全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 全国 世帯分布編
表 00115 二人以上の普通世帯 勤労者世帯,有業人員(6),世帯属性(130),世帯数,全国
        
    統計表ID: 0000110061
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198401-198412
    データ件数: 780件
    公開日: 2007-09-07
    最終更新日: 2022-12-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 勤労者世帯110004 | 有業人員(6)110038 | 世帯属性2110045 | 全国110003 | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 勤労者世帯 | 平均 | 総数 | 全国 | 1984年 | 100000 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 14500 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 21462 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 38656 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | 20371 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 16487 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 6545 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 2350 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | 50896 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | 38788 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | 7944 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | 2373 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 1099 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 6739 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 15894 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 20129 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 17971 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 14359 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 11431 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 8174 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 2750 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 1068 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 324 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 62 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 100000 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 39310 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 38780 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 530 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 60690 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 42600 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 18090 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3400 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 90191 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業農林漁業 | 全国 | 1984年 | 823 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業鉱業 | 全国 | 1984年 | 371 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業建設業 | 全国 | 1984年 | 9268 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業製造業 | 全国 | 1984年 | 29396 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業卸売業,小売業 | 全国 | 1984年 | 13567 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業金融・保険業 | 全国 | 1984年 | 4497 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業不動産業 | 全国 | 1984年 | 553 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業運輸・通信業 | 全国 | 1984年 | 11168 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業電気・ガス・水道・熱供給業 | 全国 | 1984年 | 1496 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業サービス業 | 全国 | 1984年 | 17875 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業公務 | 全国 | 1984年 | 10919 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の産業その他 | 全国 | 1984年 | 67 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の勤め先企業規模1~29人 | 全国 | 1984年 | 20006 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の勤め先企業規模30~499人 | 全国 | 1984年 | 28568 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の勤め先企業規模500~999人 | 全国 | 1984年 | 4679 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の勤め先企業規模1000人以上 | 全国 | 1984年 | 25726 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の勤め先企業規模官公 | 全国 | 1984年 | 20295 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 67404 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 61028 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 6376 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 13893 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 653 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 6641 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 3050 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 8359 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 37522 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 28330 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 79245 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 12244 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 3619 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 2199 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 5466 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 959 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 18717 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 5788 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1946 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 2214 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 1407 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 1840 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 841 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 997 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 3684 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 35011 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 1140 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 6202 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 11970 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 5478 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 4410 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 1495 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 1830 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 2481 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 9991 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 753 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 4022 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 1855 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 1690 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 367 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 731 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 573 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 3282 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 816 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 449 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 1877 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 15745 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 35346 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 568 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 568 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 15037 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 941 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 65歳以上の無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 14396 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 713 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 2199 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 1078 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | 35026 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | 10232 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | 19116 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | 5284 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | 338 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | 56 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 7451 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 4634 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 465 | 
| 勤労者世帯 | 平均 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 2353 | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業農林漁業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業鉱業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業建設業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業製造業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業卸売業,小売業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業金融・保険業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業不動産業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業運輸・通信業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業電気・ガス・水道・熱供給業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業サービス業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業公務 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の産業その他 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1~29人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の勤め先企業規模30~499人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の勤め先企業規模500~999人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1000人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の勤め先企業規模官公 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 65歳以上の無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者無しの世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 50896 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 8915 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 11861 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 20371 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | 20371 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 7495 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1787 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 468 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | 50896 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 692 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 4395 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 10762 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 11850 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 9078 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 5628 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 3581 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 2788 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 1309 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 576 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 211 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 26 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 50896 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 17245 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 17024 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 220 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 33651 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 24892 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 8760 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 394 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 49164 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業農林漁業 | 全国 | 1984年 | 373 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業鉱業 | 全国 | 1984年 | 192 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業建設業 | 全国 | 1984年 | 4483 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業製造業 | 全国 | 1984年 | 14466 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業卸売業,小売業 | 全国 | 1984年 | 7694 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業金融・保険業 | 全国 | 1984年 | 3064 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業不動産業 | 全国 | 1984年 | 291 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業運輸・通信業 | 全国 | 1984年 | 5176 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業電気・ガス・水道・熱供給業 | 全国 | 1984年 | 790 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業サービス業 | 全国 | 1984年 | 9092 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業公務 | 全国 | 1984年 | 5242 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の産業その他 | 全国 | 1984年 | 34 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1~29人 | 全国 | 1984年 | 9491 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模30~499人 | 全国 | 1984年 | 13623 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模500~999人 | 全国 | 1984年 | 2584 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1000人以上 | 全国 | 1984年 | 15203 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模官公 | 全国 | 1984年 | 9664 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 29057 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 25151 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 3905 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 8817 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 400 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 4102 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 2060 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 6461 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 16302 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 11993 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 44814 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 7354 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 1817 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 1176 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 3586 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 775 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 10394 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 4961 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1405 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 1302 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 744 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 784 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 499 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 168 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 531 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 19131 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 1019 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 5088 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 7303 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2645 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 1885 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 748 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 305 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 134 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 5680 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 663 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 2901 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 960 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 779 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 224 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 128 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 25 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 2256 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 816 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 428 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 742 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 4557 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 488 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 488 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 5952 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 566 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 65歳以上の無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 5501 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 589 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 1761 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 1070 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | 35026 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | 10232 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | 19116 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | 5284 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | 338 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | 56 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2662 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1581 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 176 | 
| 勤労者世帯 | 有業者1人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 905 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 38788 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 5586 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 7845 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 14977 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 6749 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 2792 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 839 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | 38788 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 379 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 2147 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 4407 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 7381 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 8157 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 6847 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 4815 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 3207 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 947 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 375 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 95 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 31 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 38788 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 16746 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 16530 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 216 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 22041 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 14536 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 7506 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 1466 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 34373 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業農林漁業 | 全国 | 1984年 | 330 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業鉱業 | 全国 | 1984年 | 148 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業建設業 | 全国 | 1984年 | 3723 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業製造業 | 全国 | 1984年 | 11796 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業卸売業,小売業 | 全国 | 1984年 | 4894 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業金融・保険業 | 全国 | 1984年 | 1176 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業不動産業 | 全国 | 1984年 | 192 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業運輸・通信業 | 全国 | 1984年 | 4574 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業電気・ガス・水道・熱供給業 | 全国 | 1984年 | 533 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業サービス業 | 全国 | 1984年 | 6876 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業公務 | 全国 | 1984年 | 4519 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の産業その他 | 全国 | 1984年 | 27 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1~29人 | 全国 | 1984年 | 8252 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模30~499人 | 全国 | 1984年 | 11538 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模500~999人 | 全国 | 1984年 | 1690 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1000人以上 | 全国 | 1984年 | 8571 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模官公 | 全国 | 1984年 | 8465 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 28962 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 26737 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 2226 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 4662 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 239 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 2265 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 921 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 1739 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 16828 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 11501 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 29491 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 4890 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 1802 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 1023 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 1879 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 185 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 6770 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 827 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 541 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 912 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 663 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 1054 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 324 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 438 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 2012 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 13339 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 121 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1114 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 4667 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2833 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 2520 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 679 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 665 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 740 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 3610 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 90 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 1121 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 895 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 902 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 129 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 309 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 163 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 882 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 890 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 7346 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 29586 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 66 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 66 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 6049 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 263 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 65歳以上の無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 6529 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 124 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 439 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 8 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 3665 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2396 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 203 | 
| 勤労者世帯 | 有業者2人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 1066 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 7944 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 1756 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 2626 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 1663 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1332 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 566 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | 7944 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 28 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 160 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 511 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 643 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 591 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 1512 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 2358 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 1641 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 395 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 85 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 18 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 7944 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 4005 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 3948 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 57 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 3939 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 2584 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 1355 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 955 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 5479 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業農林漁業 | 全国 | 1984年 | 95 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業鉱業 | 全国 | 1984年 | 26 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業建設業 | 全国 | 1984年 | 785 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業製造業 | 全国 | 1984年 | 2389 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業卸売業,小売業 | 全国 | 1984年 | 829 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業金融・保険業 | 全国 | 1984年 | 194 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業不動産業 | 全国 | 1984年 | 69 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業運輸・通信業 | 全国 | 1984年 | 1113 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業電気・ガス・水道・熱供給業 | 全国 | 1984年 | 145 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業サービス業 | 全国 | 1984年 | 1438 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業公務 | 全国 | 1984年 | 854 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の産業その他 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1~29人 | 全国 | 1984年 | 1746 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模30~499人 | 全国 | 1984年 | 2628 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模500~999人 | 全国 | 1984年 | 291 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1000人以上 | 全国 | 1984年 | 1580 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模官公 | 全国 | 1984年 | 1600 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 7140 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 6929 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 211 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 353 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 227 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 67 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 151 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3399 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 3631 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 4130 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 1552 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 18 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 391 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1141 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 1956 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 62 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 770 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1120 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 482 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 8 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 265 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 198 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 140 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 2 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 174 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 2845 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 4492 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 14 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 14 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 2193 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 86 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 65歳以上の無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1820 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 974 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 564 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 67 | 
| 勤労者世帯 | 有業者3人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 344 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 2373 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 683 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 580 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 635 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 476 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | 2373 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 37 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 214 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 255 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 145 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 372 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 677 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 539 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 99 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 32 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 2373 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 1315 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 1277 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 37 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 1059 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 589 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 470 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 584 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 1175 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業農林漁業 | 全国 | 1984年 | 25 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業鉱業 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業建設業 | 全国 | 1984年 | 277 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業製造業 | 全国 | 1984年 | 745 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業卸売業,小売業 | 全国 | 1984年 | 151 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業金融・保険業 | 全国 | 1984年 | 62 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業不動産業 | 全国 | 1984年 | 1 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業運輸・通信業 | 全国 | 1984年 | 305 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業電気・ガス・水道・熱供給業 | 全国 | 1984年 | 29 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業サービス業 | 全国 | 1984年 | 469 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業公務 | 全国 | 1984年 | 304 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の産業その他 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1~29人 | 全国 | 1984年 | 517 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模30~499人 | 全国 | 1984年 | 780 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模500~999人 | 全国 | 1984年 | 113 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模1000人以上 | 全国 | 1984年 | 371 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の勤め先企業規模官公 | 全国 | 1984年 | 566 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 2245 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 2211 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 34 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 62 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 8 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 48 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 8 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 994 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 1205 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 808 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 585 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 7 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 90 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 487 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 220 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 29 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 187 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 70 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 997 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 1268 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 843 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 27 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 65歳以上の無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 546 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 150 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 93 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 勤労者世帯 | 有業者4人以上の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 38 |