住宅・土地統計調査
平成10年住宅・土地統計調査 大都市圏編
表 11003 家計を主に支える者の従業上の地位(7B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(2)、主世帯数、大都市圏(7)・都市圏(4)・3大都市圏の距離帯(3)
        
    統計表ID: 0000082056
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199810
    データ件数: 4774件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 家計支従業地位081018 | 最低居住水準081017 | 大都市距離都市080059 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 975100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 729400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12624100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2944300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6850200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 756700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1974400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 378300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 544800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 483700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 394700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 12570800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 1457900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 3488100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 2572600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 2341500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 1554300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 663100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 493400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2907200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 844100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 694500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 519000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 653200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 196400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 6018700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1741900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 1378500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 922300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 1056900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 919100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 930400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 689900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11180900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2763700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6190800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 709800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1826200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 356400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 523700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 459600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 372100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 11131000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 1191400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 2978200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 2306200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 2123000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 1437800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 625300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 469100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2728800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 756200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 661200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 496800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 626200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 188300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 5406600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1493900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 1255800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 850500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 959600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 846800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 990200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 111500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 460600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 84000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 987700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 195400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 377900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 157400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 137400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 75500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 24900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 109600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 46800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 23700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 19000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 432800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 195700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 88400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 47700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 55300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 45600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 711300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 558700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9717100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2493100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5525600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 619000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1626800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 324500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 466700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 408200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 315500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 9674900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 976400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 2490800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 2050600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1896300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 1294400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 552200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 414200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2462300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 649900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 606800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 458500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 574000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 173100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 4792000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1223800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 1121600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 790800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 884000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 771700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 680800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 535900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9377900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2431800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5351000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 595700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1565100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 310200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 448500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 386500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 302300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 9335600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 920800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 2371800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 2001700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1848500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 1257900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 534600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 400400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2402700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 635700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 592500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 448500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 558600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 167400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 4644100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1181500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 1085700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 769300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 859800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 747800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 593900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 350400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4765100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1553800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2812700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 368400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 892600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 181900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 275700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 230500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 164300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 4740000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 483700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1145500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 1012500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 924300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 651700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 291400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 231000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1540700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 381900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 374100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 292900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 371500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 120100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2388100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 555000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 553500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 416600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 456900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 406000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 350900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 366500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7406100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1321500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3838600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 369000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1017500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 188200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 266600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 246700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 227900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 7378700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 903100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 2210600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 1451000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1336100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 861600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 358900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 257500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1297600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 421100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 310800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 218800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 273700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 73200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 3451300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1134500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 790800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 481600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 558000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 486400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 382600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 169400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2768700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 889600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1748700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 185000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 535400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 92400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 126800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 128300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 90000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2758200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 318900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 722800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 628700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 533600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 331100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 131000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 92100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 882000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 258700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 217300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 158000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 196900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 51100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1545400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 390800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 372800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 268700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 270600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 242400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 290200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 93300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2211500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 467300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1084000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 121500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 333400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 53600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 42700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2204600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 331500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 669400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 514900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 382500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 205400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 67000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 33900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 463300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 201500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 109400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 68200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 73000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 11300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1009400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 317000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 253300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 161800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 147900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 129400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 193700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 162100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4209800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 588900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1908200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 175400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 455000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 85200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 81900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 75900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 4197600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 683100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1516300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 846400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 651600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 339400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 107000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 53900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 582300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 264500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 126500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 79300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 94400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 17600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1795400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 704800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 407000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 227900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 235800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 219900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 210800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 77600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1928900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 429800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1002800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 105400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 304800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1923200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 274500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 570000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 462800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 342700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 183800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 59100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 30300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 426300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 182400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 103700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 62300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 67400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 10400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 933000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 287500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 233000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 153300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 138400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 121000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 303700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 257100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2553600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1086400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1728700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 246900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 559200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 144500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 225500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 177000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 121600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2535400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 152200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 476100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 497600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 541800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 446300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 224400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 197000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1077400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 180500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 264800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 224700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 298600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 108900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1378700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 238000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 300200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 254800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 309000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 276600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 157200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 204400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3196300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 732600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1930400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 193600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 562500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 129700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 181400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 164900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 152000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 3181100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 220000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 694300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 604600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 684600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 522200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 251900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 203600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 715400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 156500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 184300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 139500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 179300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 55700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1655800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 429700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 383800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 253700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 322200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 266500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 171700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 91900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 839800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 459800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 746000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 79600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 230600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 60100 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 83300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 81200 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 53600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 835000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 44400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 152800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 165900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 190900 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 147400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 72000 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 61800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 455700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 76300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 113600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 95700 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 129500 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 40600 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 612400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 103300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 139800 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 115400 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 132300 | 
| 総数(「不詳」を含む) | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 121500 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 105600 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 107500 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1791600 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 471900 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1014900 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100300 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 274900 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 65200 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 82400 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 94300 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62600 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1784800 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 255600 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 512100 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 312700 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 283400 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 211100 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 109800 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 100100 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 466800 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 127900 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 109400 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 75300 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 115000 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 39200 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 891700 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 288000 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 192000 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 118400 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 149100 | 
| 自営業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 144200 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 104500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 104600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1675700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 459200 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 958800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 97500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 264100 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 63500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 79900 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 90900 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1669300 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 231100 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 469400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 295200 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 268300 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 201700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 106200 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 97400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 454400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 122300 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 106700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 73800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 112900 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 38600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 839100 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 264500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 181400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 112600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 142200 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 138400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 115700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55900 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 115300 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 24400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 42700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 17400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 15000 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 12400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 52500 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 23400 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 自営業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 92300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1504300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 426600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 882000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 90100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 247900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 83600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 53000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1498200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 198700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 412500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 270200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 245200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 185600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 97900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 88100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 422300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 110200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 99700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 69600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 106200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 36500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 767600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 229200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 167700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 107100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 134600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 129000 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 82400 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 86900 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1437200 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 413900 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 852300 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 85900 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 237300 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56800 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70800 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 78800 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50500 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1431300 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 185800 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 389100 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 261600 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 237600 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 179000 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 93500 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 84700 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 409900 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 107200 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 97000 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 67500 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 102900 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 35200 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 742100 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 221000 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 162400 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 103900 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 130600 | 
| 自営業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 124200 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62200 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 798400 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 287700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 488600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 140100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48900 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 794700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 109200 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 206100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 143700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 126800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 101300 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 55000 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 52600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 286100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 68600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 65800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 49600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 74600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 27300 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 417100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 116800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 89500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 61700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 75100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 74000 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45200 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 993100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 184200 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 526100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 134700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33400 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 989900 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 146300 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 305900 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 168900 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 156600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 109800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 54800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 47500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 180700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 59300 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 43600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 25600 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 40400 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 474500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 171100 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 102500 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 56700 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 74000 | 
| 自営業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 70200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 335100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 121500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 219800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 62100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 333700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 54900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 91300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 64300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 52900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 36700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 17500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 16100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 120900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 34000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 28100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 20100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 29500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 196600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 62700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 44100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 28700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 31100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 29900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19400 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 225500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 105100 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28400 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 224600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 57600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 75900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 42800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 27500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 39400 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 99900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 42200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 22900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 13800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 314800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 144300 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 313500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 69200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 120300 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 53600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 41900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 20200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 41000 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 136900 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 61200 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 29300 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 16800 | 
| 自営業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 182400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 181600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 43400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 37400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 23400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 12700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 36200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 91000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 38200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 21000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 8600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51100 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56000 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 572900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 248100 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 383500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 111700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23800 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 570100 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 51600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 130100 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 100900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 99300 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 86500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 51300 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 50300 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 246700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 48000 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 57800 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 45700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 68900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 26400 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 317100 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 74600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 66600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 47900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 63500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 64500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 678300 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 142700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 381900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 105200 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40500 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30000 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 676400 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 77200 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 185600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 115300 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 114700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 89600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 49300 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 44700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 139700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 38800 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 34700 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 21400 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 33800 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 337600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 109900 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 73200 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 39600 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 57200 | 
| 自営業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 57600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 152700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 85100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 124100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 152100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 31700 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 27000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 29500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 24000 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 84800 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 15300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 20300 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 24200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 105600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 24600 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 23200 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 16100 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 自営業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 21300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22200 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 114500 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37400 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51000 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13100 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13500 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15400 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 114800 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 8300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 15400 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 18300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 24000 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 22200 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 26000 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 35300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8700 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 37300 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 農林・漁業業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 14200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10400 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 112900 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39800 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13400 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 113100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 18000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 23700 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 22000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 25700 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 35200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8700 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 36600 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 104000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 104000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 16900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 21700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 19900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 23200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 33300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 34900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17600 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 98000 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 33900 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 45800 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11200 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34700 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11900 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 97900 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 13500 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 16000 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 18800 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 22100 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 33400 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 農林・漁業業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 12700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15400 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 66300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 13700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 29400 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 24700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 48500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 12500 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 農林・漁業業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | - | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | - | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 65800 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30600 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 23500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 65400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 10800 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 13600 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 29400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 24300 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46000 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 16200 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7900 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 46700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 農林・漁業業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 19800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | - | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 農林・漁業業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95100 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 85300 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1677100 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 434500 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 963900 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 87200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 234600 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 51700 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66900 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 63000 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1670000 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 255000 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 503800 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 297200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 265000 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 187200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 87600 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 74100 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 431500 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 125700 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 100700 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 68700 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 105200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 31200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 854400 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 285700 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 187500 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 113200 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 138000 | 
| 商工・その他の業主 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 129900 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 94100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 82600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1562800 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 421900 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 908600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 84600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 224300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 50100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 64600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 59900 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1556300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 230600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 461300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 280000 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 250300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 178000 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 84200 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 71700 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 419100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 120100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 98000 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 67200 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 103100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 30700 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 802400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 262400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 177000 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 107400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 131300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 124400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 114100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55200 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 113600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 24300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 42400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 17200 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 12400 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 51900 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 23300 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 商工・その他の業主 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 79000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 72700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1400200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 391300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 834000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 78200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 210500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 47200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 60000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1394200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 198300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 404900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 255800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 228300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 164000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 78000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 64900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 388900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 108200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 91600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 63300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 97000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 28800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 732700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 227200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 163500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 102300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 124200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 115600 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74300 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 69300 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1339100 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 379900 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 806500 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74600 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 202600 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 44900 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 57400 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 52600 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37600 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1333400 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 185400 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 382400 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 248200 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 221700 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 158500 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 74700 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 62600 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 377700 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 105200 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 89200 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 61500 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 94000 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 27800 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 708700 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 219000 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 158300 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 99400 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 120500 | 
| 商工・その他の業主 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 111500 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 63000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 731600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 257100 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 454000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 48300 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 116500 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27700 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37900 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 30700 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 728400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 109000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 201800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 134600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 115800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 87600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 42800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 36800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 256600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 66800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 58700 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 43900 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 66500 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 20800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 392300 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 115400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 86700 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 58100 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 67500 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 64600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 945300 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 177400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 509800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38900 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 118100 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 24000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29100 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 32300 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26700 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 941500 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 146000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 301900 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 162700 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 149200 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 99600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 44800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 37400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 174800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 59000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 42100 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 24800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 38600 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 10400 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 462000 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 170300 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 100800 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 55100 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 70500 | 
| 商工・その他の業主 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 65300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 35000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 314600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 110800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 211400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 56900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 313200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 54700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 90400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 61900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 49200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 32500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 13700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 10800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 110800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 33500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 25500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 18000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 26700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 190300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 62100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 43500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 27900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 29200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 27600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 224600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 39600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 104600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28200 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 223700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 57500 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 75600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 42700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 27300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 39300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 99500 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 42100 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 22800 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 13800 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 11400 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 312900 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 41300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 143400 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 311700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 69000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 119600 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 53300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 41700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 20000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 40900 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 6500 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 136200 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 61000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 29100 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 16700 | 
| 商工・その他の業主 | 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 12400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 181600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 36300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 95300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 180900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 43300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 59400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 37300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 23300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 36100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 90700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 38100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 21000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 43600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 40600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 507100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 217500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 349300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 88300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25000 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 34500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 26800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 15400 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 504700 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 51500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 126200 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 91900 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 88500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 72900 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 39200 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 34600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 217300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 46100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 50600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 40000 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 60800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 19800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 292800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 73300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 63900 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 44300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 56100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 55200 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 632300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 136100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 366400 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 89100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 21100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 25300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 27100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 22000 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 629700 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 77000 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 182200 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 109400 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 107600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 79600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 39400 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 34500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 134000 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 38500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 33200 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 32100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 325800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 109300 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 71600 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 38100 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 53800 | 
| 商工・その他の業主 | 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 52900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 132900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 116100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 31200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 132300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 24600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 25800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 19900 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 10400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 74700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 14800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 17800 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 21400 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 99600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 24100 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 22600 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 商工・その他の業主 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 19100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 576100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 457000 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 7474900 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1848100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3930400 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 440100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1081800 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 242200 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 326600 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 260500 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 213300 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 7446900 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 688000 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1931300 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 1618400 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1495100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 989600 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 419800 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 304700 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1822800 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 470500 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 461800 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 357800 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 412100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 120500 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 3420800 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 944400 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 813400 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 555100 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 618700 | 
| 雇用者 | 総数(最低及び誘導居住水準による必要畳数「不詳」を含む) | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 489200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 566600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 436900 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6834100 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1770200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3627600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 422200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1025300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 231800 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 313200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 248800 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 199200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 6807600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 578400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1701200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 1506400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1395400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 934300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 401300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 290700 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1746400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 441700 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 443100 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 346800 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 398000 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 116700 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 3137300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 819200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 752300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 522800 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 582400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 460800 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 20000 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 637600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 77400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 301200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 17600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 55900 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 13400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 11600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 14100 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 635900 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 109200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 229200 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 111000 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 99100 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 55100 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 18400 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 76000 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 28500 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 18600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 14100 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 281900 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 124800 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 60900 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 32300 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 35600 | 
| 雇用者 | 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 28300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 448800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 363100 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 6020900 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1621500 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3326500 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 376100 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 933800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 213300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 284800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 224700 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 173600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 5998200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 475300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1429300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 1355500 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1261700 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 853000 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 363400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 260100 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1600600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 387500 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 410900 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 323600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 370200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 108300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2861200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 696800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 687500 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 495200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 548200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 433600 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 433300 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 351400 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 5859900 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1589600 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 3240600 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 364900 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 905700 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 205200 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 275900 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 215300 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 168800 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 5836500 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 453200 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1376100 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 1330400 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 1236200 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 833300 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 354300 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 252900 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1569600 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 380900 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 403200 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 317900 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 362100 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 105500 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2789000 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 676800 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 668600 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 483300 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 536400 | 
| 雇用者 | うち 住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 423800 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 346100 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 207400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2705000 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 950400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1542300 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 202400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 465500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 109500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 150500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 110600 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 74400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2692700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 209900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 598200 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 621600 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 565100 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 393300 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 175900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 128700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 942100 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 214500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 239900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 194300 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 222400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 71000 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1296300 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 279600 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 306800 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 239000 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 259100 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 211800 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 229800 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 249600 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 4766700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 897200 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 2386500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 237400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 615700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 132600 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 176000 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 149900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 138900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 4750900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 477700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 1332200 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 995700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 929300 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 596100 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 243900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 176000 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 880200 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 255700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 221900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 163500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 189700 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 49500 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 2122900 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 664400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 506400 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 316100 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 358800 | 
| 雇用者 | 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 277200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 234100 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 106600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1667000 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 572600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1018600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 112200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 301900 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 58400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 75400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 66700 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 46600 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1662200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 148400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 408000 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 414900 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 342400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京40~50km | 1998年 | 世帯 | 210800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京50~60km | 1998年 | 世帯 | 84000 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京60~70km | 1998年 | 世帯 | 53800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 567400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋0~10km | 1998年 | 世帯 | 156100 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋10~20km | 1998年 | 世帯 | 145700 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋20~30km | 1998年 | 世帯 | 109500 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋30~40km | 1998年 | 世帯 | 123800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋40~50km | 1998年 | 世帯 | 32300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪50キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 894000 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪0~10Km | 1998年 | 世帯 | 216300 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪10~20Km | 1998年 | 世帯 | 220800 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪20~30Km | 1998年 | 世帯 | 161200 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪30~40Km | 1998年 | 世帯 | 161400 | 
| 雇用者 | <再掲>水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪40~50Km | 1998年 | 世帯 | 134200 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 187400 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 70000 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 1455400 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 350600 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 707300 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 86200 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州・福岡大都市圏 | 1998年 | 世帯 | 221400 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 浜松都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29600 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山都市圏 | 1998年 | 世帯 | 37100 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本都市圏 | 1998年 | 世帯 | 38300 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島都市圏 | 1998年 | 世帯 | 29400 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京70キロ圏 | 1998年 | 世帯 | 1451500 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京0~10km | 1998年 | 世帯 | 162300 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京10~20km | 1998年 | 世帯 | 406600 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京20~30km | 1998年 | 世帯 | 374400 | 
| 雇用者 | 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京30~40km | 1998年 | 世帯 | 276700 |