住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 全国編
表 222 高齢者世帯(3B),世帯の種類(3),住宅の所有の関係(7),居住室の畳数(13),高齢者普通世帯数,全国(2),人口集中地区(2)
        
    統計表ID: 0000080576
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 2700件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 人口集中地区080022 | 高齢者世帯080543 | 世帯の種類080374 | 住宅の所有関係080547 | 居住室の畳数080550 | 全国080021 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1822400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1392400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 83900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 223200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 198400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 186900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 153100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 189900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 151000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 172000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 128900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 153500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 114700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 149500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 109600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 110500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 79200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 192400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 137200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 213800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 146000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 79600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 24.26 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 22.87 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1817800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1389000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 82800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 75500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 222700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 198000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 186100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 152400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 189500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 150700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 171500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 128600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 153400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 114600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 149400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 109500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 110400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 79100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 192100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 137000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 213500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 145700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 79500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 24.28 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 22.88 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1177800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 818500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 42500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 65900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 88900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 63500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 111400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 113100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 80300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 124700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 88000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 71500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 182300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 129500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 208900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 142300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 78200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 50100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 29.82 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 29.20 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 640000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 570400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 69100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 65200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 180200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 166300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 120200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 105400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 87200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 40300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 14.09 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 13.81 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 153000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 125500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 34600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 15.56 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 15.54 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 14.07 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 14.05 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 329900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 297600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 37800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 36200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 110800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 104400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 43700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 13.83 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 13.44 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 7.06 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 6.92 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 81400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 75700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 14.68 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 14.68 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 19.78 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 19.68 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | ... | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.58 | 
| 全域 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.21 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2627500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1992500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 93400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 83700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 110700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 94300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 155100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 131100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 170200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 136000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 191300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 153300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 221700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 170400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 189700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 144200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 422100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 317100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 618300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 453400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 272800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 188800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 163300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 102900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 33.64 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 32.46 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2608300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1977000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 91000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 81700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 90900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 153200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 129500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 168200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 134400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 190500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 152500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 220700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 169500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 188900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 143700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 420800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 316100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 617600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 453000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 272400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 188600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 163000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 102700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 33.76 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 32.58 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2179500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1592500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 40000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 69600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 54300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 79200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 137800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 105400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 184500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 137700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 174100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 130900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 405300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 303000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 608000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 445200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 269900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 186600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 161500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 101700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 36.83 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 36.12 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 428900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 384500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 73500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 68200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 66600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 60100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 83600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 75300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 55300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 18.15 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.91 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 130300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 112700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.37 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.37 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 35800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.63 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 16.57 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 193300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 173400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.92 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.54 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 10.36 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 9.98 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 47800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 45000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 19.58 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 19.62 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 27.70 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 26.53 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.49 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 16.41 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 19.92 | 
| 全域 | 65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 18.45 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 890300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 696100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 34500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 41800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 43300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 53900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 143500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 111300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 225200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 172300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 103600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 75000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 34.72 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 33.60 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 884600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 691600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 41300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 42900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 53600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 46500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 143200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 111100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 224900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 172100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 103500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 75000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 34.81 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 33.70 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 727000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 549900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 54300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 41900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 41300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 136800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 105600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 221100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 169100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 74300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 59700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 38.37 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 37.72 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 157500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 141800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 18.39 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 18.12 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 43200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.53 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.55 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.89 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 16.83 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 69800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 62700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 18.10 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.65 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 10.05 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 9.68 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 19.72 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 19.79 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 26.70 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 25.43 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.10 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 15.85 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 22.50 | 
| 全域 | いずれか一方が65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 19.83 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1737300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1296400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 76100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 64100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 89300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 117400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 92700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 132600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 104800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 153800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 116500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 131100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 97600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 278600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 205800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 393100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 281100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 169200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 113800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 63300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 33.10 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 31.84 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1723800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1285400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 54000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 73300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 105200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 88200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 91600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 132000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 104300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 153100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 115900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 130700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 97300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 277600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 205000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 392700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 280900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 169000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 113600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 63200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 33.22 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 31.97 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1452400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1042700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 40500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 77800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 98500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 74400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 130200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 95800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 121500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 89600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 268500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 197400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 386900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 276100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 167400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 112300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 62700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 36.06 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 35.27 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 271300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 242700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 47400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 43700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 42800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 53300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 18.01 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.79 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 87100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 75500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.30 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.27 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.44 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 16.39 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 123500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 110700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.81 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.48 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 10.54 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 10.15 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 19.47 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 19.50 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 28.56 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 27.51 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.63 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 16.60 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 18.53 | 
| 全域 | 夫婦とも65歳以上の夫婦世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.70 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11806400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8453800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 111200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 101100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 397500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 356600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 337700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 518900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 434400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 536700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 429800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 603700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 485100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 695700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 539000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 621700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 475100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1447800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1083300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2713400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1925300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1868900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1205200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1865900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1057500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 40.08 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 37.57 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11764300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8423700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 97300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 393800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 353700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 394000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 332500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 515800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 431900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 532600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 426700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 601600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 483400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 693000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 537000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 619900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 473900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1443800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1080700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2709100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1922900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1866600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1204100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1863500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1056400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 40.13 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 37.63 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10077000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6908700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 73900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 137600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 103000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 225700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 172900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 328500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 244000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 420800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 321200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 562500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 420900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 561300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 422600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1376600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1023700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2661100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1882800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1852400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1192900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1852700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1048900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 43.85 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 42.01 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1687400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1514900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 85900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 81300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 320000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 296600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 256400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 229500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 290100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 259000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 204100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 182700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 180800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 162200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 130500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 116100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 47900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 40200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.94 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.63 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 441000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 376600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 70900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 86300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 72700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 96200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 80400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 56500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 68600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 59700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 44700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.09 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.12 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 113300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 110500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.72 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 16.67 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 806700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 727700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 46700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 185800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 175300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 125600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 114800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 104300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 92400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 60100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 51500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 44200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 41100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.67 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.26 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 43400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 41200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 7.75 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 7.53 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 211700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 199500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 32400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 18.67 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 18.66 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 71300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 59500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 32.15 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 30.75 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 17.22 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 17.10 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 29.04 | 
| 全域 | <別掲> 65歳以上の世帯員のいる世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国市部 | 1993年 | 室 | 26.64 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1237900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 73700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 190100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 142200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 138100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 94900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 68000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 118600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 21.95 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1234900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 73000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 189700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 141700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 138000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 94700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 68000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 118400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 21.97 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 680500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 53300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 65900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 68800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 74800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 109000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 115300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 持ち家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 28.68 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 554400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 64500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 162200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 84600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 13.73 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公営の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 15.62 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 公団・公社の借家 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 14.06 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 292300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 103700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 37400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 23300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備専用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 13.35 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 35200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(木造・設備共用) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 6.92 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 74900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 民営借家(非木造) | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 14.68 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 主世帯 | 給与住宅 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 19.48 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 同居世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | ... | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の単身世帯 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 16.87 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 79600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 87600 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 15.0-17.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 121200 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 18.0-20.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 124000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 21.0-23.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 137000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 24.0-26.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 148300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 27.0-29.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 124100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 30.0-35.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 272400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 36.0-47.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 374100 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 48.0-59.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 145300 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 居住室の畳数 60.0畳以上 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 71400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 総数 | 総数 | 1世帯当たり居住室の畳数 | 全国 | 1993年 | 室 | 31.38 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1687400 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 6.0-8.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 9.0-11.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 77900 | 
| 人口集中地区 | 65歳以上の夫婦世帯 | 主世帯 | 総数 | 居住室の畳数 12.0-14.9畳未満 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 84500 |