全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
昭和59年全国消費実態調査 全国 家計収支編
表 008 二人以上の普通世帯 勤労者世帯,世帯主の定期収入十分位階級(11d),収支項目(70)・B1勤,全国
統計表ID: 0000110012
政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
作成機関名: 総務省
調査年月: 198401-198412
データ件数: 770件
公開日: 2007-09-07
最終更新日: 2022-12-23
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 勤労者世帯110004 | 定収入十分110013 | 収支K4110010 | 全国110003 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 勤労者世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 31018 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 508883 |
| 勤労者世帯 | 平均 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 10000 | |
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.87 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.62 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 42.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 67.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 33.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5537 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 375863 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 366987 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 346105 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 294354 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 285440 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 32469 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 19281 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7830 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 13052 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 316778 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 332273 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 273188 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 76663 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9382 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10431 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8641 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 9087 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 4447 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3495 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 12713 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 12631 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 7836 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 15413 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 6761 |
| 勤労者世帯 | 平均 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4408 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 11228 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3949 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 18006 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 6598 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6500 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 28503 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 5992 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 16526 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 5984 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 11420 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 23213 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2401 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 12100 |
| 勤労者世帯 | 平均 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 69611 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 14620 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 21704 |
| 勤労者世帯 | 平均 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 6155 |
| 勤労者世帯 | 平均 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 20348 |
| 勤労者世帯 | 平均 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 26768 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 59085 |
| 勤労者世帯 | 平均 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 224778 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 143977 |
| 勤労者世帯 | 平均 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 80801 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 86.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 5.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 5.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 28.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5646 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 374 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2624 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1117 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1165 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2786 |
| 勤労者世帯 | 平均 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2580 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 60.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 40.3 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3323 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.32 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.75 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 46.2 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 62 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 37.4 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3732 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 248473 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 241149 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 194076 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 128336 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 123067 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 27416 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 38324 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 8191 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 38883 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 221960 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 229391 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 202878 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 58467 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 7706 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8754 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 6087 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 7241 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 3611 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 2823 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 7868 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 11851 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 7586 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 12655 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 5584 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 3631 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 9143 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3828 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 12741 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 4467 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 5370 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 21392 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 4147 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 12397 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 4848 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 4483 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 15530 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 1791 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 7941 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 51246 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 13566 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 18134 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 2687 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 8392 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 18040 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 26513 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 171338 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 113126 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 58212 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 91.4 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 2.6 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 2.5 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 28.8 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4732 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 412 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2355 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 911 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 962 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 950 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 772 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 46.5 |
| 勤労者世帯 | 第1階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 19.4 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3309 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.68 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.75 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 39 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 55.6 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 43.9 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4134 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 284020 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 275049 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 252161 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 188851 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 180306 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 40107 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 23203 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7908 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 14980 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 249982 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 252362 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 218324 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 63707 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 7884 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8824 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 6732 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 7286 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 3593 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3206 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 9994 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 14144 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 10217 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 13497 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 5814 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 3952 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 10011 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3890 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 13293 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 4865 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 5915 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 23006 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 3487 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 14675 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 4844 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 5588 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 16541 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2072 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 7806 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 52620 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 14493 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 17799 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 2348 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 9858 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 18773 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 34038 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 185873 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 120927 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 64945 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 87.3 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 5.5 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 5.4 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.2 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3817 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 359 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2022 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 887 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 431 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1379 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1159 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 53.7 |
| 勤労者世帯 | 第2階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 24.2 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3245 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.82 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.67 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 38.5 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 58.6 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 42 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4446 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 300361 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 292865 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 274419 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 220655 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 210912 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 38073 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 15691 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7760 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 10685 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 262147 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 270267 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 232053 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 68313 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8175 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9258 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 7274 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 7695 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 3780 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3511 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 11157 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 13593 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 9927 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 14037 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 6077 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4064 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 9801 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3422 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 14816 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 5261 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6622 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 25610 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 4254 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 16431 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 4926 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 7127 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 18698 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2185 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 9206 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 53436 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 12620 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 18733 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 2381 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 11819 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 21378 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 38214 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 196869 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 128683 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 68185 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 88.5 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 3.4 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 3.4 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.4 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4015 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 339 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2042 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 906 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 547 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1804 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1582 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 56.4 |
| 勤労者世帯 | 第3階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 29 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3131 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.96 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.64 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 38.7 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 59.7 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 40.4 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4697 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 323186 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 315607 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 298946 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 247119 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 236244 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 37952 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 13875 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 6650 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 10011 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 279598 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 285726 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 242138 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 71724 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8795 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9743 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 7679 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 8235 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 3997 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3441 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 11891 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 13653 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 9734 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 14457 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 6168 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4285 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 9913 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3180 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 14443 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 5090 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6169 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 27148 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 4424 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 17655 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 5070 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 8257 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 19621 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2042 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 9585 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 56752 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 12967 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 18581 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 2731 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 13697 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 22315 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 43588 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 203831 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 132596 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 71235 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 86.6 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.3 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.7 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.6 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4281 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 315 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2175 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 964 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 577 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2104 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1929 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 55.8 |
| 勤労者世帯 | 第4階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 32.2 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3057 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.94 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.61 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 39.9 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 62.6 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 37.3 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4959 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 340586 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 332813 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 316260 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 268340 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 259036 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 33900 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 14020 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7422 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 9131 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 292728 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 301009 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 253150 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 75225 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9223 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10063 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8251 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 8771 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 4246 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3509 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 12673 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 14151 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 9741 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 14755 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 6379 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4280 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 10822 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3671 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 15890 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 5795 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6301 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 25302 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 4860 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 15114 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 5328 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 9326 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 21405 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2400 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 10797 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 59973 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 12526 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 19435 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 3681 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 15990 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 24420 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 47859 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 211452 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 137084 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 74367 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 86.5 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.4 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.3 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.7 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4824 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 344 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2414 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1063 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 741 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2266 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2091 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 56.9 |
| 勤労者世帯 | 第5階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 35 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3047 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 4.02 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.59 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 40.6 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 63.9 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 36.1 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5308 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 363926 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 356658 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 341218 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 293614 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 283910 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 33786 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 13818 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7088 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 8352 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 308932 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 323863 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 268869 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 79051 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9561 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10542 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 8745 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 9168 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 4480 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3649 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 13311 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 13501 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 8880 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 15236 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 6657 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4408 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 10898 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3724 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 16567 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 6093 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6377 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 28826 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 5356 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 17782 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 5688 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 10848 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 22761 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 1957 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 12028 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 64805 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 13342 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 20887 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 4399 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 18652 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 25922 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 54994 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 223136 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 143911 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 79225 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 87 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 4.7 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 4.4 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.4 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5125 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 330 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2554 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1099 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 767 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2792 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2563 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 61 |
| 勤労者世帯 | 第6階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 39.9 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3003 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 4.02 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.6 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 42.4 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 71.5 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.6 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5744 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 393875 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 384814 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 368758 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 319928 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 311052 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 34366 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 14464 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7776 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 8280 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 332165 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 342354 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 280644 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 81666 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10028 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10916 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9198 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 9568 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 4735 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3647 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 13974 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 12132 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 7374 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 15871 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 6999 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4506 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 11264 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3891 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 18140 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 6817 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6074 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 28374 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 5945 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 16300 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 6129 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 12603 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 24851 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2344 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 13228 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 69670 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 14089 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 21998 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 5656 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 21821 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 28231 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 61710 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 231421 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 148276 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 83144 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 84.5 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.8 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.7 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 29.1 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5600 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 357 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2597 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1189 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1039 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3300 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3105 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 63.8 |
| 勤労者世帯 | 第7階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 47.2 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3034 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 4.06 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.59 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 43.6 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 77.2 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 23.8 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 6291 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 426437 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 419402 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 402418 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 351841 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 343705 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 31974 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 18603 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 8611 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 8374 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 355704 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 372349 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 301616 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 84340 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10641 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 11564 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 9839 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 10076 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 4992 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3720 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 13746 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 10648 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 5547 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 16643 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 7320 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4707 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 11471 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3838 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 19151 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 7204 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 6461 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 30482 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 7161 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 16849 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 6473 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 13829 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 25922 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2431 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 14179 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 82670 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 15339 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 24406 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 9217 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 26226 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 29980 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 70733 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 240922 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 154168 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 86755 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 84.8 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.3 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 6.1 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 28 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 6194 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 382 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 2910 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1215 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1177 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3891 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3703 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 68.6 |
| 勤労者世帯 | 第8階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 55.4 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 3049 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.94 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.55 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 45.5 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 80.8 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 20.5 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 7014 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 474863 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 463680 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 444280 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 396528 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 389081 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 28932 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 18820 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 8904 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 10496 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 389693 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 417732 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 332561 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 87986 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10860 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 11987 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10422 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 10769 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 5328 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3637 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 14912 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 10118 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4541 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 17389 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 7749 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4788 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 13248 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 4498 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 22731 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 8060 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 7360 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 33751 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 8450 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 17985 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 7316 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 17070 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 29844 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 2906 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 16186 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 93064 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 16572 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 26272 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 14227 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 34769 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 34671 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 85171 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 263768 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 166594 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 97173 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 85.3 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 5.1 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 4.6 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 26.5 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 7468 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 406 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3260 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1355 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1864 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4135 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3921 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 70.1 |
| 勤労者世帯 | 第9階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 58.6 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 集計世帯数 | 全国 | 1984年 | 世帯 | 2820 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1984年 | 世帯 | 50888 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | (1万分比) | 全国 | 1984年 | 1000 | |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 世帯人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 3.91 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 有業人員(人) | 全国 | 1984年 | 人 | 1.45 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 世帯主の年齢(歳) | 全国 | 1984年 | 歳 | 47.3 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 持家率(%) | 全国 | 1984年 | % | 82.1 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 家賃・地代を支払っている世帯割合(%) | 全国 | 1984年 | % | 20 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 年間収入(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 9043 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 実収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 602899 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 587829 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 勤め先収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 568512 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 世帯主収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 528329 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 定期収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 517090 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 妻の収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 18189 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 他の世帯員収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 21994 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 事業・内職収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 7988 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 他の経常収入 | 全国 | 1984年 | 円 | 11329 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 可処分所得 | 全国 | 1984年 | 円 | 474867 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 実支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 527681 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 399648 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 食料 | 全国 | 1984年 | 円 | 96155 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 穀類 | 全国 | 1984年 | 円 | 10944 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 魚介類 | 全国 | 1984年 | 円 | 12661 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 肉類 | 全国 | 1984年 | 円 | 12179 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 野菜・海草 | 全国 | 1984年 | 円 | 12058 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 果物 | 全国 | 1984年 | 円 | 5703 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 調理食品 | 全国 | 1984年 | 円 | 3803 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 外食 | 全国 | 1984年 | 円 | 17608 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 住居 | 全国 | 1984年 | 円 | 12522 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 家賃・地代 | 全国 | 1984年 | 円 | 4809 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 光熱・水道 | 全国 | 1984年 | 円 | 19595 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 電気代 | 全国 | 1984年 | 円 | 8860 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | ガス代 | 全国 | 1984年 | 円 | 5456 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 家具・家事用品 | 全国 | 1984年 | 円 | 15708 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 家庭用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 5546 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 被服及び履物 | 全国 | 1984年 | 円 | 32282 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 洋服 | 全国 | 1984年 | 円 | 12326 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 保健医療 | 全国 | 1984年 | 円 | 8355 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 交通通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 41135 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 交通 | 全国 | 1984年 | 円 | 11841 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 自動車等関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 20078 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 通信 | 全国 | 1984年 | 円 | 9216 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 教育 | 全国 | 1984年 | 円 | 25066 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 教養娯楽 | 全国 | 1984年 | 円 | 36957 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 教養娯楽用耐久財 | 全国 | 1984年 | 円 | 3880 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 教養娯楽サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 20042 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | その他の消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 111873 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 諸雑費 | 全国 | 1984年 | 円 | 20685 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 交際費 | 全国 | 1984年 | 円 | 30791 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | (「その他の消費支出」の仕送り金) | 全国 | 1984年 | 円 | 14226 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | (再掲)教育関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 42258 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | (再掲)教養娯楽関係費 | 全国 | 1984年 | 円 | 43950 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 非消費支出 | 全国 | 1984年 | 円 | 128033 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | ((特掲)財・サービス区分の消費支出。「こづかい(使途不明)」,「贈与金」,「他の交際費」,「仕送り金」は含まれない。) | 全国 | 1984年 | 円 | 319172 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 商品 | 全国 | 1984年 | 円 | 194408 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | サービス | 全国 | 1984年 | 円 | 124764 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 平均消費性向(%) | 全国 | 1984年 | % | 84.2 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 金融資産純増率(%) | 全国 | 1984年 | % | 7.8 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 平均貯蓄率(%) | 全国 | 1984年 | % | 7.2 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | エンゲル係数(%) | 全国 | 1984年 | % | 24.1 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 貯蓄現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 10390 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 通貨性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 502 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 定期性預貯金(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3905 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 生命保険(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 1579 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 有価証券(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 3552 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 負債現在高(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 5224 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | うち住宅・土地のため(千円) | 全国 | 1984年 | 千円 | 4956 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | 負債保有率(%) | 全国 | 1984年 | % | 71.3 |
| 勤労者世帯 | 第10階級 | うち住宅・土地のため(%) | 全国 | 1984年 | % | 61.9 |