全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 全国 非農林漁世帯の家計
表 01301 二人以上の普通世帯 全世帯,貯蓄・負債項目(26),全国,3大都市圏平均,都市階級,地方・4大都市圏
        
    統計表ID: 0000110219
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198401-198412
    データ件数: 624件
    公開日: 2007-09-07
    最終更新日: 2022-12-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全世帯110001 | 貯負項目1110028 | 地域A8110001 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 全世帯 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 44539 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 全都市 | 1984年 | 世帯 | 35811 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 人口5万以上市 | 1984年 | 世帯 | 30726 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 大都市 | 1984年 | 世帯 | 4602 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 中都市 | 1984年 | 世帯 | 15745 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 小都市A | 1984年 | 世帯 | 10379 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 小都市B | 1984年 | 世帯 | 5085 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 町村 | 1984年 | 世帯 | 8728 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 北海道地方 | 1984年 | 世帯 | 2207 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 東北地方 | 1984年 | 世帯 | 3463 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 関東地方 | 1984年 | 世帯 | 11999 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 北陸地方 | 1984年 | 世帯 | 2727 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 東海地方 | 1984年 | 世帯 | 5066 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 近畿地方 | 1984年 | 世帯 | 7429 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 中国地方 | 1984年 | 世帯 | 3769 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 四国地方 | 1984年 | 世帯 | 2266 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 九州地方 | 1984年 | 世帯 | 5024 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 沖縄地方 | 1984年 | 世帯 | 589 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 8409 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 中京大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 2775 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 6325 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 1655 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 世帯 | 17509 | 
| 全世帯 | 集計世帯数 | 特別区部 | 1984年 | 世帯 | 853 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 732443 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全都市 | 1984年 | 世帯 | 587462 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 人口5万以上市 | 1984年 | 世帯 | 534876 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大都市 | 1984年 | 世帯 | 165643 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 中都市 | 1984年 | 世帯 | 226787 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 小都市A | 1984年 | 世帯 | 142446 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 小都市B | 1984年 | 世帯 | 52586 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 町村 | 1984年 | 世帯 | 144981 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道地方 | 1984年 | 世帯 | 38792 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東北地方 | 1984年 | 世帯 | 49345 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 関東地方 | 1984年 | 世帯 | 239524 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北陸地方 | 1984年 | 世帯 | 32202 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東海地方 | 1984年 | 世帯 | 85091 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 近畿地方 | 1984年 | 世帯 | 130087 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 中国地方 | 1984年 | 世帯 | 47799 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 四国地方 | 1984年 | 世帯 | 25355 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 九州地方 | 1984年 | 世帯 | 78099 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄地方 | 1984年 | 世帯 | 6149 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京浜大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 186398 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 中京大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 50856 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 115445 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北九州大都市圏 | 1984年 | 世帯 | 31437 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 3大都市圏平均 | 1984年 | 世帯 | 352699 | 
| 全世帯 | 世帯数分布(抽出率調整) | 特別区部 | 1984年 | 世帯 | 55046 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1万分比 | 10000 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 全都市 | 1984年 | 1万分比 | 8021 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 人口5万以上市 | 1984年 | 1万分比 | 7303 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 大都市 | 1984年 | 1万分比 | 2262 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 中都市 | 1984年 | 1万分比 | 3096 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 小都市A | 1984年 | 1万分比 | 1945 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 小都市B | 1984年 | 1万分比 | 718 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 町村 | 1984年 | 1万分比 | 1979 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 北海道地方 | 1984年 | 1万分比 | 530 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 東北地方 | 1984年 | 1万分比 | 674 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 関東地方 | 1984年 | 1万分比 | 3270 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 北陸地方 | 1984年 | 1万分比 | 440 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 東海地方 | 1984年 | 1万分比 | 1162 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 近畿地方 | 1984年 | 1万分比 | 1776 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 中国地方 | 1984年 | 1万分比 | 653 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 四国地方 | 1984年 | 1万分比 | 346 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 九州地方 | 1984年 | 1万分比 | 1066 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 沖縄地方 | 1984年 | 1万分比 | 84 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 京浜大都市圏 | 1984年 | 1万分比 | 2545 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 中京大都市圏 | 1984年 | 1万分比 | 694 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 1万分比 | 1576 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 北九州大都市圏 | 1984年 | 1万分比 | 429 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 3大都市圏平均 | 1984年 | 1万分比 | 4815 | 
| 全世帯 | (1万分比) | 特別区部 | 1984年 | 1万分比 | 752 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 全都市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 人口5万以上市 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 大都市 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 中都市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 小都市A | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 小都市B | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 町村 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 北海道地方 | 1984年 | 人 | 3.46 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 東北地方 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 関東地方 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 北陸地方 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 東海地方 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 近畿地方 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 中国地方 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 四国地方 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 九州地方 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 沖縄地方 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 京浜大都市圏 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 中京大都市圏 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 北九州大都市圏 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 3大都市圏平均 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 全世帯 | 世帯人員(人) | 特別区部 | 1984年 | 人 | 3.5 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 全都市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 人口5万以上市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 大都市 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 中都市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 小都市A | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 小都市B | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 町村 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 北海道地方 | 1984年 | 人 | 1.3 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 東北地方 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 関東地方 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 北陸地方 | 1984年 | 人 | 1.93 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 東海地方 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 近畿地方 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 中国地方 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 四国地方 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 九州地方 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 沖縄地方 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 京浜大都市圏 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 中京大都市圏 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 北九州大都市圏 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 3大都市圏平均 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 有業人員(人) | 特別区部 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 全都市 | 1984年 | 歳 | 45.5 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 人口5万以上市 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 大都市 | 1984年 | 歳 | 45.8 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 中都市 | 1984年 | 歳 | 45.2 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 小都市A | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 小都市B | 1984年 | 歳 | 46.6 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 町村 | 1984年 | 歳 | 45.8 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道地方 | 1984年 | 歳 | 45 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 東北地方 | 1984年 | 歳 | 46.5 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 関東地方 | 1984年 | 歳 | 45.2 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 北陸地方 | 1984年 | 歳 | 46.4 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 東海地方 | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 近畿地方 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 中国地方 | 1984年 | 歳 | 46.4 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 四国地方 | 1984年 | 歳 | 46.3 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 九州地方 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 沖縄地方 | 1984年 | 歳 | 43.4 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 京浜大都市圏 | 1984年 | 歳 | 44.9 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 中京大都市圏 | 1984年 | 歳 | 44.7 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 北九州大都市圏 | 1984年 | 歳 | 44.8 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 3大都市圏平均 | 1984年 | 歳 | 45.1 | 
| 全世帯 | 世帯主の年齢(歳) | 特別区部 | 1984年 | 歳 | 45.9 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 72.1 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 全都市 | 1984年 | % | 68.8 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 人口5万以上市 | 1984年 | % | 67.6 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 大都市 | 1984年 | % | 60.2 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 中都市 | 1984年 | % | 68.3 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 小都市A | 1984年 | % | 75.1 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 小都市B | 1984年 | % | 80.1 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 町村 | 1984年 | % | 85.8 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 北海道地方 | 1984年 | % | 61.3 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 東北地方 | 1984年 | % | 77.7 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 関東地方 | 1984年 | % | 71.7 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 北陸地方 | 1984年 | % | 88.6 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 東海地方 | 1984年 | % | 76.5 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 近畿地方 | 1984年 | % | 69.4 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 中国地方 | 1984年 | % | 73.9 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 四国地方 | 1984年 | % | 77.5 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 九州地方 | 1984年 | % | 66.2 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 沖縄地方 | 1984年 | % | 61.8 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 京浜大都市圏 | 1984年 | % | 68.3 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 中京大都市圏 | 1984年 | % | 73.5 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | % | 67.3 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 北九州大都市圏 | 1984年 | % | 60.4 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 3大都市圏平均 | 1984年 | % | 68.8 | 
| 全世帯 | 持家率(%) | 特別区部 | 1984年 | % | 61.5 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5532 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 全都市 | 1984年 | 千円 | 5594 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 5637 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 大都市 | 1984年 | 千円 | 5857 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 中都市 | 1984年 | 千円 | 5554 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 小都市A | 1984年 | 千円 | 5515 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 小都市B | 1984年 | 千円 | 5159 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 町村 | 1984年 | 千円 | 5279 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 4744 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 4982 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 6014 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 5832 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 5888 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 5540 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 5343 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 5078 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 4667 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 3777 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 6140 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 6033 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 5545 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 5117 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 5931 | 
| 全世帯 | 年間収入(千円) | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 6202 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 全国 | 1984年 | 千円 | 6759 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 6956 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 7042 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 7815 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 6810 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 6513 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 6080 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 町村 | 1984年 | 千円 | 5962 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 5025 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 4854 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 7321 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 6935 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 7646 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 7570 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 6764 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 6768 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 5016 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 2850 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 7535 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 8136 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 7506 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 5354 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 7612 | 
| 全世帯 | 貯蓄現在高 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 8301 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 全国 | 1984年 | 千円 | 6469 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 6645 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 6725 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 7485 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 6489 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 6215 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 5839 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 町村 | 1984年 | 千円 | 5755 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 4810 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 4706 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 6970 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 6668 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 7307 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 7251 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 6463 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 6577 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 4837 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 2736 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 7147 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 7749 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 7179 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 5143 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 7245 | 
| 全世帯 | 金融機関 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 7958 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1984年 | 千円 | 504 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 499 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 499 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 525 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 480 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 497 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 496 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 町村 | 1984年 | 千円 | 524 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 396 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 487 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 537 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 539 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 504 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 517 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 511 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 516 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 421 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 459 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 531 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 481 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 511 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 426 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 517 | 
| 全世帯 | 通貨性預貯金 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 559 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 全国 | 1984年 | 千円 | 96 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 96 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 96 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 109 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 92 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 87 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 94 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 町村 | 1984年 | 千円 | 96 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 91 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 90 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 100 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 82 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 89 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 100 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 111 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 91 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 91 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 36 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 98 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 89 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 99 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 96 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 97 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 116 | 
| 全世帯 | 銀行など | 全国 | 1984年 | 千円 | 408 | 
| 全世帯 | 銀行など | 全都市 | 1984年 | 千円 | 403 | 
| 全世帯 | 銀行など | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 403 | 
| 全世帯 | 銀行など | 大都市 | 1984年 | 千円 | 417 | 
| 全世帯 | 銀行など | 中都市 | 1984年 | 千円 | 389 | 
| 全世帯 | 銀行など | 小都市A | 1984年 | 千円 | 410 | 
| 全世帯 | 銀行など | 小都市B | 1984年 | 千円 | 402 | 
| 全世帯 | 銀行など | 町村 | 1984年 | 千円 | 428 | 
| 全世帯 | 銀行など | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 306 | 
| 全世帯 | 銀行など | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 397 | 
| 全世帯 | 銀行など | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 438 | 
| 全世帯 | 銀行など | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 457 | 
| 全世帯 | 銀行など | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 414 | 
| 全世帯 | 銀行など | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 418 | 
| 全世帯 | 銀行など | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 400 | 
| 全世帯 | 銀行など | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 426 | 
| 全世帯 | 銀行など | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 330 | 
| 全世帯 | 銀行など | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 423 | 
| 全世帯 | 銀行など | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 432 | 
| 全世帯 | 銀行など | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 393 | 
| 全世帯 | 銀行など | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 412 | 
| 全世帯 | 銀行など | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 330 | 
| 全世帯 | 銀行など | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 420 | 
| 全世帯 | 銀行など | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 444 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 全国 | 1984年 | 千円 | 3246 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 3257 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 3263 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 3492 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 3121 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 3222 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 3200 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 町村 | 1984年 | 千円 | 3201 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 2397 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 2420 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 3367 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 3663 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 3876 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 3516 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 3414 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 3456 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 2470 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 1600 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 3340 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 4122 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 3392 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2468 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 3470 | 
| 全世帯 | 定期性預貯金 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 3687 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 全国 | 1984年 | 千円 | 1029 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 1048 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 1058 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 1173 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 993 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 1028 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 950 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 町村 | 1984年 | 千円 | 952 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 917 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 691 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 1099 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 965 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 1217 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 1106 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 1104 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 896 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 838 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 251 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1113 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1336 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1084 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 877 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 1136 | 
| 全世帯 | 郵便局 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 1190 | 
| 全世帯 | 銀行など | 全国 | 1984年 | 千円 | 2217 | 
| 全世帯 | 銀行など | 全都市 | 1984年 | 千円 | 2209 | 
| 全世帯 | 銀行など | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 2205 | 
| 全世帯 | 銀行など | 大都市 | 1984年 | 千円 | 2319 | 
| 全世帯 | 銀行など | 中都市 | 1984年 | 千円 | 2128 | 
| 全世帯 | 銀行など | 小都市A | 1984年 | 千円 | 2195 | 
| 全世帯 | 銀行など | 小都市B | 1984年 | 千円 | 2250 | 
| 全世帯 | 銀行など | 町村 | 1984年 | 千円 | 2248 | 
| 全世帯 | 銀行など | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 1480 | 
| 全世帯 | 銀行など | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 1729 | 
| 全世帯 | 銀行など | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 2268 | 
| 全世帯 | 銀行など | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 2698 | 
| 全世帯 | 銀行など | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 2659 | 
| 全世帯 | 銀行など | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 2410 | 
| 全世帯 | 銀行など | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 2310 | 
| 全世帯 | 銀行など | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 2560 | 
| 全世帯 | 銀行など | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 1632 | 
| 全世帯 | 銀行など | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 1349 | 
| 全世帯 | 銀行など | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2227 | 
| 全世帯 | 銀行など | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2786 | 
| 全世帯 | 銀行など | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2308 | 
| 全世帯 | 銀行など | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1591 | 
| 全世帯 | 銀行など | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 2334 | 
| 全世帯 | 銀行など | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 2497 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 全国 | 1984年 | 千円 | 1270 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 1265 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 1262 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 1328 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 1224 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 1246 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 1292 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 町村 | 1984年 | 千円 | 1292 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 1113 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 1202 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 1294 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 1412 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 1300 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 1276 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 1417 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 1404 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 1150 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 451 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1287 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1290 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1253 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1160 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 1276 | 
| 全世帯 | 生命保険 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 1373 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 全国 | 1984年 | 千円 | 1449 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 1625 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 1701 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 2140 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 1664 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 1249 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 851 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 町村 | 1984年 | 千円 | 738 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 904 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 598 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 1772 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 1054 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 1628 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 1942 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 1120 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 1201 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 797 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 226 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1990 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1856 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2024 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 1089 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 1982 | 
| 全世帯 | 有価証券 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 2339 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 全国 | 1984年 | 千円 | 560 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 630 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 664 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 894 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 630 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 450 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 288 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 町村 | 1984年 | 千円 | 275 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 439 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 206 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 704 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 285 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 544 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 802 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 369 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 406 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 337 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 45 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 811 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 622 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 858 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 476 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 799 | 
| 全世帯 | 貸付信託・金銭信託 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 938 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 全国 | 1984年 | 千円 | 367 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 411 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 433 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 547 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 424 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 314 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 190 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 町村 | 1984年 | 千円 | 188 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 240 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 165 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 443 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 319 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 390 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 449 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 310 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 394 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 233 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 33 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 493 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 460 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 475 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 280 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 482 | 
| 全世帯 | 償券・公社債投資信託 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 613 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 全国 | 1984年 | 千円 | 523 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 584 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 604 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 699 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 610 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 485 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 373 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 町村 | 1984年 | 千円 | 276 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 225 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 227 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 624 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 449 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 694 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 692 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 442 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 401 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 226 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 148 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 686 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 774 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 691 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 333 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 700 | 
| 全世帯 | 株式・株式投資信託 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 788 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 全国 | 1984年 | 千円 | 290 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 311 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 318 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 329 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 321 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 299 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 241 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 町村 | 1984年 | 千円 | 207 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 216 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 147 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 351 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 267 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 339 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 319 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 301 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 191 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 179 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 114 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 388 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 387 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 326 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 211 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 368 | 
| 全世帯 | 金融機関外 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 343 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 全国 | 1984年 | 千円 | 2694 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 2795 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 2865 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 2835 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 2885 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 2868 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 2081 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 町村 | 1984年 | 千円 | 2288 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 2821 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 2171 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 3188 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 2384 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 2558 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 2615 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 2371 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 2075 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 2269 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 2520 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 3484 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2639 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2704 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2537 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 3107 | 
| 全世帯 | 負債現在高 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 2879 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 全国 | 1984年 | 千円 | 2389 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 2505 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 2583 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 2532 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 2627 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 2571 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 1712 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 町村 | 1984年 | 千円 | 1920 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 2516 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 1829 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 2905 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 2033 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 2259 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 2337 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 2058 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 1739 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 1894 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 2297 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 3194 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2367 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2431 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 2195 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 2825 | 
| 全世帯 | 住宅・土地のための負債 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 2558 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 全国 | 1984年 | 千円 | 206 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 195 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 189 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 215 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 164 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 200 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 258 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 町村 | 1984年 | 千円 | 250 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 178 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 215 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 195 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 253 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 205 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 204 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 196 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 245 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 233 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 135 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 203 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 181 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 196 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 201 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 198 | 
| 全世帯 | その他の負債 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 251 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 全国 | 1984年 | 千円 | 99 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 全都市 | 1984年 | 千円 | 95 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 人口5万以上市 | 1984年 | 千円 | 93 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 大都市 | 1984年 | 千円 | 88 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 中都市 | 1984年 | 千円 | 95 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 小都市A | 1984年 | 千円 | 97 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 小都市B | 1984年 | 千円 | 111 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 町村 | 1984年 | 千円 | 118 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 北海道地方 | 1984年 | 千円 | 127 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 東北地方 | 1984年 | 千円 | 127 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 関東地方 | 1984年 | 千円 | 88 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 北陸地方 | 1984年 | 千円 | 99 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 東海地方 | 1984年 | 千円 | 95 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 近畿地方 | 1984年 | 千円 | 75 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 中国地方 | 1984年 | 千円 | 117 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 四国地方 | 1984年 | 千円 | 91 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 九州地方 | 1984年 | 千円 | 142 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 沖縄地方 | 1984年 | 千円 | 89 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 京浜大都市圏 | 1984年 | 千円 | 87 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 中京大都市圏 | 1984年 | 千円 | 91 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 京阪神大都市圏 | 1984年 | 千円 | 77 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 北九州大都市圏 | 1984年 | 千円 | 141 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 3大都市圏平均 | 1984年 | 千円 | 84 | 
| 全世帯 | 月賦・年賦 | 特別区部 | 1984年 | 千円 | 70 |