住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 全国編
表 177 現在の居住形態(10),家計を主に支える者の年齢(11B),家計を主に支える者の従前の居住形態(8),昭和64年・平成元年以降に現住居に入居した普通世帯数,全国(2),人口集中地区(2)
        
    統計表ID: 0000080548
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 4914件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 人口集中地区080022 | 現在の居住形態080493 | 家計支える年齢080377 | 従前の居住形態080497 | 全国080021 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全域 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11858800 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10380800 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2131700 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1862700 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2130100 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1786800 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 492200 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 382800 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 379100 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 337600 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1517900 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1273500 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2928300 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2716000 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1013400 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 869000 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1084400 | 
| 全域 | 総数 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 981800 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1971400 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1819600 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 798800 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 731700 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 226600 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 208500 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36300 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 34900 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106800 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 95700 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 341700 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 322600 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 35600 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 348200 | 
| 全域 | 総数 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 325000 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1937300 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1733500 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 506200 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 441200 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 169200 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 145900 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58800 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 49100 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 49800 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 45500 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 148500 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 126000 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 591600 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 550900 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 96400 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82900 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 283000 | 
| 全域 | 総数 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 260100 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1841700 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1611800 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 365400 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 311200 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 174800 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 148900 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 75400 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57300 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60900 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 53600 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 188300 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 152000 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 632200 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 583700 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 168900 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 146200 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 155400 | 
| 全域 | 総数 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 140000 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1510500 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1289700 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 194700 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 160100 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200800 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 167900 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 82100 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 60200 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 65100 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56300 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 217100 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 175100 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 461300 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 422200 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 202900 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 172900 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 71900 | 
| 全域 | 総数 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61600 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1407600 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1203700 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 116200 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 94000 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 290500 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 242900 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 78900 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 58100 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 64500 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56200 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 251700 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 208300 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 340600 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 314300 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 190800 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 164600 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60400 | 
| 全域 | 総数 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 52200 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1031500 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 888900 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62700 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51700 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 286200 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 240300 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50400 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38600 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34500 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 195000 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 163700 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 210000 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 194700 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 131200 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 114800 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 46200 | 
| 全域 | 総数 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39900 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 748300 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 641200 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33000 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 245700 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 202300 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36900 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28600 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24600 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22400 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 143400 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 122400 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 132800 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 124000 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 84700 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 72300 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38300 | 
| 全域 | 総数 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33400 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 515900 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 434300 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 187100 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 150700 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16700 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 95100 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 81800 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 82300 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76600 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58000 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47500 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27400 | 
| 全域 | 総数 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23400 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 360400 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 302000 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 135100 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 107600 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14400 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67300 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57500 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 56700 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 52800 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33300 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27000 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 総数 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 354400 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 299600 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 148200 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 118700 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 71100 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 54700 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51200 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22100 | 
| 全域 | 総数 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19000 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 149300 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 127300 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 63700 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51200 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31700 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19700 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 総数 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29200 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 総数 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11806600 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10337500 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2126700 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1858600 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2117700 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1777500 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 489700 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 380900 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 377000 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 335800 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1511200 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1268200 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2915800 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2704600 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1009600 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 865800 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1077900 | 
| 全域 | 主世帯 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 976400 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1969700 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1818300 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 798300 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 731300 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 226400 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 208400 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36300 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 34800 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 95600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 341200 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 322200 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 35600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 348000 | 
| 全域 | 主世帯 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 324800 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1931700 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1728800 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 505200 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 440200 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 168800 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 145600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48900 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 49700 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 45400 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 147900 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 125600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 589600 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 549000 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 96200 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82700 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 282200 | 
| 全域 | 主世帯 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 259500 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1833100 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1604300 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 364400 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 310400 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 174000 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 148300 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 74900 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56800 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 60300 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 53100 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 187200 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 151100 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 628800 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 580500 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 168400 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 145700 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 154800 | 
| 全域 | 主世帯 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 139400 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1502400 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1283000 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 193800 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 159400 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 199700 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 167000 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 81600 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 59900 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 64700 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56000 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 216000 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 174300 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 458700 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 419800 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 201900 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 172100 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 71300 | 
| 全域 | 主世帯 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61200 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1401100 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1198400 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 115600 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 93500 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 289100 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 241900 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 78500 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57800 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 64200 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56000 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 250700 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 207500 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 339300 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 313100 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 190100 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 164100 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 59700 | 
| 全域 | 主世帯 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51700 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1026800 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 884800 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62400 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51400 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 284900 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 239200 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50200 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38700 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38400 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 194400 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 163100 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 209100 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 193800 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 130800 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 114500 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45500 | 
| 全域 | 主世帯 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39300 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 744400 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 638100 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27700 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 244400 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 201400 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36700 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28500 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24500 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 142900 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 122100 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 132300 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 123500 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 84400 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 72000 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 37600 | 
| 全域 | 主世帯 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 511900 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 431000 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14800 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 185900 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 149700 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24200 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16500 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 94600 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 81400 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 81800 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76200 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 57700 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47200 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26500 | 
| 全域 | 主世帯 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22700 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 356800 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 299100 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 133600 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 106500 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18100 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 66900 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57100 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 56400 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 52500 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33200 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26900 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 主世帯 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 350800 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 296700 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 146400 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 117300 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 70600 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 60800 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 54400 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 50900 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21600 | 
| 全域 | 主世帯 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 147300 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 125900 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62500 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 50400 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20700 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 主世帯 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29100 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 主世帯 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3014000 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2384200 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 286000 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 216300 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 965700 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 760000 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 189500 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 129600 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 133700 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 109800 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 458900 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 347600 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 523100 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 451400 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 353900 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 288900 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 82200 | 
| 全域 | 持ち家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 63200 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 持ち家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 160700 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 125700 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45000 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34300 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24700 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 44900 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37500 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 持ち家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 401700 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 317100 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67900 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51800 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 57100 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 45300 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27800 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52400 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37200 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 123500 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 105700 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38300 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 持ち家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 544900 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 430700 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58400 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 43500 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 98400 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 78600 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45100 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30700 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31800 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26000 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 85200 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 62700 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 134800 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 116700 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 77100 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61800 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 持ち家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 589400 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 471100 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45200 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33600 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 157600 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 126600 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 46100 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 32400 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 104200 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 79700 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102500 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 89600 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 85900 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 71300 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 持ち家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 428300 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 346700 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26700 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 156000 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 126200 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27300 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18500 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 74600 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 57400 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 54300 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47700 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58800 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 49900 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 持ち家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 294900 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 234100 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 134000 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 105600 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16300 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11000 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50900 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39900 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25100 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21900 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 35800 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 29700 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 持ち家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 211800 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 164700 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 111100 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 85300 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24100 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14600 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 持ち家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 159100 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 120100 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 89100 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 67000 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 持ち家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 136800 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 105000 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 94300 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 72300 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 持ち家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52500 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 41000 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 37100 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28900 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2365500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1762900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 223100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 156500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 798300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 598400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 168400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 109800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 86100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 64900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 408300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 299600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 330900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 266100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 273800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 212300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 61300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 43400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 112700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 80100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 32700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 286900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 207200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 43600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 74600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 58500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 416000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 307600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 46400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 78200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 59000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 40300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 76700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 54700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 84500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 68300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 44400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 472000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 358700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 129600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 99500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 42300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 93900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 70300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 67300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 68400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 54600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 349100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 270400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 130600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 101600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 66900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 50200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 46500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 245300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 186400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 115000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 87500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 176400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 131100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 95800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 70600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 133900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 96000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 76200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 54500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 111200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 80100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 77600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 56100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 41900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 648500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 621300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 59800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 167400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 161600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 47600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 44900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 192300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 185300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 80100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 45600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 114900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 109900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 128800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 123100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 50300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 117400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 112400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 35300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 79300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 49600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 35400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 共同住宅・その他 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 573300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 442300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 92700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 61100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 58700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 105200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 106400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 138700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 120800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 26700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 37100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 109900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 32600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 76200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 31300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 66200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 49900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 57500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 44100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 40900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 29900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 44000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 36600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 258000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 238000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 42000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 29400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 41100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 78100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 74100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 53900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 49500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 19200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 26000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 19100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6564500 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6055300 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1516500 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1379600 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 872900 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 792700 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 158700 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 139300 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 148500 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 139000 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 837100 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 744400 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1957900 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1862200 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 204000 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 185500 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 739500 | 
| 全域 | 民営借家 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 688500 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1676100 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1570100 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 698500 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 647300 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 192200 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 180300 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 25800 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 27000 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25700 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 87600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 80600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 298400 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 284700 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22800 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 287800 | 
| 全域 | 民営借家 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 272400 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1323800 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1223300 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 356000 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 321300 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 112100 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 101200 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 33600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 29800 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101700 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 89600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 443100 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 422200 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39800 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 35600 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 182200 | 
| 全域 | 民営借家 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 170100 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1014000 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 930900 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 228400 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 204600 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 88700 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 80100 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24700 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24400 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101700 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 88000 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 395500 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 375200 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39400 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 35900 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 93100 | 
| 全域 | 民営借家 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 85800 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 656800 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 596100 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 104800 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 91600 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 72900 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 65600 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 17600 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 18100 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 101200 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 87500 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 257200 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 243000 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 30000 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 27300 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 41700 | 
| 全域 | 民営借家 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37600 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 563000 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 513600 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 55400 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 48700 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 92100 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 82400 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15100 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 117700 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 103700 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 194100 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 184600 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21300 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36000 | 
| 全域 | 民営借家 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33200 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 419700 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 384000 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28100 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25500 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 90700 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 81700 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11300 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 97900 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 87300 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 128400 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 122000 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 17200 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16000 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28000 | 
| 全域 | 民営借家 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 25000 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 313200 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 288400 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16700 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15300 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 75000 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 67600 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 76000 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 68700 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 89200 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 85200 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22800 | 
| 全域 | 民営借家 | 50-54歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21100 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 206800 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 189500 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52000 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 46600 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 51800 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 47100 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 55500 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 53200 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 民営借家 | 55-59歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 14700 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 143900 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 132400 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 34900 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 37200 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33500 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38500 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 36800 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12900 | 
| 全域 | 民営借家 | 60-64歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11700 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 154100 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 140700 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 40600 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 36300 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 42700 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 38600 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39200 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 37200 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 民営借家 | 65-74歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 70500 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 64400 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20500 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18200 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20300 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18600 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15700 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 15100 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 民営借家 | 75歳以上 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 民営借家 | 不詳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1222700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1011600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 179100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 137900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 202700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 165400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 46000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 376100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 315000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 248000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 218400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 39700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 81600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 65600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 84700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 69200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 29600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 14300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25歳未満 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 158200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 126900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 45900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 34600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 22300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 38000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 33300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 25-29歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 180800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 145300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 41700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 16900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 39700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 31700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 48800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 42000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 30-34歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 8900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 167300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 136300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 18300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 20200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 49700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 40000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 42000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 36900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 35-39歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 174600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 145100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 29800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 62000 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 51700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 36100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 32600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 40-44歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 136300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 114600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 親族の家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 28800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 持ち家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 23800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 4900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公営の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 公団・公社の借家 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 52800 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(一戸建・長屋建) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 44600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国 | 1993年 | 世帯 | 24200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 民営借家(共同住宅) | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 借家 給与住宅 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 45-49歳 | 家計を主に支える者の従前の居住形態 その他 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 総数 | 全国 | 1993年 | 世帯 | 102600 | 
| 全域 | 一戸建・長屋建 | 50-54歳 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | 世帯 | 87900 |