全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
平成16年全国消費実態調査 全国 特定世帯編
表 45 [住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯)(二人以上の世帯)] 【世帯分布】 世帯主の年齢階級,収入項目金額階級別 - 全国 - 全世帯・勤労者世帯
統計表ID: 0000111567
政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
作成機関名: 総務省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 752件
公開日: 2007-09-07
最終更新日: 2022-12-23
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| ローンあり世帯110974 | 収入項目4110985 | 全勤世主年14110986 | 全国110038 | 時間軸(年次) | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 10000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 165 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 1996 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 3312 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 2968 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 1167 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 391 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 832 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 10000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 209 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 2427 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 3809 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 3000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 514 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 41 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 総数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 146 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 314 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 45 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 70 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 105 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 34 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 77 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 154 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 15 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 39 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 34 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 43 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 23 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 4 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 604 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 139 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 95 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 117 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 152 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 68 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 136 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 433 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 43 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 159 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 87 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 90 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 51 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 4 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 300~400万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 14 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 995 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 39 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 329 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 223 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 186 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 154 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 63 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 123 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 930 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 50 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 400 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 239 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 151 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 81 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 10 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 400~500万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 27 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1214 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 30 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 414 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 376 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 224 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 130 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 39 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 85 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1246 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 38 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 510 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 415 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 208 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 70 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 5 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 500~600万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 28 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 2493 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 26 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 620 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 992 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 585 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 212 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 57 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 137 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 2702 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 779 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 1173 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 601 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 104 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 600~800万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1864 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 268 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 775 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 617 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 149 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 42 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 96 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 2051 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 17 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 330 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 932 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 702 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 67 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 800~1000万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 17 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1280 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 121 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 446 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 568 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 103 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 32 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 63 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1369 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 152 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 530 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 611 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 60 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1000~1250万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 9 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 608 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 44 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 210 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 293 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 46 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 14 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 28 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 644 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 254 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 315 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 24 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1250~1500万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 4 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 444 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 0 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 12 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 113 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 232 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 66 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 21 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 42 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 394 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 9 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 121 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 232 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 28 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 1500~2000万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 8 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 185 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 5 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 75 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 50 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 21 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 43 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 76 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 24 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 46 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 4 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入階級 2000万円以上 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 309 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 45 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 70 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 102 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 75 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 372 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 37 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 109 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 78 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 95 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 10 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 430 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 24 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 88 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 67 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 84 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 119 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 47 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 106 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 658 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 278 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 150 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 111 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 65 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 7 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 21 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 579 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 29 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 167 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 115 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 112 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 102 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 54 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 93 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 850 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 382 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 236 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 129 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 62 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 8 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 22 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 847 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 24 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 313 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 203 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 148 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 117 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 42 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 83 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 937 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 26 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 363 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 328 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 167 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 50 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 20 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 955 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 25 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 312 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 307 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 182 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 101 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 28 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 64 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1067 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 15 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 377 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 434 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 203 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 34 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 5 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 12 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1179 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 15 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 356 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 439 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 249 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 91 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 31 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 61 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1140 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 281 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 527 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 261 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 53 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 4 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 14 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1306 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 12 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 265 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 549 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 332 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 122 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 27 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 78 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1186 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 7 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 240 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 554 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 344 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 38 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 10 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1431 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 9 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 219 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 617 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 441 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 111 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 34 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 74 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1231 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 180 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 540 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 451 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 45 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1456 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 15 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 147 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 535 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 619 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 111 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 30 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 66 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1281 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 145 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 510 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 563 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 50 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 7 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1508 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 84 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 432 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 732 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 193 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 66 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 132 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1276 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 73 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 452 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 674 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 68 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 6 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 15 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 202 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 22 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 65 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 47 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 56 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 33 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 208 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 5 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 21 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 37 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 62 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 75 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 8 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 10~15万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 30 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 301 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 47 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 70 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 82 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 82 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 6 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 15~20万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 25 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 506 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 29 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 116 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 125 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 143 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 86 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 8 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 20~25万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 24 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 780 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 284 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 222 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 174 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 47 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 4 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 25~30万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 14 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 2510 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 88 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 1040 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 837 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 475 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 68 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 30~40万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 2580 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 19 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 592 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 1235 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 699 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 35 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 40~50万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 6 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1749 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 234 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 756 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 737 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 18 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 50~60万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 681 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 39 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 266 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 357 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 18 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 60~70万円未満 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 484 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 32 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 196 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 224 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 30 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入階級 70万円以上 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 494 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 10 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 54 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 121 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 126 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 159 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 24 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第1階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 76 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 558 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 26 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 103 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 128 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 170 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 122 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 9 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第2階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 34 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 705 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 49 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 238 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 194 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 167 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 56 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第3階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 10 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 900 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 52 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 373 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 275 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 161 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 36 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第4階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 13 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1044 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 34 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 446 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 331 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 203 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 29 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 0 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第5階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1120 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 19 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 410 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 435 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 237 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 17 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第6階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1227 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 10 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 314 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 593 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 287 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 22 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第7階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1268 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 7 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 219 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 609 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 423 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 11 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第8階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 3 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1368 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 190 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 580 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 583 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 14 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第9階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 1314 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 80 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 542 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 642 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 48 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 1 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入十分位階級 第10階級 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 2 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 5460 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 3920 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 4960 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 6100 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 6500 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 4240 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 3970 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 3970 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 5760 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 3900 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 5000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 6300 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 6960 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 4700 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 4520 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 4710 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 7420 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 4950 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 6060 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 7800 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 8980 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 6450 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 5740 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 5930 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 7570 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 4950 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 6100 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 7900 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 9160 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 6690 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 6390 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 中位数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 5990 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 10000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 6460 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 7700 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 9890 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 11720 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 9600 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 9290 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 9210 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 9960 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 6460 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 7700 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 9900 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 11610 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 9680 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 7880 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 年間収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 8290 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 322142 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 253510 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 313293 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 358800 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 354938 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 148914 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 94333 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第1・四分位数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 100000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 418470 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 302328 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 368896 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 443389 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 476619 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 219000 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 157976 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 中位数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 158600 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 総数 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 全世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | - |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 総数 | 全国 | 2004年 | 517677 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 30歳未満 | 全国 | 2004年 | 349652 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 30~39歳 | 全国 | 2004年 | 441865 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 40~49歳 | 全国 | 2004年 | 526930 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 50~59歳 | 全国 | 2004年 | 568465 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 60~69歳 | 全国 | 2004年 | 349755 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 70歳以上 | 全国 | 2004年 | 221599 |
| 住宅ローンのある世帯(住宅・土地のための借入金残高のある世帯) | 世帯主の定期収入 第3・四分位数 | 勤労者世帯 (再掲)65歳以上 | 全国 | 2004年 | 230000 |