全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 都道府県別
表 00121 全世帯,年間収入階級(10),収支項目(55)・B1全,県庁所在都市・人口15万以上市・県内経済圏
        
    統計表ID: 0000110172
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198401-198412
    データ件数: 200750件
    公開日: 2007-09-07
    最終更新日: 2022-12-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全世帯110001 | 年収階級2110031 | 収支Z4110017 | 地域23110007 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道札幌市 | 1984年 | 世帯 | 366 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道函館市 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道小樽市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道旭川市 | 1984年 | 世帯 | 166 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道室蘭市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道釧路市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道帯広市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 247 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 335 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 868 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 382 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 北海道経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県青森市 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県弘前市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県八戸市 | 1984年 | 世帯 | 118 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 228 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 237 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 青森県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 47 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 83 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 130 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県仙台市 | 1984年 | 世帯 | 299 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 539 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 165 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県秋田市 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 214 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 227 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県山形市 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 347 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山形県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 165 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県福島市 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県郡山市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県いわき市 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県水戸市 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県日立市 | 1984年 | 世帯 | 95 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 395 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 203 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 240 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 世帯 | 166 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県足利市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 296 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 228 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県前橋市 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県高崎市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県川越市 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県川口市 | 1984年 | 世帯 | 180 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県草加市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 647 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 418 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 585 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 107 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県千葉市 | 1984年 | 世帯 | 347 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県市川市 | 1984年 | 世帯 | 166 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県船橋市 | 1984年 | 世帯 | 227 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県松戸市 | 1984年 | 世帯 | 190 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県柏市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県市原市 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 563 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 918 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 166 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 178 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 特別区部 | 1984年 | 世帯 | 894 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都八王子市 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都三鷹市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都府中市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都調布市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都町田市 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都小平市 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 178 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 264 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 130 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 154 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 905 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 東京都経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 454 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 世帯 | 523 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 世帯 | 273 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 世帯 | 191 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 世帯 | 83 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 世帯 | 204 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県大和市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 797 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 322 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 323 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 609 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県新潟市 | 1984年 | 世帯 | 202 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県長岡市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 382 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 288 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県富山市 | 1984年 | 世帯 | 204 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県高岡市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 300 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 富山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県金沢市 | 1984年 | 世帯 | 250 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 370 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 石川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県福井市 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 240 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 203 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福井県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県甲府市 | 1984年 | 世帯 | 204 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 396 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 192 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県長野市 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県松本市 | 1984年 | 世帯 | 83 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 180 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 251 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長野県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 239 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 世帯 | 180 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 418 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県静岡市 | 1984年 | 世帯 | 202 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県浜松市 | 1984年 | 世帯 | 214 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県沼津市 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県清水市 | 1984年 | 世帯 | 107 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県富士市 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 356 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 371 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 179 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 153 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 321 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 世帯 | 479 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 世帯 | 129 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県一宮市 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県春日井市 | 1984年 | 世帯 | 107 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県豊田市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1457 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 515 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 261 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県津市 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県四日市市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 275 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 323 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 70 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 三重県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県大津市 | 1984年 | 世帯 | 153 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 353 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 107 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 189 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府京都市 | 1984年 | 世帯 | 353 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府宇治市 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 353 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 160 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 京都府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 250 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府大阪市 | 1984年 | 世帯 | 503 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府堺市 | 1984年 | 世帯 | 295 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府豊中市 | 1984年 | 世帯 | 189 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府吹田市 | 1984年 | 世帯 | 153 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府高槻市 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府守口市 | 1984年 | 世帯 | 81 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府枚方市 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府茨木市 | 1984年 | 世帯 | 106 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府八尾市 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 世帯 | 238 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 503 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 284 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 475 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 522 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 405 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 272 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 425 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 225 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 世帯 | 392 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 世帯 | 204 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 世帯 | 263 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県明石市 | 1984年 | 世帯 | 119 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 世帯 | 192 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 392 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 743 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 431 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 347 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県奈良市 | 1984年 | 世帯 | 180 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 263 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 87 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 83 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 世帯 | 263 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 371 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 239 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 285 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県松江市 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 299 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 95 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 島根県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 95 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県岡山市 | 1984年 | 世帯 | 251 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 世帯 | 180 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 585 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県広島市 | 1984年 | 世帯 | 416 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県呉市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県福山市 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 24 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 227 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 36 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 70 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 559 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 広島県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 190 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県下関市 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県宇部市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県山口市 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 204 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 142 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 132 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 山口県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県徳島市 | 1984年 | 世帯 | 227 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 287 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 96 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県高松市 | 1984年 | 世帯 | 239 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 335 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 191 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 香川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 60 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県松山市 | 1984年 | 世帯 | 192 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 263 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 287 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県高知市 | 1984年 | 世帯 | 262 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 464 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 71 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 47 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 高知県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県北九州市 | 1984年 | 世帯 | 283 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県福岡市 | 1984年 | 世帯 | 275 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 世帯 | 84 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県久留米市 | 1984年 | 世帯 | 94 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 596 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 390 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 250 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 403 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 世帯 | 143 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 191 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県長崎市 | 1984年 | 世帯 | 204 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 360 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 240 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県熊本市 | 1984年 | 世帯 | 237 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 168 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 333 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 95 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県大分市 | 1984年 | 世帯 | 216 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 346 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 201 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 大分県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 155 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 世帯 | 167 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 190 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 59 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 130 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 189 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 世帯 | 238 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 238 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 131 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 120 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 156 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 72 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 世帯 | 203 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 298 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 215 | 
| 全世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 108 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道札幌市 | 1984年 | 世帯 | 10221 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道函館市 | 1984年 | 世帯 | 2320 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道小樽市 | 1984年 | 世帯 | 1344 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道旭川市 | 1984年 | 世帯 | 2661 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 世帯 | 1152 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道釧路市 | 1984年 | 世帯 | 1615 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道帯広市 | 1984年 | 世帯 | 1152 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 世帯 | 1147 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 4173 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 4288 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 17850 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 4845 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1458 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 2760 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 2979 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 2616 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県青森市 | 1984年 | 世帯 | 2002 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県弘前市 | 1984年 | 世帯 | 1176 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県八戸市 | 1984年 | 世帯 | 1657 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2002 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3504 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 3678 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 658 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 世帯 | 1572 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2868 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2225 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1569 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 863 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1893 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 世帯 | 4490 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 8795 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2045 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2857 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 世帯 | 1973 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2185 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2861 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 3288 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県山形市 | 1984年 | 世帯 | 1573 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3637 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 288 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1648 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2146 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県福島市 | 1984年 | 世帯 | 1834 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県郡山市 | 1984年 | 世帯 | 1920 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県いわき市 | 1984年 | 世帯 | 2496 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2866 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3144 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1353 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2298 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1260 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 2496 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 世帯 | 1580 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県日立市 | 1984年 | 世帯 | 1425 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 5453 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2112 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 4678 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3264 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1498 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 世帯 | 2651 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県足利市 | 1984年 | 世帯 | 1152 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3138 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 4410 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 4308 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 世帯 | 1839 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 世帯 | 1620 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2127 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1932 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2681 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2184 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1272 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1959 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 世帯 | 1780 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 世帯 | 2700 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 世帯 | 2688 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 世帯 | 2520 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 世帯 | 1723 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 世帯 | 1152 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 世帯 | 1224 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 世帯 | 1344 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 世帯 | 1536 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 9880 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2352 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 6356 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2083 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 8796 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1782 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1080 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 2954 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 1427 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 世帯 | 864 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 世帯 | 5552 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県市川市 | 1984年 | 世帯 | 2651 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 世帯 | 3405 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 世帯 | 2855 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県柏市 | 1984年 | 世帯 | 1728 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県市原市 | 1984年 | 世帯 | 1536 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 8948 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 14109 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2448 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2270 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1848 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1773 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1632 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 特別区部 | 1984年 | 世帯 | 57768 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都八王子市 | 1984年 | 世帯 | 2672 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 世帯 | 1147 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都府中市 | 1984年 | 世帯 | 1344 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都調布市 | 1984年 | 世帯 | 1260 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都町田市 | 1984年 | 世帯 | 2155 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都小平市 | 1984年 | 世帯 | 1065 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 10543 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 17195 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 8973 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 10791 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 10265 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 13791 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 2088 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 6838 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 世帯 | 20058 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 世帯 | 7320 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 世帯 | 3051 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 世帯 | 1531 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 世帯 | 1255 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 世帯 | 2155 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 世帯 | 1250 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 世帯 | 1255 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 世帯 | 3060 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 世帯 | 1171 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 27378 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 5098 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 4941 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2330 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 8687 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 世帯 | 3227 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 世帯 | 1176 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 600 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 6755 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1680 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3360 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 960 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 2208 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 144 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県富山市 | 1984年 | 世帯 | 2037 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県高岡市 | 1984年 | 世帯 | 1184 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3117 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 936 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 600 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1789 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 696 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県金沢市 | 1984年 | 世帯 | 2750 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3998 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1484 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1083 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 408 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県福井市 | 1984年 | 世帯 | 1725 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2637 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1180 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 996 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 世帯 | 1426 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3298 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 928 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1200 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県長野市 | 1984年 | 世帯 | 2293 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県松本市 | 1984年 | 世帯 | 1333 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1488 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1440 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2388 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3369 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 3344 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 世帯 | 2875 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 6252 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 960 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1363 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1800 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 888 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 世帯 | 3227 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 世帯 | 3424 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 世帯 | 1440 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県清水市 | 1984年 | 世帯 | 1707 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県富士市 | 1984年 | 世帯 | 1440 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 5219 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 5742 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2160 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2848 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 2408 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 5055 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 世帯 | 14768 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 世帯 | 1930 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 世帯 | 1800 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 世帯 | 1728 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 世帯 | 1717 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 世帯 | 1795 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 30342 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 7505 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 4426 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県津市 | 1984年 | 世帯 | 1056 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県四日市市 | 1984年 | 世帯 | 1800 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 世帯 | 1008 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3345 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 4586 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2160 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 912 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 453 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 世帯 | 1530 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3658 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1260 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2274 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府京都市 | 1984年 | 世帯 | 10027 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府宇治市 | 1984年 | 世帯 | 1070 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 10027 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2518 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 828 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3947 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 世帯 | 19341 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府堺市 | 1984年 | 世帯 | 5893 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 世帯 | 1220 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 世帯 | 2840 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 世帯 | 2448 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 世帯 | 2491 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府守口市 | 1984年 | 世帯 | 1139 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 世帯 | 2485 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 世帯 | 1595 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 世帯 | 1960 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 世帯 | 1920 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 世帯 | 3808 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 19341 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 4313 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 7302 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 8180 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 6272 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 4152 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 7773 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 3434 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 世帯 | 10085 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 世帯 | 3259 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 世帯 | 3945 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 世帯 | 1909 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 世帯 | 3072 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 世帯 | 1255 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 世帯 | 1536 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 世帯 | 1344 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 10085 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 11464 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 6277 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 5918 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1008 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1200 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1176 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 世帯 | 2156 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3231 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 607 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 756 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1363 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1184 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 768 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 世帯 | 2893 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 4077 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 624 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 240 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 552 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1056 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 840 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 世帯 | 835 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1552 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 792 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1614 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県松江市 | 1984年 | 世帯 | 922 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 1996 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 691 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 624 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 600 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 760 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 世帯 | 3770 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 世帯 | 2875 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 8779 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1488 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 566 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 405 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 696 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県広島市 | 1984年 | 世帯 | 6471 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県呉市 | 1984年 | 世帯 | 1800 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県福山市 | 1984年 | 世帯 | 2485 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 840 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 504 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 264 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 3579 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 648 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 828 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 世帯 | 1029 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 世帯 | 8871 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 世帯 | 2292 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県下関市 | 1984年 | 世帯 | 1975 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県宇部市 | 1984年 | 世帯 | 1255 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県山口市 | 1984年 | 世帯 | 792 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2274 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2021 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2136 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 2040 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 1975 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 744 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 世帯 | 1819 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 900 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2443 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 864 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1512 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県高松市 | 1984年 | 世帯 | 2387 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 720 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3443 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1769 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 996 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 世帯 | 2875 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 4147 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 4042 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2691 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県高知市 | 1984年 | 世帯 | 2361 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 4176 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 546 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 379 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 648 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 世帯 | 7854 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 世帯 | 7608 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 世帯 | 1260 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 世帯 | 1499 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 12480 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 5849 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 3644 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 10278 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 世帯 | 1144 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2224 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 744 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1200 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 984 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 600 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 世帯 | 3259 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 世帯 | 1800 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 6763 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 3021 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1336 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 世帯 | 3797 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3288 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 5525 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 2392 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1169 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県大分市 | 1984年 | 世帯 | 2592 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 4373 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2502 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1916 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 世帯 | 2004 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 2657 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 606 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1468 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 504 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 840 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 2027 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 世帯 | 3575 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3575 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 1983 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 1632 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 世帯 | 1437 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 世帯 | 2299 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 世帯 | 1579 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 世帯 | 2027 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 世帯 | 3001 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 世帯 | 2618 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 世帯 | 720 | 
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道札幌市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道函館市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道小樽市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道旭川市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道釧路市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道帯広市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県青森市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県弘前市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県八戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県山形市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県福島市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県郡山市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県いわき市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県日立市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県足利市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県市川市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県柏市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県市原市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 特別区部 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都八王子市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都府中市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都調布市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都町田市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都小平市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県富山市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県高岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県金沢市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県福井市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県長野市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県松本市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県清水市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県富士市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県津市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県四日市市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府京都市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府宇治市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府堺市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府守口市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県松江市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県広島市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県呉市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県福山市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県下関市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県宇部市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県山口市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県高松市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県高知市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県大分市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | (1万分比) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 10000 | |
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道札幌市 | 1984年 | 人 | 3.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道函館市 | 1984年 | 人 | 3.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道小樽市 | 1984年 | 人 | 3.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道旭川市 | 1984年 | 人 | 3.31 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道釧路市 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道帯広市 | 1984年 | 人 | 3.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.31 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県青森市 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県弘前市 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県八戸市 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.26 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.25 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県山形市 | 1984年 | 人 | 4.06 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.35 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.18 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県福島市 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県郡山市 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県いわき市 | 1984年 | 人 | 3.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.21 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県日立市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.02 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県足利市 | 1984年 | 人 | 3.87 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 人 | 4.06 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.12 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 人 | 3.49 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 4.13 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 人 | 4.31 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 人 | 3.73 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県市川市 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県柏市 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県市原市 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.26 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.08 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 特別区部 | 1984年 | 人 | 3.49 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都八王子市 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都府中市 | 1984年 | 人 | 3.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都調布市 | 1984年 | 人 | 3.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都町田市 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都小平市 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 人 | 3.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 人 | 4.25 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.18 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.73 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.22 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県富山市 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県高岡市 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.35 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県金沢市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.33 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県福井市 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 人 | 3.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.24 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県長野市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県松本市 | 1984年 | 人 | 4.08 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.85 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.11 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 人 | 3.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県清水市 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県富士市 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 人 | 4.19 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 人 | 3.97 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.31 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県津市 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県四日市市 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.02 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.38 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.18 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府京都市 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府宇治市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.14 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府堺市 | 1984年 | 人 | 3.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 人 | 3.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 人 | 3.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府守口市 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 人 | 3.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 人 | 3.47 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 人 | 3.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 人 | 3.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 人 | 3.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 人 | 3.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 人 | 4.27 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 人 | 3.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.09 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 人 | 4.37 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.12 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.47 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.17 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 人 | 3.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.03 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.26 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.27 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県松江市 | 1984年 | 人 | 3.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.13 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 人 | 3.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.99 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県広島市 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県呉市 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県福山市 | 1984年 | 人 | 3.93 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 人 | 3.37 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 人 | 3.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県下関市 | 1984年 | 人 | 3.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県宇部市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県山口市 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 人 | 3.65 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.84 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.19 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県高松市 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.13 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 人 | 3.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県高知市 | 1984年 | 人 | 3.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 人 | 3.73 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 人 | 3.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.88 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.15 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 人 | 3.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.33 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 人 | 4.37 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 人 | 4.25 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 人 | 3.87 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 人 | 4.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県大分市 | 1984年 | 人 | 3.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 人 | 3.48 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 人 | 4.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 3.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 3.38 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.33 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 3.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 3.09 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 3.79 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 人 | 3.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 人 | 4.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 人 | 4.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 人 | 3.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道札幌市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道函館市 | 1984年 | 人 | 1.18 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道小樽市 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道旭川市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 人 | 0.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道釧路市 | 1984年 | 人 | 1.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道帯広市 | 1984年 | 人 | 1.35 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 人 | 1.35 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.27 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.37 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県青森市 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県弘前市 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県八戸市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.17 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.48 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.93 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.31 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県山形市 | 1984年 | 人 | 1.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.38 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県福島市 | 1984年 | 人 | 1.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県郡山市 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県いわき市 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.93 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.27 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県日立市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.09 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県足利市 | 1984年 | 人 | 2.06 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.01 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.14 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.79 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 人 | 2.27 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 2.06 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 人 | 2.03 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 人 | 2.12 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県市川市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県柏市 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県市原市 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.37 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.99 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 特別区部 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都八王子市 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都府中市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都調布市 | 1984年 | 人 | 1.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都町田市 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都小平市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.49 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.03 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.09 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.14 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.18 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 人 | 2.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県富山市 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県高岡市 | 1984年 | 人 | 1.97 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.93 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.32 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.27 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県金沢市 | 1984年 | 人 | 1.67 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.19 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.06 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県福井市 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.23 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 人 | 1.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県長野市 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県松本市 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 人 | 1.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.02 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.12 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県静岡市 | 1984年 | 人 | 1.84 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県浜松市 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県沼津市 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県清水市 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県富士市 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.92 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.24 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 静岡県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県名古屋市 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県豊橋市 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県岡崎市 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県一宮市 | 1984年 | 人 | 1.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県春日井市 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県豊田市 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.22 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県津市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県四日市市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県鈴鹿市 | 1984年 | 人 | 1.79 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.73 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.97 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 三重県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県大津市 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 滋賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府京都市 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府宇治市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.96 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 京都府経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府大阪市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府堺市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府岸和田市 | 1984年 | 人 | 1.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府豊中市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府吹田市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府高槻市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府守口市 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府枚方市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府茨木市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府八尾市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府寝屋川市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府東大阪市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.32 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.38 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大阪府経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県神戸市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県姫路市 | 1984年 | 人 | 1.51 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県尼崎市 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県明石市 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県西宮市 | 1984年 | 人 | 1.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県伊丹市 | 1984年 | 人 | 1.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県加古川市 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県宝塚市 | 1984年 | 人 | 1.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.39 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.66 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 兵庫県経済圏7 | 1984年 | 人 | 2.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県奈良市 | 1984年 | 人 | 1.36 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.77 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.05 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 奈良県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.91 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県和歌山市 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.85 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 和歌山県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県鳥取市 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.33 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鳥取県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.89 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県松江市 | 1984年 | 人 | 1.61 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.04 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 島根県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.82 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県岡山市 | 1984年 | 人 | 1.65 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県倉敷市 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.19 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.94 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.33 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 岡山県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県広島市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県呉市 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県福山市 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 2.08 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.95 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.83 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏7 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏8 | 1984年 | 人 | 1.54 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 広島県経済圏9 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県下関市 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県宇部市 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県山口市 | 1984年 | 人 | 1.69 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.81 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 山口県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.56 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県徳島市 | 1984年 | 人 | 1.75 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.72 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.98 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 徳島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.11 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県高松市 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏1 | 1984年 | 人 | 2.23 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 香川県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.18 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県松山市 | 1984年 | 人 | 1.37 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 愛媛県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.86 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県高知市 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.74 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 高知県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県北九州市 | 1984年 | 人 | 1.33 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県福岡市 | 1984年 | 人 | 1.43 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県大牟田市 | 1984年 | 人 | 1.48 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県久留米市 | 1984年 | 人 | 1.62 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.88 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 福岡県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県佐賀市 | 1984年 | 人 | 1.58 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.99 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.15 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏4 | 1984年 | 人 | 2.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 佐賀県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.02 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県長崎市 | 1984年 | 人 | 1.25 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県佐世保市 | 1984年 | 人 | 1.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.52 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.55 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 長崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.41 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県熊本市 | 1984年 | 人 | 1.34 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.63 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏3 | 1984年 | 人 | 2.16 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 熊本県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県大分市 | 1984年 | 人 | 1.29 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.42 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 大分県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県宮崎市 | 1984年 | 人 | 1.45 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.53 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.59 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.76 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.71 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏5 | 1984年 | 人 | 2.07 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 宮崎県経済圏6 | 1984年 | 人 | 1.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県鹿児島市 | 1984年 | 人 | 1.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.28 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.46 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏4 | 1984年 | 人 | 1.57 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏5 | 1984年 | 人 | 1.68 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 鹿児島県経済圏6 | 1984年 | 人 | 2 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県那覇市 | 1984年 | 人 | 1.44 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県経済圏1 | 1984年 | 人 | 1.47 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県経済圏2 | 1984年 | 人 | 1.64 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 沖縄県経済圏3 | 1984年 | 人 | 1.78 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道札幌市 | 1984年 | 歳 | 43.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道函館市 | 1984年 | 歳 | 46.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道小樽市 | 1984年 | 歳 | 47.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道旭川市 | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道室蘭市 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道釧路市 | 1984年 | 歳 | 43.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道帯広市 | 1984年 | 歳 | 42.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道苫小牧市 | 1984年 | 歳 | 42.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏1 | 1984年 | 歳 | 46.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏2 | 1984年 | 歳 | 45.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏3 | 1984年 | 歳 | 45.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏4 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏5 | 1984年 | 歳 | 46.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏6 | 1984年 | 歳 | 47.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏7 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 北海道経済圏8 | 1984年 | 歳 | 43 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県青森市 | 1984年 | 歳 | 47.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県弘前市 | 1984年 | 歳 | 49.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県八戸市 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 49.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 46.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 青森県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県盛岡市 | 1984年 | 歳 | 45.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 49.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 49.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岩手県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 50 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県仙台市 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 45.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 49.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 宮城県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 47 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県秋田市 | 1984年 | 歳 | 47.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 49.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 46.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 秋田県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 50.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県山形市 | 1984年 | 歳 | 51.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 50.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 49 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 50.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山形県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 47.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県福島市 | 1984年 | 歳 | 45.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県郡山市 | 1984年 | 歳 | 46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県いわき市 | 1984年 | 歳 | 48.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 46.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 46.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 48.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 49.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福島県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 48.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県水戸市 | 1984年 | 歳 | 45 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県日立市 | 1984年 | 歳 | 41.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 51.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 47.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 茨城県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県宇都宮市 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県足利市 | 1984年 | 歳 | 47.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 48.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 45.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 栃木県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県前橋市 | 1984年 | 歳 | 48.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県高崎市 | 1984年 | 歳 | 47.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 48 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 47.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 45.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 46.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 群馬県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 51 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県川越市 | 1984年 | 歳 | 44.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県川口市 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県浦和市 | 1984年 | 歳 | 47.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県大宮市 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県所沢市 | 1984年 | 歳 | 46.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県春日部市 | 1984年 | 歳 | 40.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県上尾市 | 1984年 | 歳 | 43.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県草加市 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県越谷市 | 1984年 | 歳 | 43.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 45.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 43.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 42.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 43.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 43.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 42.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏7 | 1984年 | 歳 | 48.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏8 | 1984年 | 歳 | 48.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏9 | 1984年 | 歳 | 43.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 埼玉県経済圏10 | 1984年 | 歳 | 48.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県千葉市 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県市川市 | 1984年 | 歳 | 43.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県船橋市 | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県松戸市 | 1984年 | 歳 | 42.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県柏市 | 1984年 | 歳 | 45.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県市原市 | 1984年 | 歳 | 44.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 44.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 44.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 45.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 47.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 47.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 千葉県経済圏7 | 1984年 | 歳 | 43.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 特別区部 | 1984年 | 歳 | 46.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都八王子市 | 1984年 | 歳 | 47.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都三鷹市 | 1984年 | 歳 | 46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都府中市 | 1984年 | 歳 | 47.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都調布市 | 1984年 | 歳 | 47.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都町田市 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都小平市 | 1984年 | 歳 | 43.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏2 | 1984年 | 歳 | 44.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏3 | 1984年 | 歳 | 47.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏5 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏6 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏7 | 1984年 | 歳 | 44.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 東京都経済圏8 | 1984年 | 歳 | 45.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県横浜市 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県川崎市 | 1984年 | 歳 | 45.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県横須賀市 | 1984年 | 歳 | 47.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県平塚市 | 1984年 | 歳 | 45.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県鎌倉市 | 1984年 | 歳 | 49.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県藤沢市 | 1984年 | 歳 | 43.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県小田原市 | 1984年 | 歳 | 47.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県茅ヶ崎市 | 1984年 | 歳 | 45.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県相模原市 | 1984年 | 歳 | 45 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県大和市 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 44.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 48.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 44.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 49.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 神奈川県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 44 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県新潟市 | 1984年 | 歳 | 49.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県長岡市 | 1984年 | 歳 | 46.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 49.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 47.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 48.5 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 45.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏6 | 1984年 | 歳 | 47.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 新潟県経済圏7 | 1984年 | 歳 | 53.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県富山市 | 1984年 | 歳 | 48.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県高岡市 | 1984年 | 歳 | 47.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 48.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 49.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 富山県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 50.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県金沢市 | 1984年 | 歳 | 46.1 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 44.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 44.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 46.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 石川県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 49.4 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県福井市 | 1984年 | 歳 | 46.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 48.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 福井県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 46.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県甲府市 | 1984年 | 歳 | 47.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 48.8 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 50.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 山梨県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 46 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県長野市 | 1984年 | 歳 | 48.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県松本市 | 1984年 | 歳 | 48.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 45.6 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 46.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 47.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 47.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 長野県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 48.3 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県岐阜市 | 1984年 | 歳 | 49.9 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏1 | 1984年 | 歳 | 47.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏2 | 1984年 | 歳 | 45.2 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏3 | 1984年 | 歳 | 45.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏4 | 1984年 | 歳 | 46.7 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 岐阜県経済圏5 | 1984年 | 歳 | 45.8 |