住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 大都市圏編
表 188 住宅の所有の関係(9),家計を主に支える者の従業上の地位(3B),家計を主に支える者の通勤時間(9),家計を主に支える者が雇用者である普通世帯数(家計を主に支える者が商工・その他の業主である普通世帯-特掲),大都市圏(7)
        
    統計表ID: 0000081037
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 4224件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 世帯数080511 | 住宅の所有関係080512 | 家計支従業地位080513 | 通勤時間080514 | 大都市圏080030 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 583600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 438200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7568200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7485800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1790500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3920800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 451900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1079100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 110600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 109100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 132200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 107400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1040500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1016700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 455100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 646700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 108100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 272700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 197100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 146900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1304400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1280000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 547700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 880200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 140200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 347700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 133400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 90900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1158000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1145300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 327200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 711000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 90300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 206200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 76500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1433300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1426200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 232700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 753900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 64400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 136200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1047700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1044000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 105500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 428100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 50200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 824300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 820800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 58300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 254100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 484800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 481600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 130100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 90300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 88200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 74400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 74100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 46.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 46.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 37.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 469900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 362100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6608100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6542300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1570400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3351400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 382600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 905100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 99400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 49700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 102900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 85800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 892000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 873300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 397300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 549300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 90600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 222200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 161300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 123700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1120200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 484200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 746500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 119000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 295200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 109400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 76500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1007300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 996800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 290700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 611200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 77800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 176100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 60500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1265200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1259500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 203700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 650800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 114400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 927000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 924100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 91200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 368400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 727300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 724800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 216000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 425900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 423400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 109100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 77700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 76000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 64800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 64600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 46.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 47.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 37.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 81300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 635700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 626200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 149900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 358800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 50900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 110500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 84900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 81900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 114800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 112200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 80600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 30900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 94600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 93400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 60500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 113400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 112600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 68500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 90300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 89800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 78200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 77500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 45500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 47.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 47.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 40.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 27.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 324400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 317400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 70300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 210600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 63500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 63700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 61600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 69400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 67200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 53200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 56100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 30400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 30200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 35.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 35.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 24.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 総数 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 274600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 243100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3704800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3643000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1053000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2093900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 233500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 540100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 52300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 404500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 388000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 230900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 292300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 116300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 84400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 73000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 582000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 564800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 315300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 431500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 65800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 159500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 67000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 505700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 496100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 191900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 347500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 49700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 105200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 665400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 659500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 152600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 417700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 82500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 557200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 554000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 75900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 271300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 517200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 513900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 179000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 336400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 333500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 95500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 63900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 62000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 29.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 51.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 52.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 42.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 214100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 196000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3214900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3167000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 915800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1778700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 197600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 445500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 45400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 337500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 325100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 243600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 91500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 65500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 59200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 487500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 474200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 275000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 360300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 132100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 53400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 435700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 427800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 169200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 295100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 88600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 37000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 583500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 578900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 132900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 359500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 68900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 492700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 490100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 65300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 234100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 457300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 455000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 38800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 153100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 297000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 294800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 81000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 56500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 30.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 52.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 52.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 43.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 29.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 33900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 385000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 376600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 107900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 248200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 68100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 69500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 67300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 53000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 66400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 65700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 53200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 52600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 29.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 50.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 51.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 30.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 42.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 32.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 104900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 99400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 67000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 32.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 309000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 195200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3863400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3842800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 737500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1826900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 218400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 539000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 62000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 61400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 83800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 636000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 628700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 224200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 354300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 64800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 156500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 112600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 73900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 722300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 715200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 232300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 448700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 74400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 188200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 66400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 652300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 649200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 135300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 363400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 101000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 767900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 766700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 80100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 336200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 53700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 490500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 490000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 156700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 307100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 306800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 75000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 148400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 148100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 50500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 50400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 41.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 41.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 32.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 255900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 166100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3393200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3375300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 654600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1572800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 185000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 459600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 66200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 554400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 548100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 197300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 305800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 130700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 95800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 64600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 632700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 626400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 209200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 386200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 63100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 163100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 56000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 571600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 569000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 121500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 316100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 87400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 681600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 680600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 70900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 291300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 45500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 434400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 433900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 134400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 269900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 269800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 62900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 128900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 128600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 41.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 41.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 32.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 33500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 250700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 249500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 110600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 45200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 34400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 20.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 20.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 43.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 43.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 22.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 35.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 20.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 219500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 218000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 143500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 37000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 24.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 36.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 36.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 24.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 持ち家以外 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 30600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 274600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 272300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 102600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 258000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 94700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 38500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 64000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 63200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 70400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 50100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 49700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 31300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 31200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 39.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 39.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 34.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 235800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 233900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 92600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 216900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 81200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 33200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 54700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 59700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 30700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 43400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 39.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 39.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 34.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 27.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 20.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 39.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 39.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 27.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 30.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 21.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 19.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 38.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 38.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 34.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公営の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 324500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 324400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 166300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 46500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 31600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 68000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 67900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 55900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 48700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 27300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 25.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 24.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 54.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 54.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 45.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 29.2 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 総数(雇用者) | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 292300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 292200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 40400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 148600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 41400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 61300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 61300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 35400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 24900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 24.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 54.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 54.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.4 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 46.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 29.0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 18.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 52.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 52.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 32.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 44.8 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 35.7 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 31.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 家計を主に支える者の通勤時間 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 札幌大都市圏 | 1993年 | 分 | 30.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 仙台大都市圏 | 1993年 | 分 | 28.1 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 分 | 45.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京浜大都市圏 | 1993年 | 分 | 45.9 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 中京大都市圏 | 1993年 | 分 | 27.6 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 分 | 41.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 広島大都市圏 | 1993年 | 分 | 23.5 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇い | 中位数(分) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 分 | 26.3 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 133100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 80700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1273600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1264000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 177500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 461300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 66600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 129900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 23900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 234900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 231400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 57700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 99500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 39200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 47800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 266700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 263400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 57400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 119300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 15-29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 44300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 28400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 219800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 218400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 87400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 30-44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 22900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 242400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 241700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 78800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 45-59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 13800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 143000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 142800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 36900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 60-74分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 86200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 86100 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 17900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 75-89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42800 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 42500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 90-119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯総数 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数(雇用者) | 家計を主に支える者の通勤時間 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 世帯 | 400 |