国勢調査
平成2年国勢調査 従業地・通学地集計その1
表 01402 利用交通手段(46),15歳以上自宅外就業者・通学者数 (従業地・通学地)12大都市,(常住地)都道府県・その他の都道府県・市区町村・その他の市区町村
統計表ID: 0000031744
政府統計名: 国勢調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 199010
データ件数: 70084件
公開日: 2007-10-05
最終更新日: 2021-06-25
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 常住地030072 | 利用交通手段030572 | 従業通学地030074 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 274 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 284 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 382 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 514 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 622 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 京都市 | 1990年 | 人 | 390 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 大阪市 | 1990年 | 人 | 270 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 神戸市 | 1990年 | 人 | 517 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 広島市 | 1990年 | 人 | 477 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 380 |
| その他の都道府県 | 総数(不詳を含む) | 福岡市 | 1990年 | 人 | 269 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 176 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 184 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 219 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 330 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 408 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 京都市 | 1990年 | 人 | 263 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 172 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 305 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 広島市 | 1990年 | 人 | 308 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 233 |
| その他の都道府県 | A利用交通手段が1種類 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 186 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 仙台市 | 1990年 | 人 | 12 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 川崎市 | 1990年 | 人 | 38 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 46 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 京都市 | 1990年 | 人 | 37 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 大阪市 | 1990年 | 人 | 17 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 神戸市 | 1990年 | 人 | 20 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 広島市 | 1990年 | 人 | 46 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 北九州市 | 1990年 | 人 | 26 |
| その他の都道府県 | 1徒歩だけ | 福岡市 | 1990年 | 人 | 29 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 51 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 82 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 108 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 102 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 京都市 | 1990年 | 人 | 77 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 大阪市 | 1990年 | 人 | 67 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 神戸市 | 1990年 | 人 | 137 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 広島市 | 1990年 | 人 | 84 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 70 |
| その他の都道府県 | 2JR(バスを除く) | 福岡市 | 1990年 | 人 | 37 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 30 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 18 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 18 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 9 |
| その他の都道府県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 22 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 京都市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 広島市 | 1990年 | 人 | 15 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 4乗合バス | 福岡市 | 1990年 | 人 | 15 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 17 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 42 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 京都市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 広島市 | 1990年 | 人 | 19 |
| その他の都道府県 | 5勤め先・学校のバス | 福岡市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 31 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 51 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 34 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 54 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 107 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 45 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 25 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 44 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 59 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 25 |
| その他の都道府県 | 6自家用車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 18 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 神戸市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 広島市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 7ハイヤー・タクシー | 福岡市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 仙台市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 川崎市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 京都市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 神戸市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 広島市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 北九州市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 8オートバイ | 福岡市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 9 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 15 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 23 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 9 |
| その他の都道府県 | 9自転車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 12 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 48 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 32 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 51 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 57 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 58 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 京都市 | 1990年 | 人 | 23 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 34 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 56 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 広島市 | 1990年 | 人 | 49 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 70 |
| その他の都道府県 | 10その他 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 37 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 50 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 66 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 99 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 99 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 135 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 京都市 | 1990年 | 人 | 85 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 63 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 131 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 広島市 | 1990年 | 人 | 104 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 84 |
| その他の都道府県 | B利用交通手段が2種類 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 49 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 26 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 29 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 25 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 15 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 38 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 18 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 11 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 20 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 24 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 22 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 京都市 | 1990年 | 人 | 19 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 25 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 広島市 | 1990年 | 人 | 23 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 11 |
| その他の都道府県 | 12JR及び乗合バス | 福岡市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 京都市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 12 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 14JR及び自家用車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 横浜市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 川崎市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 13 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 京都市 | 1990年 | 人 | 19 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 大阪市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 神戸市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 広島市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 福岡市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 11 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 京都市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 福岡市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 広島市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 福岡市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 広島市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 23乗合バス及び自家用車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 22 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 28 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 40 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 京都市 | 1990年 | 人 | 13 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 19 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 36 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 広島市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 42 |
| その他の都道府県 | 26その他利用交通手段が2種類 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 26 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 36 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 50 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 41 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 京都市 | 1990年 | 人 | 22 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 22 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 41 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 広島市 | 1990年 | 人 | 33 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 31 |
| その他の都道府県 | C利用交通手段が3種類 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 11 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 17 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 15 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 京都市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 広島市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 福岡市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 神戸市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 福岡市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 5 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 横浜市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 川崎市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 京都市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 神戸市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 福岡市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 広島市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 仙台市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 川崎市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 神戸市 | 1990年 | 人 | 2 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 広島市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 京都市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 10 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 14 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 23 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 21 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 京都市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 9 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 18 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 広島市 | 1990年 | 人 | 23 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 16 |
| その他の都道府県 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 6 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 9 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 7 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 京都市 | 1990年 | 人 | 4 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 神戸市 | 1990年 | 人 | 9 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 広島市 | 1990年 | 人 | 8 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 15 |
| その他の都道府県 | D利用交通手段が4種類以上 | 福岡市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 51 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1235 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 300 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 153 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 96 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 大阪市 | 1990年 | 人 | 55 |
| 北海道 | 総数(不詳を含む) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 126 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 42 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 943 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 264 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 138 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 86 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 41 |
| 北海道 | A利用交通手段が1種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 71 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 仙台市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 127 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 55 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 川崎市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 28 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 大阪市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 北海道 | 1徒歩だけ | 北九州市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 112 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 2JR(バスを除く) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 3JR以外の鉄道・電車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 89 |
| 北海道 | 3JR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道 | 3JR以外の鉄道・電車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道 | 3JR以外の鉄道・電車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 3JR以外の鉄道・電車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 4乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 20 |
| 北海道 | 4乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道 | 4乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | 4乗合バス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | 4乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 4乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 210 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 118 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 56 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道 | 5勤め先・学校のバス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 北海道 | 6自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 102 |
| 北海道 | 6自家用車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 26 |
| 北海道 | 6自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 北海道 | 6自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道 | 6自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 6自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 7ハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 7ハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 8オートバイ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 8オートバイ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | 9自転車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道 | 9自転車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 9自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道 | 9自転車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 9自転車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 10その他 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 262 |
| 北海道 | 10その他 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 31 |
| 北海道 | 10その他 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道 | 10その他 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 10その他 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 北海道 | 10その他 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 148 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 21 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | B利用交通手段が2種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 37 |
| 北海道 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 17 |
| 北海道 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 12JR及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 10 |
| 北海道 | 12JR及び乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 12JR及び乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 14JR及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道 | 14JR及び自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 7 |
| 北海道 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 99 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | 26その他利用交通手段が2種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 50 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | C利用交通手段が3種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 48 |
| 北海道 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 北海道 | D利用交通手段が4種類以上 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道 | D利用交通手段が4種類以上 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道 | D利用交通手段が4種類以上 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 226 |
| 札幌市 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 160 |
| 札幌市 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 12 |
| 札幌市 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 23 |
| 札幌市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 35 |
| 札幌市 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 札幌市 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 札幌市 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 26 |
| 札幌市 | 7ハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市 | 8オートバイ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 札幌市 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 55 |
| 札幌市 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 35 |
| 札幌市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 札幌市 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 札幌市 | 14JR及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 5 |
| 札幌市 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 札幌市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 18 |
| 札幌市 | C利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 札幌市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 札幌市 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 中央区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23650 |
| 中央区 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 69 |
| 中央区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18422 |
| 中央区 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 55 |
| 中央区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 519 |
| 中央区 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 中央区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 411 |
| 中央区 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 中央区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4235 |
| 中央区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 中央区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2035 |
| 中央区 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 208 |
| 中央区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9033 |
| 中央区 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 10 |
| 中央区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 131 |
| 中央区 | 7ハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 213 |
| 中央区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1110 |
| 中央区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 527 |
| 中央区 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 22 |
| 中央区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4717 |
| 中央区 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 9 |
| 中央区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 150 |
| 中央区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 189 |
| 中央区 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23 |
| 中央区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 中央区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 中央区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 46 |
| 中央区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2865 |
| 中央区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 120 |
| 中央区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 112 |
| 中央区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 71 |
| 中央区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 332 |
| 中央区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 中央区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 35 |
| 中央区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 中央区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 246 |
| 中央区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 469 |
| 中央区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 5 |
| 中央区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 448 |
| 中央区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 35 |
| 中央区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 中央区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 中央区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 中央区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 中央区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 中央区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 中央区 | 36JR,勤め先・学校のバス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 中央区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 中央区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 中央区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 中央区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 170 |
| 中央区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 148 |
| 中央区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 中央区 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 63894 |
| 北区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 49247 |
| 北区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 606 |
| 北区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2341 |
| 北区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12766 |
| 北区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5174 |
| 北区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 459 |
| 北区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25297 |
| 北区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 150 |
| 北区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 496 |
| 北区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1853 |
| 北区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 105 |
| 北区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13869 |
| 北区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 620 |
| 北区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 544 |
| 北区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 北区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 58 |
| 北区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 北区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 201 |
| 北区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10395 |
| 北区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 113 |
| 北区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 255 |
| 北区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 94 |
| 北区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 670 |
| 北区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 北区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 96 |
| 北区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 26 |
| 北区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 405 |
| 北区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 350 |
| 北区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 725 |
| 北区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 129 |
| 北区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 北区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 北区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 38 |
| 北区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 44 |
| 北区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 73 |
| 北区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 263 |
| 北区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 115 |
| 北区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 東区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 61184 |
| 東区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 49512 |
| 東区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1822 |
| 東区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 506 |
| 東区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13548 |
| 東区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5534 |
| 東区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 467 |
| 東区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22961 |
| 東区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 250 |
| 東区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 526 |
| 東区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2760 |
| 東区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1138 |
| 東区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10774 |
| 東区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 218 |
| 東区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 269 |
| 東区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 東区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 27 |
| 東区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 東区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 78 |
| 東区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7111 |
| 東区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 125 |
| 東区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 352 |
| 東区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 120 |
| 東区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1001 |
| 東区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 東区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 144 |
| 東区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 東区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 398 |
| 東区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 837 |
| 東区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 800 |
| 東区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 74 |
| 東区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 東区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 東区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 東区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 東区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 東区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 東区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 東区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 東区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 東区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 31 |
| 東区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 101 |
| 東区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 319 |
| 東区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 213 |
| 東区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 白石区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 54639 |
| 白石区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 46056 |
| 白石区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 575 |
| 白石区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2778 |
| 白石区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17596 |
| 白石区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3726 |
| 白石区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 555 |
| 白石区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18337 |
| 白石区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 251 |
| 白石区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 420 |
| 白石区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1620 |
| 白石区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 198 |
| 白石区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7986 |
| 白石区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 509 |
| 白石区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 478 |
| 白石区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 白石区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 89 |
| 白石区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 白石区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 333 |
| 白石区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4706 |
| 白石区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 210 |
| 白石区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 309 |
| 白石区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 133 |
| 白石区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 568 |
| 白石区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 白石区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 82 |
| 白石区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 41 |
| 白石区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 205 |
| 白石区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 266 |
| 白石区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 534 |
| 白石区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 白石区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 白石区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 白石区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 白石区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 37 |
| 白石区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 白石区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 白石区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 白石区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 42 |
| 白石区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 白石区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 45 |
| 白石区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 52 |
| 白石区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 161 |
| 白石区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 96 |
| 白石区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 豊平区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 80007 |
| 豊平区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 63066 |
| 豊平区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 912 |
| 豊平区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 360 |
| 豊平区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15738 |
| 豊平区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11832 |
| 豊平区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 400 |
| 豊平区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 28836 |
| 豊平区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 749 |
| 豊平区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 541 |
| 豊平区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1696 |
| 豊平区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2002 |
| 豊平区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15516 |
| 豊平区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 167 |
| 豊平区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 353 |
| 豊平区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 豊平区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 豊平区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 豊平区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 21 |
| 豊平区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10359 |
| 豊平区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 206 |
| 豊平区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 657 |
| 豊平区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 286 |
| 豊平区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1130 |
| 豊平区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 27 |
| 豊平区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 304 |
| 豊平区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 235 |
| 豊平区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 335 |
| 豊平区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1389 |
| 豊平区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1268 |
| 豊平区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 90 |
| 豊平区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 豊平区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 豊平区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 豊平区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 21 |
| 豊平区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 豊平区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 豊平区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 豊平区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 豊平区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 68 |
| 豊平区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 204 |
| 豊平区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 434 |
| 豊平区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 387 |
| 豊平区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 91 |
| 南区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 42733 |
| 南区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 31628 |
| 南区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 343 |
| 南区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 83 |
| 南区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8521 |
| 南区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4627 |
| 南区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 144 |
| 南区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16381 |
| 南区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 116 |
| 南区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 295 |
| 南区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 690 |
| 南区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 428 |
| 南区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10345 |
| 南区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 111 |
| 南区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 109 |
| 南区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 南区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 南区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 南区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 南区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8075 |
| 南区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 66 |
| 南区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 541 |
| 南区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 71 |
| 南区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 416 |
| 南区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 南区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 172 |
| 南区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 南区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 138 |
| 南区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 579 |
| 南区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 672 |
| 南区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 88 |
| 南区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 南区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 南区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 南区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 南区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 南区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 28 |
| 南区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 189 |
| 南区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 177 |
| 南区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 162 |
| 南区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 46 |
| 西区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 55404 |
| 西区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40445 |
| 西区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 457 |
| 西区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3979 |
| 西区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7269 |
| 西区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5429 |
| 西区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 331 |
| 西区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20096 |
| 西区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 206 |
| 西区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 384 |
| 西区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1909 |
| 西区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 385 |
| 西区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13944 |
| 西区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 698 |
| 西区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 955 |
| 西区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 127 |
| 西区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 94 |
| 西区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 西区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 520 |
| 西区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9457 |
| 西区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 67 |
| 西区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 235 |
| 西区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 66 |
| 西区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 445 |
| 西区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 58 |
| 西区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 142 |
| 西区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 46 |
| 西区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 369 |
| 西区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 640 |
| 西区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 928 |
| 西区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 101 |
| 西区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 西区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 西区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 西区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 57 |
| 西区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 西区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 西区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 西区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 117 |
| 西区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 48 |
| 西区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 61 |
| 西区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 130 |
| 西区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 201 |
| 西区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 147 |
| 西区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 55 |
| 厚別区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 34118 |
| 厚別区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24651 |
| 厚別区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 81 |
| 厚別区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2490 |
| 厚別区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7263 |
| 厚別区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1242 |
| 厚別区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 190 |
| 厚別区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12634 |
| 厚別区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 厚別区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 126 |
| 厚別区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 511 |
| 厚別区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 75 |
| 厚別区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8751 |
| 厚別区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 593 |
| 厚別区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 706 |
| 厚別区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 厚別区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 118 |
| 厚別区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 厚別区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 241 |
| 厚別区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5584 |
| 厚別区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 45 |
| 厚別区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 411 |
| 厚別区 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 41 |
| 厚別区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 646 |
| 厚別区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 厚別区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 46 |
| 厚別区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 厚別区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 75 |
| 厚別区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 189 |
| 厚別区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 673 |
| 厚別区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 114 |
| 厚別区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚別区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 31 |
| 厚別区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 厚別区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 厚別区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚別区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 厚別区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 厚別区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 31 |
| 厚別区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚別区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 厚別区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 103 |
| 厚別区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 199 |
| 厚別区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 103 |
| 厚別区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 36 |
| 手稲区 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30880 |
| 手稲区 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23810 |
| 手稲区 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 手稲区 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5695 |
| 手稲区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 手稲区 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3043 |
| 手稲区 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 227 |
| 手稲区 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13986 |
| 手稲区 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 手稲区 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 194 |
| 手稲区 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 477 |
| 手稲区 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 45 |
| 手稲区 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5922 |
| 手稲区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1722 |
| 手稲区 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2185 |
| 手稲区 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 27 |
| 手稲区 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 365 |
| 手稲区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 27 |
| 手稲区 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 675 |
| 手稲区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 526 |
| 手稲区 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 手稲区 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 50 |
| 手稲区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 手稲区 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 手稲区 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 73 |
| 手稲区 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 手稲区 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 136 |
| 手稲区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 108 |
| 手稲区 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1098 |
| 手稲区 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 480 |
| 手稲区 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 手稲区 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 58 |
| 手稲区 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 手稲区 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 263 |
| 手稲区 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 手稲区 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 47 |
| 手稲区 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 手稲区 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 168 |
| 手稲区 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 手稲区 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 手稲区 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 手稲区 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 手稲区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 36 |
| 手稲区 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 49 |
| 函館市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 143 |
| 函館市 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 237 |
| 函館市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 120 |
| 函館市 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 186 |
| 函館市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 函館市 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 12 |
| 函館市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 函館市 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 21 |
| 函館市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 函館市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 28 |
| 函館市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 函館市 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 函館市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 函館市 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 7 |
| 函館市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 42 |
| 函館市 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 15 |
| 函館市 | 8オートバイ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 函館市 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 函館市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 函館市 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 97 |
| 函館市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 函館市 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 27 |
| 函館市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 函館市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 函館市 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 14JR及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 函館市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 函館市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 函館市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 17 |
| 函館市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 函館市 | C利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 函館市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 函館市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 函館市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 函館市 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 小樽市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11965 |
| 小樽市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8180 |
| 小樽市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 小樽市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2723 |
| 小樽市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 小樽市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1164 |
| 小樽市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 135 |
| 小樽市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3872 |
| 小樽市 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 小樽市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 小樽市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 小樽市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 180 |
| 小樽市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3103 |
| 小樽市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 472 |
| 小樽市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1990 |
| 小樽市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 29 |
| 小樽市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 175 |
| 小樽市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 28 |
| 小樽市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 89 |
| 小樽市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 62 |
| 小樽市 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 小樽市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 小樽市 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 小樽市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 50 |
| 小樽市 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 小樽市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 小樽市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 172 |
| 小樽市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 634 |
| 小樽市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 341 |
| 小樽市 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 小樽市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 小樽市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 小樽市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 小樽市 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 小樽市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 50 |
| 小樽市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 小樽市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 41 |
| 小樽市 | 36JR,勤め先・学校のバス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 小樽市 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 小樽市 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 小樽市 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 小樽市 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 小樽市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 123 |
| 小樽市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 29 |
| 旭川市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 328 |
| 旭川市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 265 |
| 旭川市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 旭川市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 72 |
| 旭川市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 旭川市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 旭川市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 旭川市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 117 |
| 旭川市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 旭川市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 旭川市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 旭川市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 41 |
| 旭川市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 旭川市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 旭川市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 旭川市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 旭川市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 旭川市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 旭川市 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 旭川市 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 旭川市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 旭川市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 旭川市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 旭川市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 旭川市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 旭川市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 旭川市 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 旭川市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 室蘭市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 129 |
| 室蘭市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 114 |
| 室蘭市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 室蘭市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 室蘭市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 室蘭市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 室蘭市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 室蘭市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 61 |
| 室蘭市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 室蘭市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 室蘭市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 室蘭市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 室蘭市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 室蘭市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 室蘭市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 室蘭市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 室蘭市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 室蘭市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 室蘭市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 帯広市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 61 |
| 帯広市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 50 |
| 帯広市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 帯広市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 帯広市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 帯広市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 帯広市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 帯広市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 帯広市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 帯広市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 帯広市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 帯広市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 帯広市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 帯広市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 83 |
| 夕張市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 78 |
| 夕張市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 夕張市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 夕張市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 56 |
| 夕張市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 夕張市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 夕張市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 夕張市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 夕張市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩見沢市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3400 |
| 岩見沢市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2299 |
| 岩見沢市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 岩見沢市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 928 |
| 岩見沢市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 岩見沢市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 161 |
| 岩見沢市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 岩見沢市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1152 |
| 岩見沢市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 岩見沢市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩見沢市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 岩見沢市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 872 |
| 岩見沢市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 138 |
| 岩見沢市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 395 |
| 岩見沢市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 岩見沢市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 102 |
| 岩見沢市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 岩見沢市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 156 |
| 岩見沢市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 岩見沢市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 岩見沢市 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩見沢市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 岩見沢市 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩見沢市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 岩見沢市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 岩見沢市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 212 |
| 岩見沢市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 80 |
| 岩見沢市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 岩見沢市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 岩見沢市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 岩見沢市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 岩見沢市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 岩見沢市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 37 |
| 岩見沢市 | 36JR,勤め先・学校のバス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩見沢市 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 岩見沢市 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 岩見沢市 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 岩見沢市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 岩見沢市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 苫小牧市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 707 |
| 苫小牧市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 528 |
| 苫小牧市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 149 |
| 苫小牧市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 苫小牧市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 67 |
| 苫小牧市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 苫小牧市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 286 |
| 苫小牧市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 苫小牧市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 153 |
| 苫小牧市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 苫小牧市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 45 |
| 苫小牧市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 27 |
| 苫小牧市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 苫小牧市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 苫小牧市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 苫小牧市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 苫小牧市 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 苫小牧市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 苫小牧市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 苫小牧市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 苫小牧市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 苫小牧市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 苫小牧市 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 苫小牧市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 苫小牧市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 苫小牧市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 苫小牧市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 苫小牧市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 苫小牧市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 苫小牧市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 356 |
| 美唄市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 248 |
| 美唄市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 105 |
| 美唄市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 美唄市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 美唄市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 123 |
| 美唄市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 美唄市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 86 |
| 美唄市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 美唄市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 美唄市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 美唄市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 美唄市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 美唄市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 美唄市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 美唄市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 美唄市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 美唄市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 美唄市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 美唄市 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 美唄市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 美唄市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 江別市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19700 |
| 江別市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14419 |
| 江別市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 江別市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4023 |
| 江別市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 74 |
| 江別市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 983 |
| 江別市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 138 |
| 江別市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8784 |
| 江別市 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 江別市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 102 |
| 江別市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 115 |
| 江別市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 159 |
| 江別市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4364 |
| 江別市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 982 |
| 江別市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1311 |
| 江別市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 江別市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 335 |
| 江別市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 江別市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 626 |
| 江別市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 598 |
| 江別市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 109 |
| 江別市 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 江別市 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 江別市 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 江別市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 江別市 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 江別市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 61 |
| 江別市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 241 |
| 江別市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 838 |
| 江別市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 260 |
| 江別市 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 江別市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 42 |
| 江別市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 江別市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 229 |
| 江別市 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 江別市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 江別市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 江別市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 120 |
| 江別市 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 江別市 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 江別市 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 江別市 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 21 |
| 江別市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 89 |
| 江別市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 71 |
| 三笠市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 186 |
| 三笠市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 133 |
| 三笠市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 三笠市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 三笠市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 三笠市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 三笠市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 91 |
| 三笠市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 三笠市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 三笠市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 47 |
| 三笠市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 36 |
| 三笠市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 三笠市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 三笠市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 三笠市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 三笠市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 三笠市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 三笠市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 千歳市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2206 |
| 千歳市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1231 |
| 千歳市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 千歳市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 536 |
| 千歳市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 千歳市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 106 |
| 千歳市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 千歳市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 567 |
| 千歳市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 千歳市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 千歳市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 千歳市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 723 |
| 千歳市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 178 |
| 千歳市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 201 |
| 千歳市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 千歳市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 154 |
| 千歳市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 千歳市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 151 |
| 千歳市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 千歳市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 千歳市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 千歳市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 千歳市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 千歳市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 237 |
| 千歳市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 79 |
| 千歳市 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 千歳市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 48 |
| 千歳市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 64 |
| 千歳市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 千歳市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23 |
| 千歳市 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 千歳市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 千歳市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 滝川市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 247 |
| 滝川市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 195 |
| 滝川市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 滝川市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 54 |
| 滝川市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 滝川市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23 |
| 滝川市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 滝川市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 94 |
| 滝川市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 滝川市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 43 |
| 滝川市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 滝川市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 滝川市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 滝川市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 滝川市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 滝川市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 滝川市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 滝川市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 滝川市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 滝川市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 滝川市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 滝川市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 滝川市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 砂川市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 123 |
| 砂川市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 105 |
| 砂川市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 砂川市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 34 |
| 砂川市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 砂川市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 砂川市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 砂川市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 42 |
| 砂川市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 砂川市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 砂川市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 砂川市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 砂川市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 砂川市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 砂川市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 砂川市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 砂川市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 砂川市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 砂川市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 砂川市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 砂川市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 砂川市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 68 |
| 登別市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 53 |
| 登別市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 登別市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 登別市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 登別市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 34 |
| 登別市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 登別市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 登別市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 登別市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 登別市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 登別市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 登別市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 登別市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵庭市 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4238 |
| 恵庭市 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2878 |
| 恵庭市 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 恵庭市 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1290 |
| 恵庭市 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 恵庭市 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 122 |
| 恵庭市 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 29 |
| 恵庭市 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1379 |
| 恵庭市 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵庭市 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 恵庭市 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 恵庭市 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 恵庭市 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1057 |
| 恵庭市 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 442 |
| 恵庭市 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 123 |
| 恵庭市 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 恵庭市 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 214 |
| 恵庭市 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 恵庭市 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 193 |
| 恵庭市 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 恵庭市 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 恵庭市 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵庭市 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 恵庭市 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵庭市 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 恵庭市 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 47 |
| 恵庭市 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 265 |
| 恵庭市 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 恵庭市 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 62 |
| 恵庭市 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵庭市 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 107 |
| 恵庭市 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 恵庭市 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵庭市 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 恵庭市 | 36JR,勤め先・学校のバス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 恵庭市 | 37JR,勤め先・学校のバス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 恵庭市 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 恵庭市 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 恵庭市 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 広島町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11016 |
| 広島町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7570 |
| 広島町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 広島町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1310 |
| 広島町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 広島町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 965 |
| 広島町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 広島町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5072 |
| 広島町 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 広島町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 47 |
| 広島町 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 62 |
| 広島町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23 |
| 広島町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2634 |
| 広島町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 604 |
| 広島町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 998 |
| 広島町 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 広島町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 331 |
| 広島町 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 広島町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 133 |
| 広島町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 334 |
| 広島町 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 広島町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 75 |
| 広島町 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 広島町 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 36 |
| 広島町 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 広島町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 35 |
| 広島町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 62 |
| 広島町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 766 |
| 広島町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 413 |
| 広島町 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 広島町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 120 |
| 広島町 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 広島町 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 79 |
| 広島町 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 広島町 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 51 |
| 広島町 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 広島町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 広島町 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 広島町 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 広島町 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 広島町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 広島町 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 石狩町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13352 |
| 石狩町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9760 |
| 石狩町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 石狩町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 石狩町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 81 |
| 石狩町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1790 |
| 石狩町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 206 |
| 石狩町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7056 |
| 石狩町 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 石狩町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 73 |
| 石狩町 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 366 |
| 石狩町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 147 |
| 石狩町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3395 |
| 石狩町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 石狩町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 119 |
| 石狩町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 石狩町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2732 |
| 石狩町 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 石狩町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 108 |
| 石狩町 | 20JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 石狩町 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 石狩町 | 22乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 23 |
| 石狩町 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 65 |
| 石狩町 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 石狩町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 145 |
| 石狩町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 170 |
| 石狩町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 180 |
| 石狩町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 石狩町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 石狩町 | 32JR,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 石狩町 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 石狩町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 石狩町 | 38JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 石狩町 | 39JR以外の鉄道・電車,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 70 |
| 石狩町 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 35 |
| 石狩町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 石狩町 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 当別町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1760 |
| 当別町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1117 |
| 当別町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 309 |
| 当別町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 22 |
| 当別町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 当別町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 746 |
| 当別町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 当別町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 当別町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 501 |
| 当別町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 218 |
| 当別町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 169 |
| 当別町 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 当別町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 70 |
| 当別町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 当別町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 135 |
| 当別町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 当別町 | 28JR,JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 当別町 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 48 |
| 当別町 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 当別町 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 64 |
| 当別町 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 当別町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 当別町 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 新篠津村 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 72 |
| 新篠津村 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 53 |
| 新篠津村 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 新篠津村 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 新篠津村 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 新篠津村 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 43 |
| 新篠津村 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 新篠津村 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 新篠津村 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 新篠津村 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 新篠津村 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 新篠津村 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 新篠津村 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 新篠津村 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 新篠津村 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 186 |
| 厚田村 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 168 |
| 厚田村 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 厚田村 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 厚田村 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 112 |
| 厚田村 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 厚田村 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 厚田村 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 厚田村 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 厚田村 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 厚田村 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 厚田村 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 厚田村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 浜益村 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 54 |
| 浜益村 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 53 |
| 浜益村 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 浜益村 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 浜益村 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 浜益村 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 浜益村 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 浜益村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 55 |
| 松前町 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 116 |
| 松前町 | 総数(不詳を含む) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 56 |
| 松前町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 53 |
| 松前町 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 101 |
| 松前町 | A利用交通手段が1種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 54 |
| 松前町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 松前町 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 7 |
| 松前町 | 1徒歩だけ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 松前町 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 松前町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 46 |
| 松前町 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 80 |
| 松前町 | 5勤め先・学校のバス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 38 |
| 松前町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 松前町 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 松前町 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 松前町 | 10その他 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 松前町 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 8 |
| 松前町 | B利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 松前町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 松前町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 松前町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 松前町 | C利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 松前町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 松前町 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 福島町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 福島町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 57 |
| 福島町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 福島町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 福島町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 36 |
| 福島町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 福島町 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 福島町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 福島町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 福島町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 福島町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵山町 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 55 |
| 恵山町 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 54 |
| 恵山町 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 恵山町 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 恵山町 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 38 |
| 恵山町 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 恵山町 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 恵山町 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 恵山町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 上ノ国町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 上ノ国町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 上ノ国町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 上ノ国町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 上ノ国町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 45 |
| 上ノ国町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 乙部町 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 61 |
| 乙部町 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 60 |
| 乙部町 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 31 |
| 乙部町 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 21 |
| 乙部町 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 乙部町 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 5 |
| 乙部町 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 乙部町 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩内町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 133 |
| 岩内町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 132 |
| 岩内町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 岩内町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 岩内町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 岩内町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 62 |
| 岩内町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 52 |
| 岩内町 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 余市町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 505 |
| 余市町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 335 |
| 余市町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 余市町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 111 |
| 余市町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 余市町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 余市町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 188 |
| 余市町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 152 |
| 余市町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 49 |
| 余市町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 78 |
| 余市町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 余市町 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 余市町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 余市町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 余市町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 余市町 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 余市町 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 余市町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 余市町 | D利用交通手段が4種類以上 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北村 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 81 |
| 北村 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 69 |
| 北村 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北村 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北村 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北村 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 62 |
| 北村 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 北村 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北村 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北村 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北村 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗沢町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 130 |
| 栗沢町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 91 |
| 栗沢町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 栗沢町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 栗沢町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 栗沢町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 栗沢町 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗沢町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 栗沢町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗沢町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 栗沢町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 栗沢町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 栗沢町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 栗沢町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 栗沢町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗沢町 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 栗沢町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗沢町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 栗沢町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 栗沢町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗沢町 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 栗沢町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 南幌町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 361 |
| 南幌町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 290 |
| 南幌町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 南幌町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 南幌町 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 南幌町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 39 |
| 南幌町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 南幌町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 218 |
| 南幌町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 南幌町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 南幌町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 61 |
| 南幌町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 南幌町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 南幌町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 21 |
| 南幌町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 南幌町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 南幌町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 南幌町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 南幌町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 南幌町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 南幌町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 南幌町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 南幌町 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 南幌町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 上砂川町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 52 |
| 上砂川町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 上砂川町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 上砂川町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 上砂川町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 上砂川町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 上砂川町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 上砂川町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 上砂川町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 上砂川町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 上砂川町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 上砂川町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 上砂川町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 上砂川町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 85 |
| 由仁町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 67 |
| 由仁町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 由仁町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 16 |
| 由仁町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 由仁町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 37 |
| 由仁町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 由仁町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 由仁町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 由仁町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 由仁町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 427 |
| 長沼町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 335 |
| 長沼町 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 長沼町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 71 |
| 長沼町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 長沼町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 234 |
| 長沼町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 79 |
| 長沼町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 長沼町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 長沼町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 長沼町 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 長沼町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 26 |
| 長沼町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 長沼町 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 長沼町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 長沼町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 長沼町 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 長沼町 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 長沼町 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 長沼町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 長沼町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗山町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 218 |
| 栗山町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 185 |
| 栗山町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 栗山町 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 栗山町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 栗山町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 134 |
| 栗山町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗山町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 29 |
| 栗山町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 栗山町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 栗山町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗山町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗山町 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 栗山町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 栗山町 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 栗山町 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 栗山町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 栗山町 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗山町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 栗山町 | 40JR以外の鉄道・電車,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 月形町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 77 |
| 月形町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 63 |
| 月形町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 月形町 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 月形町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 月形町 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 月形町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 月形町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 月形町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 月形町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 月形町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 月形町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 月形町 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 月形町 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 追分町 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 59 |
| 追分町 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 追分町 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 追分町 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 追分町 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 追分町 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 17 |
| 追分町 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 追分町 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 追分町 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 追分町 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 追分町 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 追分町 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 追分町 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 追分町 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 追分町 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1073 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 51 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 540 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 244 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 153 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 96 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 大阪市 | 1990年 | 人 | 55 |
| 北海道のその他の市区町村 | 総数(不詳を含む) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 126 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 974 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 42 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 382 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 210 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 138 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 86 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 41 |
| 北海道のその他の市区町村 | A利用交通手段が1種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 71 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 76 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 仙台市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 59 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 40 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 川崎市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 28 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 大阪市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 北海道のその他の市区町村 | 1徒歩だけ | 北九州市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 109 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 44 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 2JR(バスを除く) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 25 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道のその他の市区町村 | 3JR以外の鉄道・電車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 48 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 4乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 159 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 77 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 80 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 56 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道のその他の市区町村 | 5勤め先・学校のバス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 523 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 51 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 26 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道のその他の市区町村 | 6自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道のその他の市区町村 | 7ハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道のその他の市区町村 | 7ハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 7ハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 8オートバイ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 8オートバイ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 8オートバイ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 7 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 9自転車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 27 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 103 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 30 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 15 |
| 北海道のその他の市区町村 | 10その他 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 84 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 77 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 19 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | B利用交通手段が2種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 37 |
| 北海道のその他の市区町村 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 北海道のその他の市区町村 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道のその他の市区町村 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 12JR及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 29 |
| 北海道のその他の市区町村 | 12JR及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 12JR及び乗合バス | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 12JR及び乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 13JR及び勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 14JR及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 北海道のその他の市区町村 | 14JR及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 14JR及び自家用車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 北海道のその他の市区町村 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 16JR及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北海道のその他の市区町村 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 18JR以外の鉄道・電車及び勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 19JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 23乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 24乗合バス及びハイヤー・タクシー | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 25乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 57 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 11 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 26その他利用交通手段が2種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 33 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 12 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 27 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | C利用交通手段が3種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 北海道のその他の市区町村 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 27JR,JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 29JR,JR以外の鉄道・電車及び自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 30JR,JR以外の鉄道・電車及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 31JR,JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | 33JR,乗合バス及び自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 34JR,乗合バス及びハイヤー・タクシー | 北九州市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 35JR,乗合バス及びオートバイ又は自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 4 |
| 北海道のその他の市区町村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 25 |
| 北海道のその他の市区町村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 名古屋市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 北海道のその他の市区町村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 北海道のその他の市区町村 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 北海道のその他の市区町村 | D利用交通手段が4種類以上 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 7 |
| 北海道のその他の市区町村 | D利用交通手段が4種類以上 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 北海道のその他の市区町村 | D利用交通手段が4種類以上 | 大阪市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 157 |
| 札幌市のその他の区 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 105 |
| 札幌市のその他の区 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 8 |
| 札幌市のその他の区 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 12 |
| 札幌市のその他の区 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 29 |
| 札幌市のその他の区 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 3 |
| 札幌市のその他の区 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 16 |
| 札幌市のその他の区 | 8オートバイ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 札幌市のその他の区 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 33 |
| 札幌市のその他の区 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 26 |
| 札幌市のその他の区 | 11JR及びJR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 5 |
| 札幌市のその他の区 | 12JR及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 14JR及び自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 15JR及びハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 17JR以外の鉄道・電車及び乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 4 |
| 札幌市のその他の区 | 21JR以外の鉄道・電車及びオートバイ又は自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 札幌市のその他の区 | 26その他利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 13 |
| 札幌市のその他の区 | C利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 札幌市のその他の区 | 41その他の利用交通手段が3種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 11 |
| 札幌市のその他の区 | D利用交通手段が4種類以上 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1 |
| 青森県 | 総数(不詳を含む) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 123 |
| 青森県 | 総数(不詳を含む) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 229 |
| 青森県 | 総数(不詳を含む) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1728 |
| 青森県 | 総数(不詳を含む) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 608 |
| 青森県 | 総数(不詳を含む) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 271 |
| 青森県 | 総数(不詳を含む) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 95 |
| 青森県 | A利用交通手段が1種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 110 |
| 青森県 | A利用交通手段が1種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 200 |
| 青森県 | A利用交通手段が1種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 1522 |
| 青森県 | A利用交通手段が1種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 561 |
| 青森県 | A利用交通手段が1種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 240 |
| 青森県 | A利用交通手段が1種類 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 57 |
| 青森県 | 1徒歩だけ | 札幌市 | 1990年 | 人 | 25 |
| 青森県 | 1徒歩だけ | 仙台市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 青森県 | 1徒歩だけ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 320 |
| 青森県 | 1徒歩だけ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 114 |
| 青森県 | 1徒歩だけ | 川崎市 | 1990年 | 人 | 50 |
| 青森県 | 1徒歩だけ | 北九州市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 青森県 | 2JR(バスを除く) | 札幌市 | 1990年 | 人 | 7 |
| 青森県 | 2JR(バスを除く) | 仙台市 | 1990年 | 人 | 34 |
| 青森県 | 2JR(バスを除く) | 特別区部 | 1990年 | 人 | 356 |
| 青森県 | 2JR(バスを除く) | 横浜市 | 1990年 | 人 | 52 |
| 青森県 | 2JR(バスを除く) | 川崎市 | 1990年 | 人 | 32 |
| 青森県 | 2JR(バスを除く) | 北九州市 | 1990年 | 人 | 18 |
| 青森県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 青森県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 青森県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 42 |
| 青森県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 青森県 | 3JR以外の鉄道・電車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 青森県 | 4乗合バス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 14 |
| 青森県 | 4乗合バス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 41 |
| 青森県 | 4乗合バス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 13 |
| 青森県 | 4乗合バス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 青森県 | 4乗合バス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 青森県 | 5勤め先・学校のバス | 札幌市 | 1990年 | 人 | 28 |
| 青森県 | 5勤め先・学校のバス | 仙台市 | 1990年 | 人 | 24 |
| 青森県 | 5勤め先・学校のバス | 特別区部 | 1990年 | 人 | 401 |
| 青森県 | 5勤め先・学校のバス | 横浜市 | 1990年 | 人 | 234 |
| 青森県 | 5勤め先・学校のバス | 川崎市 | 1990年 | 人 | 87 |
| 青森県 | 5勤め先・学校のバス | 北九州市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 青森県 | 6自家用車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 35 |
| 青森県 | 6自家用車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 75 |
| 青森県 | 6自家用車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 192 |
| 青森県 | 6自家用車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 88 |
| 青森県 | 6自家用車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 36 |
| 青森県 | 7ハイヤー・タクシー | 特別区部 | 1990年 | 人 | 2 |
| 青森県 | 8オートバイ | 仙台市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 青森県 | 8オートバイ | 特別区部 | 1990年 | 人 | 5 |
| 青森県 | 8オートバイ | 横浜市 | 1990年 | 人 | 1 |
| 青森県 | 9自転車 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 3 |
| 青森県 | 9自転車 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 9 |
| 青森県 | 9自転車 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 26 |
| 青森県 | 9自転車 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 6 |
| 青森県 | 9自転車 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 5 |
| 青森県 | 9自転車 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 2 |
| 青森県 | 10その他 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 青森県 | 10その他 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 青森県 | 10その他 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 137 |
| 青森県 | 10その他 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 43 |
| 青森県 | 10その他 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 23 |
| 青森県 | 10その他 | 北九州市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 青森県 | B利用交通手段が2種類 | 札幌市 | 1990年 | 人 | 8 |
| 青森県 | B利用交通手段が2種類 | 仙台市 | 1990年 | 人 | 20 |
| 青森県 | B利用交通手段が2種類 | 特別区部 | 1990年 | 人 | 102 |
| 青森県 | B利用交通手段が2種類 | 横浜市 | 1990年 | 人 | 10 |
| 青森県 | B利用交通手段が2種類 | 川崎市 | 1990年 | 人 | 9 |