住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 大都市圏編
表 209 住宅の建て方(3D),各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合(9B),調査区の容積率(10),むね数,大都市圏(7),距離帯(3),都市圏(4)
        
    統計表ID: 0000081053
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 15840件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 住宅の建て方080531 | 延べ敷地面割合080534 | 容積率080535 | 大都市距離都市080029 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 総数 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 493600 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 481100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 6384100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 6246700 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1844800 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 3537600 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 493500 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1173100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 281000 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 420000 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 355500 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 291000 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 6371800 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 516000 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 1404900 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 1228600 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 1316100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 1000000 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 491100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 415100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 1850800 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 375500 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 447400 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 367300 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 493000 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 167700 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 2976400 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 593400 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 669500 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 514100 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 645600 | 
| 総数 | 総数 | 総数 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 553900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 7200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 7600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 6100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 2700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 50.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 92100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 9600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 129900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 129900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 45800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 124300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 3800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 3800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 12900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 128600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 19600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 31800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 48200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 27800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 45200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 11100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 26500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 60.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 19700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 44300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 533300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 533000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 53100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 142600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 17900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 49600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 7600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 18900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 51900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 534600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 90400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 122600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 149800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 149100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 13200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 8000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 53500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 31800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 14700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 138400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 22900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 29600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 53400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 80.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 29000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 602200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 600400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 69200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 258600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 46000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 12700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 26700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 3800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 597600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 151400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 156100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 186900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 71300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 22400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 68200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 10900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 19900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 18800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 14000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 4600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 213200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 38700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 77000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 48700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 100.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 47800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 253600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 253100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 45400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 61000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 18500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 253600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 44600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 72300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 60700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 48800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 23600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 44700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 9900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 16700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 15900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 58400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 12200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 18700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 11200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 6300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 150.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 9900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 305700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 231000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 2964300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 2936200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 958100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 2072100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 222400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 538200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 122200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 197700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 157600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 80200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 2927100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 78400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 677000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 679000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 648200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 493000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 188600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 162800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 941200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 239500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 213600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 157500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 273600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 57000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 1794600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 385000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 506300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 298600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 341400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 200.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 263300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 23300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 22500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 552100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 552100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 64300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 286800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 41600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 10400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 5900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 550800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 208500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 249400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 37800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 25800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 22600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 65500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 51500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 8500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 268300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 125400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 39700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 18900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 42600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 300.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 41700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 39000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 115700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 1095800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 1050900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 588500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 588100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 101500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 327200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 125900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 139700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 98100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 111200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 1121200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 78000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 122400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 129700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 193600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 186400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 240000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 171100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 585600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 44700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 186600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 135200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 160800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 58200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 390200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 49700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 29600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 71100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 117500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 400.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 122200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 140800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 140800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 20900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 47100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 7400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 5900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 140100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 100300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 22500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 8900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 2900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 3300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 21500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 11100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 44900 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 16600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 5000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 18200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 8700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 54100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 100200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 38400 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 34500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 34600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 55600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 87600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 9100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 45600 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 68800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 22000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 106200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京30~40km | 1993年 | むね | 4200 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京40~50km | 1993年 | むね | 20800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京50~60km | 1993年 | むね | 18700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 東京60~70km | 1993年 | むね | 62500 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 61100 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 4000 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 10800 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 46300 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 22700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 6700 | 
| 総数 | 総数 | 調査区の容積率 指定なし | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 16000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 199600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 253900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 1633100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 1551100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 693200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 619600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 133900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 547100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 132400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 160700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 188500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 143200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 1650500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 31700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 173100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 253000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 368800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 365900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 237200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 220800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 698600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 78600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 172600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 168200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 196900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 82200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 462600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 34500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 99200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 96200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 130100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 総数 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 102600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 2800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 3800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 47800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 6300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 37900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 37900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 16000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 71300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 5800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 37300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 6800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 15000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 16000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 4100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 9700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 6600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 24400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 124100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 123800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 27300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 37400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 6700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 26000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 3700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 10800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 18200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 125300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 14500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 23700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 32600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 46500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 27400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 17100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 36100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 9100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 11500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 6000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 126200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 125700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 31500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 61300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 11600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 11800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 124400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 21700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 27500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 43700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 20900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 7400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 2400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 30900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 9300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 8100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 6700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 49700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 17000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 11200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 12000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 44700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 44500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 15800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 9400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 6000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 44700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 10700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 9600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 11300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 7100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 15600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 2900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 5100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 6700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 109900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 106400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 686800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 673700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 309900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 283600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 52500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 219700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 46100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 63100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 73200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 33800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 675000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 5800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 86400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 130500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 164200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 149400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 70100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 68700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 303700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 49900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 66500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 65100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 98200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 24000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 222600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 24400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 61800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 45200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 54600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 36600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 7700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 54200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 54200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 12200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 22500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 5500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 54100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 24800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 6200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 4400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 5100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 12400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 19800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 21000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 71900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 482500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 454800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 272800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 174000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 36000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 167900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 74000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 62500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 59500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 65500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 508700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 10700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 46700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 89400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 110200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 142800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 104700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 272600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 8000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 88000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 68500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 74800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 33300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 99900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 19600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 35300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 35500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 8100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 5100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 35600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 61700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 21400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 16400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 12800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 20800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 50400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 3400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 20400 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 40100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 15500 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 65900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京30~40km | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京40~50km | 1993年 | むね | 12700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京50~60km | 1993年 | むね | 10100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京60~70km | 1993年 | むね | 40100 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 29300 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 5900 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 21800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 7800 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 2700 | 
| 総数 | 0.0- 50.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 5100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 98200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 75800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 732200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 719200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 244900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 336000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 68000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 161300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 37600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 59900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 41700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 38900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 727900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 20900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 100900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 148600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 195000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 153300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 64700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 44400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 245500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 35900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 63700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 59500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 64600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 21800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 258900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 19700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 53000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 55200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 76100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 総数 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 54800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 25700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 34600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 34600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 15800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 28100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 3300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 34400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 10100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 14900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 15400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 4200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 9200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 91300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 91200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 12400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 26600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 13200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 91200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 10200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 18500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 26100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 31600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 12700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 25300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 4500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 7200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 87700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 87200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 12500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 44400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 10700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 5300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 87100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 13200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 20700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 32700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 14800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 4500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 12300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 34600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 5300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 11600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 9300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 28300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 28200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 6400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 2700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 28300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 8300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 3400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 6200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 58200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 41100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 345400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 341300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 126700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 159600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 27100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 77500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 19000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 30100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 24700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 10400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 340200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 50000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 73800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 88300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 73200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 29800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 21300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 124100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 23600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 31300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 23900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 37400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 123900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 13700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 32100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 25200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 31000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 21900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 4200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 29900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 29900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 5300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 13800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 3400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 29800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 8000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 13200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 5500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 4100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 3400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 5600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 11800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 100500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 96900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 71700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 64200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 13600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 32100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 13800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 17700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 9400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 101900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 2800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 6200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 13300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 21000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 18400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 24900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 15200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 71700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 24200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 19200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 18500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 6600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 37800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 2800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 7100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 12600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 14500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 7200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 8300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 3700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 5200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 4200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 9400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 8800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京30~40km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京40~50km | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京60~70km | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 5800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 2800 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 50.1- 60.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 88500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 76100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 1482000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 1464700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 391000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 693900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 116600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 202800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 51900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 90000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 61000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 47700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 1472300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 55900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 280900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 335800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 372700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 257400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 99700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 69900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 390300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 79000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 109000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 72700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 100300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 29300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 546900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 64700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 117200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 112300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 136200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 総数 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 116500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 11100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 28800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 28800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 12600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 2400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 28600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 5100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 10600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 5300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 6800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 4000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 4800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 6700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 182300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 182200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 8900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 42200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 5200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 9200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 12100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 182300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 25400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 41200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 60600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 48500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 4000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 41100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 8600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 18300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 7800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 178900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 178500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 14700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 72600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 14100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 4100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 177500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 37700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 52400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 57200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 21700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 6500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 14500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 4400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 4500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 59000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 11600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 21800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 12900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 12600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 60100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 60000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 11400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 14300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 4000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 60100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 6600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 12500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 18200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 14300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 7400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 11200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 2400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 13600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 2900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 4200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 2800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 61900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 43800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 748400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 743100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 226700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 394400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 55900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 107500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 27500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 49400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 30100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 14500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 739000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 9800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 141300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 179000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 185100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 137500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 48400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 37900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 221900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 54700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 59200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 34800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 61700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 11500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 314300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 44900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 82900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 61300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 68700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 56500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 4600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 81800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 81800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 13200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 37100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 81600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 22800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 39100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 7600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 5300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 13500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 10500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 32800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 11400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 6100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 2900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 14400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 175100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 169900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 105700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 115000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 20300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 49200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 18000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 25000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 13800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 15700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 176200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 7600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 17300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 27900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 37700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 27700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 36300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 21600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 104800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 6900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 38100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 23700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 27900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 70300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 5200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 13800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 22300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 25500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 13000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 13000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 2400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 13000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 2500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 5600 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 11800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 5500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 6100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 7300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 12100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 13700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 8500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 11200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 12100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京30~40km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京40~50km | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京50~60km | 1993年 | むね | 2400 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京60~70km | 1993年 | むね | 6300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 11200 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 8700 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 5300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 60.1- 80.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 4000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 40200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 27000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 975200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 969100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 216700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 650600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 69400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 105000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 24300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 42300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 25200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 18500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 971400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 85200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 311000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 226300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 184000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 102100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 34300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 28400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 216600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 70200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 48100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 28900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 54000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 15300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 563600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 103200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 143300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 104900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 115600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 総数 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 96600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 12700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 12700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 4100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 12600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 3700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 65100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 65100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 14100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 3100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 65100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 18400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 20800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 16500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 8400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 13900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 6000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 4100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 114200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 114000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 4500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 41200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 5200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 113800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 39600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 32400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 30800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 35800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 6400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 14900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 7600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 6800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 47600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 47500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 13100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 47600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 9200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 16400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 11300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 2700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 4600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 12700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 4200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 30300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 15600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 502500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 501100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 132800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 436400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 37200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 57500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 12900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 22900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 11400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 7700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 499200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 14800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 152900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 132500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 101400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 64500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 17800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 15200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 130900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 47500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 27700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 15400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 34400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 5900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 383800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 72500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 116400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 70400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 72700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 51800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 3300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 104300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 104300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 11700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 52700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 8000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 104200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 34800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 52200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 7100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 4500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 4400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 12000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 9700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 48800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 20500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 8500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 3700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 7800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 300.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 8300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 5900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 105700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 103700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 54800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 81200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 11900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 28000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 7800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 12000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 6000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 4600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 105100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 13100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 24300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 17100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 18600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 11500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 11500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 53900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 8500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 16300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 10000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 14600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 4400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 57800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 5700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 5200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 11800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 18100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 400.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 17100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 17700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 17700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 6300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 17700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 11800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 3000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 6000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 500.0%以上 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 2900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 2900 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 3500 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 5600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 7300 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 5100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京40~50km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京50~60km | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 東京60~70km | 1993年 | むね | 2800 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 5400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 4700 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 80.1-100.0% | 調査区の容積率 指定なし | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 2200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 32600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 13400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 804800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 801400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 135700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 642000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 47500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 56200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 13400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 25800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 10400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 9800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 801200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京0~10km | 1993年 | むね | 155700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京10~20km | 1993年 | むね | 327600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京20~30km | 1993年 | むね | 149100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京30~40km | 1993年 | むね | 92600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京40~50km | 1993年 | むね | 46500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京50~60km | 1993年 | むね | 15600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 東京60~70km | 1993年 | むね | 14200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 135900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 58200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 22600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 13900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 34800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 6600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 602100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 178300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 155200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 79000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 96700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 総数 | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 93000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 50.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 7500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 3300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 2000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 60.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 34400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 34400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 9000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 34400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 13800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 10100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 6300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 8900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 3800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 80.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 49000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 48900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 17400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 48900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 22600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 12300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 10500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 15900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 3200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 5200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 3600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 100.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 3900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 43700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 43700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 10500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | - | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 43700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 12500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 17500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 8200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 4000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 1100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 1000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 0 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 10300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 2400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 3400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 1600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 150.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 1700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 24100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 378600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 377900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 79500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 452200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 26400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 31000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 7200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 15000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 5700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 4100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 376700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 26400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 156300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 95200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京30~40km | 1993年 | むね | 54200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京40~50km | 1993年 | むね | 29900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京50~60km | 1993年 | むね | 7900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 東京60~70km | 1993年 | むね | 6800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋50キロ圏 | 1993年 | むね | 79100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋0~10km | 1993年 | むね | 35900 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋10~20km | 1993年 | むね | 13500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋20~30km | 1993年 | むね | 7600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋30~40km | 1993年 | むね | 19300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 名古屋40~50km | 1993年 | むね | 2700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪50キロ圏 | 1993年 | むね | 428800 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪0~10Km | 1993年 | むね | 121000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪10~20Km | 1993年 | むね | 133600 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪20~30Km | 1993年 | むね | 57200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪30~40Km | 1993年 | むね | 63500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 200.0% | 大阪40~50Km | 1993年 | むね | 53400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 札幌大都市圏 | 1993年 | むね | 4300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 仙台大都市圏 | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | むね | 153700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京浜大都市圏 | 1993年 | むね | 153700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 中京大都市圏 | 1993年 | むね | 11100 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | むね | 75500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 広島大都市圏 | 1993年 | むね | 8000 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 浜松都市圏 | 1993年 | むね | 1300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 岡山都市圏 | 1993年 | むね | 200 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 熊本都市圏 | 1993年 | むね | 500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 鹿児島都市圏 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京70キロ圏 | 1993年 | むね | 153400 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京0~10km | 1993年 | むね | 66700 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京10~20km | 1993年 | むね | 70300 | 
| 総数 | 100.1-150.0% | 調査区の容積率 300.0% | 東京20~30km | 1993年 | むね | 7900 |