住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 日本の住宅
表 03209 居住水準状況(2),主世帯数(持ち家無職),全国・市部・人口集中地区・大都市圏(4)・都道府県(47)・13大都市(13)
        
    統計表ID: 0000081200
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 938件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 居住水準状況080408 | 全国都市圏県等080035 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3960400 | 
| 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2974400 | 
| 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 799800 | 
| 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 785800 | 
| 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 193700 | 
| 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 532000 | 
| 総数 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 2502900 | 
| 総数 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 227500 | 
| 総数 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 総数 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 51700 | 
| 総数 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 47900 | 
| 総数 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 60800 | 
| 総数 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 26700 | 
| 総数 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 46900 | 
| 総数 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 総数 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 62400 | 
| 総数 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 68900 | 
| 総数 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 総数 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 56000 | 
| 総数 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 138000 | 
| 総数 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 134300 | 
| 総数 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 21700 | 
| 総数 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 304700 | 
| 総数 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 215800 | 
| 総数 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 211100 | 
| 総数 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 86500 | 
| 総数 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 25900 | 
| 総数 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 73000 | 
| 総数 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 総数 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 33700 | 
| 総数 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 総数 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 総数 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 63600 | 
| 総数 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 50500 | 
| 総数 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 91300 | 
| 総数 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 149300 | 
| 総数 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 53000 | 
| 総数 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 67800 | 
| 総数 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 29300 | 
| 総数 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 86100 | 
| 総数 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 48400 | 
| 総数 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 224100 | 
| 総数 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 65400 | 
| 総数 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 183100 | 
| 総数 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 52100 | 
| 総数 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 41200 | 
| 総数 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 52300 | 
| 総数 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 22400 | 
| 総数 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 33400 | 
| 総数 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 77000 | 
| 総数 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 119400 | 
| 総数 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 33600 | 
| 総数 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 84200 | 
| 総数 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 34600 | 
| 総数 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 40900 | 
| 総数 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 81700 | 
| 総数 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 総数 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 198300 | 
| 総数 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 51200 | 
| 総数 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 総数 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 32400 | 
| 総数 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 79600 | 
| 総数 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 86000 | 
| 総数 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 58200 | 
| 総数 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 67400 | 
| 総数 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 140000 | 
| 総数 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 43500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3908900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2934400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 783800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 770000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 192400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 523200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 2468800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 226700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 55100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 51500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 60400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 26600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 34000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 62000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 67900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 46900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 55300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 136000 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 132100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 21400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 296100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 208700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 207900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 84900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 72700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 33600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 63200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 50400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 90500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 148100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 52400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 67200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 29100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 84600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 47200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 220200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 63600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 180200 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 50600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 40800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 51500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 33100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 76100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 118500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 33400 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 83500 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 40600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 80700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 196300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 50700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 33900 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 32100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 78100 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 84600 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 57800 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 66300 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 137700 | 
| 最低居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 41200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 51500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 34100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 最低居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3206900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2456100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 671800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 660700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 164200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 434900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 2067500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 155000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 46200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 35900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 37300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 50600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 23700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 40300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 29000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 49600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 54600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 38400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 44500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 115400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 114900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 19000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 246200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 167400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 183500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 74200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 21700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 62900 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 25700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 27500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 19600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 54200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 42300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 77100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 126300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 44500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 56000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 25400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 71000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 38300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 175400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 43100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 154200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 41400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 36300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 41000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 19500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 27700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 64200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 99300 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 68800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 62800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 35000 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 173500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 44200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 31200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 64200 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 69600 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 52700 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 96800 | 
| 最低居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3051400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2345000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 639800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 629100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 157600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 417200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1975600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 147000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 43600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 34100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 35300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 37900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 27600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 46500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 52000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 36400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 41500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 110600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 110100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 230600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 154000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 176800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 71400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 59800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 24400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 19000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 50300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 39800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 73900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 121900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 42700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 53000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 68200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 36500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 168200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 41000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 148300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 40200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 38700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 26500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 60600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 95200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 65900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 25700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 32100 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 58800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 165700 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 42600 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 30000 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 25200 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 61400 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 65800 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 45300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 51500 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 93300 | 
| 最低居住水準 (再掲) うち住宅が修理を要しない又は小修理を要する | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 25400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2784900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2062900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 506600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 496800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 147200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 349900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1720600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 186300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 45500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 42900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 39200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 47300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 40500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 47100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 37900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 86200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 89300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 187900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 128600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 134500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 53800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 60100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 26700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 29300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 16800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 18000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 52900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 41400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 63700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 112000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 49100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 23500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 59200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 30900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 139000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 36100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 126500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 32600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 31300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 32000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 56900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 93000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 25600 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 62000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 25000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 31100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 56800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 28900 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 137800 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 34000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 25100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 23200 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 48700 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 58300 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 45400 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 40000 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 85100 | 
| 誘導居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1175500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 911500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 293100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 289000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 182100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 782300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 41200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 21800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 18100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 51800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 45000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 116800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 87100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 76600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 27600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 37300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 85100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 29300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 56600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 19500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 20100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 26500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 22100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 9600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 25000 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 60500 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 30900 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 27700 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 27400 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 54800 | 
| 誘導居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 22500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1327600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1122200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 341000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 335500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 83900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 189600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1005700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 76400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 10000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 24100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 18100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 54500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 56100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 126100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 84900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 97200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 38500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 30100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 15300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 67100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 19300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 75800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 19400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 64600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 16300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 36900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 25700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 21400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 63600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 22500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 16700 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 26600 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 28800 | 
| 誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 186800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 183000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 92300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 92300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 181400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 11000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 49100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 39700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 20000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 56200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 22200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 19100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 119500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 117200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 59200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 59200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 115500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 30500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 24600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 都市居住型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2598000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1879900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 414400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 404500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 139400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 308600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 1539200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 174000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 36600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 42500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 38700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 45400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 40300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 47100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 46800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 32600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 37700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 77300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 78400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 138800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 88900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 111900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 42400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 59500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 26600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 29000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 16800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 17900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 52500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 41100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 104600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 33700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 48900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 23200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 55200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 27600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 119000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 27600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 110600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 24500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 30300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 31900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 56200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 89200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 61300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 24600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 30400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 56000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 28500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 128800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 30500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 23000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 47200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 57500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 44500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 39500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 83700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準以上の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1117500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 854500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 257600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 253500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 45000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 171000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 726100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 39300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 21700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 18000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 49100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 42400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 94600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 68100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 68900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 28500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 26900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 35800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 25100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 80100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 27000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 52500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 20200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 25600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 22000 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 9600 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 24900 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 58700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 16500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 30500 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 27200 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 12700 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 27400 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 54300 | 
| 一般型誘導居住水準 水準未満の世帯 | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1208100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1004900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 281700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 276300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 78500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 163700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 人口集中地区 | 1993年 | 世帯 | 890200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北海道 | 1993年 | 世帯 | 68600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 札幌市 | 1993年 | 世帯 | 23400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 青森県 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岩手県 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮城県 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 仙台市 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 秋田県 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山形県 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福島県 | 1993年 | 世帯 | 22100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 茨城県 | 1993年 | 世帯 | 23900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 栃木県 | 1993年 | 世帯 | 18000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 群馬県 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 埼玉県 | 1993年 | 世帯 | 48400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉県 | 1993年 | 世帯 | 49000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 千葉市 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 東京都 | 1993年 | 世帯 | 95600 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 特別区部 | 1993年 | 世帯 | 60300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神奈川県 | 1993年 | 世帯 | 82200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 横浜市 | 1993年 | 世帯 | 31100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 川崎市 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 新潟県 | 1993年 | 世帯 | 29700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 富山県 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 石川県 | 1993年 | 世帯 | 15100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福井県 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山梨県 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長野県 | 1993年 | 世帯 | 16800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岐阜県 | 1993年 | 世帯 | 17400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 静岡県 | 1993年 | 世帯 | 37400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛知県 | 1993年 | 世帯 | 61900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 名古屋市 | 1993年 | 世帯 | 22200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 三重県 | 1993年 | 世帯 | 19100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 滋賀県 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都府 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 京都市 | 1993年 | 世帯 | 16700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪府 | 1993年 | 世帯 | 63300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大阪市 | 1993年 | 世帯 | 14500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 兵庫県 | 1993年 | 世帯 | 54700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 神戸市 | 1993年 | 世帯 | 16100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 奈良県 | 1993年 | 世帯 | 15700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 和歌山県 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鳥取県 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 島根県 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 岡山県 | 1993年 | 世帯 | 17000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島県 | 1993年 | 世帯 | 34400 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 広島市 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 山口県 | 1993年 | 世帯 | 25200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 徳島県 | 1993年 | 世帯 | 10500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 香川県 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 愛媛県 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 高知県 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡県 | 1993年 | 世帯 | 57500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 北九州市 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 福岡市 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 佐賀県 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 長崎県 | 1993年 | 世帯 | 13300 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 熊本県 | 1993年 | 世帯 | 26000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 大分県 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 宮崎県 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 鹿児島県 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 一般型誘導居住水準 (再掲)水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 沖縄県 | 1993年 | 世帯 | 8100 |