耐久消費財所有数量(二人以上の世帯)(パソコン)

単位: 台

Created with Highcharts 4.1.8耐久消費財所有数量(二人以上の世帯)(パソコン)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県1984198619881990199219941996199820002002200420062008201020122014-25002505007501000125015001750

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 台) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1984年
    1989年
    1994年
    1999年
    2004年
    2009年
    2014年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道562498331722643425849361,014361,23329
    02 青森県284170461154427046765428984490046
    03 岩手県21468641116433614081339925421,17234
    04 宮城県413089401493241428923281,135221,16236
    05 秋田県32388543136393963380540951401,11740
    06 山形県3534111291852039633863351,107251,35015
    07 福島県333698331393837737823381,038351,11839
    08 茨城県67181401819216505111,030121,151191,31420
    09 栃木県6816143151971245123998151,180171,29525
    10 群馬県775142161732548514972241,144211,32219
    11 埼玉県71111529218858041,08991,25371,4118
    12 千葉県72914414236357451,11061,211101,40410
    13 東京都69131663232460831,14221,33131,5701
    14 神奈川県9211761240164111,20311,32141,4774
    15 新潟県4528115261433640431995161,068321,33916
    16 富山県7291547168275179991201,201131,4545
    17 石川県76616822372491131,002141,184161,30823
    18 福井県6020136202197477181,14131,25661,5582
    19 山梨県5922125231304045222887331,093271,24528
    20 長野県68161122818421471191,022131,196141,28127
    21 岐阜県631915111187195228979231,208121,35712
    22 静岡県59221501219613482161,035111,150201,32418
    23 愛知県804162421310502121,12551,25951,39311
    24 三重県69131401819515468211,070101,22381,33617
    25 滋賀県8721615232463021,13141,37311,5473
    26 京都府711111924227655861,10571,209111,4207
    27 大阪府737149131762448117980221,085291,35414
    28 兵庫県602014117218850810985211,192151,4109
    29 奈良県73715291881753271,09381,36421,4416
    30 和歌山県413098331662841626934261,077311,21531
    31 鳥取県5026100321881741428994171,134231,31321
    32 島根県2940114271483436539885341,102261,15637
    33 岡山県5225127221832247020994171,22091,35613
    34 広島県81315661802340630931271,162181,30424
    35 山口県6913135211961338136903301,088281,13138
    36 徳島県4229119242031143824994171,080301,29026
    37 香川県413015381423748514957251,123241,31122
    38 愛媛県4827109301583041626908291,007371,18933
    39 高知県313986411463535341744449034399745
    40 福岡県3933103311612937737888321,039331,22930
    41 佐賀県26429637149323993289431978391,19932
    42 長崎県22459637130403084370246880451,17135
    43 熊本県333697361553133342756431,004381,08942
    44 大分県343592391264239633845371,039331,11341
    45 宮崎県26427744101463074476941935411,03944
    46 鹿児島県24447645107452944573645821461,04943
    47 沖縄県11476047894724347525476644785047

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。