住宅・土地統計調査
平成10年住宅・土地統計調査 全国編
表 205 世帯数(2I)、家計を主に支える者の年齢(5B)、敷地の所有の関係(3)、敷地の取得時期(7)、敷地の権利取得の相手方(6)、昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数(持ち家に居住する主世帯数-特掲)、全国(2)、人口集中地区(2)
        
    統計表ID: 0000081516
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199810
    データ件数: 7812件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 人口集中地区080047 | 世帯数(2I)081113 | 家計支える年齢081077 | 敷地の所有関係081110 | 敷地の取得時期081114 | 権利取得相手方081112 | 全国080046 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7851500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6255400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 137900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 85000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 298500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 251000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2897100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2483900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2955200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2393400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1272500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 811500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 264900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 208900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2658700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2096200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 57100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 38300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 140200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 120000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 902500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 765200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1011700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 808400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 445800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 283800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 92000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 72400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1760500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1353200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 70500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 58000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 587300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 475400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 687300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 548400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 318100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 202200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 60200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 46300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 693800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 554800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 271200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 231900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 263000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 214900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 101000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 22700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 788600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 640000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 16500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 326700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 285000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 290400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 236800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 113200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 72600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 816400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 670400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 345500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 306400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 297600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 245300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 111300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 71100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 706700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 583000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 286000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 258000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 262300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 217500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 106700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 67400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 24600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 426700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 357700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 177800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 162100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 142900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 122300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 76400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 49200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7430500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5939900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 130600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 80100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 295700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 248600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2862700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2455900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2621500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2146700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1272500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 811500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 224000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 176900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2527200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1996300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 54700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 36800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 139700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 119500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 893100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 757500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 905500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 728600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 445800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 283800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 79600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 62500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1666000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1283900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 69800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 57400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 580700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 470200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 611500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 493500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 318100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 202200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 50600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 38900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 655700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 525600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 268200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 229300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 233300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 192500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 101000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 745000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 607200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 16300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 323100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 281800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 255500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 211200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 113200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 72600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 769500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 635500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 16800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 340900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 303000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 261600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 218400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 111300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 71100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 664200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 552000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 282400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 255100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 228500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 193100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 106700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 67400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 403000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 339500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 174400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 159000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 125600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 109500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 76400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 49200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 392100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 292100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 26700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 315800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 232100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 39200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 131500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 99900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 106200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 79800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 90000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 72900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 52700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 34600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 27500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 38200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 28200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 40900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 32300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 37500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 26900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 23400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 17900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 総数(「不詳」を含む) | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 282600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 227900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 119000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 101900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 107700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 87100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 23800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 24100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 37700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 30000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 57800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 47000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 63700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 52100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 28500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 24800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 48300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 41100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 23000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 17400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 262600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 213700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 116700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 92800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 76800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 18300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 29600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 35000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 28000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 13800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 53900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 44200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 58600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 48600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 28100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 24400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 45000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 38500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 22400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30歳未満 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1826700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1468300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 26400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 55300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 45000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 825300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 705900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 651100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 526000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 193200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 118500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 70100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 55400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 305400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 230300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 103500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 84700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 115500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 88700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 50700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 30000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 412700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 317100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 162800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 129000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 157900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 126700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 52300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 13100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 215300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 173900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 102300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 87300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 76500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 62500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 251300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 205200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 127300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 110100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 85500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 68800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 275400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 229800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 143100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 126500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 92000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 75600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 233200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 197400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 116000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 105100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 81500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 67400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 133300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 114800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 70400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 63300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 42300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 36300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1708300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1379600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 54600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 44300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 816700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 699000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 556200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 455800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 193200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 118500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 57500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 45300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 284300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 214400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 102200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 83800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 98600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 75900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 50700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 30000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 13000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 386100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 297000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 161100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 127600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 136100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 110700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 52300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 201500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 163200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 101400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 86600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 65400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 54100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 235200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 193200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 126200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 109000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 72300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 59300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 257900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 216800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 141400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 125300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 78400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 218100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 186400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 114900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 104200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 69300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 58700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 125300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 108600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 69400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 62500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 36100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 31700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 109500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 82000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 89100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 13600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 30~39歳 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2712100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2160600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 43500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 26200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 117200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 98900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1051200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 901200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 811900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 402100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 245900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 90300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 70400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1015300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 799400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 13000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 58900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 50400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 385500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 324500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 369500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 294500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 144000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 87300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 35100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 27300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 652000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 504700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 25300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 236300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 192800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 250800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 201700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 101700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 61900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 16000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 234300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 187600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 94600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 81400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 88200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 72400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 252800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 206800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 106400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 94100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 92400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 75800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 35200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 242400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 101200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 91700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 88400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 73600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 34500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 201400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 166000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 80100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 73000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 74900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 62700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 32000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 114000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 95400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 47100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 43800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 36500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2563500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2048700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 41500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 25000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 116100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 97900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1040900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 892700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 881800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 723400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 402100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 245900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 74400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 58200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 961100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 757800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 19000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 58700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 50200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 382400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 321800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 325000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 260800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 144000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 87300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 29600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 615700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 478200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 25000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 234000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 191000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 221700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 180600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 101700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 61900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 221200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 177600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 93700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 80600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 78100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 64800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 239500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 196500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 105600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 93300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 81500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 67500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 35200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 229200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 190700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 90800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 78100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 34500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 189100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 157100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 79000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 72100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 65200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 55600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 32000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 107800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 90700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 46200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 43100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 32200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 28200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 139400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 104400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 113300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 83900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 54200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 41600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 44500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 33600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 34800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 25400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 28100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 一般の借地権 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 40~49 | 定期借地権など | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1781300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1433600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 32700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 73600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 63000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 576700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 497800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 685800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 562400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 354400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 240500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 52100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 42000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 756300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 610400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 40800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 35600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 252400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 217500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 290400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 236700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 130800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 88100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 23200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 391900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 306200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 114700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 94400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 154100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 124200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 87500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 133100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 107600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 43600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 37600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 52100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 43100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 150000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 122900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 51300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 45300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 57300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 48200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 145500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 117900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 49300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 43600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 56200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 46100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 125900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 103300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 41100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 36900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 48300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 40800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 27600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 78700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 65100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 22500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 27400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 23300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 総数 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1707400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1376800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 31000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 73100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 62600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 569400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 491700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 628100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 518700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 354400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 240500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 45800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 36900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 726000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 587300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 40700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 35500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 249900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 215300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 266100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 218400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 130800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 88100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 16500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 376000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 294200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 113600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 93400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 141400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 114700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 87500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 59600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成3年~5年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 127600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 103500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 43000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 37000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 48000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 40000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成6年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 143800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 117900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 50600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 44600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 52500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 44500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 20900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成7年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 138600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 112700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 48300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 43000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 51100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 42200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 28900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 19400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成8年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 120000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 98800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 40400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 36400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 43900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 37400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 27600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成9年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 75300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 62400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 23700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 25100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 21500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 21800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 所有地 | 平成10年1月~9月 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 68300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 52100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 54500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 40800 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 総数 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 30200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 昭和61年~平成2年 | その他 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国 | 1998年 | 世帯 | 15200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 総数(敷地の権利取得の相手方「不詳」を含む) | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 国・都道府県・市区町村 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 公団・公社など | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 会社などの法人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国 | 1998年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 個人 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国 | 1998年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 昭和61年以降に敷地を取得した主世帯数 | 50~59 | 一般の借地権 | 平成3年~5年 | 相続・贈与 | 全国市部 | 1998年 | 世帯 | - |