住宅・土地統計調査
昭和63年住宅統計調査 都道府県編
表 198 家計を主に支える者・住宅の所有の関係(11A),通勤時間(10)別普通世帯数・中位数,都道府県・11大都市・区・人口10万以上市
        
    統計表ID: 0000080336
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198810
    データ件数: 46948件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 住宅所有B080205 | 通勤時間A080031 | 地域B14080016 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北海道 | 1988年 | 世帯 | 1206700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 札幌市 | 1988年 | 世帯 | 407750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 52300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 53090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 54250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 白石区 | 1988年 | 世帯 | 78160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 豊平区 | 1988年 | 世帯 | 68900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 33650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 67400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 函館市 | 1988年 | 世帯 | 63640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小樽市 | 1988年 | 世帯 | 33720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 旭川市 | 1988年 | 世帯 | 79400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 室蘭市 | 1988年 | 世帯 | 27170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 釧路市 | 1988年 | 世帯 | 48200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 帯広市 | 1988年 | 世帯 | 39350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北見市 | 1988年 | 世帯 | 25050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 苫小牧市 | 1988年 | 世帯 | 36650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 青森県 | 1988年 | 世帯 | 251300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 青森市 | 1988年 | 世帯 | 59500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 弘前市 | 1988年 | 世帯 | 28260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八戸市 | 1988年 | 世帯 | 50950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岩手県 | 1988年 | 世帯 | 241400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 盛岡市 | 1988年 | 世帯 | 51230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宮城県 | 1988年 | 世帯 | 416500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 仙台市 | 1988年 | 世帯 | 203710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 石巻市 | 1988年 | 世帯 | 23140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 秋田県 | 1988年 | 世帯 | 199600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 秋田市 | 1988年 | 世帯 | 62350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 山形県 | 1988年 | 世帯 | 189400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 山形市 | 1988年 | 世帯 | 44290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鶴岡市 | 1988年 | 世帯 | 16820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 酒田市 | 1988年 | 世帯 | 16740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福島県 | 1988年 | 世帯 | 347700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福島市 | 1988年 | 世帯 | 54600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 会津若松市 | 1988年 | 世帯 | 22100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 郡山市 | 1988年 | 世帯 | 58960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | いわき市 | 1988年 | 世帯 | 67170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 茨城県 | 1988年 | 世帯 | 483100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 水戸市 | 1988年 | 世帯 | 49000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 日立市 | 1988年 | 世帯 | 41480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 土浦市 | 1988年 | 世帯 | 24350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 勝田市 | 1988年 | 世帯 | 22360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | つくば市 | 1988年 | 世帯 | 26580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 栃木県 | 1988年 | 世帯 | 329500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宇都宮市 | 1988年 | 世帯 | 87640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 足利市 | 1988年 | 世帯 | 28100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小山市 | 1988年 | 世帯 | 26130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 群馬県 | 1988年 | 世帯 | 349300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 前橋市 | 1988年 | 世帯 | 56690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高崎市 | 1988年 | 世帯 | 48380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 桐生市 | 1988年 | 世帯 | 22160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 伊勢崎市 | 1988年 | 世帯 | 22330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 太田市 | 1988年 | 世帯 | 27560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 埼玉県 | 1988年 | 世帯 | 1302500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 川越市 | 1988年 | 世帯 | 62460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 熊谷市 | 1988年 | 世帯 | 28160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 川口市 | 1988年 | 世帯 | 97280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 浦和市 | 1988年 | 世帯 | 92470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大宮市 | 1988年 | 世帯 | 84680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 所沢市 | 1988年 | 世帯 | 64060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岩槻市 | 1988年 | 世帯 | 20130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 春日部市 | 1988年 | 世帯 | 41130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 狭山市 | 1988年 | 世帯 | 35620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 上尾市 | 1988年 | 世帯 | 42040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 草加市 | 1988年 | 世帯 | 45560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 越谷市 | 1988年 | 世帯 | 58340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 入間市 | 1988年 | 世帯 | 29080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 新座市 | 1988年 | 世帯 | 28260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 三郷市 | 1988年 | 世帯 | 25200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 千葉県 | 1988年 | 世帯 | 1126700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 千葉市 | 1988年 | 世帯 | 181470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 市川市 | 1988年 | 世帯 | 102180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 船橋市 | 1988年 | 世帯 | 119550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 木更津市 | 1988年 | 世帯 | 24410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 松戸市 | 1988年 | 世帯 | 108290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 野田市 | 1988年 | 世帯 | 22060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 佐倉市 | 1988年 | 世帯 | 28470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 習志野市 | 1988年 | 世帯 | 35230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 柏市 | 1988年 | 世帯 | 67740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 市原市 | 1988年 | 世帯 | 53740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 流山市 | 1988年 | 世帯 | 28770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八千代市 | 1988年 | 世帯 | 33470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 我孫子市 | 1988年 | 世帯 | 25880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東京都 | 1988年 | 世帯 | 2621000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 特別区部 | 1988年 | 世帯 | 1826850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 千代田区 | 1988年 | 世帯 | 7820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 13750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 36160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 新宿区 | 1988年 | 世帯 | 70720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 文京区 | 1988年 | 世帯 | 39120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 台東区 | 1988年 | 世帯 | 26510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 墨田区 | 1988年 | 世帯 | 41180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 江東区 | 1988年 | 世帯 | 89830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 品川区 | 1988年 | 世帯 | 91140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 目黒区 | 1988年 | 世帯 | 60010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大田区 | 1988年 | 世帯 | 150930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 世田谷区 | 1988年 | 世帯 | 180100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 渋谷区 | 1988年 | 世帯 | 51130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中野区 | 1988年 | 世帯 | 74800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 杉並区 | 1988年 | 世帯 | 138560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 豊島区 | 1988年 | 世帯 | 60330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 85250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 荒川区 | 1988年 | 世帯 | 35500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 板橋区 | 1988年 | 世帯 | 119280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 練馬区 | 1988年 | 世帯 | 124030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 足立区 | 1988年 | 世帯 | 129770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 葛飾区 | 1988年 | 世帯 | 90310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 江戸川区 | 1988年 | 世帯 | 110610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八王子市 | 1988年 | 世帯 | 87810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 立川市 | 1988年 | 世帯 | 31970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 武蔵野市 | 1988年 | 世帯 | 33400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 三鷹市 | 1988年 | 世帯 | 38940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 青梅市 | 1988年 | 世帯 | 24360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 府中市 | 1988年 | 世帯 | 46960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 調布市 | 1988年 | 世帯 | 44470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 町田市 | 1988年 | 世帯 | 74160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小金井市 | 1988年 | 世帯 | 24130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小平市 | 1988年 | 世帯 | 32910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 日野市 | 1988年 | 世帯 | 38960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東村山市 | 1988年 | 世帯 | 29110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東久留米市 | 1988年 | 世帯 | 24160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 多摩市 | 1988年 | 世帯 | 33080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 神奈川県 | 1988年 | 世帯 | 1763400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 横浜市 | 1988年 | 世帯 | 728720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 58270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 神奈川区 | 1988年 | 世帯 | 48210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 19120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 26320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 44830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 保土ケ谷区 | 1988年 | 世帯 | 44620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 磯子区 | 1988年 | 世帯 | 38740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 金沢区 | 1988年 | 世帯 | 43890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 港北区 | 1988年 | 世帯 | 67610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 戸塚区 | 1988年 | 世帯 | 52770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 港南区 | 1988年 | 世帯 | 52720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 55380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 93970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 瀬谷区 | 1988年 | 世帯 | 26610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 栄区 | 1988年 | 世帯 | 29850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 泉区 | 1988年 | 世帯 | 25800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 川崎市 | 1988年 | 世帯 | 276860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 川崎区 | 1988年 | 世帯 | 45250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 幸区 | 1988年 | 世帯 | 34530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中原区 | 1988年 | 世帯 | 48050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高津区 | 1988年 | 世帯 | 41420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 多摩区 | 1988年 | 世帯 | 41040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宮前区 | 1988年 | 世帯 | 38410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 麻生区 | 1988年 | 世帯 | 28160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 横須賀市 | 1988年 | 世帯 | 92880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 平塚市 | 1988年 | 世帯 | 52070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鎌倉市 | 1988年 | 世帯 | 37450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 藤沢市 | 1988年 | 世帯 | 76660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小田原市 | 1988年 | 世帯 | 39700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 茅ケ崎市 | 1988年 | 世帯 | 43610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 相模原市 | 1988年 | 世帯 | 113950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 秦野市 | 1988年 | 世帯 | 31630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 厚木市 | 1988年 | 世帯 | 41590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大和市 | 1988年 | 世帯 | 44570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 座間市 | 1988年 | 世帯 | 25880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 新潟県 | 1988年 | 世帯 | 430700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 新潟市 | 1988年 | 世帯 | 102800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 長岡市 | 1988年 | 世帯 | 36480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 上越市 | 1988年 | 世帯 | 24830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 富山県 | 1988年 | 世帯 | 196200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 富山市 | 1988年 | 世帯 | 62120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高岡市 | 1988年 | 世帯 | 30330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 石川県 | 1988年 | 世帯 | 206000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 金沢市 | 1988年 | 世帯 | 86790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小松市 | 1988年 | 世帯 | 16890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福井県 | 1988年 | 世帯 | 135400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福井市 | 1988年 | 世帯 | 47070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 山梨県 | 1988年 | 世帯 | 140300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 甲府市 | 1988年 | 世帯 | 38190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 長野県 | 1988年 | 世帯 | 384700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 長野市 | 1988年 | 世帯 | 69900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 松本市 | 1988年 | 世帯 | 38670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 上田市 | 1988年 | 世帯 | 22720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岐阜県 | 1988年 | 世帯 | 363700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岐阜市 | 1988年 | 世帯 | 76700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大垣市 | 1988年 | 世帯 | 28730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 各務原市 | 1988年 | 世帯 | 26230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 静岡県 | 1988年 | 世帯 | 678200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 静岡市 | 1988年 | 世帯 | 90970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 浜松市 | 1988年 | 世帯 | 105900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 沼津市 | 1988年 | 世帯 | 42500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 清水市 | 1988年 | 世帯 | 44790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 富士宮市 | 1988年 | 世帯 | 21130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 富士市 | 1988年 | 世帯 | 42680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 焼津市 | 1988年 | 世帯 | 20940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 藤枝市 | 1988年 | 世帯 | 22770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 愛知県 | 1988年 | 世帯 | 1323600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 名古屋市 | 1988年 | 世帯 | 467070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 千種区 | 1988年 | 世帯 | 36010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 14840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 38080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 29760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中村区 | 1988年 | 世帯 | 32000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 11970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 昭和区 | 1988年 | 世帯 | 21920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 瑞穂区 | 1988年 | 世帯 | 24470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 熱田区 | 1988年 | 世帯 | 14000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中川区 | 1988年 | 世帯 | 40700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 32940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 33200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 守山区 | 1988年 | 世帯 | 30410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 37790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 名東区 | 1988年 | 世帯 | 38140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 天白区 | 1988年 | 世帯 | 30840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 豊橋市 | 1988年 | 世帯 | 61380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岡崎市 | 1988年 | 世帯 | 60900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 一宮市 | 1988年 | 世帯 | 48100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 瀬戸市 | 1988年 | 世帯 | 24560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 春日井市 | 1988年 | 世帯 | 56660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 豊川市 | 1988年 | 世帯 | 20870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 刈谷市 | 1988年 | 世帯 | 25010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 豊田市 | 1988年 | 世帯 | 66310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 安城市 | 1988年 | 世帯 | 30280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小牧市 | 1988年 | 世帯 | 24040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 三重県 | 1988年 | 世帯 | 317600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 津市 | 1988年 | 世帯 | 29090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 四日市市 | 1988年 | 世帯 | 53840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 伊勢市 | 1988年 | 世帯 | 17980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 松阪市 | 1988年 | 世帯 | 20730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鈴鹿市 | 1988年 | 世帯 | 32400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 滋賀県 | 1988年 | 世帯 | 220100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大津市 | 1988年 | 世帯 | 51070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 京都府 | 1988年 | 世帯 | 482200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 京都市 | 1988年 | 世帯 | 270380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 21020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 上京区 | 1988年 | 世帯 | 13850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 左京区 | 1988年 | 世帯 | 31500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中京区 | 1988年 | 世帯 | 16410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東山区 | 1988年 | 世帯 | 7640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 下京区 | 1988年 | 世帯 | 12570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 19540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 右京区 | 1988年 | 世帯 | 36110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 伏見区 | 1988年 | 世帯 | 56240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 山科区 | 1988年 | 世帯 | 28230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西京区 | 1988年 | 世帯 | 27260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宇治市 | 1988年 | 世帯 | 36050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大阪府 | 1988年 | 世帯 | 1844100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大阪市 | 1988年 | 世帯 | 582220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 8340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 都島区 | 1988年 | 世帯 | 22760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福島区 | 1988年 | 世帯 | 13430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 此花区 | 1988年 | 世帯 | 16420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 5020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 11460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 21400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大正区 | 1988年 | 世帯 | 16960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 天王寺区 | 1988年 | 世帯 | 10990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 6990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 浪速区 | 1988年 | 世帯 | 13390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大淀区 | 1988年 | 世帯 | 10550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西淀川区 | 1988年 | 世帯 | 21900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東淀川区 | 1988年 | 世帯 | 44660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東成区 | 1988年 | 世帯 | 16250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 生野区 | 1988年 | 世帯 | 26440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 23330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 城東区 | 1988年 | 世帯 | 34570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 阿倍野区 | 1988年 | 世帯 | 21970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 住吉区 | 1988年 | 世帯 | 37540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東住吉区 | 1988年 | 世帯 | 29050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西成区 | 1988年 | 世帯 | 32160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 淀川区 | 1988年 | 世帯 | 40600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 19610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 住之江区 | 1988年 | 世帯 | 32480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 平野区 | 1988年 | 世帯 | 43920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 堺市 | 1988年 | 世帯 | 164890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岸和田市 | 1988年 | 世帯 | 35360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 豊中市 | 1988年 | 世帯 | 94380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 池田市 | 1988年 | 世帯 | 22470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 吹田市 | 1988年 | 世帯 | 77280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高槻市 | 1988年 | 世帯 | 77790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 守口市 | 1988年 | 世帯 | 32400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 枚方市 | 1988年 | 世帯 | 81730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 茨木市 | 1988年 | 世帯 | 55650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八尾市 | 1988年 | 世帯 | 53160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 富田林市 | 1988年 | 世帯 | 21850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 寝屋川市 | 1988年 | 世帯 | 57400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 松原市 | 1988年 | 世帯 | 27780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大東市 | 1988年 | 世帯 | 26630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 和泉市 | 1988年 | 世帯 | 27700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 箕面市 | 1988年 | 世帯 | 24720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 羽曳野市 | 1988年 | 世帯 | 22680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 門真市 | 1988年 | 世帯 | 31820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東大阪市 | 1988年 | 世帯 | 103720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 兵庫県 | 1988年 | 世帯 | 1040200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 神戸市 | 1988年 | 世帯 | 294720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東灘区 | 1988年 | 世帯 | 38560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 灘区 | 1988年 | 世帯 | 26660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 兵庫区 | 1988年 | 世帯 | 25500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 長田区 | 1988年 | 世帯 | 25370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 須磨区 | 1988年 | 世帯 | 39260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 垂水区 | 1988年 | 世帯 | 51400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 38230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 23080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 26650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 姫路市 | 1988年 | 世帯 | 84150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 尼崎市 | 1988年 | 世帯 | 106790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 明石市 | 1988年 | 世帯 | 53710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西宮市 | 1988年 | 世帯 | 91560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 伊丹市 | 1988年 | 世帯 | 41590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 加古川市 | 1988年 | 世帯 | 49270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宝塚市 | 1988年 | 世帯 | 43580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 川西市 | 1988年 | 世帯 | 29220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 奈良県 | 1988年 | 世帯 | 246100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 奈良市 | 1988年 | 世帯 | 68930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 橿原市 | 1988年 | 世帯 | 22480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 和歌山県 | 1988年 | 世帯 | 178900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 和歌山市 | 1988年 | 世帯 | 78310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鳥取県 | 1988年 | 世帯 | 101100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鳥取市 | 1988年 | 世帯 | 25220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 米子市 | 1988年 | 世帯 | 24890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 島根県 | 1988年 | 世帯 | 134900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 松江市 | 1988年 | 世帯 | 29010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岡山県 | 1988年 | 世帯 | 355500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岡山市 | 1988年 | 世帯 | 116510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 倉敷市 | 1988年 | 世帯 | 83420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 広島県 | 1988年 | 世帯 | 564800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 広島市 | 1988年 | 世帯 | 236530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 32550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 27400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 32480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 41780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 安佐南区 | 1988年 | 世帯 | 35770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 安佐北区 | 1988年 | 世帯 | 27800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 安芸区 | 1988年 | 世帯 | 14960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 佐伯区 | 1988年 | 世帯 | 23790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 呉市 | 1988年 | 世帯 | 43870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 尾道市 | 1988年 | 世帯 | 16860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福山市 | 1988年 | 世帯 | 70920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 山口県 | 1988年 | 世帯 | 308300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 下関市 | 1988年 | 世帯 | 53460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宇部市 | 1988年 | 世帯 | 35510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 山口市 | 1988年 | 世帯 | 27300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 徳山市 | 1988年 | 世帯 | 24690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 防府市 | 1988年 | 世帯 | 23850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 岩国市 | 1988年 | 世帯 | 24540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 徳島県 | 1988年 | 世帯 | 134300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 徳島市 | 1988年 | 世帯 | 49090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 香川県 | 1988年 | 世帯 | 183200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高松市 | 1988年 | 世帯 | 66870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 愛媛県 | 1988年 | 世帯 | 270000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 松山市 | 1988年 | 世帯 | 93720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 今治市 | 1988年 | 世帯 | 22620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 新居浜市 | 1988年 | 世帯 | 24960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高知県 | 1988年 | 世帯 | 144800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 高知市 | 1988年 | 世帯 | 68860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福岡県 | 1988年 | 世帯 | 896300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 北九州市 | 1988年 | 世帯 | 207650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 門司区 | 1988年 | 世帯 | 25780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 若松区 | 1988年 | 世帯 | 17380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 戸畑区 | 1988年 | 世帯 | 13810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小倉北区 | 1988年 | 世帯 | 44560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 小倉南区 | 1988年 | 世帯 | 38340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八幡東区 | 1988年 | 世帯 | 17100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八幡西区 | 1988年 | 世帯 | 50680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 福岡市 | 1988年 | 世帯 | 260340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 45080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 博多区 | 1988年 | 世帯 | 38120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 34240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 50850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 25300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 城南区 | 1988年 | 世帯 | 25570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 早良区 | 1988年 | 世帯 | 41180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大牟田市 | 1988年 | 世帯 | 24570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 久留米市 | 1988年 | 世帯 | 40470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 佐賀県 | 1988年 | 世帯 | 136200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 佐賀市 | 1988年 | 世帯 | 32020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 長崎県 | 1988年 | 世帯 | 258500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 長崎市 | 1988年 | 世帯 | 82460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 佐世保市 | 1988年 | 世帯 | 45450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 熊本県 | 1988年 | 世帯 | 295800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 熊本市 | 1988年 | 世帯 | 118410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 八代市 | 1988年 | 世帯 | 16400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大分県 | 1988年 | 世帯 | 221700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 大分市 | 1988年 | 世帯 | 88160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 別府市 | 1988年 | 世帯 | 25870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宮崎県 | 1988年 | 世帯 | 198000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 宮崎市 | 1988年 | 世帯 | 59470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 都城市 | 1988年 | 世帯 | 22880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 延岡市 | 1988年 | 世帯 | 25510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鹿児島県 | 1988年 | 世帯 | 316500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 鹿児島市 | 1988年 | 世帯 | 115260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 沖縄県 | 1988年 | 世帯 | 212600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 那覇市 | 1988年 | 世帯 | 61340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 総数 | 沖縄市 | 1988年 | 世帯 | 19920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北海道 | 1988年 | 世帯 | 27600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 札幌市 | 1988年 | 世帯 | 5540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北区 | 1988年 | 世帯 | 680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東区 | 1988年 | 世帯 | 820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 白石区 | 1988年 | 世帯 | 880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 豊平区 | 1988年 | 世帯 | 770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 函館市 | 1988年 | 世帯 | 1430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小樽市 | 1988年 | 世帯 | 690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 旭川市 | 1988年 | 世帯 | 1420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 室蘭市 | 1988年 | 世帯 | 560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 釧路市 | 1988年 | 世帯 | 1110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 帯広市 | 1988年 | 世帯 | 740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北見市 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 苫小牧市 | 1988年 | 世帯 | 710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 青森県 | 1988年 | 世帯 | 12300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 青森市 | 1988年 | 世帯 | 780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 弘前市 | 1988年 | 世帯 | 1040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八戸市 | 1988年 | 世帯 | 1520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岩手県 | 1988年 | 世帯 | 6900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 盛岡市 | 1988年 | 世帯 | 1120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宮城県 | 1988年 | 世帯 | 13300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 仙台市 | 1988年 | 世帯 | 2640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 石巻市 | 1988年 | 世帯 | 2570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 秋田県 | 1988年 | 世帯 | 5000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 秋田市 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 山形県 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 山形市 | 1988年 | 世帯 | 450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鶴岡市 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 酒田市 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福島県 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福島市 | 1988年 | 世帯 | 840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 会津若松市 | 1988年 | 世帯 | 460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 郡山市 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | いわき市 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 茨城県 | 1988年 | 世帯 | 7000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 水戸市 | 1988年 | 世帯 | 840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 日立市 | 1988年 | 世帯 | 370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 土浦市 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 勝田市 | 1988年 | 世帯 | 250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | つくば市 | 1988年 | 世帯 | 360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 栃木県 | 1988年 | 世帯 | 6600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宇都宮市 | 1988年 | 世帯 | 1550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 足利市 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小山市 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 群馬県 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 前橋市 | 1988年 | 世帯 | 1040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高崎市 | 1988年 | 世帯 | 720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 桐生市 | 1988年 | 世帯 | 820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 伊勢崎市 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 太田市 | 1988年 | 世帯 | 470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 埼玉県 | 1988年 | 世帯 | 15800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 川越市 | 1988年 | 世帯 | 780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 熊谷市 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 川口市 | 1988年 | 世帯 | 1670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 浦和市 | 1988年 | 世帯 | 820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大宮市 | 1988年 | 世帯 | 1050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 所沢市 | 1988年 | 世帯 | 510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岩槻市 | 1988年 | 世帯 | 240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 春日部市 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 狭山市 | 1988年 | 世帯 | 290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 上尾市 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 草加市 | 1988年 | 世帯 | 670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 越谷市 | 1988年 | 世帯 | 760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 入間市 | 1988年 | 世帯 | 190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 新座市 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 三郷市 | 1988年 | 世帯 | 480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 千葉県 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 千葉市 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 市川市 | 1988年 | 世帯 | 1430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 船橋市 | 1988年 | 世帯 | 1050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 木更津市 | 1988年 | 世帯 | 390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 松戸市 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 野田市 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 佐倉市 | 1988年 | 世帯 | 290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 習志野市 | 1988年 | 世帯 | 330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 柏市 | 1988年 | 世帯 | 430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 市原市 | 1988年 | 世帯 | 720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 流山市 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八千代市 | 1988年 | 世帯 | 320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 我孫子市 | 1988年 | 世帯 | 210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東京都 | 1988年 | 世帯 | 61200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 特別区部 | 1988年 | 世帯 | 51320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 千代田区 | 1988年 | 世帯 | 1160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 1810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 港区 | 1988年 | 世帯 | 1830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 新宿区 | 1988年 | 世帯 | 2180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 文京区 | 1988年 | 世帯 | 1750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 台東区 | 1988年 | 世帯 | 2920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 墨田区 | 1988年 | 世帯 | 2270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 江東区 | 1988年 | 世帯 | 2810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 品川区 | 1988年 | 世帯 | 1910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 目黒区 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大田区 | 1988年 | 世帯 | 4180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 世田谷区 | 1988年 | 世帯 | 3640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 渋谷区 | 1988年 | 世帯 | 1550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中野区 | 1988年 | 世帯 | 1290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 杉並区 | 1988年 | 世帯 | 2150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 豊島区 | 1988年 | 世帯 | 1730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北区 | 1988年 | 世帯 | 1650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 荒川区 | 1988年 | 世帯 | 1460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 板橋区 | 1988年 | 世帯 | 2490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 練馬区 | 1988年 | 世帯 | 2410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 足立区 | 1988年 | 世帯 | 3230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 葛飾区 | 1988年 | 世帯 | 2450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 江戸川区 | 1988年 | 世帯 | 2720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八王子市 | 1988年 | 世帯 | 1060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 立川市 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 武蔵野市 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 三鷹市 | 1988年 | 世帯 | 550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 青梅市 | 1988年 | 世帯 | 260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 府中市 | 1988年 | 世帯 | 710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 調布市 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 町田市 | 1988年 | 世帯 | 790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小金井市 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小平市 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 日野市 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東村山市 | 1988年 | 世帯 | 340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東久留米市 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 多摩市 | 1988年 | 世帯 | 260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 神奈川県 | 1988年 | 世帯 | 22700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 横浜市 | 1988年 | 世帯 | 8860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 1190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 神奈川区 | 1988年 | 世帯 | 940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中区 | 1988年 | 世帯 | 580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 保土ケ谷区 | 1988年 | 世帯 | 510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 磯子区 | 1988年 | 世帯 | 440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 金沢区 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 港北区 | 1988年 | 世帯 | 860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 戸塚区 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 港南区 | 1988年 | 世帯 | 460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 瀬谷区 | 1988年 | 世帯 | 280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 栄区 | 1988年 | 世帯 | 110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 泉区 | 1988年 | 世帯 | 190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 川崎市 | 1988年 | 世帯 | 3540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 川崎区 | 1988年 | 世帯 | 870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 幸区 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中原区 | 1988年 | 世帯 | 630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高津区 | 1988年 | 世帯 | 610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 多摩区 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宮前区 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 麻生区 | 1988年 | 世帯 | 240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 横須賀市 | 1988年 | 世帯 | 1050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 平塚市 | 1988年 | 世帯 | 740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鎌倉市 | 1988年 | 世帯 | 730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 藤沢市 | 1988年 | 世帯 | 730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小田原市 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 茅ケ崎市 | 1988年 | 世帯 | 470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 相模原市 | 1988年 | 世帯 | 1480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 秦野市 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 厚木市 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大和市 | 1988年 | 世帯 | 550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 座間市 | 1988年 | 世帯 | 150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 新潟県 | 1988年 | 世帯 | 9500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 新潟市 | 1988年 | 世帯 | 1580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 長岡市 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 上越市 | 1988年 | 世帯 | 510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 富山県 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 富山市 | 1988年 | 世帯 | 780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高岡市 | 1988年 | 世帯 | 430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 石川県 | 1988年 | 世帯 | 5500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 金沢市 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小松市 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福井県 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福井市 | 1988年 | 世帯 | 720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 山梨県 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 甲府市 | 1988年 | 世帯 | 830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 長野県 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 長野市 | 1988年 | 世帯 | 1490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 松本市 | 1988年 | 世帯 | 610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 上田市 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岐阜県 | 1988年 | 世帯 | 6300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岐阜市 | 1988年 | 世帯 | 1310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大垣市 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 各務原市 | 1988年 | 世帯 | 230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 静岡県 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 静岡市 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 浜松市 | 1988年 | 世帯 | 2230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 沼津市 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 清水市 | 1988年 | 世帯 | 550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 富士宮市 | 1988年 | 世帯 | 350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 富士市 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 焼津市 | 1988年 | 世帯 | 610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 藤枝市 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 愛知県 | 1988年 | 世帯 | 21600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 名古屋市 | 1988年 | 世帯 | 8810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 千種区 | 1988年 | 世帯 | 630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東区 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北区 | 1988年 | 世帯 | 590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中村区 | 1988年 | 世帯 | 580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中区 | 1988年 | 世帯 | 650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 昭和区 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 瑞穂区 | 1988年 | 世帯 | 360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 熱田区 | 1988年 | 世帯 | 440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中川区 | 1988年 | 世帯 | 740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 港区 | 1988年 | 世帯 | 560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 守山区 | 1988年 | 世帯 | 590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 名東区 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 天白区 | 1988年 | 世帯 | 390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 豊橋市 | 1988年 | 世帯 | 1580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岡崎市 | 1988年 | 世帯 | 860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 一宮市 | 1988年 | 世帯 | 940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 瀬戸市 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 春日井市 | 1988年 | 世帯 | 320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 豊川市 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 刈谷市 | 1988年 | 世帯 | 260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 豊田市 | 1988年 | 世帯 | 530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 安城市 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小牧市 | 1988年 | 世帯 | 440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 三重県 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 津市 | 1988年 | 世帯 | 360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 四日市市 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 伊勢市 | 1988年 | 世帯 | 390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 松阪市 | 1988年 | 世帯 | 280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鈴鹿市 | 1988年 | 世帯 | 550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 滋賀県 | 1988年 | 世帯 | 3900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大津市 | 1988年 | 世帯 | 670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 京都府 | 1988年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 京都市 | 1988年 | 世帯 | 6960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北区 | 1988年 | 世帯 | 560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 上京区 | 1988年 | 世帯 | 680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 左京区 | 1988年 | 世帯 | 650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中京区 | 1988年 | 世帯 | 810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東山区 | 1988年 | 世帯 | 340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 下京区 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 右京区 | 1988年 | 世帯 | 1190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 伏見区 | 1988年 | 世帯 | 590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 山科区 | 1988年 | 世帯 | 590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西京区 | 1988年 | 世帯 | 490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宇治市 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大阪府 | 1988年 | 世帯 | 29800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大阪市 | 1988年 | 世帯 | 14070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北区 | 1988年 | 世帯 | 610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 都島区 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福島区 | 1988年 | 世帯 | 420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 此花区 | 1988年 | 世帯 | 210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東区 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 港区 | 1988年 | 世帯 | 480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大正区 | 1988年 | 世帯 | 290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 天王寺区 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 浪速区 | 1988年 | 世帯 | 530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大淀区 | 1988年 | 世帯 | 390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西淀川区 | 1988年 | 世帯 | 520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東淀川区 | 1988年 | 世帯 | 540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東成区 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 生野区 | 1988年 | 世帯 | 820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 城東区 | 1988年 | 世帯 | 650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 阿倍野区 | 1988年 | 世帯 | 550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 住吉区 | 1988年 | 世帯 | 540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東住吉区 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西成区 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 淀川区 | 1988年 | 世帯 | 730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 住之江区 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 平野区 | 1988年 | 世帯 | 540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 堺市 | 1988年 | 世帯 | 2070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岸和田市 | 1988年 | 世帯 | 470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 豊中市 | 1988年 | 世帯 | 1260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 池田市 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 吹田市 | 1988年 | 世帯 | 780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高槻市 | 1988年 | 世帯 | 890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 守口市 | 1988年 | 世帯 | 390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 枚方市 | 1988年 | 世帯 | 750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 茨木市 | 1988年 | 世帯 | 760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八尾市 | 1988年 | 世帯 | 1010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 富田林市 | 1988年 | 世帯 | 260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 寝屋川市 | 1988年 | 世帯 | 510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 松原市 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大東市 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 和泉市 | 1988年 | 世帯 | 290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 箕面市 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 羽曳野市 | 1988年 | 世帯 | 140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 門真市 | 1988年 | 世帯 | 680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東大阪市 | 1988年 | 世帯 | 1820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 兵庫県 | 1988年 | 世帯 | 14300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 神戸市 | 1988年 | 世帯 | 4280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東灘区 | 1988年 | 世帯 | 480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 灘区 | 1988年 | 世帯 | 640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 兵庫区 | 1988年 | 世帯 | 530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 長田区 | 1988年 | 世帯 | 630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 須磨区 | 1988年 | 世帯 | 320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 垂水区 | 1988年 | 世帯 | 350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北区 | 1988年 | 世帯 | 290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 姫路市 | 1988年 | 世帯 | 1130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 尼崎市 | 1988年 | 世帯 | 1230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 明石市 | 1988年 | 世帯 | 630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西宮市 | 1988年 | 世帯 | 1490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 伊丹市 | 1988年 | 世帯 | 440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 加古川市 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宝塚市 | 1988年 | 世帯 | 550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 川西市 | 1988年 | 世帯 | 220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 奈良県 | 1988年 | 世帯 | 4100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 奈良市 | 1988年 | 世帯 | 860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 橿原市 | 1988年 | 世帯 | 220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 和歌山県 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 和歌山市 | 1988年 | 世帯 | 1050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鳥取県 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鳥取市 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 米子市 | 1988年 | 世帯 | 340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 島根県 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 松江市 | 1988年 | 世帯 | 870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岡山県 | 1988年 | 世帯 | 6900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岡山市 | 1988年 | 世帯 | 2570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 倉敷市 | 1988年 | 世帯 | 1060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 広島県 | 1988年 | 世帯 | 10000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 広島市 | 1988年 | 世帯 | 3470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中区 | 1988年 | 世帯 | 860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東区 | 1988年 | 世帯 | 330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 安佐南区 | 1988年 | 世帯 | 490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 安佐北区 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 安芸区 | 1988年 | 世帯 | 110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 佐伯区 | 1988年 | 世帯 | 210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 呉市 | 1988年 | 世帯 | 810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 尾道市 | 1988年 | 世帯 | 380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福山市 | 1988年 | 世帯 | 1280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 山口県 | 1988年 | 世帯 | 7800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 下関市 | 1988年 | 世帯 | 1530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宇部市 | 1988年 | 世帯 | 480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 山口市 | 1988年 | 世帯 | 390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 徳山市 | 1988年 | 世帯 | 250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 防府市 | 1988年 | 世帯 | 360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 岩国市 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 徳島県 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 徳島市 | 1988年 | 世帯 | 770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 香川県 | 1988年 | 世帯 | 4000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高松市 | 1988年 | 世帯 | 1250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 愛媛県 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 松山市 | 1988年 | 世帯 | 1430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 今治市 | 1988年 | 世帯 | 490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 新居浜市 | 1988年 | 世帯 | 320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高知県 | 1988年 | 世帯 | 5200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 高知市 | 1988年 | 世帯 | 1120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福岡県 | 1988年 | 世帯 | 14300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 北九州市 | 1988年 | 世帯 | 3280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 門司区 | 1988年 | 世帯 | 430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 若松区 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 戸畑区 | 1988年 | 世帯 | 310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小倉北区 | 1988年 | 世帯 | 850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 小倉南区 | 1988年 | 世帯 | 540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八幡東区 | 1988年 | 世帯 | 270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八幡西区 | 1988年 | 世帯 | 580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 福岡市 | 1988年 | 世帯 | 4370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 東区 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 博多区 | 1988年 | 世帯 | 840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 南区 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 西区 | 1988年 | 世帯 | 260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 城南区 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 早良区 | 1988年 | 世帯 | 430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大牟田市 | 1988年 | 世帯 | 370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 久留米市 | 1988年 | 世帯 | 830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 佐賀県 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 佐賀市 | 1988年 | 世帯 | 510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 長崎県 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 長崎市 | 1988年 | 世帯 | 1280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 佐世保市 | 1988年 | 世帯 | 680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 熊本県 | 1988年 | 世帯 | 7900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 熊本市 | 1988年 | 世帯 | 2410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 八代市 | 1988年 | 世帯 | 340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大分県 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 大分市 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 別府市 | 1988年 | 世帯 | 640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宮崎県 | 1988年 | 世帯 | 5100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 宮崎市 | 1988年 | 世帯 | 1090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 都城市 | 1988年 | 世帯 | 450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 延岡市 | 1988年 | 世帯 | 470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鹿児島県 | 1988年 | 世帯 | 10000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 鹿児島市 | 1988年 | 世帯 | 2350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 沖縄県 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 那覇市 | 1988年 | 世帯 | 810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 自宅又は住み込み | 沖縄市 | 1988年 | 世帯 | 160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北海道 | 1988年 | 世帯 | 462500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 札幌市 | 1988年 | 世帯 | 73610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 11660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 8060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 12260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 白石区 | 1988年 | 世帯 | 13940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 豊平区 | 1988年 | 世帯 | 11220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 5150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 11310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 函館市 | 1988年 | 世帯 | 18340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小樽市 | 1988年 | 世帯 | 8910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 旭川市 | 1988年 | 世帯 | 27630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 室蘭市 | 1988年 | 世帯 | 10610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 釧路市 | 1988年 | 世帯 | 18270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 帯広市 | 1988年 | 世帯 | 19030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北見市 | 1988年 | 世帯 | 14100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 苫小牧市 | 1988年 | 世帯 | 14890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 青森県 | 1988年 | 世帯 | 92300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 青森市 | 1988年 | 世帯 | 16190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 弘前市 | 1988年 | 世帯 | 8690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八戸市 | 1988年 | 世帯 | 17020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岩手県 | 1988年 | 世帯 | 91200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 盛岡市 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宮城県 | 1988年 | 世帯 | 107600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 仙台市 | 1988年 | 世帯 | 36310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 石巻市 | 1988年 | 世帯 | 8560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 秋田県 | 1988年 | 世帯 | 75000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 秋田市 | 1988年 | 世帯 | 17960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 山形県 | 1988年 | 世帯 | 73400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 山形市 | 1988年 | 世帯 | 13900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鶴岡市 | 1988年 | 世帯 | 7020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 酒田市 | 1988年 | 世帯 | 7570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福島県 | 1988年 | 世帯 | 129800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福島市 | 1988年 | 世帯 | 17350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 会津若松市 | 1988年 | 世帯 | 8330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 郡山市 | 1988年 | 世帯 | 19520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | いわき市 | 1988年 | 世帯 | 22170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 茨城県 | 1988年 | 世帯 | 149100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 水戸市 | 1988年 | 世帯 | 11390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 日立市 | 1988年 | 世帯 | 11570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 土浦市 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 勝田市 | 1988年 | 世帯 | 7010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | つくば市 | 1988年 | 世帯 | 9990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 栃木県 | 1988年 | 世帯 | 121600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宇都宮市 | 1988年 | 世帯 | 22670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 足利市 | 1988年 | 世帯 | 11060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小山市 | 1988年 | 世帯 | 9990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 群馬県 | 1988年 | 世帯 | 127500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 前橋市 | 1988年 | 世帯 | 16140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高崎市 | 1988年 | 世帯 | 15460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 桐生市 | 1988年 | 世帯 | 8990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 伊勢崎市 | 1988年 | 世帯 | 8730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 太田市 | 1988年 | 世帯 | 12430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 埼玉県 | 1988年 | 世帯 | 220500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 川越市 | 1988年 | 世帯 | 9460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 熊谷市 | 1988年 | 世帯 | 7650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 川口市 | 1988年 | 世帯 | 15620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 浦和市 | 1988年 | 世帯 | 9420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大宮市 | 1988年 | 世帯 | 10990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 所沢市 | 1988年 | 世帯 | 6550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岩槻市 | 1988年 | 世帯 | 3730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 春日部市 | 1988年 | 世帯 | 4170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 狭山市 | 1988年 | 世帯 | 5310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 上尾市 | 1988年 | 世帯 | 6460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 草加市 | 1988年 | 世帯 | 6440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 越谷市 | 1988年 | 世帯 | 5800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 入間市 | 1988年 | 世帯 | 5370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 新座市 | 1988年 | 世帯 | 3360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 三郷市 | 1988年 | 世帯 | 4120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 千葉県 | 1988年 | 世帯 | 153400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 千葉市 | 1988年 | 世帯 | 18700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 市川市 | 1988年 | 世帯 | 8590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 船橋市 | 1988年 | 世帯 | 8110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 木更津市 | 1988年 | 世帯 | 6370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 松戸市 | 1988年 | 世帯 | 9160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 野田市 | 1988年 | 世帯 | 4620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 佐倉市 | 1988年 | 世帯 | 2220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 習志野市 | 1988年 | 世帯 | 2660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 柏市 | 1988年 | 世帯 | 6190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 市原市 | 1988年 | 世帯 | 9220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 流山市 | 1988年 | 世帯 | 3050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八千代市 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 我孫子市 | 1988年 | 世帯 | 2250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東京都 | 1988年 | 世帯 | 332900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 特別区部 | 1988年 | 世帯 | 229270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 千代田区 | 1988年 | 世帯 | 2360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 3170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 6180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 新宿区 | 1988年 | 世帯 | 9540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 文京区 | 1988年 | 世帯 | 5340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 台東区 | 1988年 | 世帯 | 6470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 墨田区 | 1988年 | 世帯 | 8860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 江東区 | 1988年 | 世帯 | 12190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 品川区 | 1988年 | 世帯 | 8370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 目黒区 | 1988年 | 世帯 | 6430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大田区 | 1988年 | 世帯 | 25550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 世田谷区 | 1988年 | 世帯 | 14150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 渋谷区 | 1988年 | 世帯 | 5570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中野区 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 杉並区 | 1988年 | 世帯 | 8950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 豊島区 | 1988年 | 世帯 | 6290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 9940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 荒川区 | 1988年 | 世帯 | 6170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 板橋区 | 1988年 | 世帯 | 16260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 練馬区 | 1988年 | 世帯 | 10660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 足立区 | 1988年 | 世帯 | 21170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 葛飾区 | 1988年 | 世帯 | 13680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 江戸川区 | 1988年 | 世帯 | 15870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八王子市 | 1988年 | 世帯 | 11630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 立川市 | 1988年 | 世帯 | 4420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 武蔵野市 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 三鷹市 | 1988年 | 世帯 | 4990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 青梅市 | 1988年 | 世帯 | 6150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 府中市 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 調布市 | 1988年 | 世帯 | 4770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 町田市 | 1988年 | 世帯 | 5320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小金井市 | 1988年 | 世帯 | 1540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小平市 | 1988年 | 世帯 | 4850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 日野市 | 1988年 | 世帯 | 5530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東村山市 | 1988年 | 世帯 | 3540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東久留米市 | 1988年 | 世帯 | 2030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 多摩市 | 1988年 | 世帯 | 2410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 神奈川県 | 1988年 | 世帯 | 217800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 横浜市 | 1988年 | 世帯 | 58040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 神奈川区 | 1988年 | 世帯 | 3870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 1640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 3830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 3390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 保土ケ谷区 | 1988年 | 世帯 | 2760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 磯子区 | 1988年 | 世帯 | 2730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 金沢区 | 1988年 | 世帯 | 3450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 港北区 | 1988年 | 世帯 | 6090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 戸塚区 | 1988年 | 世帯 | 5000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 港南区 | 1988年 | 世帯 | 2660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 3370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 6220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 瀬谷区 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 栄区 | 1988年 | 世帯 | 1780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 泉区 | 1988年 | 世帯 | 2340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 川崎市 | 1988年 | 世帯 | 30850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 川崎区 | 1988年 | 世帯 | 9050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 幸区 | 1988年 | 世帯 | 5030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中原区 | 1988年 | 世帯 | 5650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高津区 | 1988年 | 世帯 | 4210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 多摩区 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宮前区 | 1988年 | 世帯 | 2930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 麻生区 | 1988年 | 世帯 | 1190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 横須賀市 | 1988年 | 世帯 | 11520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 平塚市 | 1988年 | 世帯 | 10830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鎌倉市 | 1988年 | 世帯 | 3810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 藤沢市 | 1988年 | 世帯 | 11740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小田原市 | 1988年 | 世帯 | 9560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 茅ケ崎市 | 1988年 | 世帯 | 5440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 相模原市 | 1988年 | 世帯 | 18860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 秦野市 | 1988年 | 世帯 | 6760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 厚木市 | 1988年 | 世帯 | 8500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大和市 | 1988年 | 世帯 | 6040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 座間市 | 1988年 | 世帯 | 3600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 新潟県 | 1988年 | 世帯 | 159100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 新潟市 | 1988年 | 世帯 | 26620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 長岡市 | 1988年 | 世帯 | 13330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 上越市 | 1988年 | 世帯 | 10440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 富山県 | 1988年 | 世帯 | 62900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 富山市 | 1988年 | 世帯 | 16900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高岡市 | 1988年 | 世帯 | 10730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 石川県 | 1988年 | 世帯 | 72100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 金沢市 | 1988年 | 世帯 | 24320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小松市 | 1988年 | 世帯 | 6950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福井県 | 1988年 | 世帯 | 52600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福井市 | 1988年 | 世帯 | 15460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 山梨県 | 1988年 | 世帯 | 53400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 甲府市 | 1988年 | 世帯 | 13100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 長野県 | 1988年 | 世帯 | 148600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 長野市 | 1988年 | 世帯 | 19540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 松本市 | 1988年 | 世帯 | 13520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 上田市 | 1988年 | 世帯 | 8850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岐阜県 | 1988年 | 世帯 | 125100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岐阜市 | 1988年 | 世帯 | 18450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大垣市 | 1988年 | 世帯 | 10230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 各務原市 | 1988年 | 世帯 | 6880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 静岡県 | 1988年 | 世帯 | 244400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 静岡市 | 1988年 | 世帯 | 25990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 浜松市 | 1988年 | 世帯 | 35080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 沼津市 | 1988年 | 世帯 | 15080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 清水市 | 1988年 | 世帯 | 16770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 富士宮市 | 1988年 | 世帯 | 7960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 富士市 | 1988年 | 世帯 | 17040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 焼津市 | 1988年 | 世帯 | 7490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 藤枝市 | 1988年 | 世帯 | 6350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 愛知県 | 1988年 | 世帯 | 331300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 名古屋市 | 1988年 | 世帯 | 88000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 千種区 | 1988年 | 世帯 | 4290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 7270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 8030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中村区 | 1988年 | 世帯 | 6880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 3880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 昭和区 | 1988年 | 世帯 | 3590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 瑞穂区 | 1988年 | 世帯 | 4460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 熱田区 | 1988年 | 世帯 | 3510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中川区 | 1988年 | 世帯 | 9250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 8950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 8190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 守山区 | 1988年 | 世帯 | 4550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 4490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 名東区 | 1988年 | 世帯 | 4340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 天白区 | 1988年 | 世帯 | 3010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 豊橋市 | 1988年 | 世帯 | 16320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岡崎市 | 1988年 | 世帯 | 17110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 一宮市 | 1988年 | 世帯 | 12200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 瀬戸市 | 1988年 | 世帯 | 7040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 春日井市 | 1988年 | 世帯 | 12350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 豊川市 | 1988年 | 世帯 | 8580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 刈谷市 | 1988年 | 世帯 | 9270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 豊田市 | 1988年 | 世帯 | 18100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 安城市 | 1988年 | 世帯 | 9310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小牧市 | 1988年 | 世帯 | 7700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 三重県 | 1988年 | 世帯 | 99900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 津市 | 1988年 | 世帯 | 8440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 四日市市 | 1988年 | 世帯 | 12830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 伊勢市 | 1988年 | 世帯 | 6630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 松阪市 | 1988年 | 世帯 | 6310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鈴鹿市 | 1988年 | 世帯 | 11330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 滋賀県 | 1988年 | 世帯 | 68700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大津市 | 1988年 | 世帯 | 9780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 京都府 | 1988年 | 世帯 | 102800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 京都市 | 1988年 | 世帯 | 49810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 4480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 上京区 | 1988年 | 世帯 | 3230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 左京区 | 1988年 | 世帯 | 5460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中京区 | 1988年 | 世帯 | 3580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東山区 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 下京区 | 1988年 | 世帯 | 3760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 4960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 右京区 | 1988年 | 世帯 | 7690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 伏見区 | 1988年 | 世帯 | 7510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 山科区 | 1988年 | 世帯 | 4250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西京区 | 1988年 | 世帯 | 3090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宇治市 | 1988年 | 世帯 | 5880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大阪府 | 1988年 | 世帯 | 297500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大阪市 | 1988年 | 世帯 | 109870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 2240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 都島区 | 1988年 | 世帯 | 4390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福島区 | 1988年 | 世帯 | 3450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 此花区 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 1120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 2980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 5150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大正区 | 1988年 | 世帯 | 3850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 天王寺区 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 2380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 浪速区 | 1988年 | 世帯 | 2740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大淀区 | 1988年 | 世帯 | 1890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西淀川区 | 1988年 | 世帯 | 5090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東淀川区 | 1988年 | 世帯 | 6720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東成区 | 1988年 | 世帯 | 4310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 生野区 | 1988年 | 世帯 | 7170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 4010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 城東区 | 1988年 | 世帯 | 6180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 阿倍野区 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 住吉区 | 1988年 | 世帯 | 4040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東住吉区 | 1988年 | 世帯 | 4740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西成区 | 1988年 | 世帯 | 5010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 淀川区 | 1988年 | 世帯 | 7320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 4370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 住之江区 | 1988年 | 世帯 | 4270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 平野区 | 1988年 | 世帯 | 8460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 堺市 | 1988年 | 世帯 | 19840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岸和田市 | 1988年 | 世帯 | 8620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 豊中市 | 1988年 | 世帯 | 9440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 池田市 | 1988年 | 世帯 | 3170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 吹田市 | 1988年 | 世帯 | 6640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高槻市 | 1988年 | 世帯 | 8560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 守口市 | 1988年 | 世帯 | 6310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 枚方市 | 1988年 | 世帯 | 9100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 茨木市 | 1988年 | 世帯 | 6820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八尾市 | 1988年 | 世帯 | 9830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 富田林市 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 寝屋川市 | 1988年 | 世帯 | 7850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 松原市 | 1988年 | 世帯 | 4520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大東市 | 1988年 | 世帯 | 5030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 和泉市 | 1988年 | 世帯 | 4620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 箕面市 | 1988年 | 世帯 | 2380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 羽曳野市 | 1988年 | 世帯 | 3230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 門真市 | 1988年 | 世帯 | 6090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東大阪市 | 1988年 | 世帯 | 22140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 兵庫県 | 1988年 | 世帯 | 203600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 神戸市 | 1988年 | 世帯 | 35590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東灘区 | 1988年 | 世帯 | 4220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 灘区 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 兵庫区 | 1988年 | 世帯 | 5810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 長田区 | 1988年 | 世帯 | 4770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 須磨区 | 1988年 | 世帯 | 2950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 垂水区 | 1988年 | 世帯 | 2510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 4920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 3610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 姫路市 | 1988年 | 世帯 | 21850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 尼崎市 | 1988年 | 世帯 | 19780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 明石市 | 1988年 | 世帯 | 7990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西宮市 | 1988年 | 世帯 | 9720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 伊丹市 | 1988年 | 世帯 | 9840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 加古川市 | 1988年 | 世帯 | 9270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宝塚市 | 1988年 | 世帯 | 4360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 川西市 | 1988年 | 世帯 | 2410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 奈良県 | 1988年 | 世帯 | 38100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 奈良市 | 1988年 | 世帯 | 7210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 橿原市 | 1988年 | 世帯 | 3360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 和歌山県 | 1988年 | 世帯 | 62100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 和歌山市 | 1988年 | 世帯 | 21110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鳥取県 | 1988年 | 世帯 | 40800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鳥取市 | 1988年 | 世帯 | 11300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 米子市 | 1988年 | 世帯 | 9350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 島根県 | 1988年 | 世帯 | 58600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 松江市 | 1988年 | 世帯 | 10240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岡山県 | 1988年 | 世帯 | 114700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岡山市 | 1988年 | 世帯 | 33380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 倉敷市 | 1988年 | 世帯 | 23770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 広島県 | 1988年 | 世帯 | 157700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 広島市 | 1988年 | 世帯 | 48800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 10820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 4850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 8740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 9210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 安佐南区 | 1988年 | 世帯 | 4590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 安佐北区 | 1988年 | 世帯 | 3590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 安芸区 | 1988年 | 世帯 | 3060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 佐伯区 | 1988年 | 世帯 | 3940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 呉市 | 1988年 | 世帯 | 11050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 尾道市 | 1988年 | 世帯 | 5120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福山市 | 1988年 | 世帯 | 23040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 山口県 | 1988年 | 世帯 | 116900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 下関市 | 1988年 | 世帯 | 17710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宇部市 | 1988年 | 世帯 | 12370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 山口市 | 1988年 | 世帯 | 11020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 徳山市 | 1988年 | 世帯 | 9390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 防府市 | 1988年 | 世帯 | 9840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 岩国市 | 1988年 | 世帯 | 8660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 徳島県 | 1988年 | 世帯 | 46800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 徳島市 | 1988年 | 世帯 | 16430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 香川県 | 1988年 | 世帯 | 63100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高松市 | 1988年 | 世帯 | 20910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 愛媛県 | 1988年 | 世帯 | 116500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 松山市 | 1988年 | 世帯 | 33180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 今治市 | 1988年 | 世帯 | 11660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 新居浜市 | 1988年 | 世帯 | 9840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高知県 | 1988年 | 世帯 | 53700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 高知市 | 1988年 | 世帯 | 20950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福岡県 | 1988年 | 世帯 | 214000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 北九州市 | 1988年 | 世帯 | 43450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 門司区 | 1988年 | 世帯 | 6420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 若松区 | 1988年 | 世帯 | 4160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 戸畑区 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小倉北区 | 1988年 | 世帯 | 11590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 小倉南区 | 1988年 | 世帯 | 6150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八幡東区 | 1988年 | 世帯 | 2990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八幡西区 | 1988年 | 世帯 | 8840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 福岡市 | 1988年 | 世帯 | 46930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 博多区 | 1988年 | 世帯 | 11190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 7970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 7890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 3940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 城南区 | 1988年 | 世帯 | 3550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 早良区 | 1988年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大牟田市 | 1988年 | 世帯 | 9640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 久留米市 | 1988年 | 世帯 | 11600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 佐賀県 | 1988年 | 世帯 | 55300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 佐賀市 | 1988年 | 世帯 | 12740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 長崎県 | 1988年 | 世帯 | 87200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 長崎市 | 1988年 | 世帯 | 15830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 佐世保市 | 1988年 | 世帯 | 13050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 熊本県 | 1988年 | 世帯 | 116300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 熊本市 | 1988年 | 世帯 | 36360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 八代市 | 1988年 | 世帯 | 8030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大分県 | 1988年 | 世帯 | 91700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 大分市 | 1988年 | 世帯 | 29200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 別府市 | 1988年 | 世帯 | 10700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宮崎県 | 1988年 | 世帯 | 94400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 宮崎市 | 1988年 | 世帯 | 23700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 都城市 | 1988年 | 世帯 | 12610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 延岡市 | 1988年 | 世帯 | 11910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鹿児島県 | 1988年 | 世帯 | 136200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 鹿児島市 | 1988年 | 世帯 | 29150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 沖縄県 | 1988年 | 世帯 | 69600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 那覇市 | 1988年 | 世帯 | 16370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15分未満 | 沖縄市 | 1988年 | 世帯 | 6240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北海道 | 1988年 | 世帯 | 424000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 札幌市 | 1988年 | 世帯 | 154670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 24610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 19290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 21040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 白石区 | 1988年 | 世帯 | 29200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 豊平区 | 1988年 | 世帯 | 27350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 9900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 23270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 函館市 | 1988年 | 世帯 | 32610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小樽市 | 1988年 | 世帯 | 12470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 旭川市 | 1988年 | 世帯 | 38920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 室蘭市 | 1988年 | 世帯 | 11740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 釧路市 | 1988年 | 世帯 | 22680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 帯広市 | 1988年 | 世帯 | 16190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北見市 | 1988年 | 世帯 | 8420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 苫小牧市 | 1988年 | 世帯 | 15540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 青森県 | 1988年 | 世帯 | 99100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 青森市 | 1988年 | 世帯 | 27760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 弘前市 | 1988年 | 世帯 | 12860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八戸市 | 1988年 | 世帯 | 24210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岩手県 | 1988年 | 世帯 | 90500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 盛岡市 | 1988年 | 世帯 | 23840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宮城県 | 1988年 | 世帯 | 148500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 仙台市 | 1988年 | 世帯 | 82290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 石巻市 | 1988年 | 世帯 | 8830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 秋田県 | 1988年 | 世帯 | 77300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 秋田市 | 1988年 | 世帯 | 30330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 山形県 | 1988年 | 世帯 | 74200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 山形市 | 1988年 | 世帯 | 20800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鶴岡市 | 1988年 | 世帯 | 6890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 酒田市 | 1988年 | 世帯 | 6750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福島県 | 1988年 | 世帯 | 136900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福島市 | 1988年 | 世帯 | 25970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 会津若松市 | 1988年 | 世帯 | 9520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 郡山市 | 1988年 | 世帯 | 27460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | いわき市 | 1988年 | 世帯 | 26730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 茨城県 | 1988年 | 世帯 | 153300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 水戸市 | 1988年 | 世帯 | 20320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 日立市 | 1988年 | 世帯 | 15960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 土浦市 | 1988年 | 世帯 | 7660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 勝田市 | 1988年 | 世帯 | 9610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | つくば市 | 1988年 | 世帯 | 11090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 栃木県 | 1988年 | 世帯 | 114400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宇都宮市 | 1988年 | 世帯 | 36840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 足利市 | 1988年 | 世帯 | 11820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小山市 | 1988年 | 世帯 | 8560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 群馬県 | 1988年 | 世帯 | 130400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 前橋市 | 1988年 | 世帯 | 24900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高崎市 | 1988年 | 世帯 | 20450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 桐生市 | 1988年 | 世帯 | 7940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 伊勢崎市 | 1988年 | 世帯 | 8260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 太田市 | 1988年 | 世帯 | 10920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 埼玉県 | 1988年 | 世帯 | 240100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 川越市 | 1988年 | 世帯 | 12830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 熊谷市 | 1988年 | 世帯 | 8900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 川口市 | 1988年 | 世帯 | 17640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 浦和市 | 1988年 | 世帯 | 14290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大宮市 | 1988年 | 世帯 | 15990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 所沢市 | 1988年 | 世帯 | 9330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岩槻市 | 1988年 | 世帯 | 3940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 春日部市 | 1988年 | 世帯 | 5080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 狭山市 | 1988年 | 世帯 | 6110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 上尾市 | 1988年 | 世帯 | 7840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 草加市 | 1988年 | 世帯 | 6940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 越谷市 | 1988年 | 世帯 | 6680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 入間市 | 1988年 | 世帯 | 5910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 新座市 | 1988年 | 世帯 | 4220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 三郷市 | 1988年 | 世帯 | 4020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 千葉県 | 1988年 | 世帯 | 194800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 千葉市 | 1988年 | 世帯 | 34100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 市川市 | 1988年 | 世帯 | 10750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 船橋市 | 1988年 | 世帯 | 12320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 木更津市 | 1988年 | 世帯 | 7910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 松戸市 | 1988年 | 世帯 | 10950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 野田市 | 1988年 | 世帯 | 4840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 佐倉市 | 1988年 | 世帯 | 3940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 習志野市 | 1988年 | 世帯 | 3640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 柏市 | 1988年 | 世帯 | 7760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 市原市 | 1988年 | 世帯 | 17510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 流山市 | 1988年 | 世帯 | 3570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八千代市 | 1988年 | 世帯 | 4360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 我孫子市 | 1988年 | 世帯 | 2710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東京都 | 1988年 | 世帯 | 434100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 特別区部 | 1988年 | 世帯 | 311520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 千代田区 | 1988年 | 世帯 | 2310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 3490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 10380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 新宿区 | 1988年 | 世帯 | 15640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 文京区 | 1988年 | 世帯 | 9910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 台東区 | 1988年 | 世帯 | 6060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 墨田区 | 1988年 | 世帯 | 9330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 江東区 | 1988年 | 世帯 | 20940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 品川区 | 1988年 | 世帯 | 16770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 目黒区 | 1988年 | 世帯 | 9940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大田区 | 1988年 | 世帯 | 29400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 世田谷区 | 1988年 | 世帯 | 21870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 渋谷区 | 1988年 | 世帯 | 12430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中野区 | 1988年 | 世帯 | 10590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 杉並区 | 1988年 | 世帯 | 16920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 豊島区 | 1988年 | 世帯 | 10200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 12670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 荒川区 | 1988年 | 世帯 | 6630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 板橋区 | 1988年 | 世帯 | 19400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 練馬区 | 1988年 | 世帯 | 13320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 足立区 | 1988年 | 世帯 | 21110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 葛飾区 | 1988年 | 世帯 | 13520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 江戸川区 | 1988年 | 世帯 | 18710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八王子市 | 1988年 | 世帯 | 17540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 立川市 | 1988年 | 世帯 | 6220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 武蔵野市 | 1988年 | 世帯 | 3550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 三鷹市 | 1988年 | 世帯 | 5070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 青梅市 | 1988年 | 世帯 | 6470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 府中市 | 1988年 | 世帯 | 8690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 調布市 | 1988年 | 世帯 | 5440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 町田市 | 1988年 | 世帯 | 8350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小金井市 | 1988年 | 世帯 | 2430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小平市 | 1988年 | 世帯 | 4360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 日野市 | 1988年 | 世帯 | 6410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東村山市 | 1988年 | 世帯 | 3790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東久留米市 | 1988年 | 世帯 | 2540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 多摩市 | 1988年 | 世帯 | 3350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 神奈川県 | 1988年 | 世帯 | 298700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 横浜市 | 1988年 | 世帯 | 93930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 10290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 神奈川区 | 1988年 | 世帯 | 8230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 3810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 5920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 保土ケ谷区 | 1988年 | 世帯 | 5050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 磯子区 | 1988年 | 世帯 | 5910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 金沢区 | 1988年 | 世帯 | 4790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 港北区 | 1988年 | 世帯 | 8620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 戸塚区 | 1988年 | 世帯 | 6090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 港南区 | 1988年 | 世帯 | 5050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 4470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 9150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 瀬谷区 | 1988年 | 世帯 | 2690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 栄区 | 1988年 | 世帯 | 3270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 泉区 | 1988年 | 世帯 | 3090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 川崎市 | 1988年 | 世帯 | 42320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 川崎区 | 1988年 | 世帯 | 12090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 幸区 | 1988年 | 世帯 | 7080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中原区 | 1988年 | 世帯 | 7210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高津区 | 1988年 | 世帯 | 6240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 多摩区 | 1988年 | 世帯 | 3830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宮前区 | 1988年 | 世帯 | 4170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 麻生区 | 1988年 | 世帯 | 1690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 横須賀市 | 1988年 | 世帯 | 16520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 平塚市 | 1988年 | 世帯 | 15380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鎌倉市 | 1988年 | 世帯 | 5090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 藤沢市 | 1988年 | 世帯 | 14970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小田原市 | 1988年 | 世帯 | 11980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 茅ケ崎市 | 1988年 | 世帯 | 8300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 相模原市 | 1988年 | 世帯 | 24780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 秦野市 | 1988年 | 世帯 | 7250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 厚木市 | 1988年 | 世帯 | 12070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大和市 | 1988年 | 世帯 | 8420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 座間市 | 1988年 | 世帯 | 4560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 新潟県 | 1988年 | 世帯 | 160300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 新潟市 | 1988年 | 世帯 | 43710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 長岡市 | 1988年 | 世帯 | 16230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 上越市 | 1988年 | 世帯 | 10720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 富山県 | 1988年 | 世帯 | 76700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 富山市 | 1988年 | 世帯 | 29080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高岡市 | 1988年 | 世帯 | 12760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 石川県 | 1988年 | 世帯 | 76100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 金沢市 | 1988年 | 世帯 | 37600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小松市 | 1988年 | 世帯 | 7060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福井県 | 1988年 | 世帯 | 51000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福井市 | 1988年 | 世帯 | 23260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 山梨県 | 1988年 | 世帯 | 49400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 甲府市 | 1988年 | 世帯 | 17430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 長野県 | 1988年 | 世帯 | 142000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 長野市 | 1988年 | 世帯 | 31180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 松本市 | 1988年 | 世帯 | 17480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 上田市 | 1988年 | 世帯 | 8960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岐阜県 | 1988年 | 世帯 | 112100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岐阜市 | 1988年 | 世帯 | 28200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大垣市 | 1988年 | 世帯 | 10060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 各務原市 | 1988年 | 世帯 | 7840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 静岡県 | 1988年 | 世帯 | 248500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 静岡市 | 1988年 | 世帯 | 38780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 浜松市 | 1988年 | 世帯 | 45200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 沼津市 | 1988年 | 世帯 | 16480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 清水市 | 1988年 | 世帯 | 16670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 富士宮市 | 1988年 | 世帯 | 7350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 富士市 | 1988年 | 世帯 | 18350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 焼津市 | 1988年 | 世帯 | 6620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 藤枝市 | 1988年 | 世帯 | 6490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 愛知県 | 1988年 | 世帯 | 406100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 名古屋市 | 1988年 | 世帯 | 141040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 千種区 | 1988年 | 世帯 | 12480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 5380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 12540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 9930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中村区 | 1988年 | 世帯 | 10190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 4370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 昭和区 | 1988年 | 世帯 | 6540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 瑞穂区 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 熱田区 | 1988年 | 世帯 | 4890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中川区 | 1988年 | 世帯 | 13170 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 11850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 10800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 守山区 | 1988年 | 世帯 | 7650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 9310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 名東区 | 1988年 | 世帯 | 6980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 天白区 | 1988年 | 世帯 | 7470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 豊橋市 | 1988年 | 世帯 | 25750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岡崎市 | 1988年 | 世帯 | 19590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 一宮市 | 1988年 | 世帯 | 15160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 瀬戸市 | 1988年 | 世帯 | 7160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 春日井市 | 1988年 | 世帯 | 14680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 豊川市 | 1988年 | 世帯 | 6610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 刈谷市 | 1988年 | 世帯 | 8590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 豊田市 | 1988年 | 世帯 | 28680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 安城市 | 1988年 | 世帯 | 10520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小牧市 | 1988年 | 世帯 | 7090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 三重県 | 1988年 | 世帯 | 101700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 津市 | 1988年 | 世帯 | 10680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 四日市市 | 1988年 | 世帯 | 21770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 伊勢市 | 1988年 | 世帯 | 6380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 松阪市 | 1988年 | 世帯 | 7330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鈴鹿市 | 1988年 | 世帯 | 11440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 滋賀県 | 1988年 | 世帯 | 60400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大津市 | 1988年 | 世帯 | 11990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 京都府 | 1988年 | 世帯 | 131400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 京都市 | 1988年 | 世帯 | 81910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 7100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 上京区 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 左京区 | 1988年 | 世帯 | 10110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中京区 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東山区 | 1988年 | 世帯 | 2240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 下京区 | 1988年 | 世帯 | 4030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 5740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 右京区 | 1988年 | 世帯 | 12310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 伏見区 | 1988年 | 世帯 | 14430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 山科区 | 1988年 | 世帯 | 6950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西京区 | 1988年 | 世帯 | 8700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宇治市 | 1988年 | 世帯 | 7540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大阪府 | 1988年 | 世帯 | 385900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大阪市 | 1988年 | 世帯 | 145040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 2620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 都島区 | 1988年 | 世帯 | 5740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福島区 | 1988年 | 世帯 | 3730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 此花区 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 1580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 3610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 6010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大正区 | 1988年 | 世帯 | 3870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 天王寺区 | 1988年 | 世帯 | 3260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 浪速区 | 1988年 | 世帯 | 4730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大淀区 | 1988年 | 世帯 | 3660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西淀川区 | 1988年 | 世帯 | 5390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東淀川区 | 1988年 | 世帯 | 8530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東成区 | 1988年 | 世帯 | 4880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 生野区 | 1988年 | 世帯 | 6680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 5470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 城東区 | 1988年 | 世帯 | 9430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 阿倍野区 | 1988年 | 世帯 | 4850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 住吉区 | 1988年 | 世帯 | 7240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東住吉区 | 1988年 | 世帯 | 5720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西成区 | 1988年 | 世帯 | 8650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 淀川区 | 1988年 | 世帯 | 10600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 5360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 住之江区 | 1988年 | 世帯 | 6670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 平野区 | 1988年 | 世帯 | 10350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 堺市 | 1988年 | 世帯 | 30100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岸和田市 | 1988年 | 世帯 | 9470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 豊中市 | 1988年 | 世帯 | 18050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 池田市 | 1988年 | 世帯 | 4070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 吹田市 | 1988年 | 世帯 | 13360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高槻市 | 1988年 | 世帯 | 12070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 守口市 | 1988年 | 世帯 | 7490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 枚方市 | 1988年 | 世帯 | 12570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 茨木市 | 1988年 | 世帯 | 10020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八尾市 | 1988年 | 世帯 | 11270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 富田林市 | 1988年 | 世帯 | 3490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 寝屋川市 | 1988年 | 世帯 | 10420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 松原市 | 1988年 | 世帯 | 4880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大東市 | 1988年 | 世帯 | 5940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 和泉市 | 1988年 | 世帯 | 6070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 箕面市 | 1988年 | 世帯 | 3320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 羽曳野市 | 1988年 | 世帯 | 3910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 門真市 | 1988年 | 世帯 | 7900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東大阪市 | 1988年 | 世帯 | 24140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 兵庫県 | 1988年 | 世帯 | 256400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 神戸市 | 1988年 | 世帯 | 59510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東灘区 | 1988年 | 世帯 | 8220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 灘区 | 1988年 | 世帯 | 7080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 兵庫区 | 1988年 | 世帯 | 8020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 長田区 | 1988年 | 世帯 | 6630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 須磨区 | 1988年 | 世帯 | 7210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 垂水区 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 4850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 6490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 5310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 姫路市 | 1988年 | 世帯 | 33370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 尼崎市 | 1988年 | 世帯 | 28180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 明石市 | 1988年 | 世帯 | 11990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西宮市 | 1988年 | 世帯 | 16180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 伊丹市 | 1988年 | 世帯 | 11140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 加古川市 | 1988年 | 世帯 | 18300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宝塚市 | 1988年 | 世帯 | 6040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 川西市 | 1988年 | 世帯 | 3960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 奈良県 | 1988年 | 世帯 | 40900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 奈良市 | 1988年 | 世帯 | 11720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 橿原市 | 1988年 | 世帯 | 4420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 和歌山県 | 1988年 | 世帯 | 60200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 和歌山市 | 1988年 | 世帯 | 34710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鳥取県 | 1988年 | 世帯 | 38200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鳥取市 | 1988年 | 世帯 | 10930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 米子市 | 1988年 | 世帯 | 11570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 島根県 | 1988年 | 世帯 | 46900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 松江市 | 1988年 | 世帯 | 12530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岡山県 | 1988年 | 世帯 | 125700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岡山市 | 1988年 | 世帯 | 47210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 倉敷市 | 1988年 | 世帯 | 33050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 広島県 | 1988年 | 世帯 | 191500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 広島市 | 1988年 | 世帯 | 80360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 14010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 11110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 14080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 15260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 安佐南区 | 1988年 | 世帯 | 8870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 安佐北区 | 1988年 | 世帯 | 5780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 安芸区 | 1988年 | 世帯 | 4920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 佐伯区 | 1988年 | 世帯 | 6330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 呉市 | 1988年 | 世帯 | 14020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 尾道市 | 1988年 | 世帯 | 7010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福山市 | 1988年 | 世帯 | 31980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 山口県 | 1988年 | 世帯 | 113400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 下関市 | 1988年 | 世帯 | 21100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宇部市 | 1988年 | 世帯 | 16330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 山口市 | 1988年 | 世帯 | 10380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 徳山市 | 1988年 | 世帯 | 11210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 防府市 | 1988年 | 世帯 | 8940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 岩国市 | 1988年 | 世帯 | 9950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 徳島県 | 1988年 | 世帯 | 47500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 徳島市 | 1988年 | 世帯 | 22150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 香川県 | 1988年 | 世帯 | 68400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高松市 | 1988年 | 世帯 | 30020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 愛媛県 | 1988年 | 世帯 | 102800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 松山市 | 1988年 | 世帯 | 44410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 今治市 | 1988年 | 世帯 | 8300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 新居浜市 | 1988年 | 世帯 | 11480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高知県 | 1988年 | 世帯 | 50900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 高知市 | 1988年 | 世帯 | 32030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福岡県 | 1988年 | 世帯 | 290000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 北九州市 | 1988年 | 世帯 | 75450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 門司区 | 1988年 | 世帯 | 8880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 若松区 | 1988年 | 世帯 | 5980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 戸畑区 | 1988年 | 世帯 | 5680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小倉北区 | 1988年 | 世帯 | 19310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 小倉南区 | 1988年 | 世帯 | 13000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八幡東区 | 1988年 | 世帯 | 6490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八幡西区 | 1988年 | 世帯 | 16100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 福岡市 | 1988年 | 世帯 | 90390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 14860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 博多区 | 1988年 | 世帯 | 14950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 14830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 18710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 6570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 城南区 | 1988年 | 世帯 | 8440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 早良区 | 1988年 | 世帯 | 12020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大牟田市 | 1988年 | 世帯 | 9410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 久留米市 | 1988年 | 世帯 | 15630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 佐賀県 | 1988年 | 世帯 | 47800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 佐賀市 | 1988年 | 世帯 | 13790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 長崎県 | 1988年 | 世帯 | 85300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 長崎市 | 1988年 | 世帯 | 30730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 佐世保市 | 1988年 | 世帯 | 20310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 熊本県 | 1988年 | 世帯 | 105400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 熊本市 | 1988年 | 世帯 | 51620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 八代市 | 1988年 | 世帯 | 5660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大分県 | 1988年 | 世帯 | 78600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 大分市 | 1988年 | 世帯 | 38680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 別府市 | 1988年 | 世帯 | 8550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宮崎県 | 1988年 | 世帯 | 70200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 宮崎市 | 1988年 | 世帯 | 25840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 都城市 | 1988年 | 世帯 | 7660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 延岡市 | 1988年 | 世帯 | 10640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鹿児島県 | 1988年 | 世帯 | 103300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 鹿児島市 | 1988年 | 世帯 | 50460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 沖縄県 | 1988年 | 世帯 | 79100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 那覇市 | 1988年 | 世帯 | 27490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 15~29分 | 沖縄市 | 1988年 | 世帯 | 7740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北海道 | 1988年 | 世帯 | 176300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 札幌市 | 1988年 | 世帯 | 108360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 11410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 14930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 13300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 白石区 | 1988年 | 世帯 | 20980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 豊平区 | 1988年 | 世帯 | 19570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 10520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 17650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 函館市 | 1988年 | 世帯 | 8250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小樽市 | 1988年 | 世帯 | 5030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 旭川市 | 1988年 | 世帯 | 8090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 室蘭市 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 釧路市 | 1988年 | 世帯 | 4400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 帯広市 | 1988年 | 世帯 | 2180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北見市 | 1988年 | 世帯 | 1180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 苫小牧市 | 1988年 | 世帯 | 3130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 青森県 | 1988年 | 世帯 | 30000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 青森市 | 1988年 | 世帯 | 9920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 弘前市 | 1988年 | 世帯 | 3340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八戸市 | 1988年 | 世帯 | 5850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岩手県 | 1988年 | 世帯 | 30100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 盛岡市 | 1988年 | 世帯 | 7900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宮城県 | 1988年 | 世帯 | 77000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 仙台市 | 1988年 | 世帯 | 49690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 石巻市 | 1988年 | 世帯 | 1440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 秋田県 | 1988年 | 世帯 | 23500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 秋田市 | 1988年 | 世帯 | 8690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 山形県 | 1988年 | 世帯 | 22900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 山形市 | 1988年 | 世帯 | 6140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鶴岡市 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 酒田市 | 1988年 | 世帯 | 1450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福島県 | 1988年 | 世帯 | 44200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福島市 | 1988年 | 世帯 | 7250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 会津若松市 | 1988年 | 世帯 | 2530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 郡山市 | 1988年 | 世帯 | 6770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | いわき市 | 1988年 | 世帯 | 10660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 茨城県 | 1988年 | 世帯 | 65000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 水戸市 | 1988年 | 世帯 | 9460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 日立市 | 1988年 | 世帯 | 7350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 土浦市 | 1988年 | 世帯 | 2340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 勝田市 | 1988年 | 世帯 | 2970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | つくば市 | 1988年 | 世帯 | 2690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 栃木県 | 1988年 | 世帯 | 43100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宇都宮市 | 1988年 | 世帯 | 15140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 足利市 | 1988年 | 世帯 | 2810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小山市 | 1988年 | 世帯 | 2660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 群馬県 | 1988年 | 世帯 | 45400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 前橋市 | 1988年 | 世帯 | 8780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高崎市 | 1988年 | 世帯 | 6690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 桐生市 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 伊勢崎市 | 1988年 | 世帯 | 2510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 太田市 | 1988年 | 世帯 | 2020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 埼玉県 | 1988年 | 世帯 | 149000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 川越市 | 1988年 | 世帯 | 7050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 熊谷市 | 1988年 | 世帯 | 2760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 川口市 | 1988年 | 世帯 | 13390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 浦和市 | 1988年 | 世帯 | 12250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大宮市 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 所沢市 | 1988年 | 世帯 | 7110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岩槻市 | 1988年 | 世帯 | 2810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 春日部市 | 1988年 | 世帯 | 3360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 狭山市 | 1988年 | 世帯 | 3820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 上尾市 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 草加市 | 1988年 | 世帯 | 5960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 越谷市 | 1988年 | 世帯 | 5490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 入間市 | 1988年 | 世帯 | 3180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 新座市 | 1988年 | 世帯 | 3040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 三郷市 | 1988年 | 世帯 | 2980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 千葉県 | 1988年 | 世帯 | 142700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 千葉市 | 1988年 | 世帯 | 25370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 市川市 | 1988年 | 世帯 | 17110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 船橋市 | 1988年 | 世帯 | 13290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 木更津市 | 1988年 | 世帯 | 3360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 松戸市 | 1988年 | 世帯 | 12180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 野田市 | 1988年 | 世帯 | 2480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 佐倉市 | 1988年 | 世帯 | 3570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 習志野市 | 1988年 | 世帯 | 3920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 柏市 | 1988年 | 世帯 | 5390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 市原市 | 1988年 | 世帯 | 9930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 流山市 | 1988年 | 世帯 | 2530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八千代市 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 我孫子市 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東京都 | 1988年 | 世帯 | 526000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 特別区部 | 1988年 | 世帯 | 427340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 千代田区 | 1988年 | 世帯 | 1130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 2580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 8810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 新宿区 | 1988年 | 世帯 | 20140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 文京区 | 1988年 | 世帯 | 12000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 台東区 | 1988年 | 世帯 | 5320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 墨田区 | 1988年 | 世帯 | 8330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 江東区 | 1988年 | 世帯 | 23490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 品川区 | 1988年 | 世帯 | 27020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 目黒区 | 1988年 | 世帯 | 18160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大田区 | 1988年 | 世帯 | 34840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 世田谷区 | 1988年 | 世帯 | 42210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 渋谷区 | 1988年 | 世帯 | 16860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中野区 | 1988年 | 世帯 | 20860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 杉並区 | 1988年 | 世帯 | 36020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 豊島区 | 1988年 | 世帯 | 16880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 21010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 荒川区 | 1988年 | 世帯 | 8860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 板橋区 | 1988年 | 世帯 | 23950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 練馬区 | 1988年 | 世帯 | 16720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 足立区 | 1988年 | 世帯 | 21100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 葛飾区 | 1988年 | 世帯 | 18160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 江戸川区 | 1988年 | 世帯 | 22870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八王子市 | 1988年 | 世帯 | 12160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 立川市 | 1988年 | 世帯 | 5080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 武蔵野市 | 1988年 | 世帯 | 4790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 三鷹市 | 1988年 | 世帯 | 4930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 青梅市 | 1988年 | 世帯 | 2650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 府中市 | 1988年 | 世帯 | 5470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 調布市 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 町田市 | 1988年 | 世帯 | 6810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小金井市 | 1988年 | 世帯 | 3080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小平市 | 1988年 | 世帯 | 3770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 日野市 | 1988年 | 世帯 | 4660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東村山市 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東久留米市 | 1988年 | 世帯 | 2820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 多摩市 | 1988年 | 世帯 | 3850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 神奈川県 | 1988年 | 世帯 | 255000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 横浜市 | 1988年 | 世帯 | 109240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 11760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 神奈川区 | 1988年 | 世帯 | 10230 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 3910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 4030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 8070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 保土ケ谷区 | 1988年 | 世帯 | 7030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 磯子区 | 1988年 | 世帯 | 6790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 金沢区 | 1988年 | 世帯 | 5400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 港北区 | 1988年 | 世帯 | 10940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 戸塚区 | 1988年 | 世帯 | 5970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 港南区 | 1988年 | 世帯 | 8240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 6060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 瀬谷区 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 栄区 | 1988年 | 世帯 | 3820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 泉区 | 1988年 | 世帯 | 3080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 川崎市 | 1988年 | 世帯 | 46390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 川崎区 | 1988年 | 世帯 | 8560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 幸区 | 1988年 | 世帯 | 7420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中原区 | 1988年 | 世帯 | 9500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高津区 | 1988年 | 世帯 | 6840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 多摩区 | 1988年 | 世帯 | 6430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宮前区 | 1988年 | 世帯 | 5360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 麻生区 | 1988年 | 世帯 | 2270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 横須賀市 | 1988年 | 世帯 | 13720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 平塚市 | 1988年 | 世帯 | 7020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鎌倉市 | 1988年 | 世帯 | 3270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 藤沢市 | 1988年 | 世帯 | 10440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小田原市 | 1988年 | 世帯 | 5580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 茅ケ崎市 | 1988年 | 世帯 | 4880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 相模原市 | 1988年 | 世帯 | 13580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 秦野市 | 1988年 | 世帯 | 4430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 厚木市 | 1988年 | 世帯 | 6020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大和市 | 1988年 | 世帯 | 5860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 座間市 | 1988年 | 世帯 | 3250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 新潟県 | 1988年 | 世帯 | 59500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 新潟市 | 1988年 | 世帯 | 20270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 長岡市 | 1988年 | 世帯 | 3780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 上越市 | 1988年 | 世帯 | 1780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 富山県 | 1988年 | 世帯 | 30600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 富山市 | 1988年 | 世帯 | 9910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高岡市 | 1988年 | 世帯 | 3460 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 石川県 | 1988年 | 世帯 | 30800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 金沢市 | 1988年 | 世帯 | 15100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小松市 | 1988年 | 世帯 | 1340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福井県 | 1988年 | 世帯 | 17100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福井市 | 1988年 | 世帯 | 5280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 山梨県 | 1988年 | 世帯 | 18100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 甲府市 | 1988年 | 世帯 | 4350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 長野県 | 1988年 | 世帯 | 50500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 長野市 | 1988年 | 世帯 | 11470 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 松本市 | 1988年 | 世帯 | 4740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 上田市 | 1988年 | 世帯 | 2420 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岐阜県 | 1988年 | 世帯 | 49800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岐阜市 | 1988年 | 世帯 | 14050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大垣市 | 1988年 | 世帯 | 3610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 各務原市 | 1988年 | 世帯 | 4190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 静岡県 | 1988年 | 世帯 | 91200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 静岡市 | 1988年 | 世帯 | 15270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 浜松市 | 1988年 | 世帯 | 14400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 沼津市 | 1988年 | 世帯 | 5730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 清水市 | 1988年 | 世帯 | 6410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 富士宮市 | 1988年 | 世帯 | 3180 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 富士市 | 1988年 | 世帯 | 3630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 焼津市 | 1988年 | 世帯 | 2480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 藤枝市 | 1988年 | 世帯 | 2990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 愛知県 | 1988年 | 世帯 | 245300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 名古屋市 | 1988年 | 世帯 | 114630 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 千種区 | 1988年 | 世帯 | 10610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 3210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 9590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 6030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中村区 | 1988年 | 世帯 | 6840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 1680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 昭和区 | 1988年 | 世帯 | 6320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 瑞穂区 | 1988年 | 世帯 | 6500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 熱田区 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中川区 | 1988年 | 世帯 | 8410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 5740 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 6450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 守山区 | 1988年 | 世帯 | 7860 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 緑区 | 1988年 | 世帯 | 9150 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 名東区 | 1988年 | 世帯 | 12920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 天白区 | 1988年 | 世帯 | 10410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 豊橋市 | 1988年 | 世帯 | 8960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岡崎市 | 1988年 | 世帯 | 9490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 一宮市 | 1988年 | 世帯 | 6530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 瀬戸市 | 1988年 | 世帯 | 2880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 春日井市 | 1988年 | 世帯 | 9600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 豊川市 | 1988年 | 世帯 | 2380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 刈谷市 | 1988年 | 世帯 | 3360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 豊田市 | 1988年 | 世帯 | 10570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 安城市 | 1988年 | 世帯 | 4660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小牧市 | 1988年 | 世帯 | 2960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 三重県 | 1988年 | 世帯 | 43900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 津市 | 1988年 | 世帯 | 3810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 四日市市 | 1988年 | 世帯 | 9090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 伊勢市 | 1988年 | 世帯 | 1910 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 松阪市 | 1988年 | 世帯 | 2790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鈴鹿市 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 滋賀県 | 1988年 | 世帯 | 27600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大津市 | 1988年 | 世帯 | 8430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 京都府 | 1988年 | 世帯 | 86900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 京都市 | 1988年 | 世帯 | 55850 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 4090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 上京区 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 左京区 | 1988年 | 世帯 | 6440 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中京区 | 1988年 | 世帯 | 2960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東山区 | 1988年 | 世帯 | 1380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 下京区 | 1988年 | 世帯 | 1690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 4160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 右京区 | 1988年 | 世帯 | 7130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 伏見区 | 1988年 | 世帯 | 12690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 山科区 | 1988年 | 世帯 | 7690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西京区 | 1988年 | 世帯 | 5430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宇治市 | 1988年 | 世帯 | 6670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大阪府 | 1988年 | 世帯 | 355500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大阪市 | 1988年 | 世帯 | 142920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 1570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 都島区 | 1988年 | 世帯 | 6450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福島区 | 1988年 | 世帯 | 3010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 此花区 | 1988年 | 世帯 | 4090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 1020 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 港区 | 1988年 | 世帯 | 4900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大正区 | 1988年 | 世帯 | 3790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 天王寺区 | 1988年 | 世帯 | 2940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 浪速区 | 1988年 | 世帯 | 3450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大淀区 | 1988年 | 世帯 | 2320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西淀川区 | 1988年 | 世帯 | 5140 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東淀川区 | 1988年 | 世帯 | 11940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東成区 | 1988年 | 世帯 | 3240 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 生野区 | 1988年 | 世帯 | 5110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 旭区 | 1988年 | 世帯 | 6450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 城東区 | 1988年 | 世帯 | 8750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 阿倍野区 | 1988年 | 世帯 | 7300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 住吉区 | 1988年 | 世帯 | 10830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東住吉区 | 1988年 | 世帯 | 7270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西成区 | 1988年 | 世帯 | 8120 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 淀川区 | 1988年 | 世帯 | 10720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鶴見区 | 1988年 | 世帯 | 3660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 住之江区 | 1988年 | 世帯 | 7750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 平野区 | 1988年 | 世帯 | 10360 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 堺市 | 1988年 | 世帯 | 29890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岸和田市 | 1988年 | 世帯 | 3940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 豊中市 | 1988年 | 世帯 | 21060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 池田市 | 1988年 | 世帯 | 3250 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 吹田市 | 1988年 | 世帯 | 18300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高槻市 | 1988年 | 世帯 | 10500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 守口市 | 1988年 | 世帯 | 7310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 枚方市 | 1988年 | 世帯 | 10550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 茨木市 | 1988年 | 世帯 | 10080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八尾市 | 1988年 | 世帯 | 9130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 富田林市 | 1988年 | 世帯 | 2350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 寝屋川市 | 1988年 | 世帯 | 11340 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 松原市 | 1988年 | 世帯 | 4520 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大東市 | 1988年 | 世帯 | 4410 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 和泉市 | 1988年 | 世帯 | 3900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 箕面市 | 1988年 | 世帯 | 3480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 羽曳野市 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 門真市 | 1988年 | 世帯 | 5760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東大阪市 | 1988年 | 世帯 | 21330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 兵庫県 | 1988年 | 世帯 | 180800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 神戸市 | 1988年 | 世帯 | 61870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東灘区 | 1988年 | 世帯 | 8680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 灘区 | 1988年 | 世帯 | 4940 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 兵庫区 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 長田区 | 1988年 | 世帯 | 5610 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 須磨区 | 1988年 | 世帯 | 10450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 垂水区 | 1988年 | 世帯 | 10870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 8790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 4030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 3990 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 姫路市 | 1988年 | 世帯 | 14200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 尼崎市 | 1988年 | 世帯 | 21430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 明石市 | 1988年 | 世帯 | 8760 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西宮市 | 1988年 | 世帯 | 18320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 伊丹市 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 加古川市 | 1988年 | 世帯 | 7560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宝塚市 | 1988年 | 世帯 | 6040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 川西市 | 1988年 | 世帯 | 3570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 奈良県 | 1988年 | 世帯 | 28900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 奈良市 | 1988年 | 世帯 | 7880 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 橿原市 | 1988年 | 世帯 | 3040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 和歌山県 | 1988年 | 世帯 | 23400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 和歌山市 | 1988年 | 世帯 | 11830 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鳥取県 | 1988年 | 世帯 | 11800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鳥取市 | 1988年 | 世帯 | 1840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 米子市 | 1988年 | 世帯 | 2310 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 島根県 | 1988年 | 世帯 | 14100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 松江市 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岡山県 | 1988年 | 世帯 | 60300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岡山市 | 1988年 | 世帯 | 20960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 倉敷市 | 1988年 | 世帯 | 15810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 広島県 | 1988年 | 世帯 | 98800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 広島市 | 1988年 | 世帯 | 52160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中区 | 1988年 | 世帯 | 4450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 6700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 5580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 10010 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 安佐南区 | 1988年 | 世帯 | 9710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 安佐北区 | 1988年 | 世帯 | 6290 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 安芸区 | 1988年 | 世帯 | 3600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 佐伯区 | 1988年 | 世帯 | 5820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 呉市 | 1988年 | 世帯 | 8380 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 尾道市 | 1988年 | 世帯 | 1970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福山市 | 1988年 | 世帯 | 8650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 山口県 | 1988年 | 世帯 | 37300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 下関市 | 1988年 | 世帯 | 7050 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宇部市 | 1988年 | 世帯 | 3890 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 山口市 | 1988年 | 世帯 | 2690 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 徳山市 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 防府市 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 岩国市 | 1988年 | 世帯 | 3040 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 徳島県 | 1988年 | 世帯 | 19600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 徳島市 | 1988年 | 世帯 | 6450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 香川県 | 1988年 | 世帯 | 26500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高松市 | 1988年 | 世帯 | 9580 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 愛媛県 | 1988年 | 世帯 | 26200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 松山市 | 1988年 | 世帯 | 9800 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 今治市 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 新居浜市 | 1988年 | 世帯 | 2160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高知県 | 1988年 | 世帯 | 19400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 高知市 | 1988年 | 世帯 | 9840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福岡県 | 1988年 | 世帯 | 172500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 北九州市 | 1988年 | 世帯 | 43270 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 門司区 | 1988年 | 世帯 | 5530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 若松区 | 1988年 | 世帯 | 3030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 戸畑区 | 1988年 | 世帯 | 2540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小倉北区 | 1988年 | 世帯 | 7320 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 小倉南区 | 1988年 | 世帯 | 9840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八幡東区 | 1988年 | 世帯 | 4070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八幡西区 | 1988年 | 世帯 | 10950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 福岡市 | 1988年 | 世帯 | 63960 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 11130 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 博多区 | 1988年 | 世帯 | 6710 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 6490 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 13600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 6870 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 城南区 | 1988年 | 世帯 | 6970 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 早良区 | 1988年 | 世帯 | 12200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大牟田市 | 1988年 | 世帯 | 2110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 久留米市 | 1988年 | 世帯 | 5160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 佐賀県 | 1988年 | 世帯 | 15400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 佐賀市 | 1988年 | 世帯 | 2750 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 長崎県 | 1988年 | 世帯 | 40600 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 長崎市 | 1988年 | 世帯 | 19210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 佐世保市 | 1988年 | 世帯 | 7560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 熊本県 | 1988年 | 世帯 | 38000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 熊本市 | 1988年 | 世帯 | 18510 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 八代市 | 1988年 | 世帯 | 1190 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大分県 | 1988年 | 世帯 | 26100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 大分市 | 1988年 | 世帯 | 12950 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 別府市 | 1988年 | 世帯 | 3680 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宮崎県 | 1988年 | 世帯 | 16100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 宮崎市 | 1988年 | 世帯 | 5670 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 都城市 | 1988年 | 世帯 | 920 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 延岡市 | 1988年 | 世帯 | 1590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鹿児島県 | 1988年 | 世帯 | 37400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 鹿児島市 | 1988年 | 世帯 | 20790 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 沖縄県 | 1988年 | 世帯 | 36700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 那覇市 | 1988年 | 世帯 | 11570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 30~44分 | 沖縄市 | 1988年 | 世帯 | 2770 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 北海道 | 1988年 | 世帯 | 78100 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 札幌市 | 1988年 | 世帯 | 48780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 中央区 | 1988年 | 世帯 | 2590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 北区 | 1988年 | 世帯 | 7280 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 東区 | 1988年 | 世帯 | 5070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 白石区 | 1988年 | 世帯 | 10000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 豊平区 | 1988年 | 世帯 | 7640 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 南区 | 1988年 | 世帯 | 5550 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 西区 | 1988年 | 世帯 | 10660 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 函館市 | 1988年 | 世帯 | 2030 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 小樽市 | 1988年 | 世帯 | 2840 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 旭川市 | 1988年 | 世帯 | 2160 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 室蘭市 | 1988年 | 世帯 | 820 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 釧路市 | 1988年 | 世帯 | 980 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 帯広市 | 1988年 | 世帯 | 620 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 北見市 | 1988年 | 世帯 | 480 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 苫小牧市 | 1988年 | 世帯 | 1260 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 青森県 | 1988年 | 世帯 | 10500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 青森市 | 1988年 | 世帯 | 3070 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 弘前市 | 1988年 | 世帯 | 1220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 八戸市 | 1988年 | 世帯 | 1530 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 岩手県 | 1988年 | 世帯 | 12500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 盛岡市 | 1988年 | 世帯 | 2220 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 宮城県 | 1988年 | 世帯 | 43900 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 仙台市 | 1988年 | 世帯 | 24090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 石巻市 | 1988年 | 世帯 | 560 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 秋田県 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 秋田市 | 1988年 | 世帯 | 2650 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 山形県 | 1988年 | 世帯 | 9300 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 山形市 | 1988年 | 世帯 | 1720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 鶴岡市 | 1988年 | 世帯 | 730 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 酒田市 | 1988年 | 世帯 | 370 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 福島県 | 1988年 | 世帯 | 17400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 福島市 | 1988年 | 世帯 | 1720 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 会津若松市 | 1988年 | 世帯 | 810 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 郡山市 | 1988年 | 世帯 | 2110 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | いわき市 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 茨城県 | 1988年 | 世帯 | 38500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 水戸市 | 1988年 | 世帯 | 3450 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 日立市 | 1988年 | 世帯 | 4330 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 土浦市 | 1988年 | 世帯 | 1390 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 勝田市 | 1988年 | 世帯 | 1540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | つくば市 | 1988年 | 世帯 | 930 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 栃木県 | 1988年 | 世帯 | 20500 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 宇都宮市 | 1988年 | 世帯 | 5590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 足利市 | 1988年 | 世帯 | 780 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 小山市 | 1988年 | 世帯 | 1430 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 群馬県 | 1988年 | 世帯 | 21000 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 前橋市 | 1988年 | 世帯 | 3350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 高崎市 | 1988年 | 世帯 | 2540 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 桐生市 | 1988年 | 世帯 | 1060 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 伊勢崎市 | 1988年 | 世帯 | 1570 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 太田市 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 埼玉県 | 1988年 | 世帯 | 206400 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 川越市 | 1988年 | 世帯 | 8590 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 熊谷市 | 1988年 | 世帯 | 2090 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 川口市 | 1988年 | 世帯 | 22350 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 浦和市 | 1988年 | 世帯 | 21210 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 大宮市 | 1988年 | 世帯 | 14080 | 
| 総数(雇用者世帯) | 45~59分 | 所沢市 | 1988年 | 世帯 | 10100 |