住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 日本の住宅
表 03211 居住水準状況(2),主世帯数(借家雇用者),全国・市部・人口集中地区・大都市圏(4)・都道府県(47)・13大都市(13)
        
    統計表ID: 0000081202
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 938件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 居住水準状況080408 | 全国都市圏県等080035 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11126400 | 
| 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10024600 | 
| 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3826300 | 
| 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3805900 | 
| 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 732200 | 
| 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1813300 | 
| 総数 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 9448200 | 
| 総数 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 661700 | 
| 総数 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 246600 | 
| 総数 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 92600 | 
| 総数 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 90100 | 
| 総数 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 199500 | 
| 総数 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 132600 | 
| 総数 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 54200 | 
| 総数 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 50500 | 
| 総数 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 142000 | 
| 総数 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 189600 | 
| 総数 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 132900 | 
| 総数 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 131700 | 
| 総数 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 574800 | 
| 総数 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 523400 | 
| 総数 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 98200 | 
| 総数 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 1692300 | 
| 総数 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 1202700 | 
| 総数 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 960300 | 
| 総数 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 401700 | 
| 総数 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 194000 | 
| 総数 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 119300 | 
| 総数 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 45000 | 
| 総数 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 73300 | 
| 総数 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 37600 | 
| 総数 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 総数 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 131400 | 
| 総数 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 114400 | 
| 総数 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 283700 | 
| 総数 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 628900 | 
| 総数 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 294400 | 
| 総数 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 87800 | 
| 総数 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 総数 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 185400 | 
| 総数 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 123900 | 
| 総数 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 1024000 | 
| 総数 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 409400 | 
| 総数 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 478200 | 
| 総数 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 158700 | 
| 総数 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 82900 | 
| 総数 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 60900 | 
| 総数 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 30700 | 
| 総数 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 40200 | 
| 総数 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 139100 | 
| 総数 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 268000 | 
| 総数 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 147800 | 
| 総数 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 126100 | 
| 総数 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 49800 | 
| 総数 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 67400 | 
| 総数 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 124600 | 
| 総数 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 58400 | 
| 総数 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 490800 | 
| 総数 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 112100 | 
| 総数 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 201800 | 
| 総数 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 48400 | 
| 総数 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 122100 | 
| 総数 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 134300 | 
| 総数 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 100400 | 
| 総数 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 90300 | 
| 総数 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 149900 | 
| 総数 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 121000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9193200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8252500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3012500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2995100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 624400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1437800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 7751800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 604700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 222700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 81900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 75800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 171400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 114400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 48500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 44700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 118700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 160600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 112400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 109000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 477000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 442700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 82100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 1257500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 870800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 769200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 320400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 150300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 104800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 39600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 64400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 47100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 114700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 96800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 236900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 536400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 252600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 76100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 52800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 151800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 100100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 787400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 301000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 390300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 124000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 71300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 49500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 26900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 34500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 117900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 237800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 131900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 111000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 43000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 59900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 110600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 49900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 423400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 95500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 174800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 42500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 101600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 112900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 89100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 78200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 130100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 97100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1933200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1772100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 813700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 810900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 107700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 375500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1696400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 57000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 23900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 28200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 23300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 29000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 22700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 97800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 80700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 16100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 434800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 331900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 191100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 81300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 43800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 14500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 46800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 92500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 41800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 33600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 236500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 108400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 87800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 34700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 30200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 15800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 15100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 14000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 67400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 27000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 21400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 19700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 23900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6198000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5572500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1971000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1959100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 447600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1019900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 5190700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 295300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 116400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 40400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 100700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 69200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 32200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 30100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 75000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 109700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 76000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 68700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 319400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 313700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 60900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 803500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 543100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 485500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 209800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 84800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 70300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 50200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 26300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 34700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 80700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 70400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 166000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 384300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 180600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 55900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 40300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 114400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 73800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 536500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 196800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 286300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 89000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 55000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 34600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 20700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 24200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 80700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 160000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 92000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 77800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 30600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 46100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 82800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 321600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 72800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 133900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 75700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 77500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 65700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 61700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 95200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 78800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6018700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5416600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1919400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1908200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 437200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 991000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 5045600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 286100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 112800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 45200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 96900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 66900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 73400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 106500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 73600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 66400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 312800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 304300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 59400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 780400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 526000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 474100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 205500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 82800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 67300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 30000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 49300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 33800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 76400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 67800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 161900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 375900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 177200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 54100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 38000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 110600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 70900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 522200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 192400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 279900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 87300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 52500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 32500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 23500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 77100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 154800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 89200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 76100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 28900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 44600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 79900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 34000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 312600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 70700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 129900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 28200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 73700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 73500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 64000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 93500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 75700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2700000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2397100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 711600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 706500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 217100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 377800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 2228400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 277100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 103800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 54900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 36100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 37200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 52000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 127200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 122300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 20900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 260800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 180600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 176600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 72200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 30500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 36200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 15600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 38700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 73600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 186000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 86700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 27100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 40400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 191000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 68100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 111400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 31900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 21700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 36000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 73000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 39800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 35000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 20000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 35200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 132700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 29000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 57600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 28600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 31700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 29000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 23100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 39400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 31800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8426400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7627400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3114700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3099400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 515100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1435500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 7219800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 384600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 142800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 63000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 63600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 144600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 96500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 35800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 104700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 137700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 98600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 102200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 447600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 401100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 77300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 1431500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 1022200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 783700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 329500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 163500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 83100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 45100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 25200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 40400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 92700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 80200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 210000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 442900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 207700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 60700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 42300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 145100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 98300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 833000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 341300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 366800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 126800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 47700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 23000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 30000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 103100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 195000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 107900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 91100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 47400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 89400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 43500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 358000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 83100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 144200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 35900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 93500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 102600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 71500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 67200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 110500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 89200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1360400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1230800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 375600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 373000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 122100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1134900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 81100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 35900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 19700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 30500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 68600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 62600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 138700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 96600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 90500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 37100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 16200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 42000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 104700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 49400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 9600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 13000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 100500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 34800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 59200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 19000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 37300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 21400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 17900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 72600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 31900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 13700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 14000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 22500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2286500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2097100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 656000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 651800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 194500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 336200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1969400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 214300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 96300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 19400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 32600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 28800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 43000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 29300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 116800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 110400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 19500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 244300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 169900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 162800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 67000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 26100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 23200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 27600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 62300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 168400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 81100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 14500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 32600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 174900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 63300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 97800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 29200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 10500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 59100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 34900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 26700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 15700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 26500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 118000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 54600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 25100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 23000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 29700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 29700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6108500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5775000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2633900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2626400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 366100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1134900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 5582100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 237800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 121500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 29700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 32300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 95300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 76600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 20200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 55800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 77000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 50800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 50200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 338500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 312100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 65000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 1298700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 952100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 654100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 289600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 151300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 22400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 43400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 48200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 128800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 322500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 172600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 31900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 26300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 104800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 76300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 678400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 298600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 288600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 111200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 36700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 25600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 52400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 123600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 81100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 49200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 25600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 43500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 22100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 251600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 60700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 124200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 57300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 58300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 43200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 37800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 59600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 72900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1198400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1098700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 342500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 340300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 112300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 180300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1018400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 67200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 22900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 13900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 63000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 55900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 128100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 89400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 82100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 33500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 14000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 15100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 36300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 96900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 92800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 32500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 52800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 31900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 19000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 66500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 30100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 14500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 13800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 17900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 413500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 259000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 62900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 16500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 13700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 13900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2317900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1852400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 480800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 473000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 149000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1637700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 146800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 21400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 33300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 31300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 49300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 15600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 48900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 60600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 47800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 52000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 109100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 88900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 132900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 70100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 129600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 39900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 32000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 10900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 49300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 32000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 81300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 120500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 35000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 28800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 40300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 22100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 154600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 42600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 78200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 24500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 22100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 50700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 71400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 41900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 14400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 21800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 45900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 106500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 20000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 36200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 44200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 50800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 16300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 162000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 132100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 33200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 116500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 13900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 900 |