身体障害者相談員数(人口10万人当たり)

単位: 人

Created with Highcharts 4.1.8身体障害者相談員数(人口10万人当たり)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県1976197819801982198419861988199019921994199619982000200220042006200801234567

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 人) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1975年
    1980年
    1985年
    1990年
    1995年
    2000年
    2005年
    2009年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道5.2395.03810.02710.12511.42812.7257.5346.831
    02 青森県7.5297.2287.2387.4367.44014.21914.61514.611
    03 岩手県14.4314.1316.6316.8617.61117.71017.8818.45
    04 宮城県5.2394.9407.73410.12511.82611.42911.8239.525
    05 秋田県9.9159.71513.61016.3819.0619.8220.4220.12
    06 山形県9.31810.61012.11813.41613.71914.21915.11215.47
    07 福島県9.8169.51710.32510.22410.13210.1337.8323.641
    08 茨城県6.3355.8368.3329.92710.2319.8359.7286.732
    09 栃木県8.2259.31810.2269.82910.13210.0349.7289.127
    10 群馬県8.0267.6268.4318.63310.43014.6176.9394.837
    11 埼玉県1.9471.7473.0453.4453.8453.6453.6453.542
    12 千葉県3.9413.4423.9424.3415.2424.4435.2424.738
    13 東京都2.1462.6433.4443.6434.0444.1443.9443.840
    14 神奈川県2.6442.5442.5463.9423.5461.7461.0470.945
    15 新潟県8.6218.4228.8299.3309.6358.8374.1433.542
    16 富山県17.8217.3217.12Na.N-19.2515.91214.81414.910
    17 石川県8.4238.02511.32111.22311.02913.32312.21912.113
    18 福井県12.9512.6712.21714.61418.1818.1618.3518.54
    19 山梨県12.6712.3811.92013.11912.72212.52712.21911.916
    20 長野県9.3189.02011.02213.21815.31615.81511.324046
    21 岐阜県17.9117.9117.4117.8417.51214.41814.41714.512
    22 静岡県10.81112.7612.316Na.N-11.92511.3307.0386.930
    23 愛知県2.4452.3452.5463.6433.5461.7461.5461.444
    24 三重県6.8336.5327.6358.5349.6355.8415.5404.936
    25 滋賀県7.1316.5327.8339.23111.82612.42812.02211.818
    26 京都府5.4375.6377.3369.1329.73410.23210.2269.624
    27 大阪府3.6431.9463.9425.8404.6435.8415.5405.234
    28 兵庫県3.9413.8417.3367.7358.9378.43810.22612.113
    29 奈良県6.6346.3346.1416.9388.4389.0367.6337.828
    30 和歌山県12.9514.0415.7417.9319.9319.6319.3318.63
    31 鳥取県9.1208.8218.8299.92712.22413.52212.21910.822
    32 島根県13.7413.4513.31113.71513.91814.1217.4355.035
    33 岡山県8.4238.22410.92312.52014.41715.91215.91015.09
    34 広島県6.1365.9359.22811.32113.52013.32310.82510.822
    35 山口県6.9326.73112.51515.31318.0915.91214.91311.719
    36 徳島県10.61210.31313.8920.4122.8123.7124.3121.31
    37 香川県8.6218.42212.61417.0519.3419.1416.9911.221
    38 愛媛県7.4307.22812.01916.7716.81416.9119.7285.633
    39 高知県11.1812.0915.5519.4221.2214.91614.61512.015
    40 福岡県5.3385.0386.4407.4367.8398.0398.0317.529
    41 佐賀県10.0149.71512.71315.61017.81017.9818.2618.36
    42 長崎県7.6287.52710.82411.32112.62312.62612.61811.620
    43 熊本県11.0910.61013.31113.41613.52011.1317.3369.226
    44 大分県10.91010.61014.5615.41217.41317.8917.9711.916
    45 宮崎県9.7179.11914.0816.2918.2719.1419.33046
    46 鹿児島県10.51310.11414.5615.61016.21518.0715.21115.47
    47 沖縄県7.7277.0306.5396.1396.6417.7407.2374.439

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。