全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 都道府県別
表 00122 勤労者世帯,年間収入階級(10),収支項目(70)・B1勤,県庁所在都市・人口15万以上市・県内経済圏
        
    統計表ID: 0000110173
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198401-198412
    データ件数: 255500件
    公開日: 2007-09-07
    最終更新日: 2022-12-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 勤労者世帯110004 | 年収階級2110031 | 収支K4110010 | 地域23110007 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道札幌市 | 1984年 | 世帯 | 264 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道函館市 | 1984年 | 世帯 | 100 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道小樽市 | 1984年 | 世帯 | 52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道旭川市 | 1984年 | 世帯 | 111 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道室蘭市 | 1984年 | 世帯 | 49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道釧路市 | 1984年 | 世帯 | 74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道帯広市 | 1984年 | 世帯 | 50 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 世帯 | 53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 160 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 210 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 601 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 243 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 118 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県青森市 | 1984年 | 世帯 | 85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県弘前市 | 1984年 | 世帯 | 39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県八戸市 | 1984年 | 世帯 | 75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 117 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 34 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 世帯 | 95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 116 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 47 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県仙台市 | 1984年 | 世帯 | 226 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 375 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県秋田市 | 1984年 | 世帯 | 122 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 104 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県山形市 | 1984年 | 世帯 | 77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 164 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 15 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県福島市 | 1984年 | 世帯 | 94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県郡山市 | 1984年 | 世帯 | 75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県いわき市 | 1984年 | 世帯 | 102 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 121 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 130 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 28 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 102 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県水戸市 | 1984年 | 世帯 | 87 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県日立市 | 1984年 | 世帯 | 68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 273 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 87 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 127 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 121 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 世帯 | 112 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県足利市 | 1984年 | 世帯 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 113 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 196 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県前橋市 | 1984年 | 世帯 | 69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県高崎市 | 1984年 | 世帯 | 70 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 50 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県川越市 | 1984年 | 世帯 | 78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県川口市 | 1984年 | 世帯 | 115 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 世帯 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 世帯 | 57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県草加市 | 1984年 | 世帯 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 世帯 | 66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 441 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 112 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 295 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 416 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 29 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 世帯 | 46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県千葉市 | 1984年 | 世帯 | 255 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県市川市 | 1984年 | 世帯 | 117 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県船橋市 | 1984年 | 世帯 | 162 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県松戸市 | 1984年 | 世帯 | 142 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県柏市 | 1984年 | 世帯 | 88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県市原市 | 1984年 | 世帯 | 73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 414 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 673 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 特別区部 | 1984年 | 世帯 | 518 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都八王子市 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都三鷹市 | 1984年 | 世帯 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都府中市 | 1984年 | 世帯 | 55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都調布市 | 1984年 | 世帯 | 59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都町田市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都小平市 | 1984年 | 世帯 | 51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 157 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 105 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 630 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 342 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 世帯 | 412 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 世帯 | 193 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 世帯 | 136 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 世帯 | 68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 世帯 | 54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 世帯 | 109 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 世帯 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 世帯 | 64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 世帯 | 152 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県大和市 | 1984年 | 世帯 | 63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 605 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 214 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 240 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 116 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 459 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県新潟市 | 1984年 | 世帯 | 118 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県長岡市 | 1984年 | 世帯 | 50 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 26 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 222 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 80 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 174 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 28 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 10 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県富山市 | 1984年 | 世帯 | 137 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県高岡市 | 1984年 | 世帯 | 70 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 206 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 37 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県金沢市 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 247 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県福井市 | 1984年 | 世帯 | 134 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 146 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 126 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県甲府市 | 1984年 | 世帯 | 112 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 207 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 26 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 111 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県長野市 | 1984年 | 世帯 | 88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県松本市 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 80 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 109 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 146 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 世帯 | 99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 253 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県静岡市 | 1984年 | 世帯 | 127 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県浜松市 | 1984年 | 世帯 | 129 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県沼津市 | 1984年 | 世帯 | 69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県清水市 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県富士市 | 1984年 | 世帯 | 65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 217 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 236 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 112 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 192 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 世帯 | 316 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 世帯 | 89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 世帯 | 82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県一宮市 | 1984年 | 世帯 | 76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県春日井市 | 1984年 | 世帯 | 77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県豊田市 | 1984年 | 世帯 | 101 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1008 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 379 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 166 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県津市 | 1984年 | 世帯 | 85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県四日市市 | 1984年 | 世帯 | 83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 227 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 26 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県大津市 | 1984年 | 世帯 | 121 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 253 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 125 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府京都市 | 1984年 | 世帯 | 199 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府宇治市 | 1984年 | 世帯 | 51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 199 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 28 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 184 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府大阪市 | 1984年 | 世帯 | 291 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府堺市 | 1984年 | 世帯 | 221 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 世帯 | 58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府豊中市 | 1984年 | 世帯 | 125 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府吹田市 | 1984年 | 世帯 | 110 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府高槻市 | 1984年 | 世帯 | 125 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府守口市 | 1984年 | 世帯 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府枚方市 | 1984年 | 世帯 | 124 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府茨木市 | 1984年 | 世帯 | 82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府八尾市 | 1984年 | 世帯 | 86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 世帯 | 86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 世帯 | 147 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 291 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 192 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 364 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 382 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 256 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 201 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 304 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 153 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 世帯 | 259 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 世帯 | 138 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 世帯 | 174 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県明石市 | 1984年 | 世帯 | 79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 世帯 | 139 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 世帯 | 69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 世帯 | 50 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 259 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 519 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 293 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 235 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 40 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 33 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 25 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県奈良市 | 1984年 | 世帯 | 122 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 186 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 35 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 世帯 | 150 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 23 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 13 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 14 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 37 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 146 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県松江市 | 1984年 | 世帯 | 92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 194 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県岡山市 | 1984年 | 世帯 | 172 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 世帯 | 117 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 374 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 20 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 32 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県広島市 | 1984年 | 世帯 | 282 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県呉市 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県福山市 | 1984年 | 世帯 | 99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 40 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 13 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 13 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 147 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 382 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県下関市 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県宇部市 | 1984年 | 世帯 | 54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県山口市 | 1984年 | 世帯 | 90 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 125 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県徳島市 | 1984年 | 世帯 | 118 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 146 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県高松市 | 1984年 | 世帯 | 141 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 194 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 110 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 25 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県松山市 | 1984年 | 世帯 | 118 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 163 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 162 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県高知市 | 1984年 | 世帯 | 163 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 253 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 32 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 18 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 32 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県北九州市 | 1984年 | 世帯 | 189 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県福岡市 | 1984年 | 世帯 | 182 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 世帯 | 54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県久留米市 | 1984年 | 世帯 | 63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 389 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 139 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 253 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 世帯 | 73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 40 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県長崎市 | 1984年 | 世帯 | 116 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 197 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 130 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県熊本市 | 1984年 | 世帯 | 147 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 182 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県大分市 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 217 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 80 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 世帯 | 109 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 123 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 17 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 80 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 世帯 | 141 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 141 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 25 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 196 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 136 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道札幌市 | 1984年 | 世帯 | 7364 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道函館市 | 1984年 | 世帯 | 1495 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道小樽市 | 1984年 | 世帯 | 832 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道旭川市 | 1984年 | 世帯 | 1781 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 世帯 | 784 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道釧路市 | 1984年 | 世帯 | 1105 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道帯広市 | 1984年 | 世帯 | 800 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 世帯 | 848 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2702 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2843 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 12437 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3111 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 864 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1644 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1974 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 1837 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県青森市 | 1984年 | 世帯 | 1195 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県弘前市 | 1984年 | 世帯 | 546 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県八戸市 | 1984年 | 世帯 | 1055 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1195 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1387 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1774 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 476 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 世帯 | 1144 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1711 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 953 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 808 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 499 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 894 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 世帯 | 3390 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 6063 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 806 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1136 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 世帯 | 1342 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1067 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1768 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1316 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県山形市 | 1984年 | 世帯 | 847 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1739 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 180 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 754 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1261 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県福島市 | 1984年 | 世帯 | 1316 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県郡山市 | 1984年 | 世帯 | 1200 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県いわき市 | 1984年 | 世帯 | 1632 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1856 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1901 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 585 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1045 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 601 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1632 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 世帯 | 1044 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県日立市 | 1984年 | 世帯 | 1020 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3779 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1059 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2817 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1657 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 805 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 世帯 | 1797 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県足利市 | 1984年 | 世帯 | 688 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1587 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2909 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2557 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 世帯 | 966 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 世帯 | 1050 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1074 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1228 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1481 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1435 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 717 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1029 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 世帯 | 1165 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 世帯 | 1720 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 世帯 | 1899 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 世帯 | 1785 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 世帯 | 1291 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 世帯 | 928 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 世帯 | 969 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 世帯 | 928 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 世帯 | 1061 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 6747 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1832 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 4494 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1596 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 6255 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1449 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 636 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 1543 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 967 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 世帯 | 567 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 世帯 | 4085 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県市川市 | 1984年 | 世帯 | 1872 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 世帯 | 2430 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 世帯 | 2125 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県柏市 | 1984年 | 世帯 | 1403 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県市原市 | 1984年 | 世帯 | 1168 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 6583 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 10332 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1484 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1032 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 972 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 996 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1122 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 特別区部 | 1984年 | 世帯 | 33829 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都八王子市 | 1984年 | 世帯 | 1904 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 世帯 | 699 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都府中市 | 1984年 | 世帯 | 880 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都調布市 | 1984年 | 世帯 | 880 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都町田市 | 1984年 | 世帯 | 1620 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都小平市 | 1984年 | 世帯 | 765 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 5323 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 10407 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 5099 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 6740 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 6259 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 9580 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1660 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 5129 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 世帯 | 15767 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 世帯 | 5203 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 世帯 | 2171 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 世帯 | 1083 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 世帯 | 805 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 世帯 | 1635 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 世帯 | 875 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 世帯 | 955 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 世帯 | 2280 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 世帯 | 877 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 20970 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3401 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 3673 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1529 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 6536 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 世帯 | 1893 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 世帯 | 700 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 325 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 4089 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1006 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2057 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 546 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1403 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県富山市 | 1984年 | 世帯 | 1370 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県高岡市 | 1984年 | 世帯 | 770 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2157 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 638 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 301 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1263 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 361 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県金沢市 | 1984年 | 世帯 | 1709 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2669 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 954 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 674 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 205 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県福井市 | 1984年 | 世帯 | 1072 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1528 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 735 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 596 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 世帯 | 784 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1712 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 331 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 693 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県長野市 | 1984年 | 世帯 | 1403 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県松本市 | 1984年 | 世帯 | 773 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 863 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 973 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1434 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2086 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 2061 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 世帯 | 1589 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3815 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 629 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 891 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1086 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 538 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 世帯 | 2032 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 世帯 | 2064 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 世帯 | 1040 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県清水市 | 1984年 | 世帯 | 960 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県富士市 | 1984年 | 世帯 | 975 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3170 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3671 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1490 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1782 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1501 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 3060 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 世帯 | 9745 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 世帯 | 1335 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 世帯 | 1230 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 世帯 | 1221 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 世帯 | 1227 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 世帯 | 1515 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 20776 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 5550 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2547 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県津市 | 1984年 | 世帯 | 680 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県四日市市 | 1984年 | 世帯 | 1245 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 世帯 | 672 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1986 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3204 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1031 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 501 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 244 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 世帯 | 1210 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2614 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 835 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1492 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府京都市 | 1984年 | 世帯 | 5613 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府宇治市 | 1984年 | 世帯 | 770 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 5613 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1516 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 384 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2895 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 世帯 | 11499 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府堺市 | 1984年 | 世帯 | 4427 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 世帯 | 870 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 世帯 | 1870 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 世帯 | 1755 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 世帯 | 2000 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府守口市 | 1984年 | 世帯 | 621 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 世帯 | 1984 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 世帯 | 1230 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 世帯 | 1285 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 世帯 | 1376 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 世帯 | 2352 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 11499 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2913 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 5569 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 6026 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 3959 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 3072 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 5622 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 2320 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 世帯 | 6720 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 世帯 | 2213 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 世帯 | 2610 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 世帯 | 1259 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 世帯 | 2224 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 世帯 | 1040 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 世帯 | 1147 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 世帯 | 800 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 6720 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 8053 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 4296 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3983 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 560 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 813 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 405 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 世帯 | 1460 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2289 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 548 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 476 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 728 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 725 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 373 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 世帯 | 1650 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2376 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 296 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 130 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 477 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 435 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 世帯 | 540 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 917 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 384 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 933 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県松江市 | 1984年 | 世帯 | 644 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1301 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 411 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 319 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 392 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 453 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 世帯 | 2575 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 世帯 | 1872 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 5631 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 734 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 355 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 173 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 457 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県広島市 | 1984年 | 世帯 | 4376 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県呉市 | 1984年 | 世帯 | 1065 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県福山市 | 1984年 | 世帯 | 1589 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 466 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 280 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2326 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 396 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 560 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 573 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 6062 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 1324 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県下関市 | 1984年 | 世帯 | 1210 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県宇部市 | 1984年 | 世帯 | 810 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県山口市 | 1984年 | 世帯 | 540 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1251 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1316 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1381 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1426 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1210 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 423 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 世帯 | 944 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 545 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1246 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 476 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 612 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県高松市 | 1984年 | 世帯 | 1407 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 313 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1990 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1019 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 510 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 世帯 | 1765 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2614 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2330 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1159 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県高知市 | 1984年 | 世帯 | 1467 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2274 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 247 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 271 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 世帯 | 5205 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 世帯 | 5030 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 世帯 | 810 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 世帯 | 1003 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 8175 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3245 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2056 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 6526 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 世帯 | 581 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1159 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 514 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 601 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 487 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 338 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 世帯 | 1861 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 世帯 | 1065 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3613 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1675 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 711 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 世帯 | 2352 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1791 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2955 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1164 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 470 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県大分市 | 1984年 | 世帯 | 1728 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2793 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1167 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1015 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 世帯 | 1312 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1685 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 327 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 718 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 198 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 281 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 881 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 世帯 | 2120 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2120 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 776 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 764 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 605 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 803 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 419 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 世帯 | 1317 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1977 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1709 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 292 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道札幌市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道函館市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道小樽市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道旭川市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道釧路市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道帯広市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県青森市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県弘前市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県八戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県山形市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県福島市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県郡山市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県いわき市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県日立市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県足利市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県市川市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県柏市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県市原市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 特別区部 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都八王子市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都府中市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都調布市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都町田市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都小平市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県富山市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県高岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県金沢市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県福井市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県長野市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県松本市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県清水市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県富士市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県津市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県四日市市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府京都市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府宇治市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府堺市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府守口市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県松江市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県広島市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県呉市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県福山市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県下関市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県宇部市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県山口市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県高松市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県高知市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県大分市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道札幌市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道函館市 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道小樽市 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道旭川市 | 1984年 | 人 | 3.37 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道釧路市 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道帯広市 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.33 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県青森市 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県弘前市 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県八戸市 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.14 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.09 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県山形市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県福島市 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県郡山市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県いわき市 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.18 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県日立市 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.09 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県足利市 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.33 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 人 | 3.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.09 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 人 | 3.87 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 人 | 3.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 人 | 4.25 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 人 | 4.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県市川市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県柏市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県市原市 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.12 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.34 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 特別区部 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都八王子市 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都府中市 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都調布市 | 1984年 | 人 | 3.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都町田市 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都小平市 | 1984年 | 人 | 3.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 人 | 3.73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 人 | 5.11 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県富山市 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県高岡市 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.25 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県金沢市 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.09 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県福井市 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.06 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 人 | 3.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.21 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県長野市 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県松本市 | 1984年 | 人 | 4.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.18 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県清水市 | 1984年 | 人 | 4.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県富士市 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.26 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.13 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県津市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県四日市市 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府京都市 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府宇治市 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府堺市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 人 | 3.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 人 | 3.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府守口市 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 人 | 3.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 人 | 4.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 人 | 3.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.09 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 人 | 4.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.06 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.14 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.28 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.08 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.37 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.23 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県松江市 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.12 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県広島市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県呉市 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県福山市 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県下関市 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県宇部市 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県山口市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.87 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.21 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県高松市 | 1984年 | 人 | 3.73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県高知市 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.12 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 人 | 4.08 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.87 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県大分市 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 人 | 3.52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.18 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道札幌市 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道函館市 | 1984年 | 人 | 1.27 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道小樽市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道旭川市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 人 | 1.04 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道釧路市 | 1984年 | 人 | 1.32 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道帯広市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.35 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.33 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県青森市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県弘前市 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県八戸市 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.08 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県山形市 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.91 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.24 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.08 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県福島市 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県郡山市 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県いわき市 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.27 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県日立市 | 1984年 | 人 | 1.37 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県足利市 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.09 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 人 | 1.35 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 人 | 2.06 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 人 | 1.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県市川市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県柏市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県市原市 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.05 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.92 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 特別区部 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都八王子市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 人 | 1.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都府中市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都調布市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都町田市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都小平市 | 1984年 | 人 | 1.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.29 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 人 | 1.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 人 | 1.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.97 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.04 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.96 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県富山市 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県高岡市 | 1984年 | 人 | 1.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.32 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県金沢市 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県福井市 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.14 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県長野市 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県松本市 | 1984年 | 人 | 2.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.87 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.99 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 人 | 1.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.05 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 人 | 1.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県清水市 | 1984年 | 人 | 1.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県富士市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.75 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.08 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.73 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.79 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県津市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県四日市市 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.31 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府京都市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府宇治市 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.83 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府堺市 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 人 | 1.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 人 | 1.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府守口市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 人 | 1.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 人 | 2.24 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 人 | 1.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県松江市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.03 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.06 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.89 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 人 | 1.65 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.93 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県広島市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県呉市 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県福山市 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県下関市 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県宇部市 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県山口市 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.01 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県高松市 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.19 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県高知市 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 人 | 1.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 人 | 1.63 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.02 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県大分市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道札幌市 | 1984年 | 歳 | 40.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道函館市 | 1984年 | 歳 | 41.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道小樽市 | 1984年 | 歳 | 42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道旭川市 | 1984年 | 歳 | 41.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 歳 | 41.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道釧路市 | 1984年 | 歳 | 39.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道帯広市 | 1984年 | 歳 | 36.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 歳 | 39.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 歳 | 41.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 歳 | 41.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 歳 | 41.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 歳 | 43.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 歳 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 歳 | 39.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 歳 | 40.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県青森市 | 1984年 | 歳 | 42.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県弘前市 | 1984年 | 歳 | 45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県八戸市 | 1984年 | 歳 | 41.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 41.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 41.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 歳 | 42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 42.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 歳 | 41.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 歳 | 43.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 44.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 42.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県山形市 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 47.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県福島市 | 1984年 | 歳 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県郡山市 | 1984年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県いわき市 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 43.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 歳 | 42.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県日立市 | 1984年 | 歳 | 38.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 41.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 46.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 43.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 41.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 37.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 歳 | 40.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県足利市 | 1984年 | 歳 | 44.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 43.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 歳 | 44.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 43.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 43.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 41.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 41.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 歳 | 40.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 歳 | 41 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 歳 | 42.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 歳 | 44.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 歳 | 40 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 歳 | 41.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 歳 | 40.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 歳 | 41.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 40.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 41.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 40.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 歳 | 42.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 歳 | 42.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 歳 | 40.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 歳 | 40.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県市川市 | 1984年 | 歳 | 41.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 歳 | 40 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県柏市 | 1984年 | 歳 | 43.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県市原市 | 1984年 | 歳 | 40.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 40.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 41.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 41.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 歳 | 41.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 特別区部 | 1984年 | 歳 | 41.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都八王子市 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 歳 | 40.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都府中市 | 1984年 | 歳 | 43.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都調布市 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都町田市 | 1984年 | 歳 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都小平市 | 1984年 | 歳 | 39.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 歳 | 43.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 歳 | 39.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 歳 | 40.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 歳 | 42.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 歳 | 41.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 歳 | 42.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 歳 | 41.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 歳 | 42.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 歳 | 42.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 歳 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 歳 | 44.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 歳 | 40.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 歳 | 41.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 44.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 41.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 45.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 41.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 歳 | 44.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 歳 | 40.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 43.2 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 44.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 43.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 43.1 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 歳 | 41.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県富山市 | 1984年 | 歳 | 44.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県高岡市 | 1984年 | 歳 | 45 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 43.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 45.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 46.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県金沢市 | 1984年 | 歳 | 41.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 41.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 43.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県福井市 | 1984年 | 歳 | 42.5 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 40.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42.4 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県長野市 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県松本市 | 1984年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 43 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 歳 | 44.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 41.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42.8 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 43.3 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 41.7 |