漁業センサス
漁業センサス 2018年漁業センサス 確報 2018年漁業センサス 第2巻 海面漁業に関する統計(都道府県編)
表 4-9 海面漁業の生産構造及び就業構造に関する統計 海面養殖業 わかめ類養殖 幹縄の長さ
        
    統計表ID: 0001828531
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201801-201812
    データ件数: 98件
    公開日: 2021-03-22
    最終更新日: 2021-03-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (J118-30-2-001)全国・都道府県・大海区 | (J118-30-1-031)幹縄の長さ | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 全国 | 幹縄の長さ | m | 6683489 | 
| 全国 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1942 | 
| 北海道 | 幹縄の長さ | m | 74211 | 
| 北海道 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 750 | 
| 青森 | 幹縄の長さ | m | 12765 | 
| 青森 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 180 | 
| 岩手 | 幹縄の長さ | m | 1799957 | 
| 岩手 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 2062 | 
| 宮城 | 幹縄の長さ | m | 2099571 | 
| 宮城 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 2453 | 
| 秋田 | 幹縄の長さ | m | 13620 | 
| 秋田 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 220 | 
| 山形 | 幹縄の長さ | m | - | 
| 山形 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | - | 
| 福島 | 幹縄の長さ | m | - | 
| 福島 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | - | 
| 茨城 | 幹縄の長さ | m | - | 
| 茨城 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | - | 
| 千葉 | 幹縄の長さ | m | 8646 | 
| 千葉 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 721 | 
| 東京 | 幹縄の長さ | m | - | 
| 東京 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | - | 
| 神奈川 | 幹縄の長さ | m | 100834 | 
| 神奈川 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 425 | 
| 新潟 | 幹縄の長さ | m | 45367 | 
| 新潟 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 756 | 
| 富山 | 幹縄の長さ | m | 1060 | 
| 富山 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 353 | 
| 石川 | 幹縄の長さ | m | 2210 | 
| 石川 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 246 | 
| 福井 | 幹縄の長さ | m | 18275 | 
| 福井 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 397 | 
| 静岡 | 幹縄の長さ | m | 18260 | 
| 静岡 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 730 | 
| 愛知 | 幹縄の長さ | m | 36780 | 
| 愛知 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 449 | 
| 三重 | 幹縄の長さ | m | 88402 | 
| 三重 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 769 | 
| 京都 | 幹縄の長さ | m | 3503 | 
| 京都 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 438 | 
| 大阪 | 幹縄の長さ | m | 71549 | 
| 大阪 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 4472 | 
| 兵庫 | 幹縄の長さ | m | 751511 | 
| 兵庫 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 7995 | 
| 和歌山 | 幹縄の長さ | m | 24230 | 
| 和歌山 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1101 | 
| 鳥取 | 幹縄の長さ | m | 2383 | 
| 鳥取 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 397 | 
| 島根 | 幹縄の長さ | m | 54182 | 
| 島根 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1042 | 
| 岡山 | 幹縄の長さ | m | 8664 | 
| 岡山 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 347 | 
| 広島 | 幹縄の長さ | m | 14925 | 
| 広島 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 191 | 
| 山口 | 幹縄の長さ | m | 37310 | 
| 山口 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1008 | 
| 徳島 | 幹縄の長さ | m | 998194 | 
| 徳島 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 3824 | 
| 香川 | 幹縄の長さ | m | 16560 | 
| 香川 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 789 | 
| 愛媛 | 幹縄の長さ | m | 12742 | 
| 愛媛 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 637 | 
| 高知 | 幹縄の長さ | m | 120 | 
| 高知 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 120 | 
| 福岡 | 幹縄の長さ | m | 42778 | 
| 福岡 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 995 | 
| 佐賀 | 幹縄の長さ | m | 4880 | 
| 佐賀 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 375 | 
| 長崎 | 幹縄の長さ | m | 221060 | 
| 長崎 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 2403 | 
| 熊本 | 幹縄の長さ | m | 76245 | 
| 熊本 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1315 | 
| 大分 | 幹縄の長さ | m | 7850 | 
| 大分 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1308 | 
| 宮崎 | 幹縄の長さ | m | - | 
| 宮崎 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | - | 
| 鹿児島 | 幹縄の長さ | m | 14845 | 
| 鹿児島 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 381 | 
| 沖縄 | 幹縄の長さ | m | - | 
| 沖縄 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | - | 
| 北海道太平洋北区 | 幹縄の長さ | m | 73211 | 
| 北海道太平洋北区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 747 | 
| 太平洋北区 | 幹縄の長さ | m | 3909433 | 
| 太平洋北区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 2196 | 
| 太平洋中区 | 幹縄の長さ | m | 252922 | 
| 太平洋中区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 537 | 
| 太平洋南区 | 幹縄の長さ | m | 6520 | 
| 太平洋南区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 502 | 
| 北海道日本海北区 | 幹縄の長さ | m | 1000 | 
| 北海道日本海北区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1000 | 
| 日本海北区 | 幹縄の長さ | m | 62907 | 
| 日本海北区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 434 | 
| 日本海西区 | 幹縄の長さ | m | 81253 | 
| 日本海西区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 666 | 
| 東シナ海区 | 幹縄の長さ | m | 394668 | 
| 東シナ海区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 1495 | 
| 瀬戸内海区 | 幹縄の長さ | m | 1901575 | 
| 瀬戸内海区 | 1経営体平均幹縄の長さ | m | 3470 |