貯蓄動向調査
平成7年貯蓄動向調査
表 017 全世帯・勤労者世帯(持家世帯)(2),住宅の建築時期(12),貯蓄・負債項目(46),貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高,全国
        
    統計表ID: 0000160241
    政府統計名: 貯蓄動向調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: -
    データ件数: 1104件
    公開日: 2007-08-29
    最終更新日: 2007-08-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全・勤(持家)160023 | 住宅の建築時期160098 | 貯蓄負債項目160025 | 全国160001 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全世帯 | 平 均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 10000 | 
| 全世帯 | 平 均 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 3837 | 
| 全世帯 | 平 均 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.42 | 
| 全世帯 | 平 均 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平 均 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 54.8 | 
| 全世帯 | 平 均 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8238 | 
| 全世帯 | 平 均 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18929 | 
| 全世帯 | 平 均 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18523 | 
| 全世帯 | 平 均 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1430 | 
| 全世帯 | 平 均 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9328 | 
| 全世帯 | 平 均 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 5186 | 
| 全世帯 | 平 均 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2559 | 
| 全世帯 | 平 均 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 406 | 
| 全世帯 | 平 均 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 339 | 
| 全世帯 | 平 均 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5926 | 
| 全世帯 | 平 均 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5341 | 
| 全世帯 | 平 均 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7 | 
| 全世帯 | 平 均 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1879 | 
| 全世帯 | 平 均 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 868 | 
| 全世帯 | 平 均 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2072 | 
| 全世帯 | 平 均 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 376 | 
| 全世帯 | 平 均 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 139 | 
| 全世帯 | 平 均 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 585 | 
| 全世帯 | 平 均 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 438 | 
| 全世帯 | 平 均 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 57 | 
| 全世帯 | 平 均 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 88 | 
| 全世帯 | 平 均 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2 | 
| 全世帯 | 平 均 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5331 | 
| 全世帯 | 平 均 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4855 | 
| 全世帯 | 平 均 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2354 | 
| 全世帯 | 平 均 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 全世帯 | 平 均 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2072 | 
| 全世帯 | 平 均 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 281 | 
| 全世帯 | 平 均 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2501 | 
| 全世帯 | 平 均 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1638 | 
| 全世帯 | 平 均 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 750 | 
| 全世帯 | 平 均 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 113 | 
| 全世帯 | 平 均 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 476 | 
| 全世帯 | 平 均 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13003 | 
| 全世帯 | 平 均 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 229.8 | 
| 全世帯 | 平 均 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 71.9 | 
| 全世帯 | 平 均 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 50.6 | 
| 全世帯 | 平 均 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 39.8 | 
| 全世帯 | 平 均 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 23.1 | 
| 全世帯 | 平 均 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 20.3 | 
| 全世帯 | 平 均 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 41339.5 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 194 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 78 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 46.5 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8738 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16521 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16221 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2684 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6105 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 5268 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2134 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 299 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 223 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18569 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17137 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4299 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1731 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9532 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1560 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1431 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 962 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 330 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 134 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18285 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16999 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11033 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9532 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1502 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5966 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4245 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1718 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1286 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -2048 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 189.1 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 212.5 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 72.8 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 72.8 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 58.3 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 22.2 | 
| 全世帯 | 平成 7年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 801.8 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 266 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 98 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.40 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 49.3 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7642 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14102 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13451 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1306 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5701 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4458 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1943 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 651 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 183 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17394 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16310 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1805 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1454 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11901 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 962 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 187 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1084 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1011 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 26 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 46 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17047 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16081 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12820 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11901 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 919 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3261 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1752 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1407 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 102 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 965 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -3292 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 184.5 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 227.6 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 79.3 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 78.4 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 60.4 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 29.0 | 
| 全世帯 | 平成 6年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 1099.9 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 254 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 95 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.92 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 45.9 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8652 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10292 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9886 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1089 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4328 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3577 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 883 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 406 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 114 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16578 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14902 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3492 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2158 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8873 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 310 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 69 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1676 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1554 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 27 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 95 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16373 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14841 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9180 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8873 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 306 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5662 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3475 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2139 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 48 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1532 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -6286 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 119.0 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 191.6 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 82.1 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 79.5 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 57.9 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 36.9 | 
| 全世帯 | 平成 5年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 1049.0 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 194 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 69 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 4.03 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7724 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11026 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10581 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1143 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4645 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3794 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 999 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 446 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 177 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13049 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11814 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2121 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1563 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5809 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1030 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1291 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1234 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 997 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 51 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 187 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12615 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11485 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6686 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5809 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 876 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4800 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1998 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1517 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1285 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1130 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -2022 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 142.8 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 168.9 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 70.5 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 63.1 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 48.3 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 33.6 | 
| 全世帯 | 平成 4年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 803.1 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 237 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.78 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.67 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 48.3 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8877 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17842 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17320 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1178 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10304 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 5156 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 662 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 523 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 637 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 21459 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 19518 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9671 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3237 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5663 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 927 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 21 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1942 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1662 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 113 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 166 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 20855 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 19128 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6529 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5663 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 866 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12599 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9373 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3227 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1727 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -3617 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 201.0 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 241.7 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 72.0 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 70.8 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 45.5 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 27.8 | 
| 全世帯 | 平成 3年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 979.3 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 308 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 110 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.97 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.69 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 49.9 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8101 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18017 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17567 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1365 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8332 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4746 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3075 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 450 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 176 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13521 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12738 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2836 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3159 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5350 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 963 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 423 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 783 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 639 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 66 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 78 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13163 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12425 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6182 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5350 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 832 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6243 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2683 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3140 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 420 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 737 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4496 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 222.4 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 166.9 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 79.6 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 76.5 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 48.0 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 39.0 | 
| 全世帯 | 平成 2年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 1272.0 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 302 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.59 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 49.7 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8957 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14082 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13612 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1188 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5883 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4862 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1680 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 470 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 447 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14338 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13096 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5406 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 294 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5091 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 605 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1698 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1242 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 965 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 123 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 153 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12995 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11929 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5604 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5091 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 513 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6324 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4399 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 233 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1693 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1066 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -256 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 157.2 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 160.1 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 75.8 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 72.2 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 48.6 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 29.3 | 
| 全世帯 | 平成 元年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 1249.9 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 261 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 111 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.97 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.65 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 48.4 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8834 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12527 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12171 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 867 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6048 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3993 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1261 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 356 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 292 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8942 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7915 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1749 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 582 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4969 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 345 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 270 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1027 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 703 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 145 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 179 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8603 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7780 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5302 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4969 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 334 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2477 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1706 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 521 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 250 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 824 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3585 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 141.8 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 101.2 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 73.5 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 66.0 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 49.8 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 23.3 | 
| 全世帯 | 昭和63年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 1077.5 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 200 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.68 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.69 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 50.6 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8664 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16266 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16126 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1186 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7682 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 5041 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2180 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 140 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 529 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8133 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7398 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3408 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1460 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2284 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 177 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 66 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 736 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 455 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 65 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 200 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7402 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6882 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2406 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2284 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 122 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4476 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3109 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1367 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 520 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8133 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 187.7 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 93.9 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 64.8 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 54.5 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 28.7 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 26.8 | 
| 全世帯 | 昭和62年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 826.6 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 200 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.51 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.73 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 49.5 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9033 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17432 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16819 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1205 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9793 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4611 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1193 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 613 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 106 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7262 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6288 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2719 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1012 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2331 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 177 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 41 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 974 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 597 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 329 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 48 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7137 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6230 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2507 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2331 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 177 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3723 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2710 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1012 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 907 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10170 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 193.0 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 80.4 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 71.6 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 70.0 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 30.1 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 35.4 | 
| 全世帯 | 昭和61年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 828.7 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 7584 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 2894 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.30 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.60 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 56.9 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8150 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 20246 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 19851 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1473 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10116 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 5390 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2851 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 395 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 355 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3336 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2949 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1279 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 611 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 736 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 272 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 44 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 387 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 272 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 37 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 76 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2710 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2422 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 904 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 736 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 167 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1518 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1033 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 467 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 288 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16910 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 248.4 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 40.9 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 43.0 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 29.9 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 15.1 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 17.0 | 
| 全世帯 | 昭和60年以前 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 31351.7 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 10000 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 2076 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.70 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 49.1 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8622 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14890 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14344 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1177 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6929 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4532 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1689 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 546 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 492 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6342 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5421 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1431 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 630 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2953 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 272 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 131 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 921 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 744 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 77 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 99 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6045 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5262 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3216 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2953 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 262 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2046 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1345 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 584 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 118 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 783 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8548 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 172.7 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 73.6 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 60.3 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 51.1 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 30.7 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 23.2 | 
| 勤労者世帯 | 平 均 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 23058.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 245 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 55 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 43.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8928 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9111 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8691 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1164 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2651 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4145 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 731 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 420 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 276 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17705 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16241 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1783 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2242 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10320 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1893 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1463 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 992 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 368 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 95 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 17526 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16174 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12213 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10320 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1893 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3960 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1733 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2224 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1353 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -8594 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 102.0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 198.3 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 79.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 79.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 64.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 17.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 7年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 564.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 355 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 69 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.56 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 45.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8254 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12123 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11514 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1107 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4132 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4519 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1751 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 608 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 186 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 19298 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18192 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2090 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1184 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13833 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 920 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 163 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1106 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1036 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 34 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 35 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 19086 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 18111 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 14753 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13833 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 920 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3358 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2044 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1177 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 137 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 975 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -7175 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 146.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 233.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 89.4 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 89.4 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 68.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 33.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 6年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 818.1 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 342 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 68 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 4.23 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.94 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8905 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9039 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8512 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 816 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3837 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3166 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 693 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 527 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 138 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15866 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13658 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2393 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1779 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9035 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 403 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 48 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2208 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2064 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 36 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 108 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15657 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13622 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9438 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9035 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 403 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4184 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2386 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1761 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 37 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2035 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -6827 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 101.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 178.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 83.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 80.3 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 56.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 28.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 5年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 789.6 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 263 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 46 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 4.21 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 43.0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7628 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8809 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8293 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 908 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3716 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3047 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 622 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 516 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 234 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13726 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12131 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2055 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1621 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6637 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1162 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 656 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1595 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1322 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 67 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 205 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13570 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12071 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7799 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6637 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1162 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4272 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2011 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1613 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 648 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1499 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -4917 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 115.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 179.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 74.1 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 68.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 54.0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 38.8 | 
| 勤労者世帯 | 平成 4年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 605.4 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 299 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 64 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 4.04 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 44.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8792 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15865 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15352 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1099 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9973 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3963 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 314 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 513 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 784 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11743 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9140 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2003 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 131 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6206 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 795 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2603 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2363 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 19 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 221 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11276 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8962 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6935 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6206 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 729 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2027 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1897 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 131 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2314 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4122 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 180.4 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 133.6 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 74.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 74.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 51.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 21.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 3年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 688.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 357 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 70 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 4.18 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 43.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7525 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11806 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11214 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 801 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4860 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3667 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1883 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 592 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 151 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13170 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12066 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2893 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 400 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7443 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 673 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 654 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1104 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 987 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 102 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13088 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12035 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8116 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7443 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 673 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3919 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2873 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 397 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 649 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1053 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -1363 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 156.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 175.0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 94.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 92.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 63.1 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 39.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 2年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 823.1 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 361 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 87 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.71 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.67 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 46.1 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8760 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12285 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11674 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1128 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4382 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4395 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1769 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 611 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 598 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11927 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10229 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2026 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 105 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6032 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 565 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1497 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1697 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1433 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 207 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11411 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9955 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6555 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6032 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 524 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3400 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1857 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 47 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1496 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1455 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 358 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 140.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 136.1 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 83.9 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 81.5 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 56.2 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 30.7 | 
| 勤労者世帯 | 平成 元年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 831.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 344 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 79 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 4.10 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 45.4 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8477 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9357 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9019 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 679 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4224 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3289 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 824 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 338 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 317 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9886 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8593 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2189 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 247 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5329 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 464 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 365 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1292 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 956 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 193 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 143 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9600 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8484 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5783 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5329 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 454 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2702 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2140 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 222 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 340 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1116 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | -529 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 110.4 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 116.6 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 79.4 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 74.1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 53.4 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 23.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和63年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 792.3 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 198 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 51 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.68 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 48.5 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 9021 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 12062 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11946 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1061 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5553 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4421 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 912 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 116 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 464 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6486 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5501 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 647 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1224 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3419 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 145 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 59 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 985 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 824 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 118 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6350 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5410 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3564 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3419 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 145 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1846 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 624 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1222 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 940 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5576 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 133.7 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 71.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 69.1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 65.2 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 40.7 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 22.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和62年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 456.8 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 257 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 47 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.63 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.82 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 46.2 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8839 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 11396 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10540 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1166 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4806 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 3651 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 895 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 856 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 82 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7069 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5730 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 10 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1982 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 458 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3033 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 247 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1339 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 833 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 460 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 46 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 6976 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5709 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3280 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3033 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 247 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2429 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1971 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 457 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1267 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 4327 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 128.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 80.0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 75.8 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 73.5 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 38.8 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 28.3 | 
| 勤労者世帯 | 昭和61年 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 593.3 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1995年 | 一万分比 | 6980 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 1440 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 世帯人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 3.60 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 有業人員 | 全国 | 1995年 | 人 | 1.80 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1995年 | 歳 | 51.0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 年間収入 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8683 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 16481 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 15925 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1262 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 定期性預貯金 | 全国 | 1995年 | 千円 | 7852 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 生命保険など | 全国 | 1995年 | 千円 | 4842 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 有価証券 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1947 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 556 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | (再掲)勤労者財産形成貯蓄 | 全国 | 1995年 | 千円 | 566 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3466 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2818 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 5 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1149 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 520 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1044 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 79 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 簡易保険,生命・損害保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 22 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 647 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 社内貸付等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 501 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 親戚・知人 | 全国 | 1995年 | 千円 | 57 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 月賦・年賦 | 全国 | 1995年 | 千円 | 88 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | その他 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | (再掲)住宅・土地のための負債 | 全国 | 1995年 | 千円 | 3145 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 2633 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 公的金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1115 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 郵便局 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 住宅金融公庫等 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1044 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 国民金融公庫等政府金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 70 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 民間金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1518 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 銀行 | 全国 | 1995年 | 千円 | 1049 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 信用金庫等他の金融機関 | 全国 | 1995年 | 千円 | 461 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 生命保険会社 | 全国 | 1995年 | 千円 | 8 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 金融機関外 | 全国 | 1995年 | 千円 | 512 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 貯蓄現在高-負債現在高 | 全国 | 1995年 | 千円 | 13015 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 貯蓄年収比 | 全国 | 1995年 | % | 189.8 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 負債年収比 | 全国 | 1995年 | % | 39.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 51.1 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 住宅・土地のための負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 39.0 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 公的金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 19.9 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 民間金融機関での負債保有率 | 全国 | 1995年 | % | 20.7 | 
| 勤労者世帯 | 昭和60年以前 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1995年 | 世帯 | 16094.1 |