公開日: 2021-11-30
    最終更新日: 2021-11-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D001-02-2-001)管理主体別計 | (D001-02-1-003)市町村が管理 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 全国 | 農道総延長距離 | km | 113850 | 
| 全国 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 49781 | 
| 全国 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 43.7 | 
| 全国 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 83094 | 
| 全国 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 232 | 
| 全国 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 358 | 
| 全国 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 148161 | 
| 全国 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 3218 | 
| 全国 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 46 | 
| 全国 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 60780 | 
| 全国 | 幅員別_4.0m以上 | km | 53069 | 
| 全国 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 32129 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離 | km | 3408 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 268 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 7.9 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2243 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 68 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 192 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3217 | 
| (全国農業地域)_北海道 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2435 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離 | km | 21888 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 4036 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 18.4 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1725 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 288 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 16148 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 425 | 
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 38 | 
| (全国農業地域)_東北 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 11455 | 
| (全国農業地域)_東北 | 幅員別_4.0m以上 | km | 10433 | 
| (全国農業地域)_東北 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 7236 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離 | km | 14738 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 4626 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 31.4 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4938 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 16 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 309 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 13004 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 296 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 44 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 6643 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 幅員別_4.0m以上 | km | 8095 | 
| (全国農業地域)_北陸 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 5424 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離 | km | 10414 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 5341 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 51.3 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4315 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 17 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 254 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 11638 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 294 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 40 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 6812 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3602 | 
| (全国農業地域)_関東・東山 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1534 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離 | km | 8306 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 5067 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 61.0 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 8066 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 22 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 367 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 10757 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 287 | 
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 | 
| (全国農業地域)_東海 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 5052 | 
| (全国農業地域)_東海 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3254 | 
| (全国農業地域)_東海 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1120 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離 | km | 8266 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 4560 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 55.2 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 7647 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 16 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 478 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 8336 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 236 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 35 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 4161 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 幅員別_4.0m以上 | km | 4105 | 
| (全国農業地域)_近畿 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2290 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離 | km | 11592 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 6880 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 59.4 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 23779 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 62 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 384 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 31769 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 652 | 
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 49 | 
| (全国農業地域)_中国 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 7243 | 
| (全国農業地域)_中国 | 幅員別_4.0m以上 | km | 4349 | 
| (全国農業地域)_中国 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2673 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離 | km | 4073 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2774 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 68.1 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 7554 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 24 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 315 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 8822 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 232 | 
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 38 | 
| (全国農業地域)_四国 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2577 | 
| (全国農業地域)_四国 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1496 | 
| (全国農業地域)_四国 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 741 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離 | km | 27675 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 14554 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 52.6 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 24986 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 68 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 367 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 44037 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 689 | 
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 64 | 
| (全国農業地域)_九州 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 16141 | 
| (全国農業地域)_九州 | 幅員別_4.0m以上 | km | 11534 | 
| (全国農業地域)_九州 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 6940 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離 | km | 3488 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1674 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.0 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 84 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 1 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 84 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1407 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 39 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 503 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2985 | 
| (全国農業地域)_沖縄 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1736 | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離 | km | 3408 | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 268 | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 7.9 | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2243 | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 68 | 
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 | 
| (都道府県)_北海道 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 192 | 
| (都道府県)_北海道 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3217 | 
| (都道府県)_北海道 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2435 | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離 | km | 5460 | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 950 | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 17.4 | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 4801 | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 102 | 
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 | 
| (都道府県)_青森県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2735 | 
| (都道府県)_青森県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2725 | 
| (都道府県)_青森県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1716 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離 | km | 3060 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 445 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 14.5 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 629 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 315 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3463 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 101 | 
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 | 
| (都道府県)_岩手県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2231 | 
| (都道府県)_岩手県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 830 | 
| (都道府県)_岩手県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 482 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離 | km | 6883 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 911 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 13.2 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 430 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 215 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1763 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 48 | 
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 | 
| (都道府県)_宮城県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 4846 | 
| (都道府県)_宮城県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2037 | 
| (都道府県)_宮城県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1026 | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離 | km | 824 | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 199 | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 24.2 | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 706 | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 19 | 
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 | 
| (都道府県)_秋田県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 175 | 
| (都道府県)_秋田県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 649 | 
| (都道府県)_秋田県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 467 | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離 | km | 1864 | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 744 | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 39.9 | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2097 | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 51 | 
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 41 | 
| (都道府県)_山形県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 313 | 
| (都道府県)_山形県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1551 | 
| (都道府県)_山形県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1322 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離 | km | 3797 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 786 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 20.7 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 666 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 333 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3318 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 104 | 
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 32 | 
| (都道府県)_福島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1155 | 
| (都道府県)_福島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2642 | 
| (都道府県)_福島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2221 | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離 | km | 791 | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 97 | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 12.3 | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 187 | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 8 | 
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 23 | 
| (都道府県)_茨城県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 603 | 
| (都道府県)_茨城県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 188 | 
| (都道府県)_茨城県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 102 | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離 | km | 1799 | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 683 | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 38.0 | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 149 | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 8 | 
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 19 | 
| (都道府県)_栃木県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 825 | 
| (都道府県)_栃木県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 974 | 
| (都道府県)_栃木県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 286 | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離 | km | 167 | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 106 | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 63.5 | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 269 | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 10 | 
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 27 | 
| (都道府県)_群馬県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 89 | 
| (都道府県)_群馬県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 79 | 
| (都道府県)_群馬県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 58 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離 | km | 51 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 27 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 52.9 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 175 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 7 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 25 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 30 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 21 | 
| (都道府県)_埼玉県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 12 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離 | km | 1189 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 572 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.1 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2244 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 9 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 249 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1970 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 32 | 
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 62 | 
| (都道府県)_千葉県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 757 | 
| (都道府県)_千葉県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 431 | 
| (都道府県)_千葉県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 236 | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離 | km | 70 | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 65 | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 92.9 | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_東京都 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 26 | 
| (都道府県)_東京都 | 幅員別_4.0m以上 | km | 44 | 
| (都道府県)_東京都 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 29 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離 | km | 352 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 263 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 74.7 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 393 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 197 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1364 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 30 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 45 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 200 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 152 | 
| (都道府県)_神奈川県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 47 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離 | km | 4940 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1039 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 21.0 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2061 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 4 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 515 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6048 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 121 | 
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 50 | 
| (都道府県)_新潟県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2169 | 
| (都道府県)_新潟県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2771 | 
| (都道府県)_新潟県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1744 | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離 | km | 713 | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 522 | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 73.2 | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 615 | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 14 | 
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 44 | 
| (都道府県)_富山県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 35 | 
| (都道府県)_富山県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 678 | 
| (都道府県)_富山県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 627 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離 | km | 6167 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1285 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 20.8 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1202 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 200 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3360 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 71 | 
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 | 
| (都道府県)_石川県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 3577 | 
| (都道府県)_石川県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2590 | 
| (都道府県)_石川県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1761 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離 | km | 2919 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1780 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 61.0 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1675 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 279 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2981 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 90 | 
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 | 
| (都道府県)_福井県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 862 | 
| (都道府県)_福井県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2056 | 
| (都道府県)_福井県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1292 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離 | km | 2952 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2152 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 72.9 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 602 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 201 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6192 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 157 | 
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 39 | 
| (都道府県)_山梨県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1911 | 
| (都道府県)_山梨県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1041 | 
| (都道府県)_山梨県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 517 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離 | km | 3043 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1376 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 45.2 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1076 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 359 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1332 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 42 | 
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 32 | 
| (都道府県)_長野県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2372 | 
| (都道府県)_長野県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 671 | 
| (都道府県)_長野県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 248 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離 | km | 1854 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1121 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 60.5 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3879 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 5 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 776 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3549 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 96 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1215 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 639 | 
| (都道府県)_岐阜県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 145 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離 | km | 2973 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2081 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 70.0 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2071 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 11 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 188 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2974 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 66 | 
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 45 | 
| (都道府県)_静岡県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1896 | 
| (都道府県)_静岡県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1077 | 
| (都道府県)_静岡県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 212 | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離 | km | 1437 | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 872 | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 60.7 | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1079 | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 32 | 
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 | 
| (都道府県)_愛知県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 937 | 
| (都道府県)_愛知県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 500 | 
| (都道府県)_愛知県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 170 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離 | km | 2043 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 993 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.6 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2116 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 353 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3155 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 93 | 
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 | 
| (都道府県)_三重県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1004 | 
| (都道府県)_三重県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1039 | 
| (都道府県)_三重県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 593 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離 | km | 1983 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1154 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 58.2 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 751 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 376 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2899 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 78 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 593 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1390 | 
| (都道府県)_滋賀県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 908 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離 | km | 1325 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 408 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 30.8 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3037 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 7 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 434 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 931 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 38 | 
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 25 | 
| (都道府県)_京都府 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 831 | 
| (都道府県)_京都府 | 幅員別_4.0m以上 | km | 494 | 
| (都道府県)_京都府 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 207 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離 | km | 267 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 198 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 74.2 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 350 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 1 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 350 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 769 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 12 | 
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 64 | 
| (都道府県)_大阪府 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 210 | 
| (都道府県)_大阪府 | 幅員別_4.0m以上 | km | 57 | 
| (都道府県)_大阪府 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 17 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離 | km | 2747 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1290 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 47.0 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3509 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 585 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2637 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 78 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 870 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1877 | 
| (都道府県)_兵庫県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1039 | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離 | km | 243 | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 155 | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 63.8 | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 399 | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 12 | 
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 | 
| (都道府県)_奈良県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 167 | 
| (都道府県)_奈良県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 76 | 
| (都道府県)_奈良県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 38 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離 | km | 1701 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1354 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 79.6 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 701 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 18 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 39 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1491 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 211 | 
| (都道府県)_和歌山県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 81 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離 | km | 1154 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1044 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 90.5 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 391 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 196 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 4121 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 69 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 60 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 353 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 801 | 
| (都道府県)_鳥取県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 634 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離 | km | 1441 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 971 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 67.4 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 12281 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 24 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 512 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 10868 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 253 | 
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 43 | 
| (都道府県)_島根県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 640 | 
| (都道府県)_島根県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 801 | 
| (都道府県)_島根県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 648 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離 | km | 3935 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1842 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 46.8 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1202 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 200 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 5815 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 121 | 
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 48 | 
| (都道府県)_岡山県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 3077 | 
| (都道府県)_岡山県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 857 | 
| (都道府県)_岡山県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 565 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離 | km | 3423 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2264 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 66.1 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4530 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 15 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 302 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 7051 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 135 | 
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 52 | 
| (都道府県)_広島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2058 | 
| (都道府県)_広島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1365 | 
| (都道府県)_広島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 541 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離 | km | 1640 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 759 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 46.3 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 5375 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 15 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 358 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3914 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 74 | 
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 53 | 
| (都道府県)_山口県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1115 | 
| (都道府県)_山口県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 525 | 
| (都道府県)_山口県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 285 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離 | km | 481 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 341 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 70.9 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2047 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 7 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 292 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 625 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 18 | 
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 35 | 
| (都道府県)_徳島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 378 | 
| (都道府県)_徳島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 102 | 
| (都道府県)_徳島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 46 | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離 | km | 949 | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 660 | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 69.5 | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 883 | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 35 | 
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 25 | 
| (都道府県)_香川県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 470 | 
| (都道府県)_香川県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 479 | 
| (都道府県)_香川県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 311 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離 | km | 807 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 703 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 87.1 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1156 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 4 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 289 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1377 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 38 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 478 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 329 | 
| (都道府県)_愛媛県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 140 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離 | km | 1836 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1071 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 58.3 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4351 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 13 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 335 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 5937 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 141 | 
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 42 | 
| (都道府県)_高知県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1251 | 
| (都道府県)_高知県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 586 | 
| (都道府県)_高知県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 245 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離 | km | 2536 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 796 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 31.4 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4988 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 9 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 554 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 511 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 17 | 
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 30 | 
| (都道府県)_福岡県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1688 | 
| (都道府県)_福岡県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 848 | 
| (都道府県)_福岡県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 401 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離 | km | 2198 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1596 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 72.6 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1178 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 393 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 5360 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 53 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 101 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 768 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1430 | 
| (都道府県)_佐賀県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1055 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離 | km | 2509 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1914 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 76.3 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3350 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 18 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 186 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 15764 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 186 | 
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 85 | 
| (都道府県)_長崎県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1621 | 
| (都道府県)_長崎県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 888 | 
| (都道府県)_長崎県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 676 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離 | km | 3590 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2128 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 59.3 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 5457 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 13 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 420 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6541 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 89 | 
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 73 | 
| (都道府県)_熊本県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2123 | 
| (都道府県)_熊本県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1467 | 
| (都道府県)_熊本県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 868 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離 | km | 2151 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1099 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 51.1 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4795 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 10 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 480 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2191 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 47 | 
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 | 
| (都道府県)_大分県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1317 | 
| (都道府県)_大分県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 834 | 
| (都道府県)_大分県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 395 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離 | km | 2762 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1356 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 49.1 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1181 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 4 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 295 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2627 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 56 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1967 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 795 | 
| (都道府県)_宮崎県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 242 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離 | km | 11929 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 5664 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 47.5 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4037 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 11 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 367 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 11043 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 241 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 46 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 6657 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 5272 | 
| (都道府県)_鹿児島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 3303 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離 | km | 3488 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1674 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.0 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 84 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 1 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 84 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1407 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 39 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 503 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2985 | 
| (都道府県)_沖縄県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1736 |