社会生活基本調査
平成18年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活行動に関する結果 生活行動編(全国) 学習・研究
表 0390102 世帯の家族類型(4区分)、男女(3区分)、親が共働きか否か・母親の週間就業時間(8区分)、教育(6区分)、学習・研究の種類(12区分)、行動者数(子供のうち在学者)、全国
統計表ID: 0000092966
政府統計名: 社会生活基本調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 200610
データ件数: 6912件
公開日: 2016-10-31
最終更新日: 2022-08-17
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 世帯家族類型090922 | 男女3090917 | 共働母就業時間090950 | 教育6090951 | 学習研究12090930 | 全国090021 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4729 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2778 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2702 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 429 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 1469 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1352 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 334 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 226 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 874 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 1366 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1692 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1006 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 985 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 598 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 582 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 129 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 123 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 218 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 273 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 212 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1251 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 827 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 821 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 208 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 205 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 194 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 332 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 431 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 260 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1260 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 708 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 689 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 437 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 417 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 287 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 346 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 505 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 253 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 261 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 95 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 140 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 124 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 51 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 74 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 69 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 972 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 546 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 515 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 229 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 555 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 483 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 181 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 201 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 401 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 398 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 212 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3290 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1953 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1908 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 291 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 1015 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 934 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 235 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 163 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 630 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 965 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1151 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 724 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 653 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 378 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 370 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 148 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 180 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 155 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 926 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 628 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 625 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 150 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 158 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 261 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 320 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 202 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 926 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 515 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 503 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 335 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 319 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 221 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 256 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 350 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 191 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 98 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 598 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 366 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 348 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 153 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 348 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 301 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 248 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 241 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 122 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1272 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 709 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 691 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 108 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 419 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 387 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 102 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 241 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 359 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 468 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 287 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 220 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 113 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 338 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 208 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 207 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 119 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 412 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 219 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 215 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 146 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 116 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 173 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 225 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 139 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 130 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 139 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 119 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1719 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1073 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1048 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 160 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 505 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 461 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 116 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 333 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 500 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 590 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 363 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 358 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 222 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 217 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 511 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 369 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 368 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 87 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 136 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 175 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 108 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 445 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 256 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 247 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 143 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 119 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 156 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 93 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 316 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 193 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 184 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 172 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 148 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 140 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 135 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2219 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1335 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1302 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 181 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 671 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 621 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 143 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 415 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 663 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 737 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 511 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 456 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 269 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 262 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 104 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 624 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 429 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 428 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 101 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 113 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 187 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 202 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 141 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 639 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 364 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 353 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 229 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 219 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 141 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 177 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 229 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 142 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 125 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 376 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 227 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 215 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 211 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 185 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 70 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 164 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 876 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 496 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 481 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 70 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 288 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 270 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 51 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 156 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 243 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 308 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 200 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 159 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 238 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 148 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 148 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 282 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 154 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 150 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 101 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 150 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 92 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 94 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1221 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 763 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 746 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 102 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 352 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 322 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 243 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 366 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 395 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 279 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 262 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 163 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 160 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 357 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 256 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 255 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 72 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 105 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 120 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 328 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 195 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 108 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 103 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 111 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 77 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 121 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 116 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 107 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 93 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1348 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 772 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 743 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 126 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 428 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 393 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 92 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 230 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 377 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 508 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 262 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 320 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 211 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 69 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 92 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 309 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 187 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 184 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 307 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 179 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 173 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 97 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 94 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 88 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 142 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 342 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 163 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 190 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 165 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 137 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 145 |
| 総数(子供のいる世帯) | 総数 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2056 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1223 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1194 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 189 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 721 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 665 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 166 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 235 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 701 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 563 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 476 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 430 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 243 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 236 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 124 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 94 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 536 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 366 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 365 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 96 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 56 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 159 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 135 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 126 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 524 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 304 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 296 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 208 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 197 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 173 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 155 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 127 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 87 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 479 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 280 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 270 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 111 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 298 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 266 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 217 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 168 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | 総数 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 112 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1435 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 865 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 853 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 122 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 503 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 463 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 119 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 169 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 485 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 393 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 347 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 273 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 147 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 146 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 56 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 411 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 281 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 280 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 122 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 103 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 379 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 222 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 216 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 156 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 148 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 127 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 309 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 196 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 193 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 74 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 196 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 174 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 70 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 135 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 107 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 514 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 282 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 279 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 198 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 185 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 153 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 157 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 132 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 88 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 120 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 165 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 87 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 113 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 74 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 74 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 762 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 487 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 480 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 254 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 231 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 265 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 193 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 175 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 142 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 246 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 184 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 183 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 51 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 74 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 181 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 166 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 103 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 94 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 979 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 600 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 590 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 77 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 340 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 315 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 77 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 329 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 256 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 251 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 195 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 111 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 111 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 277 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 195 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 194 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 56 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 87 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 70 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 73 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 268 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 159 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 154 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 109 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 104 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 193 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 120 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 358 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 201 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 198 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 139 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 131 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 109 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 96 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 60 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 556 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 353 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 348 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 185 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 170 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 72 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 196 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 130 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 137 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | - |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 179 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 134 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 133 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 139 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 60 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 51 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 576 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 330 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 314 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 161 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 153 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 93 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 114 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 132 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 154 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 74 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 73 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 男 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2674 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1555 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1508 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 240 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 748 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 687 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 168 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 141 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 639 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 664 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1129 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 531 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 555 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 354 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 346 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 95 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 715 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 461 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 456 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 109 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 109 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 138 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 173 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 296 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 134 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 736 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 404 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 394 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 230 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 220 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 211 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 173 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 350 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 126 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 175 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 70 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 76 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 493 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 266 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 245 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 257 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 217 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 136 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 184 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 230 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | 総数 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1856 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1088 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1055 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 169 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 512 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 471 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 116 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 104 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 460 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 480 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 757 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 377 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 380 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 232 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 224 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 124 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 514 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 347 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 345 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 113 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 140 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 210 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 546 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 293 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 287 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 179 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 172 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 160 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 128 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 244 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 125 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 51 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 289 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 170 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 155 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 151 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 128 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 77 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 113 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 134 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 758 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 427 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 413 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 69 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 220 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 202 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 206 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 311 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 155 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 131 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 72 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 69 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 218 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 140 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 139 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | - |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 88 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 246 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 133 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 131 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 116 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 51 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 112 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 56 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 48 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 957 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 586 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 568 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 251 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 229 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 234 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 236 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 398 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 216 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 140 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 136 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 73 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 265 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 185 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 185 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 57 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 109 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 264 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 146 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 140 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 87 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 113 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 150 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 90 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1241 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 735 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 711 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 104 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 331 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 306 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 305 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 334 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 481 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 260 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 260 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 158 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 347 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 234 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 234 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 132 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 371 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 205 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 199 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 120 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 115 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 101 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 88 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 158 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 67 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 183 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 107 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 96 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 93 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 79 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫も妻も雇用されている人 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 518 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 294 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 283 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 149 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 139 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 123 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 143 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 198 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 104 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 98 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 156 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 102 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 102 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | - |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 166 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 90 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 88 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 55 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 73 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 71 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間以上(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 666 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 410 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 398 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 58 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 167 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 171 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 171 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 265 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 142 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 152 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 97 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 95 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 32 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 178 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 122 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 122 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 72 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 190 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 106 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 56 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 60 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 38 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 21 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 97 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 59 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 56 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち母親の週間就業時間35時間未満(両親が雇用されている人) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 772 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 442 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 430 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 225 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 205 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 167 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 173 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 347 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 144 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 167 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | - |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 195 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 111 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 109 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 31 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 81 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 175 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 101 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 97 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 49 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 97 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 23 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 24 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 188 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 85 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 83 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 54 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 88 |
| 総数(子供のいる世帯) | 女 | うち夫が有業で妻が無業 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 3765 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2256 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2188 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 372 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 1152 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1063 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 268 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 174 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 704 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 1116 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1348 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 822 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 807 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 502 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 488 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 102 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 98 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 92 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 187 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 215 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 171 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 991 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 656 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 650 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 170 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 166 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 157 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 264 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 338 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 213 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 961 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 557 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 540 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 73 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 320 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 308 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 60 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 45 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 228 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 272 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 395 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 199 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 192 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 73 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 103 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 94 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 37 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 52 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 53 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 813 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 467 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 438 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 457 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 396 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 159 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 60 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 174 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 346 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 335 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | 総数 | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 186 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 2519 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1540 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1500 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 248 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 771 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 716 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 176 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 117 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 497 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 759 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 890 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 570 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 516 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 306 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 300 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 61 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 6 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 124 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 136 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 124 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 711 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 489 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 485 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 121 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 120 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 127 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 245 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 158 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 675 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 391 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 379 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 235 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 227 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 171 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 192 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 257 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 148 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 126 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 47 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 60 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 28 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 34 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 44 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 39 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 491 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 307 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 289 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 133 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 286 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 249 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 99 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 207 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 208 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち夫が有業で妻も有業(共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 101 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 877 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 514 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 496 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 304 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 282 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 72 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 172 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 261 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 308 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 203 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 161 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 89 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 86 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | - |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | - |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 215 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 137 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 136 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 0 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 36 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 64 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 72 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 50 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 272 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 150 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 147 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 20 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 96 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 93 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 63 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 84 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 43 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 19 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 18 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 4 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 25 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 14 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 11 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 15 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 短大・高専 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 187 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 110 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 46 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 115 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 100 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 40 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 41 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 69 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間以上(親が共働き) | 大学・大学院 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 42 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1405 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 892 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 871 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 142 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 403 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 373 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 62 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 282 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 410 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 506 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 総数 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 302 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 291 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 181 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 179 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 16 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 29 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 1 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 5 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 35 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 68 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 小学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 65 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 437 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 313 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 312 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 17 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 80 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 78 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 7 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 8 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 82 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 118 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 153 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 中学 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 91 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 350 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 208 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 199 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 27 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 116 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 111 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 22 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 12 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 96 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など) | 全国 | 2006年 | 千人 | 90 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | 芸術・文化 | 全国 | 2006年 | 千人 | 131 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 高校 | その他 | 全国 | 2006年 | 千人 | 75 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 総数 | 全国 | 2006年 | 千人 | 66 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 26 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 英語以外の外国語 | 全国 | 2006年 | 千人 | 9 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係(総数) | 全国 | 2006年 | 千人 | 33 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | パソコンなどの情報処理 | 全国 | 2006年 | 千人 | 30 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 商業実務・ビジネス関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 10 |
| 夫婦と子供の世帯 | 総数 | うち母親の週間就業時間35時間未満(親が共働き) | 短大・高専 | 介護関係 | 全国 | 2006年 | 千人 | 13 |