住宅・土地統計調査
平成5年住宅統計調査 全国編
表 07301 住宅の建て方(2D),建物の構造(2),建物の階数(9),各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合(9),長屋建住宅及び共同住宅のむね数,全国(2),人口集中地区(2)
        
    統計表ID: 0000080450
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 199310
    データ件数: 585件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 人口集中地区080022 | 住宅の建て方080367 | 建物の構造080319 | 建物の階数080364 | 延べ面積の割合080370 | 全国080021 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 909700 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 760300 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 852500 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 712000 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 120000 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 82500 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 77800 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 59500 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 231800 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 187900 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 185800 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 163900 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 184400 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 167600 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 51100 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 48900 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 57100 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 48300 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 74.70 | 
| 全域 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 78.80 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1650900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1550500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1592700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1496600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 151200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 128100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 104800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 93800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 260500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 241000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 270800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 255400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 461600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 443400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 213000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 206500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 94500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 92800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 24600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 24200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 11600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 11500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 58300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 53900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 101.50 | 
| 全域 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 104.30 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 752800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 717800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 719700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 686400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 59900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 52600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 42300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 39000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 123700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 116900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 143700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 137400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 246700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 239600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 89900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 87800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 11300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 11100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 33100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 31400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 86.50 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 88.20 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 50.50 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 55.80 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 750600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 716100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 717800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 684900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 59400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 52200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 42100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 38800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 123300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 116400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 143300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 137100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 246700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 239500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 89900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 87700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 11200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 11000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 32900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 31200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 86.60 | 
| 全域 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 88.30 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 898200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 832700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 873000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 810200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 91200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 75500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 62500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 54800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 136800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 124200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 127100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 117900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 214900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 203800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 123100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 118800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 83300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 81700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 23200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 22800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 10900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 10800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 25200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 22500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 105.40 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 108.50 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | - | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 20.40 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 41.20 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 324900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 286200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 314300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 277200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 54100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 42700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 32800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 28100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 70000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 62600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 59900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 54500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 75100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 68700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 21000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 19400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 10600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 9000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 67.90 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 70.20 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 236100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 222900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 228900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 216400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 20300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 17300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 13300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 11500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 29700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 27300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 33200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 31500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 71900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 69600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 39100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 38100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 20000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 19500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 7200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 6500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 87.10 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 90.00 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 155000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 147500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 151600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 144300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 10000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 9200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 8100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 7300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 18600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 16800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 17700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 16700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 36600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 35200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 30800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 30000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 24800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 24200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 3400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 3300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 95.40 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 96.90 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 106000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 101400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 104200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 99800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 5100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 4800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 7500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 7100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 15800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 14900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 13000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 12100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 21000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 20300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 16500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 15900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 18000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 17700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 5800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 5600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 98.80 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 99.70 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 40200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 39500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 39200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 38500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 2000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 6600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 6400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 9900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 9700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 10700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 10600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 4600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 158.20 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 158.50 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 22900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 22600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 22200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 21900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 2500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 3900 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 5600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 5600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 3700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 3600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 184.70 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 185.90 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 11800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 11600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 11500 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 11300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 1700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 2700 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 300 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 201.30 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 201.70 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国市部 | 1993年 | むね | 800 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国市部 | 1993年 | むね | 100 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国市部 | 1993年 | むね | 200 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国市部 | 1993年 | むね | 0 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 231.10 | 
| 全域 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 全国市部 | 1993年 | % | 231.00 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 713600 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 668000 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 73600 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 52900 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 172300 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 158100 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 160900 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 48600 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 45600 | 
| 人口集中地区 | 長屋建 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 79.90 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1495100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1444300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 116100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 86800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 228000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 247600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 434900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 204000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 91600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 24000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 11300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 50800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 総数 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 105.90 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 700400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 670400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 49100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 37100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 112500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 135000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 236700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 86900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 11000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 30000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 89.30 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 58.10 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 698900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 669000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 48800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 36800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 112100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 134700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 236700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 86800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 11000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 29900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 89.30 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 794700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 774000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 67000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 49700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 115600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 112500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 198100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 117200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 80600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 22600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 10700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 20700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 総数 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 110.40 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | - | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 1 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 69.10 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 262800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 254800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 36500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 24600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 56500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 51100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 65800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 19000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 8000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 2 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 72.00 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 216300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 210200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 15900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 10700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 26300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 30600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 68500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 37700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 19100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 6100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 3 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 91.80 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 143000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 139900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 8500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 6800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 16000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 15900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 34400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 29400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 24000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 3100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 4 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 98.50 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 99700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 98100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 4700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 6900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 14300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 11900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 19800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 16000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 17600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 5500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 1400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 5 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 100.20 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 38700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 37700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 6200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 9500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 10500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 2200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 1000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 6- 7 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 159.80 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 22100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 21500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 3800 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 5500 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 4400 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 3600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 8-10 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 187.50 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 11300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 11000 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 900 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 1600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 2300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 2600 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 300 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 11-14 階 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 204.40 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 総数 | 全国 | 1993年 | むね | 700 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0%未満 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 50.0-59.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 60.0-79.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 80.0-99.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 100.0-149.9% | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 150.0-199.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 200.0-299.9% | 全国 | 1993年 | むね | 200 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 300.0-399.9% | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 各住宅の延べ面積の合計の敷地面積に対する割合 400.0%以上 | 全国 | 1993年 | むね | 100 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 延べ面積又は敷地面積不詳 | 全国 | 1993年 | むね | 0 | 
| 人口集中地区 | 共同住宅 | 非木造 | 15階以上 | 1むね当たり利用率(%) | 全国 | 1993年 | % | 237.80 |