国勢調査
昭和55年国勢調査 第1次基本集計 全国編
表 03002 世帯主の入居時期(3),間借りの1人世帯数・世帯人員・1世帯当たり室数・1室当たり人員・1世帯当たり畳数・1人当たり畳数 全国・市部・郡部・都道府県(47),全域・人口集中地区の別
        
    統計表ID: 0000030107
    政府統計名: 国勢調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 198010
    データ件数: 918件
    公開日: 2007-10-05
    最終更新日: 2021-06-25
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全域・集中の別030002 | 世帯主入居B030054 | 間借1人世帯030056 | 全国都道府県030001 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 全国 | 1980年 | 世帯 | 361749 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 全国市部 | 1980年 | 世帯 | 323028 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 全国郡部 | 1980年 | 世帯 | 38721 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 北海道 | 1980年 | 世帯 | 30426 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 青森県 | 1980年 | 世帯 | 6935 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 岩手県 | 1980年 | 世帯 | 6851 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 宮城県 | 1980年 | 世帯 | 10499 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 秋田県 | 1980年 | 世帯 | 4807 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 山形県 | 1980年 | 世帯 | 3252 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 福島県 | 1980年 | 世帯 | 5508 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 茨城県 | 1980年 | 世帯 | 2812 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 栃木県 | 1980年 | 世帯 | 1799 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 群馬県 | 1980年 | 世帯 | 2134 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 埼玉県 | 1980年 | 世帯 | 6624 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 千葉県 | 1980年 | 世帯 | 7462 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 東京都 | 1980年 | 世帯 | 64495 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 神奈川県 | 1980年 | 世帯 | 15272 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 新潟県 | 1980年 | 世帯 | 7018 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 富山県 | 1980年 | 世帯 | 1464 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 石川県 | 1980年 | 世帯 | 5334 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 福井県 | 1980年 | 世帯 | 1500 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 山梨県 | 1980年 | 世帯 | 1190 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 長野県 | 1980年 | 世帯 | 4804 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 岐阜県 | 1980年 | 世帯 | 3607 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 静岡県 | 1980年 | 世帯 | 6351 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 愛知県 | 1980年 | 世帯 | 12056 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 三重県 | 1980年 | 世帯 | 2397 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 滋賀県 | 1980年 | 世帯 | 1639 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 京都府 | 1980年 | 世帯 | 21465 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 大阪府 | 1980年 | 世帯 | 18465 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 兵庫県 | 1980年 | 世帯 | 10945 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 奈良県 | 1980年 | 世帯 | 1757 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 和歌山県 | 1980年 | 世帯 | 1631 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 鳥取県 | 1980年 | 世帯 | 1360 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 島根県 | 1980年 | 世帯 | 3316 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 岡山県 | 1980年 | 世帯 | 5105 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 広島県 | 1980年 | 世帯 | 10231 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 山口県 | 1980年 | 世帯 | 5933 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 徳島県 | 1980年 | 世帯 | 1256 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 香川県 | 1980年 | 世帯 | 1924 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 愛媛県 | 1980年 | 世帯 | 4965 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 高知県 | 1980年 | 世帯 | 2751 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 福岡県 | 1980年 | 世帯 | 20052 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 佐賀県 | 1980年 | 世帯 | 2574 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 長崎県 | 1980年 | 世帯 | 8164 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 熊本県 | 1980年 | 世帯 | 7434 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 大分県 | 1980年 | 世帯 | 4052 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 宮崎県 | 1980年 | 世帯 | 3719 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 鹿児島県 | 1980年 | 世帯 | 5769 | 
| 全域 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 沖縄県 | 1980年 | 世帯 | 2645 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 361749 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 全国市部 | 1980年 | 人 | 323028 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 全国郡部 | 1980年 | 人 | 38721 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 北海道 | 1980年 | 人 | 30426 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 青森県 | 1980年 | 人 | 6935 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 岩手県 | 1980年 | 人 | 6851 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 宮城県 | 1980年 | 人 | 10499 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 秋田県 | 1980年 | 人 | 4807 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 山形県 | 1980年 | 人 | 3252 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 福島県 | 1980年 | 人 | 5508 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 茨城県 | 1980年 | 人 | 2812 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 栃木県 | 1980年 | 人 | 1799 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 群馬県 | 1980年 | 人 | 2134 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 埼玉県 | 1980年 | 人 | 6624 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 千葉県 | 1980年 | 人 | 7462 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 東京都 | 1980年 | 人 | 64495 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 神奈川県 | 1980年 | 人 | 15272 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 新潟県 | 1980年 | 人 | 7018 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 富山県 | 1980年 | 人 | 1464 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 石川県 | 1980年 | 人 | 5334 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 福井県 | 1980年 | 人 | 1500 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 山梨県 | 1980年 | 人 | 1190 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 長野県 | 1980年 | 人 | 4804 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 岐阜県 | 1980年 | 人 | 3607 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 静岡県 | 1980年 | 人 | 6351 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 愛知県 | 1980年 | 人 | 12056 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 三重県 | 1980年 | 人 | 2397 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 滋賀県 | 1980年 | 人 | 1639 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 京都府 | 1980年 | 人 | 21465 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 大阪府 | 1980年 | 人 | 18465 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 兵庫県 | 1980年 | 人 | 10945 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 奈良県 | 1980年 | 人 | 1757 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 和歌山県 | 1980年 | 人 | 1631 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 鳥取県 | 1980年 | 人 | 1360 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 島根県 | 1980年 | 人 | 3316 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 岡山県 | 1980年 | 人 | 5105 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 広島県 | 1980年 | 人 | 10231 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 山口県 | 1980年 | 人 | 5933 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 徳島県 | 1980年 | 人 | 1256 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 香川県 | 1980年 | 人 | 1924 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 愛媛県 | 1980年 | 人 | 4965 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 高知県 | 1980年 | 人 | 2751 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 福岡県 | 1980年 | 人 | 20052 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 佐賀県 | 1980年 | 人 | 2574 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 長崎県 | 1980年 | 人 | 8164 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 熊本県 | 1980年 | 人 | 7434 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 大分県 | 1980年 | 人 | 4052 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 宮崎県 | 1980年 | 人 | 3719 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 鹿児島県 | 1980年 | 人 | 5769 | 
| 全域 | 総数 | 世帯人員 | 沖縄県 | 1980年 | 人 | 2645 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 全国 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 全国市部 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 全国郡部 | 1980年 | 室 | 1.35 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 北海道 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 青森県 | 1980年 | 室 | 1.27 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 岩手県 | 1980年 | 室 | 1.17 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 宮城県 | 1980年 | 室 | 1.11 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 秋田県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 山形県 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 福島県 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 茨城県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 栃木県 | 1980年 | 室 | 1.29 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 群馬県 | 1980年 | 室 | 1.30 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 埼玉県 | 1980年 | 室 | 1.27 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 千葉県 | 1980年 | 室 | 1.24 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 東京都 | 1980年 | 室 | 1.17 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 神奈川県 | 1980年 | 室 | 1.24 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 新潟県 | 1980年 | 室 | 1.23 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 富山県 | 1980年 | 室 | 1.42 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 石川県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 福井県 | 1980年 | 室 | 1.29 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 山梨県 | 1980年 | 室 | 1.23 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 長野県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 岐阜県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 静岡県 | 1980年 | 室 | 1.23 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 愛知県 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 三重県 | 1980年 | 室 | 1.35 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 滋賀県 | 1980年 | 室 | 1.35 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 京都府 | 1980年 | 室 | 1.15 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 大阪府 | 1980年 | 室 | 1.25 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 兵庫県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 奈良県 | 1980年 | 室 | 1.36 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 和歌山県 | 1980年 | 室 | 1.40 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 鳥取県 | 1980年 | 室 | 1.36 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 島根県 | 1980年 | 室 | 1.24 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 岡山県 | 1980年 | 室 | 1.26 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 広島県 | 1980年 | 室 | 1.24 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 山口県 | 1980年 | 室 | 1.30 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 徳島県 | 1980年 | 室 | 1.36 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 香川県 | 1980年 | 室 | 1.41 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 愛媛県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 高知県 | 1980年 | 室 | 1.39 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 福岡県 | 1980年 | 室 | 1.20 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 佐賀県 | 1980年 | 室 | 1.28 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 長崎県 | 1980年 | 室 | 1.19 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 熊本県 | 1980年 | 室 | 1.19 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 大分県 | 1980年 | 室 | 1.29 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 宮崎県 | 1980年 | 室 | 1.24 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 鹿児島県 | 1980年 | 室 | 1.23 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 沖縄県 | 1980年 | 室 | 1.49 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 全国市部 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 全国郡部 | 1980年 | 人 | 0.74 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 北海道 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 青森県 | 1980年 | 人 | 0.79 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 岩手県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 宮城県 | 1980年 | 人 | 0.90 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 秋田県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 山形県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 福島県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 茨城県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 栃木県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 群馬県 | 1980年 | 人 | 0.77 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 埼玉県 | 1980年 | 人 | 0.79 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 千葉県 | 1980年 | 人 | 0.80 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 東京都 | 1980年 | 人 | 0.86 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 神奈川県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 新潟県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 富山県 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 石川県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 福井県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 山梨県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 長野県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 岐阜県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 静岡県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 愛知県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 三重県 | 1980年 | 人 | 0.74 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 滋賀県 | 1980年 | 人 | 0.74 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 京都府 | 1980年 | 人 | 0.87 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 大阪府 | 1980年 | 人 | 0.80 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 兵庫県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 奈良県 | 1980年 | 人 | 0.74 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 和歌山県 | 1980年 | 人 | 0.71 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 鳥取県 | 1980年 | 人 | 0.74 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 島根県 | 1980年 | 人 | 0.80 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 岡山県 | 1980年 | 人 | 0.79 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 広島県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 山口県 | 1980年 | 人 | 0.77 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 徳島県 | 1980年 | 人 | 0.73 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 香川県 | 1980年 | 人 | 0.71 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 愛媛県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 高知県 | 1980年 | 人 | 0.72 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 福岡県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 佐賀県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 長崎県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 熊本県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 大分県 | 1980年 | 人 | 0.77 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 宮崎県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 鹿児島県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 総数 | 1室当たり人員 | 沖縄県 | 1980年 | 人 | 0.67 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 全国市部 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 全国郡部 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 北海道 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 青森県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 岩手県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 宮城県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 秋田県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 山形県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 福島県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 茨城県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 栃木県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 群馬県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 埼玉県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 千葉県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 東京都 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 神奈川県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 新潟県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 富山県 | 1980年 | 畳 | 8.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 石川県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 福井県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 山梨県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 長野県 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 岐阜県 | 1980年 | 畳 | 7.5 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 静岡県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 愛知県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 三重県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 滋賀県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 京都府 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 大阪府 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 兵庫県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 奈良県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 和歌山県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 鳥取県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 島根県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 岡山県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 広島県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 山口県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 徳島県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 香川県 | 1980年 | 畳 | 8.0 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 愛媛県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 高知県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 福岡県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 佐賀県 | 1980年 | 畳 | 7.5 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 長崎県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 熊本県 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 大分県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 宮崎県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 鹿児島県 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 全域 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 沖縄県 | 1980年 | 畳 | 7.5 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 全国市部 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 全国郡部 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 北海道 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 青森県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 岩手県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 宮城県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 秋田県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 山形県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 福島県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 茨城県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 栃木県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 群馬県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 埼玉県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 千葉県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 東京都 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 神奈川県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 新潟県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 富山県 | 1980年 | 畳 | 8.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 石川県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 福井県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 山梨県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 長野県 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 岐阜県 | 1980年 | 畳 | 7.5 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 静岡県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 愛知県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 三重県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 滋賀県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 京都府 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 大阪府 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 兵庫県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 奈良県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 和歌山県 | 1980年 | 畳 | 7.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 鳥取県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 島根県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 岡山県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 広島県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 山口県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 徳島県 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 香川県 | 1980年 | 畳 | 8.0 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 愛媛県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 高知県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 福岡県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 佐賀県 | 1980年 | 畳 | 7.5 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 長崎県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 熊本県 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 大分県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 宮崎県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 鹿児島県 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 全域 | 総数 | 1人当たり畳数 | 沖縄県 | 1980年 | 畳 | 7.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 全国 | 1980年 | 世帯 | 71042 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 全国市部 | 1980年 | 世帯 | 61479 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 全国郡部 | 1980年 | 世帯 | 9563 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 北海道 | 1980年 | 世帯 | 4375 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 青森県 | 1980年 | 世帯 | 1349 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 岩手県 | 1980年 | 世帯 | 827 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 宮城県 | 1980年 | 世帯 | 964 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 秋田県 | 1980年 | 世帯 | 594 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 山形県 | 1980年 | 世帯 | 460 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 福島県 | 1980年 | 世帯 | 819 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 茨城県 | 1980年 | 世帯 | 573 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 栃木県 | 1980年 | 世帯 | 429 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 群馬県 | 1980年 | 世帯 | 552 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 埼玉県 | 1980年 | 世帯 | 1373 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 千葉県 | 1980年 | 世帯 | 1347 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 東京都 | 1980年 | 世帯 | 14343 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 神奈川県 | 1980年 | 世帯 | 3996 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 新潟県 | 1980年 | 世帯 | 1177 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 富山県 | 1980年 | 世帯 | 394 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 石川県 | 1980年 | 世帯 | 804 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 福井県 | 1980年 | 世帯 | 290 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 山梨県 | 1980年 | 世帯 | 233 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 長野県 | 1980年 | 世帯 | 1090 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 岐阜県 | 1980年 | 世帯 | 762 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 静岡県 | 1980年 | 世帯 | 1197 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 愛知県 | 1980年 | 世帯 | 2593 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 三重県 | 1980年 | 世帯 | 619 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 滋賀県 | 1980年 | 世帯 | 332 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 京都府 | 1980年 | 世帯 | 2784 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 大阪府 | 1980年 | 世帯 | 4611 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 兵庫県 | 1980年 | 世帯 | 2963 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 奈良県 | 1980年 | 世帯 | 456 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 和歌山県 | 1980年 | 世帯 | 561 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 鳥取県 | 1980年 | 世帯 | 353 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 島根県 | 1980年 | 世帯 | 568 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 岡山県 | 1980年 | 世帯 | 1110 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 広島県 | 1980年 | 世帯 | 2006 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 山口県 | 1980年 | 世帯 | 1300 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 徳島県 | 1980年 | 世帯 | 300 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 香川県 | 1980年 | 世帯 | 625 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 愛媛県 | 1980年 | 世帯 | 1018 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 高知県 | 1980年 | 世帯 | 815 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 福岡県 | 1980年 | 世帯 | 4013 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 佐賀県 | 1980年 | 世帯 | 601 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 長崎県 | 1980年 | 世帯 | 1284 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 熊本県 | 1980年 | 世帯 | 1278 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 大分県 | 1980年 | 世帯 | 891 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 宮崎県 | 1980年 | 世帯 | 551 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 鹿児島県 | 1980年 | 世帯 | 784 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 沖縄県 | 1980年 | 世帯 | 678 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 71042 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 全国市部 | 1980年 | 人 | 61479 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 全国郡部 | 1980年 | 人 | 9563 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 北海道 | 1980年 | 人 | 4375 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 青森県 | 1980年 | 人 | 1349 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 岩手県 | 1980年 | 人 | 827 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 宮城県 | 1980年 | 人 | 964 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 秋田県 | 1980年 | 人 | 594 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 山形県 | 1980年 | 人 | 460 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 福島県 | 1980年 | 人 | 819 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 茨城県 | 1980年 | 人 | 573 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 栃木県 | 1980年 | 人 | 429 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 群馬県 | 1980年 | 人 | 552 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 埼玉県 | 1980年 | 人 | 1373 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 千葉県 | 1980年 | 人 | 1347 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 東京都 | 1980年 | 人 | 14343 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 神奈川県 | 1980年 | 人 | 3996 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 新潟県 | 1980年 | 人 | 1177 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 富山県 | 1980年 | 人 | 394 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 石川県 | 1980年 | 人 | 804 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 福井県 | 1980年 | 人 | 290 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 山梨県 | 1980年 | 人 | 233 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 長野県 | 1980年 | 人 | 1090 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 岐阜県 | 1980年 | 人 | 762 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 静岡県 | 1980年 | 人 | 1197 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 愛知県 | 1980年 | 人 | 2593 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 三重県 | 1980年 | 人 | 619 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 滋賀県 | 1980年 | 人 | 332 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 京都府 | 1980年 | 人 | 2784 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 大阪府 | 1980年 | 人 | 4611 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 兵庫県 | 1980年 | 人 | 2963 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 奈良県 | 1980年 | 人 | 456 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 和歌山県 | 1980年 | 人 | 561 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 鳥取県 | 1980年 | 人 | 353 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 島根県 | 1980年 | 人 | 568 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 岡山県 | 1980年 | 人 | 1110 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 広島県 | 1980年 | 人 | 2006 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 山口県 | 1980年 | 人 | 1300 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 徳島県 | 1980年 | 人 | 300 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 香川県 | 1980年 | 人 | 625 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 愛媛県 | 1980年 | 人 | 1018 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 高知県 | 1980年 | 人 | 815 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 福岡県 | 1980年 | 人 | 4013 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 佐賀県 | 1980年 | 人 | 601 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 長崎県 | 1980年 | 人 | 1284 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 熊本県 | 1980年 | 人 | 1278 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 大分県 | 1980年 | 人 | 891 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 宮崎県 | 1980年 | 人 | 551 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 鹿児島県 | 1980年 | 人 | 784 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 沖縄県 | 1980年 | 人 | 678 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 全国 | 1980年 | 室 | 1.46 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 全国市部 | 1980年 | 室 | 1.44 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 全国郡部 | 1980年 | 室 | 1.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 北海道 | 1980年 | 室 | 1.49 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 青森県 | 1980年 | 室 | 1.60 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 岩手県 | 1980年 | 室 | 1.57 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 宮城県 | 1980年 | 室 | 1.35 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 秋田県 | 1980年 | 室 | 1.54 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 山形県 | 1980年 | 室 | 1.62 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 福島県 | 1980年 | 室 | 1.56 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 茨城県 | 1980年 | 室 | 1.50 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 栃木県 | 1980年 | 室 | 1.49 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 群馬県 | 1980年 | 室 | 1.52 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 埼玉県 | 1980年 | 室 | 1.43 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 千葉県 | 1980年 | 室 | 1.44 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 東京都 | 1980年 | 室 | 1.31 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 神奈川県 | 1980年 | 室 | 1.38 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 新潟県 | 1980年 | 室 | 1.55 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 富山県 | 1980年 | 室 | 1.74 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 石川県 | 1980年 | 室 | 1.68 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 福井県 | 1980年 | 室 | 1.59 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 山梨県 | 1980年 | 室 | 1.43 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 長野県 | 1980年 | 室 | 1.57 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 岐阜県 | 1980年 | 室 | 1.51 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 静岡県 | 1980年 | 室 | 1.43 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 愛知県 | 1980年 | 室 | 1.40 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 三重県 | 1980年 | 室 | 1.69 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 滋賀県 | 1980年 | 室 | 1.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 京都府 | 1980年 | 室 | 1.44 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 大阪府 | 1980年 | 室 | 1.46 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 兵庫県 | 1980年 | 室 | 1.51 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 奈良県 | 1980年 | 室 | 1.59 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 和歌山県 | 1980年 | 室 | 1.62 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 鳥取県 | 1980年 | 室 | 1.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 島根県 | 1980年 | 室 | 1.54 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 岡山県 | 1980年 | 室 | 1.49 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 広島県 | 1980年 | 室 | 1.48 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 山口県 | 1980年 | 室 | 1.58 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 徳島県 | 1980年 | 室 | 1.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 香川県 | 1980年 | 室 | 1.67 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 愛媛県 | 1980年 | 室 | 1.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 高知県 | 1980年 | 室 | 1.58 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 福岡県 | 1980年 | 室 | 1.44 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 佐賀県 | 1980年 | 室 | 1.51 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 長崎県 | 1980年 | 室 | 1.49 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 熊本県 | 1980年 | 室 | 1.45 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 大分県 | 1980年 | 室 | 1.61 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 宮崎県 | 1980年 | 室 | 1.52 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 鹿児島県 | 1980年 | 室 | 1.58 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 沖縄県 | 1980年 | 室 | 1.68 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 0.68 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 全国市部 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 全国郡部 | 1980年 | 人 | 0.61 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 北海道 | 1980年 | 人 | 0.67 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 青森県 | 1980年 | 人 | 0.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 岩手県 | 1980年 | 人 | 0.64 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 宮城県 | 1980年 | 人 | 0.74 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 秋田県 | 1980年 | 人 | 0.65 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 山形県 | 1980年 | 人 | 0.62 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 福島県 | 1980年 | 人 | 0.64 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 茨城県 | 1980年 | 人 | 0.66 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 栃木県 | 1980年 | 人 | 0.67 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 群馬県 | 1980年 | 人 | 0.66 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 埼玉県 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 千葉県 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 東京都 | 1980年 | 人 | 0.76 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 神奈川県 | 1980年 | 人 | 0.72 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 新潟県 | 1980年 | 人 | 0.64 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 富山県 | 1980年 | 人 | 0.58 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 石川県 | 1980年 | 人 | 0.60 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 福井県 | 1980年 | 人 | 0.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 山梨県 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 長野県 | 1980年 | 人 | 0.64 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 岐阜県 | 1980年 | 人 | 0.66 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 静岡県 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 愛知県 | 1980年 | 人 | 0.71 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 三重県 | 1980年 | 人 | 0.59 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 滋賀県 | 1980年 | 人 | 0.59 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 京都府 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 大阪府 | 1980年 | 人 | 0.69 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 兵庫県 | 1980年 | 人 | 0.66 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 奈良県 | 1980年 | 人 | 0.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 和歌山県 | 1980年 | 人 | 0.62 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 鳥取県 | 1980年 | 人 | 0.61 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 島根県 | 1980年 | 人 | 0.65 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 岡山県 | 1980年 | 人 | 0.67 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 広島県 | 1980年 | 人 | 0.68 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 山口県 | 1980年 | 人 | 0.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 徳島県 | 1980年 | 人 | 0.59 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 香川県 | 1980年 | 人 | 0.60 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 愛媛県 | 1980年 | 人 | 0.61 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 高知県 | 1980年 | 人 | 0.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 福岡県 | 1980年 | 人 | 0.69 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 佐賀県 | 1980年 | 人 | 0.66 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 長崎県 | 1980年 | 人 | 0.67 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 熊本県 | 1980年 | 人 | 0.69 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 大分県 | 1980年 | 人 | 0.62 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 宮崎県 | 1980年 | 人 | 0.66 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 鹿児島県 | 1980年 | 人 | 0.63 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 沖縄県 | 1980年 | 人 | 0.59 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 全国市部 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 全国郡部 | 1980年 | 畳 | 9.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 北海道 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 青森県 | 1980年 | 畳 | 9.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 岩手県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 宮城県 | 1980年 | 畳 | 8.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 秋田県 | 1980年 | 畳 | 9.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 山形県 | 1980年 | 畳 | 9.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 福島県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 茨城県 | 1980年 | 畳 | 8.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 栃木県 | 1980年 | 畳 | 8.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 群馬県 | 1980年 | 畳 | 9.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 埼玉県 | 1980年 | 畳 | 8.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 千葉県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 東京都 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 神奈川県 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 新潟県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 富山県 | 1980年 | 畳 | 10.4 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 石川県 | 1980年 | 畳 | 10.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 福井県 | 1980年 | 畳 | 9.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 山梨県 | 1980年 | 畳 | 8.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 長野県 | 1980年 | 畳 | 9.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 岐阜県 | 1980年 | 畳 | 9.0 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 静岡県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 愛知県 | 1980年 | 畳 | 8.0 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 三重県 | 1980年 | 畳 | 9.7 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 滋賀県 | 1980年 | 畳 | 9.4 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 京都府 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 大阪府 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 兵庫県 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 奈良県 | 1980年 | 畳 | 8.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 和歌山県 | 1980年 | 畳 | 8.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 鳥取県 | 1980年 | 畳 | 9.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 島根県 | 1980年 | 畳 | 8.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 岡山県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 広島県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 山口県 | 1980年 | 畳 | 8.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 徳島県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 香川県 | 1980年 | 畳 | 9.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 愛媛県 | 1980年 | 畳 | 8.7 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 高知県 | 1980年 | 畳 | 7.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 福岡県 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 佐賀県 | 1980年 | 畳 | 9.0 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 長崎県 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 熊本県 | 1980年 | 畳 | 8.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 大分県 | 1980年 | 畳 | 8.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 宮崎県 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 鹿児島県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 沖縄県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 全国市部 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 全国郡部 | 1980年 | 畳 | 9.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 北海道 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 青森県 | 1980年 | 畳 | 9.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 岩手県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 宮城県 | 1980年 | 畳 | 8.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 秋田県 | 1980年 | 畳 | 9.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 山形県 | 1980年 | 畳 | 9.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 福島県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 茨城県 | 1980年 | 畳 | 8.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 栃木県 | 1980年 | 畳 | 8.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 群馬県 | 1980年 | 畳 | 9.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 埼玉県 | 1980年 | 畳 | 8.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 千葉県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 東京都 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 神奈川県 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 新潟県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 富山県 | 1980年 | 畳 | 10.4 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 石川県 | 1980年 | 畳 | 10.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 福井県 | 1980年 | 畳 | 9.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 山梨県 | 1980年 | 畳 | 8.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 長野県 | 1980年 | 畳 | 9.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 岐阜県 | 1980年 | 畳 | 9.0 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 静岡県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 愛知県 | 1980年 | 畳 | 8.0 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 三重県 | 1980年 | 畳 | 9.7 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 滋賀県 | 1980年 | 畳 | 9.4 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 京都府 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 大阪府 | 1980年 | 畳 | 7.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 兵庫県 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 奈良県 | 1980年 | 畳 | 8.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 和歌山県 | 1980年 | 畳 | 8.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 鳥取県 | 1980年 | 畳 | 9.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 島根県 | 1980年 | 畳 | 8.6 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 岡山県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 広島県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 山口県 | 1980年 | 畳 | 8.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 徳島県 | 1980年 | 畳 | 9.5 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 香川県 | 1980年 | 畳 | 9.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 愛媛県 | 1980年 | 畳 | 8.7 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 高知県 | 1980年 | 畳 | 7.8 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 福岡県 | 1980年 | 畳 | 7.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 佐賀県 | 1980年 | 畳 | 9.0 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 長崎県 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 熊本県 | 1980年 | 畳 | 8.2 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 大分県 | 1980年 | 畳 | 8.9 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 宮崎県 | 1980年 | 畳 | 8.1 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 鹿児島県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 沖縄県 | 1980年 | 畳 | 8.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 全国 | 1980年 | 世帯 | 290533 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 全国市部 | 1980年 | 世帯 | 261395 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 全国郡部 | 1980年 | 世帯 | 29138 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 北海道 | 1980年 | 世帯 | 26048 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 青森県 | 1980年 | 世帯 | 5585 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 岩手県 | 1980年 | 世帯 | 6023 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 宮城県 | 1980年 | 世帯 | 9528 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 秋田県 | 1980年 | 世帯 | 4211 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 山形県 | 1980年 | 世帯 | 2792 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 福島県 | 1980年 | 世帯 | 4689 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 茨城県 | 1980年 | 世帯 | 2237 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 栃木県 | 1980年 | 世帯 | 1370 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 群馬県 | 1980年 | 世帯 | 1581 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 埼玉県 | 1980年 | 世帯 | 5249 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 千葉県 | 1980年 | 世帯 | 6111 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 東京都 | 1980年 | 世帯 | 50110 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 神奈川県 | 1980年 | 世帯 | 11262 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 新潟県 | 1980年 | 世帯 | 5835 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 富山県 | 1980年 | 世帯 | 1070 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 石川県 | 1980年 | 世帯 | 4527 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 福井県 | 1980年 | 世帯 | 1210 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 山梨県 | 1980年 | 世帯 | 956 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 長野県 | 1980年 | 世帯 | 3714 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 岐阜県 | 1980年 | 世帯 | 2845 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 静岡県 | 1980年 | 世帯 | 5154 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 愛知県 | 1980年 | 世帯 | 9457 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 三重県 | 1980年 | 世帯 | 1776 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 滋賀県 | 1980年 | 世帯 | 1305 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 京都府 | 1980年 | 世帯 | 18678 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 大阪府 | 1980年 | 世帯 | 13843 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 兵庫県 | 1980年 | 世帯 | 7977 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 奈良県 | 1980年 | 世帯 | 1301 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 和歌山県 | 1980年 | 世帯 | 1067 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 鳥取県 | 1980年 | 世帯 | 1006 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 島根県 | 1980年 | 世帯 | 2743 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 岡山県 | 1980年 | 世帯 | 3993 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 広島県 | 1980年 | 世帯 | 8215 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 山口県 | 1980年 | 世帯 | 4630 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 徳島県 | 1980年 | 世帯 | 955 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 香川県 | 1980年 | 世帯 | 1299 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 愛媛県 | 1980年 | 世帯 | 3945 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 高知県 | 1980年 | 世帯 | 1934 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 福岡県 | 1980年 | 世帯 | 16033 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 佐賀県 | 1980年 | 世帯 | 1973 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 長崎県 | 1980年 | 世帯 | 6880 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 熊本県 | 1980年 | 世帯 | 6152 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 大分県 | 1980年 | 世帯 | 3161 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 宮崎県 | 1980年 | 世帯 | 3165 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 鹿児島県 | 1980年 | 世帯 | 4981 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 沖縄県 | 1980年 | 世帯 | 1957 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 290533 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 全国市部 | 1980年 | 人 | 261395 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 全国郡部 | 1980年 | 人 | 29138 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 北海道 | 1980年 | 人 | 26048 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 青森県 | 1980年 | 人 | 5585 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 岩手県 | 1980年 | 人 | 6023 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 宮城県 | 1980年 | 人 | 9528 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 秋田県 | 1980年 | 人 | 4211 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 山形県 | 1980年 | 人 | 2792 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 福島県 | 1980年 | 人 | 4689 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 茨城県 | 1980年 | 人 | 2237 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 栃木県 | 1980年 | 人 | 1370 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 群馬県 | 1980年 | 人 | 1581 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 埼玉県 | 1980年 | 人 | 5249 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 千葉県 | 1980年 | 人 | 6111 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 東京都 | 1980年 | 人 | 50110 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 神奈川県 | 1980年 | 人 | 11262 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 新潟県 | 1980年 | 人 | 5835 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 富山県 | 1980年 | 人 | 1070 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 石川県 | 1980年 | 人 | 4527 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 福井県 | 1980年 | 人 | 1210 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 山梨県 | 1980年 | 人 | 956 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 長野県 | 1980年 | 人 | 3714 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 岐阜県 | 1980年 | 人 | 2845 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 静岡県 | 1980年 | 人 | 5154 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 愛知県 | 1980年 | 人 | 9457 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 三重県 | 1980年 | 人 | 1776 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 滋賀県 | 1980年 | 人 | 1305 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 京都府 | 1980年 | 人 | 18678 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 大阪府 | 1980年 | 人 | 13843 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 兵庫県 | 1980年 | 人 | 7977 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 奈良県 | 1980年 | 人 | 1301 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 和歌山県 | 1980年 | 人 | 1067 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 鳥取県 | 1980年 | 人 | 1006 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 島根県 | 1980年 | 人 | 2743 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 岡山県 | 1980年 | 人 | 3993 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 広島県 | 1980年 | 人 | 8215 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 山口県 | 1980年 | 人 | 4630 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 徳島県 | 1980年 | 人 | 955 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 香川県 | 1980年 | 人 | 1299 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 愛媛県 | 1980年 | 人 | 3945 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 高知県 | 1980年 | 人 | 1934 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 福岡県 | 1980年 | 人 | 16033 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 佐賀県 | 1980年 | 人 | 1973 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 長崎県 | 1980年 | 人 | 6880 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 熊本県 | 1980年 | 人 | 6152 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 大分県 | 1980年 | 人 | 3161 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 宮崎県 | 1980年 | 人 | 3165 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 鹿児島県 | 1980年 | 人 | 4981 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 沖縄県 | 1980年 | 人 | 1957 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 全国 | 1980年 | 室 | 1.17 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 全国市部 | 1980年 | 室 | 1.16 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 全国郡部 | 1980年 | 室 | 1.25 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 北海道 | 1980年 | 室 | 1.17 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 青森県 | 1980年 | 室 | 1.19 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 岩手県 | 1980年 | 室 | 1.12 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 宮城県 | 1980年 | 室 | 1.09 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 秋田県 | 1980年 | 室 | 1.13 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 山形県 | 1980年 | 室 | 1.14 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 福島県 | 1980年 | 室 | 1.15 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 茨城県 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 栃木県 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 群馬県 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 埼玉県 | 1980年 | 室 | 1.23 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 千葉県 | 1980年 | 室 | 1.20 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 東京都 | 1980年 | 室 | 1.13 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 神奈川県 | 1980年 | 室 | 1.19 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 新潟県 | 1980年 | 室 | 1.17 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 富山県 | 1980年 | 室 | 1.30 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 石川県 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 福井県 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 山梨県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 長野県 | 1980年 | 室 | 1.20 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 岐阜県 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 静岡県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 愛知県 | 1980年 | 室 | 1.17 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 三重県 | 1980年 | 室 | 1.23 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 滋賀県 | 1980年 | 室 | 1.26 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 京都府 | 1980年 | 室 | 1.11 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 大阪府 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 兵庫県 | 1980年 | 室 | 1.19 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 奈良県 | 1980年 | 室 | 1.27 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 和歌山県 | 1980年 | 室 | 1.29 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 鳥取県 | 1980年 | 室 | 1.27 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 島根県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 岡山県 | 1980年 | 室 | 1.20 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 広島県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 山口県 | 1980年 | 室 | 1.22 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 徳島県 | 1980年 | 室 | 1.25 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 香川県 | 1980年 | 室 | 1.29 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 愛媛県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 高知県 | 1980年 | 室 | 1.31 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 福岡県 | 1980年 | 室 | 1.14 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 佐賀県 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 長崎県 | 1980年 | 室 | 1.13 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 熊本県 | 1980年 | 室 | 1.14 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 大分県 | 1980年 | 室 | 1.20 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 宮崎県 | 1980年 | 室 | 1.19 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 鹿児島県 | 1980年 | 室 | 1.18 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 沖縄県 | 1980年 | 室 | 1.43 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 0.86 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 全国市部 | 1980年 | 人 | 0.87 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 全国郡部 | 1980年 | 人 | 0.80 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 北海道 | 1980年 | 人 | 0.86 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 青森県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 岩手県 | 1980年 | 人 | 0.89 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 宮城県 | 1980年 | 人 | 0.92 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 秋田県 | 1980年 | 人 | 0.89 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 山形県 | 1980年 | 人 | 0.88 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 福島県 | 1980年 | 人 | 0.87 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 茨城県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 栃木県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 群馬県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 埼玉県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 千葉県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 東京都 | 1980年 | 人 | 0.89 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 神奈川県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 新潟県 | 1980年 | 人 | 0.86 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 富山県 | 1980年 | 人 | 0.77 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 石川県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 福井県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 山梨県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 長野県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 岐阜県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 静岡県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 愛知県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 三重県 | 1980年 | 人 | 0.81 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 滋賀県 | 1980年 | 人 | 0.79 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 京都府 | 1980年 | 人 | 0.90 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 大阪府 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 兵庫県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 奈良県 | 1980年 | 人 | 0.79 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 和歌山県 | 1980年 | 人 | 0.78 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 鳥取県 | 1980年 | 人 | 0.79 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 島根県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 岡山県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 広島県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 山口県 | 1980年 | 人 | 0.82 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 徳島県 | 1980年 | 人 | 0.80 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 香川県 | 1980年 | 人 | 0.77 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 愛媛県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 高知県 | 1980年 | 人 | 0.76 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 福岡県 | 1980年 | 人 | 0.88 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 佐賀県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 長崎県 | 1980年 | 人 | 0.88 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 熊本県 | 1980年 | 人 | 0.88 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 大分県 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 宮崎県 | 1980年 | 人 | 0.84 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 鹿児島県 | 1980年 | 人 | 0.85 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 沖縄県 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 全国市部 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 全国郡部 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 北海道 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 青森県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 岩手県 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 宮城県 | 1980年 | 畳 | 6.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 秋田県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 山形県 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 福島県 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 茨城県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 栃木県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 群馬県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 埼玉県 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 千葉県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 東京都 | 1980年 | 畳 | 6.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 神奈川県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 新潟県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 富山県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 石川県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 福井県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 山梨県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 長野県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 岐阜県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 静岡県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 愛知県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 三重県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 滋賀県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 京都府 | 1980年 | 畳 | 6.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 大阪府 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 兵庫県 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 奈良県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 和歌山県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 鳥取県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 島根県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 岡山県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 広島県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 山口県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 徳島県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 香川県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 愛媛県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 高知県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 福岡県 | 1980年 | 畳 | 6.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 佐賀県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 長崎県 | 1980年 | 畳 | 6.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 熊本県 | 1980年 | 畳 | 6.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 大分県 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 宮崎県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 鹿児島県 | 1980年 | 畳 | 6.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 沖縄県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 全国市部 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 全国郡部 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 北海道 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 青森県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 岩手県 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 宮城県 | 1980年 | 畳 | 6.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 秋田県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 山形県 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 福島県 | 1980年 | 畳 | 6.5 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 茨城県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 栃木県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 群馬県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 埼玉県 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 千葉県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 東京都 | 1980年 | 畳 | 6.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 神奈川県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 新潟県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 富山県 | 1980年 | 畳 | 7.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 石川県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 福井県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 山梨県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 長野県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 岐阜県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 静岡県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 愛知県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 三重県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 滋賀県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 京都府 | 1980年 | 畳 | 6.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 大阪府 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 兵庫県 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 奈良県 | 1980年 | 畳 | 7.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 和歌山県 | 1980年 | 畳 | 6.9 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 鳥取県 | 1980年 | 畳 | 7.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 島根県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 岡山県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 広島県 | 1980年 | 畳 | 6.6 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 山口県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 徳島県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 香川県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 愛媛県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 高知県 | 1980年 | 畳 | 6.8 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 福岡県 | 1980年 | 畳 | 6.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 佐賀県 | 1980年 | 畳 | 7.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 長崎県 | 1980年 | 畳 | 6.0 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 熊本県 | 1980年 | 畳 | 6.2 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 大分県 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 宮崎県 | 1980年 | 畳 | 6.3 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 鹿児島県 | 1980年 | 畳 | 6.1 | 
| 全域 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 沖縄県 | 1980年 | 畳 | 7.3 | 
| 人口集中地区 | 総数 | 間借りの1人世帯の数 | 全国 | 1980年 | 世帯 | 301824 | 
| 人口集中地区 | 総数 | 世帯人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 301824 | 
| 人口集中地区 | 総数 | 1世帯当たり室数 | 全国 | 1980年 | 室 | 1.21 | 
| 人口集中地区 | 総数 | 1室当たり人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 0.83 | 
| 人口集中地区 | 総数 | 1世帯当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 人口集中地区 | 総数 | 1人当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.7 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年9月以前 | 間借りの1人世帯の数 | 全国 | 1980年 | 世帯 | 57550 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年9月以前 | 世帯人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 57550 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり室数 | 全国 | 1980年 | 室 | 1.43 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年9月以前 | 1室当たり人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 0.70 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年9月以前 | 1世帯当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 8.0 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年9月以前 | 1人当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 8.0 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年10月以降 | 間借りの1人世帯の数 | 全国 | 1980年 | 世帯 | 244134 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年10月以降 | 世帯人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 244134 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり室数 | 全国 | 1980年 | 室 | 1.15 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年10月以降 | 1室当たり人員 | 全国 | 1980年 | 人 | 0.87 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年10月以降 | 1世帯当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.4 | 
| 人口集中地区 | 昭和50年10月以降 | 1人当たり畳数 | 全国 | 1980年 | 畳 | 6.4 |