住宅・土地統計調査
平成15年住宅・土地統計調査 速報編
表 52603 住宅の所有の関係(6区分A)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯、全国・3大都市圏
        
    統計表ID: 0000082314
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200310
    データ件数: 416件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 住所有関係6A081345 | 居住水準081321 | 全国3大都市圏080065 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 総数(不詳を含む) | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 16402300 | 
| 総数(不詳を含む) | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3926500 | 
| 総数(不詳を含む) | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1001000 | 
| 総数(不詳を含む) | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2257300 | 
| 総数(不詳を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 15870300 | 
| 総数(不詳を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3715300 | 
| 総数(不詳を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 978200 | 
| 総数(不詳を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2136400 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 415400 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 168500 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 18000 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 94800 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 14322500 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3360700 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 895900 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1915000 | 
| 総数(不詳を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 9938100 | 
| 総数(不詳を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2082900 | 
| 総数(不詳を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 651700 | 
| 総数(不詳を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1247800 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 6347600 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1800900 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 344500 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 983400 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 8133600 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1946700 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 583600 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1109400 | 
| 総数(不詳を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1335900 | 
| 総数(不詳を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 556700 | 
| 総数(不詳を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 79800 | 
| 総数(不詳を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 297800 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1254000 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 583500 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 63900 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 305500 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1233200 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 524000 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 74600 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 281200 | 
| 総数(不詳を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 8602200 | 
| 総数(不詳を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1526100 | 
| 総数(不詳を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 572000 | 
| 総数(不詳を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 950000 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 5093600 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1217400 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 280600 | 
| 総数(不詳を含む) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 677900 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 6900400 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1422700 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 509000 | 
| 総数(不詳を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 828200 | 
| 持ち家 | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 13763800 | 
| 持ち家 | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3103700 | 
| 持ち家 | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 836400 | 
| 持ち家 | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1650600 | 
| 持ち家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 13526100 | 
| 持ち家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3016500 | 
| 持ち家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 827800 | 
| 持ち家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1608000 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 150400 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 57200 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 5100 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 24200 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 12648600 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2833000 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 790200 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1523900 | 
| 持ち家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 8988500 | 
| 持ち家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1825500 | 
| 持ち家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 587600 | 
| 持ち家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1033500 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 4688000 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1248100 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 245300 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 598700 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 7381200 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1721600 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 531100 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 926600 | 
| 持ち家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 646000 | 
| 持ち家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 336100 | 
| 持ち家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 31300 | 
| 持ち家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 130900 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 251400 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 156000 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 9900 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 47500 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 629700 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 326900 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 31000 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 129400 | 
| 持ち家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 8342500 | 
| 持ち家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1489400 | 
| 持ち家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 556300 | 
| 持ち家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 902600 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 4436600 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1092200 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 235400 | 
| 持ち家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 551200 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 6751500 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1394600 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 500100 | 
| 持ち家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 797300 | 
| 借家 | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 2627900 | 
| 借家 | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 816800 | 
| 借家 | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 164100 | 
| 借家 | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 605300 | 
| 借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 2344200 | 
| 借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 698800 | 
| 借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 150400 | 
| 借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 528400 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 265000 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 111300 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 12900 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 70600 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1673900 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 527800 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 105700 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 391100 | 
| 借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 949600 | 
| 借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 257400 | 
| 借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 64100 | 
| 借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 214300 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1659600 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 552800 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 99200 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 384700 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 752500 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 225100 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 52500 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 182800 | 
| 借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 689900 | 
| 借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 220700 | 
| 借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 48500 | 
| 借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 166900 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1002500 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 427500 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 54000 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 258000 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 603500 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 197100 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 43600 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 151800 | 
| 借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 259700 | 
| 借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 36700 | 
| 借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 15700 | 
| 借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 47400 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 657100 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 125300 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 45200 | 
| 借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 126700 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 148900 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 28000 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8900 | 
| 借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 31000 | 
| 公営の借家 | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 753100 | 
| 公営の借家 | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 196500 | 
| 公営の借家 | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 47800 | 
| 公営の借家 | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 178900 | 
| 公営の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 702800 | 
| 公営の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 179200 | 
| 公営の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 45600 | 
| 公営の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 166500 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 46000 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 16000 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2000 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 10900 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 568800 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 149900 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 39200 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 145500 | 
| 公営の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 324400 | 
| 公営の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 74300 | 
| 公営の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 24800 | 
| 公営の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 82300 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 424500 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 120900 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 22800 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 95100 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 287200 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 66600 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 22900 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 75500 | 
| 公営の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 303200 | 
| 公営の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 73700 | 
| 公営の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 24200 | 
| 公営の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 79200 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 310600 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 113700 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 17700 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 86400 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 278200 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 66500 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 22600 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 73900 | 
| 公営の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 21200 | 
| 公営の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 500 | 
| 公営の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 600 | 
| 公営の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3100 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 113900 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 7200 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 5100 | 
| 公営の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8700 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 9000 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 200 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 300 | 
| 公営の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1600 | 
| 公団・公社の借家 | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 249800 | 
| 公団・公社の借家 | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 142900 | 
| 公団・公社の借家 | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 15400 | 
| 公団・公社の借家 | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 65400 | 
| 公団・公社の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 229300 | 
| 公団・公社の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 131400 | 
| 公団・公社の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 13800 | 
| 公団・公社の借家 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 60000 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 18500 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 10500 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1500 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 4500 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 219200 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 127100 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 12400 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 57600 | 
| 公団・公社の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 100500 | 
| 公団・公社の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 54500 | 
| 公団・公社の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 6800 | 
| 公団・公社の借家 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 27600 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 147300 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 87500 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8500 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 36900 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 98900 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 53800 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 6700 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 27200 | 
| 公団・公社の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 100200 | 
| 公団・公社の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 54300 | 
| 公団・公社の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 6800 | 
| 公団・公社の借家 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 27500 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 144700 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 85300 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8400 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 36800 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 98600 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 53600 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 6700 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 27100 | 
| 公団・公社の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 300 | 
| 公団・公社の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 200 | 
| 公団・公社の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 0 | 
| 公団・公社の借家 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 100 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 2600 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2100 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 100 | 
| 公団・公社の借家 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 200 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 300 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 200 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 0 | 
| 公団・公社の借家 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 100 | 
| 民営借家(木造) | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 1051500 | 
| 民営借家(木造) | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 285000 | 
| 民営借家(木造) | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 63300 | 
| 民営借家(木造) | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 221400 | 
| 民営借家(木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 914400 | 
| 民営借家(木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 224200 | 
| 民営借家(木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 57000 | 
| 民営借家(木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 185900 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 129500 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 58300 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 6000 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 33000 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 464800 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 108400 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 25700 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 90200 | 
| 民営借家(木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 286600 | 
| 民営借家(木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 56100 | 
| 民営借家(木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 15800 | 
| 民営借家(木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 49900 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 757300 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 226400 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 47200 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 169000 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 151400 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 37200 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8000 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 29800 | 
| 民営借家(木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 73800 | 
| 民営借家(木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 24200 | 
| 民営借家(木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2500 | 
| 民営借家(木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 10000 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 248300 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 117400 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 9400 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 56700 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 32600 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 13400 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 900 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 4400 | 
| 民営借家(木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 212800 | 
| 民営借家(木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 31800 | 
| 民営借家(木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 13300 | 
| 民営借家(木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 39900 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 509000 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 109100 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 37800 | 
| 民営借家(木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 112300 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 118800 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 23900 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 7100 | 
| 民営借家(木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 25400 | 
| 民営借家(非木造) | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 533900 | 
| 民営借家(非木造) | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 180500 | 
| 民営借家(非木造) | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 35300 | 
| 民営借家(非木造) | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 134100 | 
| 民営借家(非木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 461800 | 
| 民営借家(非木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 153900 | 
| 民営借家(非木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 31900 | 
| 民営借家(非木造) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 111000 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 67500 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 24700 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3100 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 21600 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 389900 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 133600 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 26600 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 93500 | 
| 民営借家(非木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 220400 | 
| 民営借家(非木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 68800 | 
| 民営借家(非木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 15600 | 
| 民営借家(非木造) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 51800 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 308900 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 109900 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 19400 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 80800 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 200100 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 64000 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 14000 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 47800 | 
| 民営借家(非木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 206900 | 
| 民営借家(非木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 66500 | 
| 民営借家(非木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 14600 | 
| 民営借家(非木造) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 48900 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 288400 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 105900 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 18000 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 76600 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 188900 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 61900 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 13100 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 45200 | 
| 民営借家(非木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 13500 | 
| 民営借家(非木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2300 | 
| 民営借家(非木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1000 | 
| 民営借家(非木造) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2900 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 20500 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 4000 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1400 | 
| 民営借家(非木造) | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 4200 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 11200 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2100 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 800 | 
| 民営借家(非木造) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2500 | 
| 給与住宅 | 総数(不詳を含む) | 全国 | 2003年 | 世帯 | 39600 | 
| 給与住宅 | 総数(不詳を含む) | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 11900 | 
| 給与住宅 | 総数(不詳を含む) | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2300 | 
| 給与住宅 | 総数(不詳を含む) | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 5700 | 
| 給与住宅 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 35800 | 
| 給与住宅 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 10100 | 
| 給与住宅 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2100 | 
| 給与住宅 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 5000 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 3500 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1600 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 200 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 600 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 31300 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8800 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1800 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 4400 | 
| 給与住宅 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 17800 | 
| 給与住宅 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3700 | 
| 給与住宅 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1100 | 
| 給与住宅 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2700 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 21600 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 8000 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1200 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2900 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 14800 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 3400 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1000 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2500 | 
| 給与住宅 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 5900 | 
| 給与住宅 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1900 | 
| 給与住宅 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 400 | 
| 給与住宅 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1300 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 10500 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 5200 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 500 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1500 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 5200 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1700 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 300 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1200 | 
| 給与住宅 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 11900 | 
| 給与住宅 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1800 | 
| 給与住宅 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 800 | 
| 給与住宅 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1400 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 全国 | 2003年 | 世帯 | 11100 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 2900 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 700 | 
| 給与住宅 | 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1400 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2003年 | 世帯 | 9600 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 関東大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1700 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 700 | 
| 給与住宅 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 2003年 | 世帯 | 1300 |