漁業センサス
漁業センサス 2018年漁業センサス 確報 2018年漁業センサス 第1巻 海面漁業に関する統計(全国・大海区編)
表 1 海面漁業地域に関する統計 資源管理・漁場改善の取組 漁場の保全・管理内容別取組数
        
    統計表ID: 0001833381
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201801-201812
    データ件数: 70件
    公開日: 2021-03-22
    最終更新日: 2021-03-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (J117-30-2-021)地域事項(全国・都道府県・大海区) | (J117-30-1-064)漁場の保全・管理内容別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 全国 | 計(実数) | 取組 | 2160 | 
| 全国 | 漁場の保全 | 取組 | 1025 | 
| 全国 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 379 | 
| 全国 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 168 | 
| 全国 | 漁場の造成 | 取組 | 431 | 
| 全国 | 漁場利用の取決め | 取組 | 1135 | 
| 全国 | その他 | 取組 | 482 | 
| 北海道太平洋北区 | 計(実数) | 取組 | 135 | 
| 北海道太平洋北区 | 漁場の保全 | 取組 | 35 | 
| 北海道太平洋北区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 21 | 
| 北海道太平洋北区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 1 | 
| 北海道太平洋北区 | 漁場の造成 | 取組 | 28 | 
| 北海道太平洋北区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 65 | 
| 北海道太平洋北区 | その他 | 取組 | 47 | 
| 太平洋北区 | 計(実数) | 取組 | 189 | 
| 太平洋北区 | 漁場の保全 | 取組 | 93 | 
| 太平洋北区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 26 | 
| 太平洋北区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 28 | 
| 太平洋北区 | 漁場の造成 | 取組 | 33 | 
| 太平洋北区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 128 | 
| 太平洋北区 | その他 | 取組 | 46 | 
| 太平洋中区 | 計(実数) | 取組 | 341 | 
| 太平洋中区 | 漁場の保全 | 取組 | 187 | 
| 太平洋中区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 61 | 
| 太平洋中区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 11 | 
| 太平洋中区 | 漁場の造成 | 取組 | 61 | 
| 太平洋中区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 203 | 
| 太平洋中区 | その他 | 取組 | 66 | 
| 太平洋南区 | 計(実数) | 取組 | 221 | 
| 太平洋南区 | 漁場の保全 | 取組 | 108 | 
| 太平洋南区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 43 | 
| 太平洋南区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 11 | 
| 太平洋南区 | 漁場の造成 | 取組 | 39 | 
| 太平洋南区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 106 | 
| 太平洋南区 | その他 | 取組 | 54 | 
| 北海道日本海北区 | 計(実数) | 取組 | 95 | 
| 北海道日本海北区 | 漁場の保全 | 取組 | 33 | 
| 北海道日本海北区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 1 | 
| 北海道日本海北区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 12 | 
| 北海道日本海北区 | 漁場の造成 | 取組 | 16 | 
| 北海道日本海北区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 76 | 
| 北海道日本海北区 | その他 | 取組 | 29 | 
| 日本海北区 | 計(実数) | 取組 | 130 | 
| 日本海北区 | 漁場の保全 | 取組 | 41 | 
| 日本海北区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 7 | 
| 日本海北区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 4 | 
| 日本海北区 | 漁場の造成 | 取組 | 11 | 
| 日本海北区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 76 | 
| 日本海北区 | その他 | 取組 | 46 | 
| 日本海西区 | 計(実数) | 取組 | 131 | 
| 日本海西区 | 漁場の保全 | 取組 | 40 | 
| 日本海西区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 15 | 
| 日本海西区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 11 | 
| 日本海西区 | 漁場の造成 | 取組 | 36 | 
| 日本海西区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 72 | 
| 日本海西区 | その他 | 取組 | 18 | 
| 東シナ海区 | 計(実数) | 取組 | 523 | 
| 東シナ海区 | 漁場の保全 | 取組 | 266 | 
| 東シナ海区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 132 | 
| 東シナ海区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 63 | 
| 東シナ海区 | 漁場の造成 | 取組 | 119 | 
| 東シナ海区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 239 | 
| 東シナ海区 | その他 | 取組 | 118 | 
| 瀬戸内海区 | 計(実数) | 取組 | 395 | 
| 瀬戸内海区 | 漁場の保全 | 取組 | 222 | 
| 瀬戸内海区 | 漁場の保全_うち藻場・干潟の維持管理 | 取組 | 73 | 
| 瀬戸内海区 | 漁場の保全_うち薬品等の不使用の取組 | 取組 | 27 | 
| 瀬戸内海区 | 漁場の造成 | 取組 | 88 | 
| 瀬戸内海区 | 漁場利用の取決め | 取組 | 170 | 
| 瀬戸内海区 | その他 | 取組 | 58 |