全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 全国 世帯分布編
表 00102 二人以上の普通世帯 全世帯,有業人員(6),世帯属性(113),世帯数,全国
        
    統計表ID: 0000110048
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198401-198412
    データ件数: 678件
    公開日: 2007-09-07
    最終更新日: 2022-12-23
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全世帯110001 | 有業人員(6)110038 | 世帯属性3110037 | 全国110003 | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 全世帯 | 平均 | 総数 | 全国 | 1984年 | 100000 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 19075 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 20590 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 32928 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | 15365 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 15669 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 7798 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 3939 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | 4625 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | 41951 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | 37727 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | 10715 | 
| 全世帯 | 平均 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | 4982 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 745 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 4602 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 11817 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 16101 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 15464 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 13516 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 12018 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 10562 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 6670 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 4392 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 2642 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 1470 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 62370 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 24518 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 24187 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 331 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 37852 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 26570 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 11283 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 37630 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 16790 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 14944 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 1845 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | 8215 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 12626 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 3520 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 1983 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 1100 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 750 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 6022 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | 4293 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 10349 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 82816 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 74266 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 68469 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 5797 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 12112 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 590 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 5293 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 2266 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 5473 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 33095 | 
| 全世帯 | 平均 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 38918 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 74157 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 16201 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 2460 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 1833 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 7284 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 4623 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 16860 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 3999 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1449 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 1724 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 1203 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 1680 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 734 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 1001 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 5070 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 28509 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 813 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 4466 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 9031 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 4319 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 3909 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 1352 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 1701 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 2915 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 8909 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 595 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 3230 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 1673 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 1525 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 381 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 743 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 762 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 3678 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 784 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 429 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 2516 | 
| 全世帯 | 平均 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 17569 | 
| 全世帯 | 平均 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 22045 | 
| 全世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 338 | 
| 全世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 406 | 
| 全世帯 | 平均 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 768 | 
| 全世帯 | 平均 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 24502 | 
| 全世帯 | 平均 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 7068 | 
| 全世帯 | 平均 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 19563 | 
| 全世帯 | 平均 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 3899 | 
| 全世帯 | 平均 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 7355 | 
| 全世帯 | 平均 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 1036 | 
| 全世帯 | 平均 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | 26175 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | 7511 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | 14139 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | 4162 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | 313 | 
| 全世帯 | 平均 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | 50 | 
| 全世帯 | 平均 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 8944 | 
| 全世帯 | 平均 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 4852 | 
| 全世帯 | 平均 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 585 | 
| 全世帯 | 平均 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 3506 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 4625 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 3648 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 706 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 196 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 58 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 8 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | 4625 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 56 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 104 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 142 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 172 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 118 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 126 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 466 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 950 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 1039 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 766 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 681 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 4625 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 4625 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 332 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 332 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 4293 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | 4293 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 51 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 4112 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 3717 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 3441 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 276 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 472 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 25 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 333 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 47 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 31 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 458 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 3161 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 3979 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 3185 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 13 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 1025 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 2138 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 270 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 23 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 8 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 32 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 17 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 164 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 69 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 20 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 14 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 9 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 10 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 14 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 441 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 133 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 60 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 108 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 31 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 193 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 9 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 225 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 3771 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 3594 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2693 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 1918 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 2864 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 178 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 544 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 85 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 40 | 
| 全世帯 | 有業者無しの世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 420 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 41951 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 9092 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 9577 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 15365 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | 15365 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 5976 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1525 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 416 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | 41951 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 459 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 2930 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 7611 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 8850 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 7128 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 4649 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 3201 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 2794 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 1932 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 1314 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 769 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 313 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 31744 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 10755 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 10618 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 137 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 20988 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 15525 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 5463 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 10207 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 5096 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 4523 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 573 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | 597 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 4513 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 1704 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 1017 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 514 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 318 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 1279 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 878 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 39575 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 26056 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 22859 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 3198 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 6929 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 320 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 3012 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 1468 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 4165 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 12724 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 12498 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 36345 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 7459 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 1218 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 891 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 3597 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 1752 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 8094 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 3359 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 1002 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 974 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 582 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 651 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 419 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 159 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 949 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 14207 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 706 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 3580 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 5265 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 1995 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 1598 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 634 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 256 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 171 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 4542 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 498 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 2210 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 811 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 683 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 192 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 105 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 42 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 2044 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | 651 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 349 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 706 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 3696 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 93 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 343 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 436 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 7185 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 1990 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 5812 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 1408 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 3046 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 853 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | 26175 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | 7511 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | 14139 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | 4162 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | 313 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | 50 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2811 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1453 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 183 | 
| 全世帯 | 有業者1人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 1174 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 37727 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | 6336 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 7785 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 13232 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 6421 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 2905 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 1048 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | 37727 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 264 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 1462 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 3474 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 6200 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 7263 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 6508 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 4873 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 3771 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 2080 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 1099 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 542 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 190 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 24192 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 10445 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 10310 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 135 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 13747 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 9066 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 4681 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 13535 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 7849 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 6994 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 856 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | 3081 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 2605 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 1295 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 724 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 195 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 77 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 392 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3950 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 31055 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 29705 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 27733 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 1972 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 4236 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 218 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 1718 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 697 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 1152 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 14441 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 14420 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 27759 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | 5557 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | 1233 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | 929 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | 2662 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | 733 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 6343 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 617 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 440 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | 746 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | 611 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 995 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 292 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 407 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 2235 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 11438 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | 101 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | 882 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 3746 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 2310 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 2300 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 642 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 630 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 827 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 3460 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | 94 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | 1014 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | 860 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 830 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 166 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 318 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 178 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 960 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 20 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 1256 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 7329 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 18453 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 44 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 46 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 90 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 7855 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 1094 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 7168 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | 573 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 1445 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 3912 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2382 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 238 | 
| 全世帯 | 有業者2人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 1292 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 10715 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | 2522 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 3096 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 2187 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1868 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 1042 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | 10715 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | 17 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 123 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 421 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 619 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 683 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 1732 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 2751 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 2341 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 1053 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 510 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 311 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 151 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 4954 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 2498 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 2462 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 36 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 2457 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 1611 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 845 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 5761 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 2678 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 2406 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 273 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | 2417 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 666 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 365 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 206 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 40 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 54 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3007 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 6250 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 9947 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 9677 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 269 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 396 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 22 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 187 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 50 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 114 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 3808 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 5817 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 4928 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | 2153 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | 2 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 418 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1722 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 1990 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 61 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 721 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 1205 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 563 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | 9 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 17 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 282 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 254 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 222 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | 1 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 291 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 4220 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 2802 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 6 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 9 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 15 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 3625 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 302 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 2735 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1315 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 721 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 94 | 
| 全世帯 | 有業者3人の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 500 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 総数 | 全国 | 1984年 | 4982 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員4人 | 全国 | 1984年 | 1040 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員うち有業者1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員5人 | 全国 | 1984年 | 1027 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員6人 | 全国 | 1984年 | 1490 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯人員7人以上 | 全国 | 1984年 | 1425 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員0人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 有業人員4人以上 | 全国 | 1984年 | 4982 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級25歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級25~29 | 全国 | 1984年 | 31 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級30~34 | 全国 | 1984年 | 207 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級35~39 | 全国 | 1984年 | 289 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級40~44 | 全国 | 1984年 | 217 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級45~49 | 全国 | 1984年 | 510 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級50~54 | 全国 | 1984年 | 1068 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級55~59 | 全国 | 1984年 | 1190 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級60~64 | 全国 | 1984年 | 654 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級65~69 | 全国 | 1984年 | 430 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級70~74 | 全国 | 1984年 | 254 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の年齢階級75歳以上 | 全国 | 1984年 | 134 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業勤労者世帯 | 全国 | 1984年 | 1480 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業労務者世帯 | 全国 | 1984年 | 820 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業常用労務者 | 全国 | 1984年 | 797 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業臨時・日雇労務者 | 全国 | 1984年 | 23 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業職員世帯 | 全国 | 1984年 | 660 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業民間職員 | 全国 | 1984年 | 367 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業官公職員 | 全国 | 1984年 | 293 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業一般世帯 | 全国 | 1984年 | 3502 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業個人営業世帯 | 全国 | 1984年 | 1166 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業商人・職人 | 全国 | 1984年 | 1022 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業個人経営者 | 全国 | 1984年 | 144 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業農林漁家世帯 | 全国 | 1984年 | 2120 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 217 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業法人経営者 | 全国 | 1984年 | 157 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業自由業者 | 全国 | 1984年 | 36 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業その他の職業 | 全国 | 1984年 | 19 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業世帯主長期不在 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業無職世帯 | 全国 | 1984年 | 4 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業有業者無しの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業(再掲)農林漁業収入のある世帯 | 全国 | 1984年 | 2465 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯主の職業(再掲)家計調査の定義による世帯 | 全国 | 1984年 | 1824 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係持家 | 全国 | 1984年 | 4841 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係一戸建 | 全国 | 1984年 | 4759 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係その他 | 全国 | 1984年 | 83 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備専用) | 全国 | 1984年 | 79 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係民営借家(設備共用)・借間 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係公営借家 | 全国 | 1984年 | 44 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係公団・公社借家 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係給与住宅 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のある世帯 | 全国 | 1984年 | 1665 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 住居の所有関係(再掲)持家で住宅・土地の借入金残高のない世帯 | 全国 | 1984年 | 3022 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型核家族世帯 | 全国 | 1984年 | 1147 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦のみの世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫35歳未満 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫35~49 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫50~64 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫65歳以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が1人の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型子供が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が2人の世帯 | 全国 | 1984年 | 805 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が2歳以下の幼児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が3~6歳の未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 12 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 91 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 702 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供が3人以上の世帯 | 全国 | 1984年 | 331 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が未就学児 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が小学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が大学生 | 全国 | 1984年 | 5 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が15~21歳で非就学 | 全国 | 1984年 | 39 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が22歳以上で非就学 | 全国 | 1984年 | 287 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型片親と子供の世帯 | 全国 | 1984年 | 11 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が中学生以下 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型長子が高校生・大学生 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦とその親の世帯 | 全国 | 1984年 | 154 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 世帯類型夫婦と子供と親の世帯 | 全国 | 1984年 | 2293 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦共働き世帯 | 全国 | 1984年 | 791 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主が非就業者 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 仕事を探している世帯世帯主又は世帯主の配偶者が非就業者 | 全国 | 1984年 | 3 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 年金・恩給を受給している世帯 | 全国 | 1984年 | 2067 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 家計を賄う主な収入の種類が年金・恩給である世帯 | 全国 | 1984年 | 87 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 65歳以上で無職の世帯員がいる世帯 | 全国 | 1984年 | 1155 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 高齢者夫婦世帯(夫65歳以上,妻60歳以上) | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦のみの世帯で夫の年齢が60歳以上の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 母子世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 夫婦と子供のみの世帯で世帯主のみ有業者の世帯 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供1人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供2人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供3人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供4人 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 子供5人以上 | 全国 | 1984年 | - | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 非同居家族のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 361 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 遊学中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 212 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | 病気入院中の者のいる世帯 | 全国 | 1984年 | 29 | 
| 全世帯 | 有業者4人以上の世帯 | その他の世帯 | 全国 | 1984年 | 120 |