住宅・土地統計調査
昭和63年住宅統計調査 全国編
表 19701 家計を主に支える者・住宅の所有の関係(11B),従業上の地位(4B),通勤時間(10)別普通世帯数・中位数,全国・市部・6大都市圏,全域・人口集中地区の別
        
    統計表ID: 0000080214
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198810
    データ件数: 4356件
    公開日: 2007-09-26
    最終更新日: 2024-04-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全域・集中の別080005 | 住宅所有C080201 | 地位4B080202 | 通勤時間A080031 | 地域A19080006 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 23748300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 19406700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 535800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6893700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1633100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3619600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 413200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 957800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 464800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 344100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 113000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 25900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 58000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 6110500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 4502800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 119800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 942000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 424300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 620500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 236000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 6620600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 5426200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 195200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1185600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 501500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 805000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 133700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 312000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3667400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3085800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 125200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1075900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 292400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 652100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 81300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 180600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3194100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2800700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 61700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1392000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 216400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 740200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 126900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2696300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2402000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1581700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 135900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 574700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 62800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 699500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 594900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 451000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 123000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 156600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 119400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 71600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 138500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 130900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 80900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 24200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 26.8 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 28.2 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.7 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 46 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.9 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 37.2 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.1 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.8 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 19548900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 16281300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 418400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5992100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1422000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3066900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 346700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 785500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 399500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 309700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 104400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 23500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 52400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4857300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3721600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 90000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 799600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 372000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 518700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 82900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 188700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 5424800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 4499100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 155900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1011600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 439600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 678400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 112300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 259000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3045500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2587700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 99100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 936400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 256400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 555900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 70100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 149700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2699700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2389100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 47100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1228300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 187200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 633000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 49100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 104600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2290800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2059700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1389000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 113500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 488500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 587500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 504400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 391000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 102300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 126400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 97900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 60700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 117400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 112000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 71000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 27.3 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 28.5 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.7 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 46.3 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.7 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 37.4 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.2 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.8 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2755700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2096500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 81900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 615300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 142200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 342700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 108700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 8400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 850300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 518700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 84500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 32700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 757300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 613100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 111600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 74700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 386900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 321900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 18100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 90800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 329800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 282800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 115200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 70600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 303600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 262400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 153200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 63100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 85100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 69500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 48000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 17800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 27.7 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.4 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 47.3 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.8 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 39.7 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.2 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 26 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1443700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1028900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 35500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 286200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 68900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 210000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 63700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 47800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 26000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 403000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 262500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 43900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 438500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 313900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 62400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 51900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 235000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 176200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 48600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 164600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 128800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 48500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36600 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 101900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 79900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 26900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 13700 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 24 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 25.5 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.9 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 33.9 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.3 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 31.3 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.8 | 
| 全域 | 総数(雇用者世帯) | 臨時・日雇 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.6 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 13611800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 10270300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 238800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3489000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 981000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1959300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 210800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 487800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 246400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 167700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50900 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13100 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 25600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3193500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2095400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 43500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 384600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 225500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 287200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 103200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3802500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2849800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 77400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 551100 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 294500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 404700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 61700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 146400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2087700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1604300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 59600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 480800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 175600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 327200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 45100 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 92600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1862700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1526000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 38300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 678800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 143700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 420200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 79600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1757700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1498700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 958100 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 101200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 382600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 43700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 506400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 412300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 317700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 88400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 115000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 81800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 40000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 34200 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16600 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 28.2 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 30 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.9 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 50.9 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.8 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 41.8 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 30.1 | 
| 全域 | 持ち家 | 雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.6 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 11083600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 8555000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 179300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3022200 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 847200 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1657000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 177500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 391900 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 214200 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 154500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 48500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 24100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2513600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1728900 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 323300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 195600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 238300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 32800 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 78600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3055300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2321300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 58100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 462000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 255700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 337600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 52000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 117700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1704400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1325500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 45700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 414100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 152400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 276500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 76000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1552900 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1288500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 28700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 594900 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 124300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 359300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 65500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1488600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1286100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 844100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 84700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 326600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 35600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 427500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 353000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 277400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 75000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 94100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 68500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 43400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13000 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 32900 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 28700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14400 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 28.7 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 30.7 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 29.1 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 51.5 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.6 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 42.2 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 30.4 | 
| 全域 | 持ち家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 29 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1789700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1305800 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 47500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 379600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 105500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 239100 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27100 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 68400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 464300 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 258200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 41900 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 35600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17300 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 513600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 394400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 69000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 51600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 267100 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 210700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 53000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 18500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 234200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 191500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 70500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 222000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 183700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 101700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 48300 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 66400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 51700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 14700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 27.4 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 29.9 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.9 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 50.3 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 30.8 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 42.1 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 30 | 
| 全域 | 持ち家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.3 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 738500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 409500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 87300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 63200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 28900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 11100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 215600 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 108300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19400 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 233500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 134100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 116100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 68200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 75500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 46000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 47000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 28900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7800 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 12400 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 22.9 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 24.4 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.2 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 31.9 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.6 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 31.5 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.2 | 
| 全域 | 持ち家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 10136600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 9136400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 297000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3404600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 652100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1660300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 202400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 470100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 218400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 176400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 62100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 32400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2917000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2407400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 76300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 557400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 198800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 333200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 60100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 132800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2818100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2576400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 117800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 634500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 207000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 72000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 165700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1579700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1481400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 65500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 595100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 116800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 324900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 88000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1331400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1274600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 23400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 713200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 72700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 319900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 47300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 938600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 903300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 623600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 34600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 192000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 193200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 182600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 133300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 34600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 41700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 37600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 98500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 96700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 64300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 26.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.5 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 40.5 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.2 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 32.6 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.7 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 8465300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 7726300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 239100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2970000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 574800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1409900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 169200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 393600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 185400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 155200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 55900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 28300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2343600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1992700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 58500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 476300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 176400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 280400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 110100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2369500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2177800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 97800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 549600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 183900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 340800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 60300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 141300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1341000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1262200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 53400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 522300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 104100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 279400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 73700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1146800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1100600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 18400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 633400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 62900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 273700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 802100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 773600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 544900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 28800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 161900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 160000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 151400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 113600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 32300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 29500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 84500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 83300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 56600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25.5 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 26.5 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.7 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 40.8 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.1 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 32.6 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.7 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.2 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 966000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 790700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 34400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 235800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 103600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 23400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 14100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 386000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 260500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 243700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 218700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 23100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 119800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 111200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 37800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 95600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 91300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 44800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 81600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 78700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 51500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 18600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 17900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 20 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 23.7 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 20.8 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 42.1 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.9 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 34.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.4 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.4 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 705300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 619500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 23500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 198900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 146800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 14900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 187400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 154200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 38500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 204900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 179800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 118900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 108000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 34900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 89100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 82800 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 35100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 25600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 54900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 51000 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 13400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7600 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 26.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.3 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 34.7 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.8 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 31.2 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.6 | 
| 全域 | 持ち家以外 | 臨時・日雇 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.8 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1428900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1175300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 29700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 271900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 108800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 269800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 82700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 9900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 393100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 270700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 34600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 24400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 466100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 393600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 61000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 38700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 72500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 235300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 206000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 49600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 53600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 174400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 160200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 54200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 113700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 105700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 51000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 35500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 26100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 24000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 6200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 5100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 26.8 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.8 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 41.6 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.5 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 35 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.7 | 
| 全域 | 公営の借家 | 雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.5 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1187500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 999900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 25100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 231800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 97500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 224300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 68000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 316600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 230600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 28800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 21500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 34200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 395300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 338400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 52700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 35400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 60400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 26100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 198600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 175300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 45500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 146300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 135100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 48700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 45400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 95600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 89700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 43600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 20400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25.3 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 26.7 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.1 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 41.6 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.4 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 35.4 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.8 | 
| 全域 | 公営の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.3 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 89800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 58400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 38900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 23500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 18900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 9400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 18.7 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 25.8 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 18.5 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 42.4 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.9 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 29.6 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.1 | 
| 全域 | 公営の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 24.3 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 151500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 117100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 26800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 37600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 24800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 47300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 36200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 25400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 21300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5500 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 19400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 12200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2600 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 25.6 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 27.8 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 26.1 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 41 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.2 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 33.9 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.5 | 
| 全域 | 公営の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.8 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 654800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 621600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 331900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 50400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 161000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 78200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 67400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 135500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 126300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 45900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 111100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 106600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 47900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 136000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 132600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 73900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 43200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 145700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 142200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 104500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 33200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 37400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 36100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 30500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 44.8 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 45.7 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 54.7 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 29.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 46.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.1 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 590100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 559400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 299900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 45000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 143700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 36000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 70200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 60000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 121300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 113000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 15300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 26600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 99800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 95600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 27200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 123500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 120400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 67600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 131600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 128400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 94900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 29900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 34000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 32800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 28000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 45 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 46 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 29.1 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 54.9 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 29 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 46.4 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 25.1 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 44000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 42500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 4600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 4200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 9100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 8700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 7300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 9300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 10700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 10500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 2300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 46.3 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 46.6 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 21.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 54.6 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 32.7 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 46.4 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.9 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 官公庁の常用雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 28.1 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 20800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 19600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 4700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3900 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 35.7 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 36.5 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.2 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 43.9 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.8 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 36.5 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 20.7 | 
| 全域 | 公団・公社の借家 | 臨時・日雇 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 27.5 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3778300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 3410800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 145800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1318900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 198600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 525400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 75600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 137500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 56100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 46600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1129200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 958100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 38500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 245000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 65000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 120800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 40100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 1108300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 1007400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 273700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 62900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 135100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 26700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 46800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 587700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 547200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 238100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 33900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 97600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 25300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 473800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 450200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 11600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 269100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 91500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 14800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 311900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 297200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 207900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 55600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 63700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 59300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 42800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 17700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 15600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 29700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 29100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 24.3 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 25.2 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.4 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 37.3 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.5 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 29.7 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.3 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 雇用者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.4 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3190700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2902700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 120800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1159500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 172000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 442000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 64400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 113400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 47700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 39700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 943300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 812100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 31600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 212900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 57400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 102800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 18800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 32900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 934400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 853500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 49100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 237100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 55400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 114500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 22600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 39000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 497300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 465500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 26000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 210400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 29200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 82300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 20900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 407700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 388800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 241100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 17000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 76700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 12100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 269500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 257600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 185300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 46500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 53200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 49800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 37100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 13300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 11800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 120分以上 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 24300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 23900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 16400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 不詳 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国 | 1988年 | 分 | 24.5 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 全国市部 | 1988年 | 分 | 25.3 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.2 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 分 | 37.8 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 分 | 22.2 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 分 | 29.5 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.3 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 会社・団体・公社又は個人に雇われている者 | 中位数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 分 | 23.4 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 237800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 196800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 56200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 7200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 19500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 6300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 8600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | - | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 自宅又は住み込み | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 91300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 66400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 4000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15分未満 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 71400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 62400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 13100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 5200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 15~29分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 31500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 27900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10100 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1000 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 30~44分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 22200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 20600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 10300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 800 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 3700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 45~59分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 700 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 16200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 15200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 9500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 600 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 2400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 60~89分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 500 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国 | 1988年 | 世帯 | 3300 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 全国市部 | 1988年 | 世帯 | 2900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 札幌大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京浜大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 1900 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 中京大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 200 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 京阪神大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 400 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 広島大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 0 | 
| 全域 | 民営借家(木造・設備専用) | 官公庁の常用雇用者 | 90~119分 | 北九州・福岡大都市圏 | 1988年 | 世帯 | 100 |