住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 大都市圏編
表 07303 住宅の建て方(2D),建物の構造(2),建物の階数(9),各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合(9),長屋建住宅及び共同住宅の1むね当たり敷地面積,大都市圏(7)
統計表ID: 0000080893
政府統計名: 住宅・土地統計調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 199310
データ件数: 1560件
公開日: 2007-09-26
最終更新日: 2024-04-30
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 住宅の建て方080367 | 建物の構造080319 | 建物の階数080364 | 延べ面積の割合080370 | 大都市圏080030 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 277 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 223 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 214 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 213 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 196 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 183 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 214 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 475 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 355 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 380 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 377 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 342 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 375 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 336 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 386 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 269 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 216 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 249 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 249 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 247 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 260 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 233 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 248 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 218 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 174 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 195 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 195 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 174 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 197 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 184 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 178 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 186 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 163 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 186 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 186 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 163 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 171 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 153 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 159 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 171 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 172 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 163 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 163 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 190 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 128 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 171 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 141 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 110 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 112 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 112 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 159 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 152 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 100 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 139 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 96 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 96 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 202 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 190 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 152 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 279 |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 442 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 465 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 369 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 369 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 623 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 564 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 357 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 541 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 811 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 794 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 797 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 797 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 998 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1247 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 794 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 897 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 687 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 559 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 603 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 604 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 841 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1149 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 585 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 712 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 481 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 412 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 446 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 446 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 682 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 863 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 482 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 604 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 355 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 368 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 325 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 324 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 548 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 622 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 409 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 520 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 302 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 324 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 253 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 252 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 453 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 399 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 251 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 397 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 469 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 473 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 297 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 297 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 509 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 369 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 272 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 483 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 574 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 559 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 387 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 387 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 467 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 429 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 283 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 476 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 709 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 961 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 451 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 450 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 442 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 402 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 403 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 542 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 541 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 697 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 449 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 449 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 549 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 459 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 351 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 559 |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 255 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 283 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 176 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 256 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 195 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 157 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 210 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 445 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 508 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 401 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 400 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 458 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 497 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 368 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 419 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 325 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 345 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 282 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 282 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 375 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 349 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 268 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 290 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 297 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 288 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 218 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 217 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 310 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 282 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 216 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 244 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 244 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 230 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 231 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 232 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 175 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 203 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 204 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 201 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 173 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 129 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 146 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 162 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 155 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 101 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 101 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 133 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 129 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 99 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 103 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 183 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 256 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 99 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 99 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 116 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 108 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 100 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 135 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 132 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 97 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 96 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 158 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 111 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 125 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 172 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 121 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 121 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 158 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 83 |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 230 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 444 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 179 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 179 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 169 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 295 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 197 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 165 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 444 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 229 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 229 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 182 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 769 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 291 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 173 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 160 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 323 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 106 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 106 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 189 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 214 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 157 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 195 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 234 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 234 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 158 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 132 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 106 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 106 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 63 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 429 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 202 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 231 |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 255 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 283 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 176 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 256 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 194 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 157 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 211 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 446 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 509 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 402 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 401 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 460 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 491 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 368 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 420 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 325 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 345 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 283 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 282 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 377 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 352 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 268 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 290 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 297 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 288 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 218 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 217 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 310 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 284 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 216 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 245 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 244 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 230 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 176 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 232 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 233 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 175 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 203 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 204 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 201 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 177 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 173 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 129 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 146 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 162 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 155 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 101 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 101 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 133 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 129 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 99 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 103 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 183 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 256 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 99 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 99 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 115 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 107 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 100 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 135 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 132 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 97 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 96 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 158 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 111 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 125 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 172 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 121 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 121 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 158 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 83 |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 855 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 671 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 590 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 590 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 737 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 775 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 479 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 698 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1644 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1096 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1236 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1236 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1159 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1492 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 981 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1162 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1565 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 902 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 969 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 970 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 956 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1374 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 731 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 894 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1169 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 581 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 764 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 764 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 798 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1131 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 658 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 820 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 742 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 572 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 571 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 570 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 672 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 872 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 602 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 716 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 595 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 469 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 439 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 439 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 569 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 611 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 368 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 553 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 727 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 687 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 462 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 462 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 619 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 588 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 380 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 589 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 639 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 562 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 431 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 431 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 488 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 480 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 304 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 496 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 714 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 961 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 482 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 481 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 447 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 419 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 408 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 550 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 541 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 709 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 475 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 475 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 554 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 475 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 351 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 559 |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 264 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 66 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 165 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1011 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1011 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 66 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 264 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 165 |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 330 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 317 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 273 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 272 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 397 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 335 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 307 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 304 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 633 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 563 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 576 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 577 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 696 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 687 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 575 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 622 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 349 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 388 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 387 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 386 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 477 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 453 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 421 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 397 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 368 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 302 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 309 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 309 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 364 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 364 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 334 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 319 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 306 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 277 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 236 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 235 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 280 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 294 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 250 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 238 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 223 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 202 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 174 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 174 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 217 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 216 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 180 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 181 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 155 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 135 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 127 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 127 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 164 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 162 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 135 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 139 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 231 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 107 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 107 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 116 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 128 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 69 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 155 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 75 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 75 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 150 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 82 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 66 |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 499 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 721 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 415 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 414 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 568 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 410 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 348 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 466 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1144 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1439 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1276 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1275 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1169 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1314 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1003 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 905 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 803 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 661 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 867 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 866 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 832 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 710 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 785 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 728 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 698 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 722 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 667 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 667 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 678 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 590 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 481 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 683 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 416 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 570 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 475 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 474 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 555 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 522 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 398 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 498 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 377 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 455 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 304 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 304 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 394 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 313 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 252 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 320 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 306 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 278 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 201 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 201 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 250 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 216 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 211 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 204 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 245 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 210 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 170 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 189 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 182 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 142 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 217 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 149 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 149 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 129 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 123 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 131 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 182 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 106 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 106 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 140 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 198 |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 812 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 939 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 622 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 620 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 883 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 642 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 477 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 845 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2804 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1929 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2010 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2001 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2108 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1944 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1468 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2436 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2019 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2158 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1471 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1471 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1643 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1560 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1386 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1380 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1572 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1402 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1183 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1182 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1138 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1233 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1030 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1182 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 929 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1124 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 837 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 834 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 945 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 929 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 687 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1083 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 554 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 542 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 524 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 521 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 582 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 534 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 451 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 641 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 422 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 442 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 341 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 340 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 405 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 329 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 306 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 325 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 317 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 375 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 223 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 223 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 297 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 231 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 195 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 284 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 324 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 204 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 202 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 205 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 173 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 218 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 314 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 66 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 178 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 178 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 116 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 110 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 123 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 329 |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1910 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1386 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1176 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1175 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1368 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1278 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 764 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1249 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3083 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1900 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2958 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2958 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3219 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2689 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2415 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2142 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3329 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2227 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2555 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2554 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2695 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2252 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2079 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2642 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2789 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2324 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2060 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2058 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2338 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2083 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1556 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1855 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2183 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1535 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1489 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1490 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1734 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1584 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1647 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1548 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1547 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 763 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1089 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1088 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 861 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1177 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 801 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1109 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1198 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 974 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 756 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 756 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 646 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 692 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 534 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 820 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 512 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 514 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 426 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 426 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 363 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 371 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 319 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 448 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 366 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 357 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 304 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 304 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 316 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 223 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 254 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 340 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 373 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 330 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 277 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 277 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 381 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 182 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 115 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 368 |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1118 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1279 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1004 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1004 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1173 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1039 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 706 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 826 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4744 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2361 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2361 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2894 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1972 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2098 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2156 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2565 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1755 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2325 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2325 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2610 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3529 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1047 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 959 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1700 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1973 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1973 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2727 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2422 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1875 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1306 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5499 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1736 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1924 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1924 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2446 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2746 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 585 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1479 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1736 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1604 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1298 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1298 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1395 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1434 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 742 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1139 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 944 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1376 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1223 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1223 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 909 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1267 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1192 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 863 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 891 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 752 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 573 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 573 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 535 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 670 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 446 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 526 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 546 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 593 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 396 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 396 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 316 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 415 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 463 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 364 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 434 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 292 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 292 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 363 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 313 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 216 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 243 |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1510 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1384 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1362 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1362 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1578 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1398 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 864 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1330 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6173 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1137 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4373 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4373 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4164 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3197 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7108 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 9154 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2843 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2843 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6255 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6465 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8795 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3329 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3467 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3467 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2266 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3010 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4545 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2698 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4149 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2962 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2962 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5866 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3995 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2538 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3928 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2265 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1763 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2158 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2155 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3182 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2838 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1123 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2333 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1656 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1827 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2046 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2046 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1655 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2055 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1569 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1890 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 996 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 773 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1033 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1033 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 861 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1129 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1059 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 848 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 728 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 824 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 651 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 651 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 429 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 582 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 419 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 578 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 564 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 611 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 397 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 397 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 449 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 400 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 327 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 503 |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1944 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1241 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2817 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2815 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2271 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3301 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1463 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2392 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8530 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6609 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6609 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5456 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 10619 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 22892 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5614 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5614 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 9598 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3302 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6973 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6973 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7420 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6025 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6931 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5278 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7123 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7123 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7389 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7375 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2790 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3481 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2157 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4822 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4876 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4864 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5335 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6286 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1547 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2620 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2568 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1596 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3694 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3694 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3206 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4778 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4143 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3108 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1575 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1591 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2839 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2839 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1850 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2868 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1824 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1761 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1390 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1356 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1495 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1492 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 934 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1765 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1263 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1011 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 675 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 747 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 847 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 847 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 770 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 938 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 640 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 822 |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2346 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4268 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4760 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4755 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5536 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5349 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7997 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4950 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 22806 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 22806 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 10082 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8277 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8398 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8398 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5901 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 10765 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 7038 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6068 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6068 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 9794 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8914 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 12430 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6377 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6680 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6680 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 10618 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 6040 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 14763 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 8554 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3418 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4934 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4916 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4761 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 5355 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 4420 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1732 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3365 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3236 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3236 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2353 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 3686 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 10688 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2316 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | - |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2283 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2122 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2122 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 1761 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2627 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2270 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | 2741 |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 札幌大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 仙台大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京浜大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 中京大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 京阪神大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 広島大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | 平方メートル | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 札幌大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 仙台大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜葉大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 京浜大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 中京大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 京阪神大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 広島大都市圏 | 1993年 | % | ... |
| 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 北九州・福岡大都市圏 | 1993年 | % | ... |