全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 全国 非農林漁世帯の家計
表 01802 二人以上の普通世帯 全世帯,有業人員(6),世帯属性(113),世帯数,全国
        
    統計表ID: 0000110224
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198401-198412
    データ件数: 678件
    公開日: 2007-09-07
    最終更新日: 2022-12-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全世帯110001 | 有業人員(6)110038 | 世帯属性3110037 | 全国110003 | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 全世帯 | 平均 | 総数 | 全国 | 1984年 | 100000 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 19356 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 21035 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 34384 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | 16652 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 15650 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 6810 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 2764 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | 5039 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | 45054 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | 37747 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | 9041 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | 3119 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 804 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 4975 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 12666 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 17084 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 16135 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 13754 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 11594 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 9551 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 5831 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 3867 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 2369 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 1371 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 67952 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 26712 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 26352 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 360 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 41240 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 28948 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 12293 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 32048 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 18292 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 16282 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 2010 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 13755 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 3835 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 2161 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 1199 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 817 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 6561 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | 4677 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3027 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 90228 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 72023 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 65718 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 6304 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 13147 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 639 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 5760 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 2469 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 5963 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 33758 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 36063 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 77478 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 16336 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 2675 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 1949 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 7115 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 4597 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 17459 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 4336 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1574 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 1846 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 1266 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 1752 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 787 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 1006 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 4893 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 30387 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 883 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 4841 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 9760 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 4649 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 4155 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 1461 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 1778 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 2858 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 9443 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 641 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 3468 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 1791 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 1602 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 408 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 768 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 764 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 3853 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 851 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 465 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 2171 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 15602 | 
| 全世帯 | 平均 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 24018 | 
| 全世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 369 | 
| 全世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 433 | 
| 全世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 827 | 
| 全世帯 | 平均 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 22298 | 
| 全世帯 | 平均 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 6876 | 
| 全世帯 | 平均 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 18250 | 
| 全世帯 | 平均 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 3874 | 
| 全世帯 | 平均 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 7231 | 
| 全世帯 | 平均 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 1123 | 
| 全世帯 | 平均 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | 28362 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | 8132 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | 15343 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | 4502 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | 333 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | 53 | 
| 全世帯 | 平均 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 8718 | 
| 全世帯 | 平均 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 4743 | 
| 全世帯 | 平均 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 571 | 
| 全世帯 | 平均 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 3404 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 5039 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 3974 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 769 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 213 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 63 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 9 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | 5039 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 61 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 114 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 155 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 188 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 128 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 137 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 508 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 1035 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 1132 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 834 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 742 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 5039 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 5039 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 362 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 362 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 4677 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | 4677 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 55 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 4480 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 4049 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 3749 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 301 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 514 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 27 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 363 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 51 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 34 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 499 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 3444 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 4335 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 3470 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 14 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 1117 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 2329 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 294 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 25 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 9 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 35 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 12 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 179 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 75 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 22 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 16 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 15 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 480 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 145 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 65 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 117 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 34 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 210 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 245 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 4109 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 3916 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2934 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 2090 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 3120 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 194 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 593 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 92 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 43 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 457 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 45054 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 9556 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 10330 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 16652 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | 16652 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 6449 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1626 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 441 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | 45054 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 498 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 3186 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 8252 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 9586 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 7691 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 5009 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 3429 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 2972 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 2001 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 1337 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 777 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 314 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 34585 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 11718 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 11568 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 150 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 22867 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 16914 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 5952 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 10470 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 5552 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 4928 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 624 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 4917 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 1856 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 1108 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 560 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 346 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 1393 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 394 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 43117 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 27763 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 24279 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 3484 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 7530 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 347 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 3277 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 1600 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 4538 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 13757 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 13118 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 39092 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 7830 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 1325 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 957 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 3798 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 1751 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 8760 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 3646 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1091 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 1054 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 627 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 703 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 451 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 173 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1014 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 15415 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 770 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 3888 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 5717 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2161 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 1726 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 691 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 275 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 185 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 4907 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 535 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 2393 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 876 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 735 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 210 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 113 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 46 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 2180 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 706 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 377 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 744 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 3965 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 101 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 363 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 465 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 7486 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 2000 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 6117 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 1396 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 3088 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 924 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | 28362 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | 8132 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | 15343 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | 4502 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | 333 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | 53 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2987 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1549 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 190 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 1247 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 37747 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 5826 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 7775 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 13867 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 6531 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 2810 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 938 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | 37747 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 281 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 1576 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 3705 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 6510 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 7504 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 6654 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 4792 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 3473 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 1766 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 891 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 433 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 159 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 26357 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 11379 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 11233 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 147 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 14978 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 9877 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 5100 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 11390 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 8552 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 7619 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 932 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 2838 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 1410 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 789 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 212 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 84 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 427 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 1252 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 33834 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 29039 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 26900 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 2140 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 4587 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 236 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 1869 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 760 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 1256 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 14977 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 13207 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 28416 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 5036 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 1340 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 978 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 2201 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 517 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 6577 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 665 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 474 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 788 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 628 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 1012 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 311 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 419 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 2280 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 12186 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 107 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 948 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 4021 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2472 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 2416 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 692 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 669 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 861 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 3642 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 102 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 1070 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 913 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 854 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 174 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 336 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 193 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 975 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 21 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 983 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 7079 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 20104 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 48 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 50 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 98 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 6897 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 732 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 6560 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 388 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 1023 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 3753 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2326 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 233 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 1194 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 9041 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 2161 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 2819 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 1859 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1488 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 714 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | 9041 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 124 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 415 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 588 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 611 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 1569 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 2480 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 1889 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 719 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 331 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 205 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 92 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 5398 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 2721 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 2683 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 39 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 2676 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 1756 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 921 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 3643 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 2918 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 2621 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 297 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 725 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 397 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 225 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 44 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 20 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 59 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 823 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 6809 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 8204 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 7912 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 292 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 431 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 24 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 203 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 54 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 124 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3388 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 4553 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 4620 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 1829 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 2 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 12 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 395 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1420 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 2017 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 66 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 740 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1207 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 568 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 283 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 256 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 206 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 1 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 236 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 3234 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 3053 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 7 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 16 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 2726 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 189 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2033 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1153 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 640 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 76 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 437 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 3119 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 833 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 748 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 876 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 662 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | 3119 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 29 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 180 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 245 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 141 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 393 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 756 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 708 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 310 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 175 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 120 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 63 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 1613 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 893 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 868 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 25 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 719 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 400 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 319 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 1506 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 1270 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 1113 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 157 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 236 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 171 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 40 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 21 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 503 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 1988 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 2967 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 2879 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 88 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 84 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 47 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 1136 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 1740 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 1016 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 694 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 90 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 594 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 311 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 37 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 269 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 91 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 1289 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 861 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 1080 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 38 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 606 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 233 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 135 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 29 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 69 |