住宅・土地統計調査
平成10年住宅・土地統計調査 大都市圏編
表 183 家計を主に支える者の入居時期(6)、現在の居住形態(10B)、家計を主に支える者の従前の居住形態(11)、昭和61年以降に現住居に入居した普通世帯数(住宅に同居する1人の準世帯-特掲)、大都市圏(7)
        
    統計表ID: 0000082134
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199810
    データ件数: 10290件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 家計支入居時期081088 | 現在の居住形態081089 | 家計支従前居住081090 | 大都市圏080060 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 571700 | 
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 367900 | 
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6337000 | 
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1331600 | 
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3281200 | 
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 384100 | 
| 総数 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 962100 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 69000 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 76100 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 914500 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 280900 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 496400 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 64100 | 
| 総数 | 総数 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 166800 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 80100 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56300 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1109700 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 225200 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 720300 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 60000 | 
| 総数 | 総数 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 148500 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 61800 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48500 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 776200 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 186200 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 546000 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50100 | 
| 総数 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 122200 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 333500 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38900 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 174300 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数 | 総数 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26300 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 383400 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 209900 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3693100 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 706500 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1786100 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 229200 | 
| 総数 | 総数 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 577200 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28200 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17800 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 169200 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 75800 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 159300 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18000 | 
| 総数 | 総数 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62800 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16100 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 271700 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54800 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 158000 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 総数 | 総数 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47000 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54600 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 579100 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 139600 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 322800 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62200 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 130800 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 212200 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95300 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2130800 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 326400 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 940300 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 103600 | 
| 総数 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 249000 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 67400 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33100 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 542200 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 109700 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 205700 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39100 | 
| 総数 | 総数 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87600 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74800 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13500 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32100 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 総数 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 297800 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71000 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 105100 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 総数 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32300 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 97700 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20100 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56800 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 総数 | 総数 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 566400 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 367000 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6292200 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1325000 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3264900 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 381900 | 
| 総数 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 958900 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68600 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 76100 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 910200 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 280200 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 495200 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 63800 | 
| 総数 | 主世帯 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 166500 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 78900 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56000 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100300 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 223700 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 715900 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 総数 | 主世帯 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 147900 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 60900 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48300 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 770000 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 185100 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 543000 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49800 | 
| 総数 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 121700 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18000 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 330300 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38600 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 172800 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数 | 主世帯 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 379900 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 209300 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3664900 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 702600 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1776600 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 227800 | 
| 総数 | 主世帯 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 575100 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27900 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17700 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 168100 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 75400 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 158400 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17900 | 
| 総数 | 主世帯 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62600 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 269700 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54600 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 157000 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 総数 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46800 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58900 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54400 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 575100 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 138900 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 321100 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 61900 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 130300 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 210400 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95100 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2113600 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 324400 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 935500 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 102900 | 
| 総数 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 248200 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66900 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33000 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 538400 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 109200 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 204600 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38900 | 
| 総数 | 主世帯 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87300 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74400 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13500 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32100 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 総数 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 297000 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70700 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 104900 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 総数 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32100 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 97100 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20000 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56400 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 総数 | 主世帯 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 225100 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 126100 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2263300 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 525300 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1385000 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 147200 | 
| 総数 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 349200 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12500 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 188500 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 72500 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 143300 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 総数 | 持ち家 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30800 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47000 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28500 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 653700 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 125700 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 462500 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32400 | 
| 総数 | 持ち家 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73500 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35700 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25000 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 420000 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 102600 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 336100 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26400 | 
| 総数 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58900 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11300 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 233700 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23100 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 126500 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 総数 | 持ち家 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 159000 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 83400 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1326000 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 308100 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 722600 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 97000 | 
| 総数 | 持ち家 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 232800 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 67200 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41700 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 69000 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 総数 | 持ち家 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29800 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 141300 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27700 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 78400 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24000 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26900 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 225900 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 137700 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29700 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 53300 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 69800 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25500 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 614700 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 116700 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 320900 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36100 | 
| 総数 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 79200 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41300 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16200 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 276800 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62300 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 116600 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19500 | 
| 総数 | 持ち家 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46600 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6500 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25500 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17900 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 総数 | 持ち家 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 149100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1405700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 392300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 957900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 110500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 249400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 114900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 57200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 93600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 467000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 105300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 365200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 336700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 90600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 285500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 130200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 79700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 104700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 65300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 770100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 216500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 461800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 159500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 176500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 109300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 295700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 182200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 42100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 180700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 78900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 76100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 857500 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 133000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 427100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 99800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73600 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14600 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 186700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 97300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 83300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50600 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 103400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 555900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 91700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 260700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31500 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 318900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 138700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 96100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 共同住宅・その他 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28100 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17700 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 194300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 196800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18100 | 
| 総数 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公営の借家 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 164200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 149300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 総数 | 公営の借家 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 42900 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 82000 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66400 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 総数 | 公営の借家 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公営の借家 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 公営の借家 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 210900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 124900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10800 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 162000 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 86400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 42900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 公団・公社の借家 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 272900 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 191800 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3110600 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 591900 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1384800 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 179800 | 
| 総数 | 民営借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 433000 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50000 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 57800 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 623400 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 168600 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 296100 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43600 | 
| 総数 | 民営借家 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 108300 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25700 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22100 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 367100 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 76200 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 198000 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21200 | 
| 総数 | 民営借家 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54900 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20200 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 289700 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 64800 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 163200 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 総数 | 民営借家 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46500 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 77400 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34800 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数 | 民営借家 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 169300 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 94200 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1716000 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 276700 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 724900 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95600 | 
| 総数 | 民営借家 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 227800 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49100 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36300 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 総数 | 民営借家 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66300 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39200 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 民営借家 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12400 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27000 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22500 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 281600 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62200 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 138500 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26700 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 57400 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 120900 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59000 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1230000 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 162200 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 478100 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55900 | 
| 総数 | 民営借家 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 128500 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 89000 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20200 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32800 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 総数 | 民営借家 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59500 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25600 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数 | 民営借家 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 192400 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 42200 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 63500 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 総数 | 民営借家 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21000 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6500 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55800 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 民営借家 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 364700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 93300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 198400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 90300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 53300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 239400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 125900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 60000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 101000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 111200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 一戸建・長屋建 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 238800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 151700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2736200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 497700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1182500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 138800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 341600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 580600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 155100 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 273900 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 96900 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 312500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 61300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 163500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16100 | 
| 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 244500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 134400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29100 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 143800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1471200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 219400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 597100 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 67800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 167100 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30100 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 57700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32900 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 179400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 88500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 109500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1115200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 141300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 418900 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 109200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 77200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55700 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8600 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 182200 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38800 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59300 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 総数 | 共同住宅 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19700 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46300 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20000 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 共同住宅 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | その他 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | その他 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | その他 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | その他 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | その他 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | その他 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28200 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 513000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 173400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 67500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 総数 | 給与住宅 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 296800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 93400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40900 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20200 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 99200 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 162500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 総数 | 給与住宅 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23000 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 給与住宅 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 総数 | 給与住宅 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 給与住宅 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41700 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8700 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26900 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 同居世帯 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 同居世帯 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 総数 | <別掲>住宅に同居する1人の準世帯 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 239100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 138200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2386000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 532500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1298200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 154600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 399500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 249600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 85300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 143100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 506800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 102800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 337900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 348000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 256100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 158800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 81800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 168700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1436600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 305200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 726200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 258500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 72000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 115300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 286700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 152600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 82400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 731000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 114300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 335400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 92000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 231500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 93600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 77200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 総数 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 236300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 137700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2365900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 530000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1291800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 153500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 398200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 247500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 85100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 142700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 49100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 502500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 102300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 336100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 345200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 86600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 254800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 157300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 81300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 167000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1424300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 303700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 722500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 99300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 257600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 114400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 284600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 152000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 81500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 724100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 113600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 333600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 91700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 229500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 93100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 76900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 主世帯 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 128100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1163000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 288400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 715300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 83100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 201700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 382400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 73500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 265500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 253700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 61600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 197700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 128700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 67800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 89000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 634100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 164800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 350800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 53500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 131100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 68000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 133600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 76400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 252700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 132700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 146800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 65500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 持ち家 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 63900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 790200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 230200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 528900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 69200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 157600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 64600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 284800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 64000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 217900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 210200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 173200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 408400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 124700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 240500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 107900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 134800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 82100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 101300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 一戸建・長屋建 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 372800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 186400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 97700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 54100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 225800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 110400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公営の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 公団・公社の借家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(一戸建・長屋建) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 117900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 民営借家(共同住宅) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 給与住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 下宿・間借り又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | 寮・寄宿舎 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 共同住宅・その他 | その他 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 92300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 92400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 総数(家計を主に支える者の従前の居住形態「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 親族の家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 持ち家 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 一戸建・長屋建 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 共同住宅 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 借家 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 借家 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 借家 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 77700 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 借家 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25500 | 
| 昭和61年~平成5年 | 公営の借家 | 借家 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 71600 |